JPH0316161Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0316161Y2
JPH0316161Y2 JP1985202246U JP20224685U JPH0316161Y2 JP H0316161 Y2 JPH0316161 Y2 JP H0316161Y2 JP 1985202246 U JP1985202246 U JP 1985202246U JP 20224685 U JP20224685 U JP 20224685U JP H0316161 Y2 JPH0316161 Y2 JP H0316161Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
headlamp
piece
cover body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985202246U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62109305U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985202246U priority Critical patent/JPH0316161Y2/ja
Publication of JPS62109305U publication Critical patent/JPS62109305U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0316161Y2 publication Critical patent/JPH0316161Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、自転車等に用いられる前照灯におけ
るプリント基板固定装置に関するものである。
[従来技術及び考案が解決しようとする問題点] 一般に、この種前照灯のなかには、前照灯本体
の外側板に、プリント基板を内装するようにして
補助電球が設けられたカバー体を取付けたものが
ある。しかるに従来、このプリント基板は、一側
縁をカバー体と前照灯本体とにそれぞれ設けた係
合溝に嵌合して、プリント基板を前照灯本体とカ
バー体とで両側から挟み付けるようにした状態
で、カバー体を前照灯本体に固定することによつ
て取付けていた。このため、プリント基板を含め
たカバー体の組付け作業の際に、いちいち溝合せ
作業が必要になつて極めて面倒で煩わしい許りで
なく、補助電球交換等のためカバー体を外した際
に、プリント基板も一緒に外れてしまうことにな
り、さらには、カバー体に係合溝がどうしても必
要なため、カバー体にデザイン上の制約を受けて
しまうなどの欠点があり問題になつている。
[問題を解決するための手段] 本考案は、上記の如き実情に鑑みこれらの欠点
を一掃することができる前照灯におけるプリント
基板固定装置を提供することを目的として創案さ
れたものであつて、前照灯本体の外側板に、補助
電球が設けられ、かつプリント基板を覆蓋するた
めのカバー体を取付けてなる前照灯において、前
記プリント基板の一側縁に所定間隙を存して鉤状
の係合片を突出形成する一方、外側板には前記係
合片は貫通するがプリント基板一側縁は貫通しな
い大きさの係合孔を開設して、プリント基板一側
縁が外側板の外面に突当たる位置まで係合片を係
合孔に貫通せしめた状態で、外側板内面と係合片
のプリント基板側縁との間にスリツトが形成され
るよう係合片とプリント基板一側縁とのあいだの
間隙を設定し、さらに、導電性部材から構成され
かつ前照灯本体に一体的に固定される取付け具に
は、前記スリツトに嵌入して係合片の係合孔から
の抜止めをする脚片と、前照灯本体に内装される
主電球の電極板となる脚片と、外側板に開設した
開口を通つてカバー体内側に突出して補助電球の
電極板となる脚片とが突出形成されていることを
特徴とするものである。
そして本考案は、この構成によつて、プリント
基板をカバー体に内装するものでありながら、プ
リント基板を前照灯本体側に一体的に固定するよ
うにして、組付け作業の大いなる改善が計れると
共に、カバー体に必要だつた係合溝を無くするこ
とができるようにしたものである。
[実施例] 次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。図面において、1は自転車用の前照灯であつ
て、該前照灯1は、主電球2aを内装した灯部2
が設けられる前照灯本体3と、該前照灯本体3の
左側において補助電球4が設けられるカバー体5
とによつて構成されるものである。さらにまた、
6はプリント基板であつて、該プリント基板6
は、プリント基板6に設けた発光体D(実施例で
では二個の発光ダイオードからなつており、例え
ば方向指示灯の点灯の確認の際や電球が欠線した
等の異常の場合に点灯するようになつている)か
らの光が透光性樹脂材によつて形成されるカバー
体5を通して運転者が目視できるようカバー体5
に内装される状態で設けられるものである。
即ち、プリント基板6の一側縁には所定間隔を
存して鈎状に突出した係止片6aが形成されてい
るが、該係止片6aは貫通するがプリント基板6
の一側縁は貫通しない大きさに設定された係合孔
3aが前照灯本体3の外側板3bに穿設されてい
て、プリント基板6は、一側縁が外側板3bの外
面に突当たる状態になるまで係合片6aが係合孔
3aに貫通するよう設定されている。そしてこの
貫通したプリント基板6は、外側板3bの係合孔
3aを挟んで上下に突設した突辺3cによつて左
右方向に安定的な幅広支持がなされるよう設定さ
れているが、この貫通状態で、外側板3bの内
面、つまり実施例においては内側突辺3cの内側
面と、前記係止片6aのプリント基板側縁との間
に僅かな間隙のスリツトSを存するように設定さ
れている。さらに前照灯本体外側板3bの内側面
には、前記スリツトSに沿うようにして内側突辺
3cに対向する受体3dが設けられているが、こ
の受体3dには前後方向に向けてビス孔3eが形
成されている。
一方、7は取付け具であつて、該取付け具7
は、導電性素材によつて形成されるものである
が、前記ビス孔3eに螺入するビス8によつて前
照灯本体3側に一体的に固定される本体部7a
と、該本体部7aから突出する都合三本の脚片7
b〜7dとによつて構成されるものである。そし
て脚片7b,7cは本体部7aの面板から折曲し
た板片によつて形成されているものであり、この
うち、一方の脚片7bは、前記スリツトSに嵌入
するものであり、この脚片7bがスリツトSに嵌
入することによつて、係止片6aに係止して係合
孔3aからの抜止め規制をすることになり、この
状態でビス固定することにより、プリント基板6
は前照灯本体3に一体的に取付けられるようにな
つている。そして、カバー体5を前照灯本体3に
取付けることで、プリント基板6はカバー体5内
に内装組込みされるようになつている。さらにこ
の組込み状態で、他方の脚片7cは、前照灯本体
3の外側板3bに形成した開口3fを通つてカバ
ー体5内にまで至り、そして、カバー体5に設け
た補助電球4に対する電極板となるように構成さ
れている。一方、残りの脚片7dは前照灯本体3
内に設けられる電球の電極板となるように設定さ
れている。
叙述の如く構成された本考案の実施例におい
て、プリント基板6を取付けるには、前述したよ
うに、係止片6aを前照灯本体3の係合孔3aに
貫通せしめた状態で、取付け具脚片7bを、係止
片6aと突辺3cとの間に係止されるスリツトS
に嵌入せしめ、しかる後、ビス8によつて取付け
具7を前照灯本体3に一体的に固定することによ
り、プリント基板6は、本体部がカバー体5側に
突出した状態で前照灯本体3に一体的に取付けら
れることになる。従つて従来の如く、プリント基
板6は、カバー体5の前照灯本体6への取付けに
よつて固定されるものではなく、カバー体5とは
別個に直接前照灯本体3に固定された構造にな
り、もつて、前照灯1を組付けるにあたり、プリ
ント基板6の面倒かつ煩雑な溝合せ作業が必要に
なつたりすることもなく、さらには補助電球4を
交換したりする際にカバー体5を外したとして
も、プリント基板6が溝から外れてしまう様な不
具合が全くなく、組付け作業等に際して著しい作
業性の向上が計れることになる。しかも、カバー
体5に従来の如く嵌合溝を形成する必要がないの
で、カバー体5自体を、嵌合溝に全く囚われるこ
となく自由な形状にデザインできることになり、
今までにない斬新なカバー体5を提供できること
になる。
そのうえ、プリント基板6を前照灯本体3に固
定するための取付け具7が、前照灯の主電球2a
と補助電球4の両電球のアースプレート用の電極
板に兼用されているので、その分、配線を少なく
できて、部品点数の減少と共に構造の簡略化を計
り得る許りでなく、組付け作業も大いに簡略化さ
れて生産性の向上を計ることができる。
さらにまた、プリント基板に銅箔パターンを一
部露出させ、これを取付け具と押圧、あるいは溶
接等の適宜接当手段によつて連結することによつ
てプリント基板との結線も出来ることになり、こ
の様にした場合には、プリント基板に設けるリー
ド線をさらに省略出来ることになり、一段と優れ
た構造の簡略化が計れることになり都合がよい。
[作用効果] 以上要するに、本考案は叙述の如く構成したも
のであるから、プリント基板をカバー体側に内装
するものでありながら、カバー体によつて覆蓋さ
れるプリント基板は、その一側縁に突出形成した
鉤状の係合片を、プリント基板一側縁が前照灯本
体外側板の外面に突当たるようにして前記外側板
に開設した係合孔に貫通させ、そして係合片と外
側板内面との間に形成されるスリツトに、脚片を
嵌入するよう取付け具を前照灯本体側に固定する
という極めて簡単な組付け作業によつて、前照灯
本体に対しカバー体側に突出する状態でガタがな
くしかも抜止めされた状態で固定支持できること
となり、この結果、プリント基板は、従来の如く
カバー体の取付けに合せて組付けられるのではな
く、前照灯本体に独自に固定されることになつ
て、組付け時に従来必要だつた面倒かつ煩雑なプ
リント基板の溝合せ作業が全く不要となつて、著
しい作業性の向上を計ることができる許りでな
く、電球の交換等のためカバー体を外したとして
もプリント基板が外れてしまうようなことが全く
ない。しかもカバー体は、嵌合溝を必要としない
ので、そのデザインの自由度が広くなつて、従来
にない極めて斬新なものを提供できることにもな
る。
そのうえ取付け具には、さらに前照灯本体側の
主電球とカバー体側の補助電球との電極板となる
脚片がそれぞれ形成されていて、前記前照灯本体
にプリント基板を固定すべく前照灯本体に固定す
ることに併せて、主電球と補助電球との各電極板
の組付けが、専用の電極板を別途用いることな
く、しかも固定される前照灯本体側から、その外
側板に形成した開口を通つてカバー体内にまで配
設することが同時にできることとなり、もつて部
品の兼用化が計れることになり、前照灯自体の配
線を少なくできて部品点数の減少と組付け工程の
簡略化が確実に達成できると共に、構造の簡略化
を大いに計り得ることになつて、生産性が向上す
ることになる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案に係る前照灯におけるプリント
基板固定装置の実施例を示すものであつて、第1
図は前照灯の全体斜視図、第2図は前照灯の分解
斜視図、第3図はプリント基板の組付け手順示す
要部の分解斜視図、第4図はプリント基板部の水
平断面図、第5図は同上要部正面図である。 図中、1は前照灯、3は前照灯本体、5はカバ
ー体、6はプリント基板である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前照灯本体の外側板に、補助電球が設けられ、
    かつプリント基板を覆蓋するためのカバー体を取
    付けてなる前照灯において、前記プリント基板の
    一側縁に所定間隙を存して鉤状の係合片を突出形
    成する一方、外側板には前記係合片は貫通するが
    プリント基板一側縁は貫通しない大きさの係合孔
    を開設して、プリント基板一側縁が外側板の外面
    に突当たる位置まで係合片を係合孔に貫通せしめ
    た状態で、外側板内面と係合片のプリント基板側
    縁との間にスリツトが形成されるよう係合片とプ
    リント基板一側縁とのあいだの間隙を設定し、さ
    らに、導電性部材から構成されかつ前照灯本体に
    一体的に固定される取付け具には、前記スリツト
    に嵌入して係合片の係合孔からの抜止めをする脚
    片と、前照灯本体に内装される主電球の電極板と
    なる脚片と、外側板に開設した開口を通つてカバ
    ー体内側に突出して補助電球の電極板となる脚片
    とが突出形成されていることを特徴とする前照灯
    におけるプリント基板固定装置。
JP1985202246U 1985-12-27 1985-12-27 Expired JPH0316161Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985202246U JPH0316161Y2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985202246U JPH0316161Y2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62109305U JPS62109305U (ja) 1987-07-13
JPH0316161Y2 true JPH0316161Y2 (ja) 1991-04-08

Family

ID=31166444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985202246U Expired JPH0316161Y2 (ja) 1985-12-27 1985-12-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0316161Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919768U (ja) * 1972-05-20 1974-02-19

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5523056Y2 (ja) * 1974-02-02 1980-06-02
JPS5739620Y2 (ja) * 1978-10-09 1982-09-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919768U (ja) * 1972-05-20 1974-02-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62109305U (ja) 1987-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4130860A (en) Fluorescent lamp support assemblage with built-in converter for the lighting of vehicles
JPH08339707A (ja) 自動車用信号灯
JPH0316161Y2 (ja)
JPS647523Y2 (ja)
JPH0134387Y2 (ja)
JPH10188614A (ja) 車輌用灯具
KR0138171Y1 (ko) 인쇄회로기판이 부착되는 계기판용 리어케이스
JPH0448497Y2 (ja)
JPH0432636Y2 (ja)
JPS6235205Y2 (ja)
JPH064555Y2 (ja) 無口金ランプ用ソケット装置
JPS6219989Y2 (ja)
JPH11198740A (ja) 計器の配線板組付け構造
JPH0236306Y2 (ja)
KR910009245Y1 (ko) 자동차용 헤드램프 장착시 베젤과 마운팅브라켓트 결합구조
JPS5855672Y2 (ja) 電子部品の接続装置
JP2504815Y2 (ja) 電子部品の固定構造
JPS609830Y2 (ja) 発光表示装置
JPH11251761A (ja) 電子機器
JPS6020958Y2 (ja) 発光ダイオ−ドの取付装置
JP2537010Y2 (ja) 自動車用ハイマウントストップランプ
JPH0343869Y2 (ja)
JPS6222012Y2 (ja)
JPH0248734Y2 (ja)
KR940008441Y1 (ko) 전자기기의 접지 구조