JPH0314820B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314820B2
JPH0314820B2 JP55104239A JP10423980A JPH0314820B2 JP H0314820 B2 JPH0314820 B2 JP H0314820B2 JP 55104239 A JP55104239 A JP 55104239A JP 10423980 A JP10423980 A JP 10423980A JP H0314820 B2 JPH0314820 B2 JP H0314820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorobenzoyl
methylthiobenzoyl
amino
sodium
methylthioindolin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55104239A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5629568A (en
Inventor
Aran Uorushu Deebitsudo
Aren Shanburii Dowaito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AH Robins Co Inc
Original Assignee
AH Robins Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AH Robins Co Inc filed Critical AH Robins Co Inc
Publication of JPS5629568A publication Critical patent/JPS5629568A/ja
Publication of JPH0314820B2 publication Critical patent/JPH0314820B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C319/00Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides
    • C07C319/02Preparation of thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides of thiols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/32Oxygen atoms
    • C07D209/34Oxygen atoms in position 2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C321/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides
    • C07C321/24Thiols, sulfides, hydropolysulfides, or polysulfides having thio groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C321/28Sulfides, hydropolysulfides, or polysulfides having thio groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ベンゾイル部位にアルキルチオ置換
基を有する或る種の新規な2−アミノ−3−ベン
ゾイルフエニル酢酸およびその金属塩並びにその
薬剤組成物に関する。 ベンゾイル部位が低級アルキル、ハロゲン、ニ
トロまたはトリフルオロメチルで置換されている
或る種の2−アミノ−3−(5および6)−ベンゾ
イルフエニル酢酸とその製法および使用法は米国
特許4045576に開示されている。しかし、本発明
の化合物は、これに開示されている方法によつて
は製造されえない。 より具体的には、本発明は下記の一般式で表
わされる2−アミノ−3−(アルキルチオベンゾ
イル)フエニル酢酸および金属塩に関する。 式中、Rは水素であり、R1は水素または薬剤
学的に許容される金属カチオンであり、R2は水
素であり、Amは第一アミノである。 一般式の新規化合物は、有用な薬理学的性質
を有し、薬剤として有用である。この種の化合物
は抗炎症および鎮痛作用を示し、また温血動物に
おける血小板凝集を阻止する。 上記一般式の化合物の製造に有用な新規な中
間体である7−(S−低級アルキルチオベンゾイ
ル)インドリン−2−オンは次の一般式で表わ
される。 式中、R、R1およびR2は上記定義のとおりで
ある。 抗炎症作用は、L.F.Sancilio,J.Pharmacol.
Exp.Ther.168,199−204(1969)のエバンスブル
−カラゲエニン胸膜滲出液出液分析の変法を利用
して実験用動物で実証された。 血小板凝集阻止剤としての一般式の化合物
は、Born.J.Phys..162.67−68(1962)および
Evans et al,J.Expt.Med.128.877−894(1968)
に記載の血小板凝集機能の減少によりこの特性を
示す。具体的には、ラツトに試験薬物を経口投与
し、2時間後にラツトをブリーデイング
(bleeding)し、血小板に富む血漿を得る。この
血小板に富む血漿にコラーゲンを添加して血小板
凝固を引起す。対照検体と処置検体との比較を行
なう。 一般式の化合物は鎮痛剤としても作用し、こ
れはDickerson et al,Life Sci.4,2063−2069
(1965)のブラデイキニン(bradykinin)鎮痛試
験法のSancilioとCheung.Fed.Proc.35.774(1976)
に記載の変法により実証される。 よつて、本発明の目的は新規な化合物およびこ
の化合物を有効成分とする薬剤を提供することで
ある。別の目的は、望ましくない副作用を最小限
しか伴わずに炎症の緩和を行うための動物、特に
哺乳動物用の新規な治療剤を提供することであ
る。その他の目的も当業者には明らかであり、さ
らにその他の目的は以下の記載から明らかとなろ
う。 本発明は、上記の一般式の化合物自体(ただ
し、基の定義は上述の通り)ならびに上記および
下記に記載のその薬理学的効果に基いたこの新規
化合物の動物における用途を包含する。 本明細書における一般式の記号の定義におい
て、各用語は次のような意味を有する。 本明細書で使用する「低級アルキル」とは、炭
素数6以下、好ましくは4以下の直鎖または分岐
鎖のアルキル基を含み、その例にはメチル、エチ
ル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブ
チル、t−ブチル、アミル、イソアミルおよびヘ
キシルのような基がある。「低級アルコキシ」と
は、−O−低級アルキルという式で表わされる基
である。 医薬として許容される塩の例は、ナトリウム、
カリウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅
およびこれらの水和物である。 次に本発明の化合物の製造法について説明す
る。本発明の化合物の製造に出発物質として使わ
れるフルオロベンゾイルインドリン−2−オン
は、米国特許4045576に開示された1または2以
上の方法により製造できる。これに開示されてい
る1方法は、第1工程として2−アミノ−4′−ハ
ロベンゾイルベンゾフエノンをメチルチオ酢酸エ
チル、t−BuOClおよびEt3Nと反応させて、7
−ハロベンゾイル−3−メチルチオインドリン−
2−オンを生成させ、次いでこれをラネーニツケ
ルにより還元して、7−ハロベンゾイル−3−イ
ンドリン−2−オンを生成させる。この方法の変
法も利用され、その場合にはラネーニツケルの代
りに、アルコールと濃塩酸中のスズ粉末を使用す
る。次の反応式は、本発明の化合物の製造に使わ
れる7−(フルオロベンゾイル)インドリン−2
−オン類の製造の例を示す。 本発明の化合物の製造は、7−(フルオロベン
ゾイル)インドリン−2−オンをアルカリ金属ア
ルカリ硫化物と反応させた後、酸性加水分解する
ことにより7−(アルキルチオベンゾイル)イン
ドリン−2−オンを得たのち、これをアルカリ金
属塩基で加水分解して2−アミノ−3−(アルキ
ルチオベンゾイル)フエニル酢酸のアルカリ金属
塩を得ることにより達成される。次の反応式は一
般式の化合物のアルカリ金属塩(式a)の製
造を示す。 上記のアルカリ金属塩aから遊離酸(R1
H)を得るには、この塩の水溶液に酢酸を慎重に
添加して、遊離酸を析出させる。その後、遊離酸
を別し、水洗し、乾燥する。エステル(R1
低級アルキル)を得るには、アルカリ金属塩を乾
燥ジメチルホルムアミドのような適当な溶媒中で
ヨウ化低級アルキルにより処理する。次に水を加
え、混合物からエステルを適当な溶媒(例、ジエ
チルエーテル)で抽出し、抽出液を硫酸ナトリウ
ムで乾燥し、溶媒を蒸発により除去する。 本発明の範囲外であるが、一般式でAmがジ
メチルアミノである化合物は、アセトニトリルの
ような溶媒中で、氷酢酸の使用により与えられる
ような温和な酸性条件下で、一般式でAmが−
NH2である2−アミノフエニル酢酸エステルを
ホルムアルデヒドおよびシアノホウ水素化ナトリ
ウムと反応させることにより製造される。 フルオロベンゾイルインドリン−2−オン出発
物質の製造に使用される反応条件は下記の製造例
により具体的に示されている。 製造例 1 7−(4−フルオロベンゾイル)−3−メチルチ
オインドリン−2−オン 塩化メチレン2中の2−アミノ−4′−フルオ
ロベンゾフエノン42.2g(0.196モル)の溶液を
−65℃に冷却し、メチルチオ酢酸エチル26.5g
(0.198モル)を加えた。塩化メチレン50ml中の95
%t−ブトキシクロリド23.0g(0.21モル)の溶
液を、温度を−65℃より低温に維持しながら滴下
した。滴下終了から1時間後に、トリエチルアミ
ン22.2g(0.22モル)を滴下し、混合物を室温ま
で昇温させた。得られた溶液を700mlに濃縮して
から水洗した。有機溶液を濃縮し、残渣を濃塩酸
30mlを含有するメタノール400mlに溶解した。こ
の混合物を1時間還流加熱した後、冷却した。混
合物を1晩放置し、結晶を集め、メタノールで洗
浄して、31.4g(53%)の生成物を黄褐色固体
(融点165−167.5℃)として得た。 分析値(%):C16H12NO2FS 計算値:C、63.77;H、4.01;N、4.65 実測値:C、63.58;H、4.11;N、4.67 製造例 2 製造例1の方法を利用し、ただし2−アミノ−
4′−フルオロベンゾフエノンの代りに同モル量の
下記化合物: 2−アミノ−4′−フルオロ−4−メチルベンゾ
フエノン、 2−アミノ−4′−フルオロ−5−メチルベンゾ
フエノン、 2−アミノ−4′−フルオロ−6−メチルベンゾ
フエノン、 2−アミノ−4′−フルオロ−4−クロロベンゾ
フエノン、 2−アミノ−4′−フルオロ−5−クロロベンゾ
フエノン、 2−アミノ−4′−フルオロ−6−クロロベンゾ
フエノン、 2−アミノ−4′−フルオロ−5−メトキシベン
ゾフエノン、 を使用すると、下記生成物: 7−(4−フルオロベンゾイル)−4−メチル−
3−メチルチオインドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−5−メチル−
3−メチルチオインドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−6−メチル−
3−メチルチオインドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−4−クロロ−
3−メチルチオインドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−5−クロロ−
3−メチルチオインドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−6−クロロ−
3−メチルチオインドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−5−メトキシ
−3−メチルチオインドリン−2−オン、 が得られた。 製造例 3 7−(2−フルオロベンゾイル)−3−メチルチ
オインドリン−2−オン 塩化メチレン3中の2−アミノ−2′−フルオ
ロベンゾフエノン86g(0.4モル)の溶液を−65
℃に冷却し、メチルチオ酢酸エチル54g(0.4モ
ル)を加えた。次に、温度を−65℃より低温に維
持しながら塩化メチレン100ml中の95%t−ブト
キシクロリド46g(0.42モル)の溶液を滴下し
た。滴下完了から1時間後にトリエチルアミン41
g(0.4モル)を滴下し、混合物を室温まで昇温
させた。得られた溶液を約1400mlに濃縮し、水洗
した。有機溶液を濃縮し、残渣を濃塩酸60mlを含
有するメタノール800mlに溶解した。この混合物
を1時間還流加熱した後、冷却した。混合物を1
晩放置し、析出した結晶を集め、20%エタノール
水溶液から再結晶して、66g(55%)の生成物を
淡黄色針状結晶(融点147.0−148.5℃)として得
た。 分析値(%):C16H12NO2FS 計算値:C、63.77;H、4.01;N、4.65 実測値:C、63.97;H、4.19;N、4.66 製造例 4 製造例3の方法を利用して、ただし2−アミノ
−2′−フルオロベンゾフエノンの代りに同モル量
の2−アミノ−3′−フルオロベンゾフエノンを使
用することにより、7−(3−フルオロベンゾイ
ル)−3−メチルチオインドリン−2−オンが得
られた。 製造例 5 7−(4−フルオロベンゾイル)インドリン−
2−オン 95%エタノール1中の7−(4−フルオロベ
ンゾイル)−3−メチルチオインドリン−2−オ
ン40.0g(0.133モル)とスズ紛末40.0g(0.34モ
ル)との混合物を還流加熱し、濃塩酸100mlを加
えた。この混合物を6時間加熱した後、熱い間に
過した。液を冷却し、析出物を捕集し、イソ
プロピルアルコールから再結晶して、24.5g(72
%)の生成物をオフホワイト色の針状結晶(融点
185−187.0℃)として得た。 分析値(%):C15H10NO2F 計算値:C、70.58;H、3.95;N、5.49 実測値:C、70.80;H、4.12;N、5.51 製造例 6 製造例5の方法を利用して、ただし7−(4−
フルオロベンゾイル)−3−メチルチオインドリ
ン−2−オンの代りに同モル量の下記化合物: 7−(4−フルオロベンゾイル)−4−メチル−
3−メチルチオインドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−5−メチル−
3−メチルチオインドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−6−メチル−
3−メチルチオインドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−4−クロロ−
3−メチルチオインドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−5−クロロ−
3−メチルチオインドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−6−クロロ−
3−メチルチオインドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−5−メトキシ
−3−メチルチオインドリン−2−オン、 を使用すると、下記生成物: 7−(4−フルオロベンゾイル)−4−メチルイ
ンドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−5−メチルイ
ンドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−6−メチルイ
ンドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−4−クロロイ
ンドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−5−クロロイ
ンドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−6−クロロイ
ンドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−5−メトキシ
インドリン−2−オン が得られた。 製造例 7 95%エタノール1中の7−(2−フルオロベ
ンゾイル)−3−メチルチオインドリン−2−オ
ン60g(0.2モル)とスズ紛末60g(0.5モル)と
の混合物を還流加熱した後、濃塩酸150mlを加え
た。加熱を18時間続けた後、混合物をを冷却し
た。生成したスラリーを残留しているスズからデ
カンテーシヨンにより分離し、このスラリーを
過することによつて析出した生成物を集めた。
過ケーキを無水エタノールから2回再結晶して、
31g(60%)の白色針状結晶(融点209−210℃)
を得た。 分析値(%):C15H10NO2F 計算値:C、70.58;H、3.95;N、5.49 実測値:C、70.31;H、4.08;N、5.56 製造例 8 製造例7の方法を利用して、ただし7−(2−
フルオロベンゾイル)−3−メチルチオインドリ
ン−2−オンの代りに同モル量の7−(3−フル
オロベンゾイル)−3−メチルチオインドリン−
2−オンを使用すると、7−(3−フルオロベン
ゾイル)インドリン−2−オンを得た。 製造例 9 製造例1の方法を利用し、ただしメチルチオ酢
酸エチルの代りにα−(メチルチオ)プロピオン
酸エチルを使用すると、7−(4−フルオロベン
ゾイル)−3−メチル−3−メチルチオインドリ
ン−2−オンが得られた。 製造例 10 製造例5の方法を利用し、ただし出発物質とし
て同モル量7−(4−フルオロベンゾイル)−3−
メチル−3−メチルチオインドリン−2−オンを
使用すると、7−(4−フルオロベンゾイル)−3
−メチルインドリン−2−オンが得られる。 本発明の新規中間体および化合物の製造に使用
する反応条件は下記の実施例により詳しく例示さ
れる。 実施例 1 7−(4−メチルチオベンゾイル)インドリン
−2−オン 3N水酸化ナトリウム400mlと硫化メチル24g
(0.5モル)から調製されたナトリウムメチルメル
カプチドの溶液を7−(4−フルオロベンゾイル)
インドリン−2−オン25.5g(0.1モル)と混合
した。この混合物を1.5時間還流加熱し、冷却し、
酸性化した(注意:多量の硫化メチルが急激に発
生)。析出した沈殿を集め、ベンゼンから2回再
結晶して、17.8g(70%)の生成物を黄色結晶
(融点167.0−169.0℃)として得た。 分析値(%):C16H13NO2S 計算値:C、67.82;H、4.63;N、4.94 実測値:C、67.65;H、4.63;N、4.91 参考例 1 実施例1の方法を利用し、ただし7−(4−フ
ルオロベンゾイル)インドリン−2−オンの代り
に同モル量の下記化合物: 7−(4−フルオロベンゾイル)−4−メチルイ
ンドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−5−メチルイ
ンドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−6−メチルイ
ンドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−4−クロロイ
ンドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−5−クロロイ
ンドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−6−クロロイ
ンドリン−2−オン、 7−(4−フルオロベンゾイル)−5−メトキシ
インドリン−2−オン、 7−(2−フルオロベンゾイル)インドリン−
2−オン、 7−(3−フルオロベンゾイル)インドリン−
2−オン、 を使用すると、下記生成物: 7−(4−メチルチオベンゾイル)−4−メチル
インドリン−2−オン、 7−(4−メチルチオベンゾイル)−5−メチル
インドリン−2−オン、 7−(4−メチルチオベンゾイル)−6−メチル
インドリン−2−オン、 7−(4−メチルチオベンゾイル)−4−クロロ
インドリン−2−オン、 7−(4−メチルチオベンゾイル)−5−クロロ
インドリン−2−オン、 7−(4−メチルチオベンゾイル)−6−クロロ
インドリン−2−オン、 7−(4−メチルチオベンゾイル)−5−メトキ
シインドリン−2−オン、 7−(2−メチルチオベンゾイル)インドリン
−2−オン、 7−(3−メチルチオベンゾイル)インドリン
−2−オン、 が得られた。 参考例 2 実施例1の方法を利用し、ただしナトリウムメ
チルメルカプチドの代りに同モル量の下記化合
物: ナトリウムエチルメルカプチド、 ナトリウムイソプロピルメルカプチド、 ナトリウムn−ブチルメルカプチド、 を使用すると、下記生成物: 7−(4−エチルチオベンゾイル)インドリン
−2−オン、 7−(4−イソプロピルチオベンゾイル)イン
ドリン−2−オン、 7−(4−n−ブチルチオベンゾイル)インド
リン−2−オン、 が得られた。 実施例 2 2−アミノ−3−(4−メチルチオベンゾイル)
フエニル酢酸ナトリウム1水和物 3N水酸化ナトリウム75mlの7−(4−メチルチ
オベンゾイル)インドリン−2−オン5.2g
(0.018モル)の混合物を20時間還流加熱した。得
られた赤色溶液を冷却すると、黄色沈殿が析出し
た。この沈殿を別し、少量の冷水で洗浄した
後、テトラヒドロフランと共に撹拌した。沈殿を
再度別し、乾燥し、95%エタノールから再結晶
して、4.9g(83%)の鮮黄色の針状結晶(融点
244−247℃)を得た。 分析値(%):C16H16NO4SNa 計算値:C、56.30;H、4.72;N、4.10 実測値:C、56.38;H、4.62;N、4.17 参考例 3 実施例2の方法を利用し、ただし7−(4−メ
チルチオベンゾイル)インドリン−2−オンの代
りに同モル量の下記化合物: 7−(4−メチルチオベンゾイル)−4−メチル
インドリン−2−オン、 7−(4−メチルチオベンゾイル)−5−メチル
インドリン−2−オン、 7−(4−メチルチオベンゾイル)−6−メチル
インドリン−2−オン、 7−(4−メチルチオベンゾイル)−4−クロロ
インドリン−2−オン、 7−(4−メチルチオベンゾイル)−5−クロロ
インドリン−2−オン、 7−(4−メチルチオベンゾイル)−6−クロロ
インドリン−2−オン、 7−(4−メチルチオベンゾイル)−5−メトキ
シインドリン−2−オン、 7−(2−メチルチオベンゾイル)インドリン
−2−オン、 7−(3−メチルチオベンゾイル)インドリン
−2−オン、 7−(4−エチルチオベンゾイル)インドリン
−2−オン、 7−(4−イソプロピルチオベンゾイル)イン
ドリン−2−オン、 7−(4−n−ブチルチオベンゾイル)インド
リン−2−オン、 を使用すると、下記生成物: 2−アミノ−3−(4−メチルチオベンゾイル)
−6−メチルフエニル酢酸ナトリウム、 2−アミノ−3−(4−メチルチオベンゾイル)
−5−メチルフエニル酢酸ナトリウム、 2−アミノ−3−(4−メチルチオベンゾイル)
−4−メチルフエニル酢酸ナトリウム、 2−アミノ−3−(4−メチルチオベンゾイル)
−6−クロロフエニル酢酸ナトリウム、 2−アミノ−3−(4−メチルチオベンゾイル)
−5−クロロフエニル酢酸ナトリウム、 2−アミノ−3−(4−メチルチオベンゾイル)
−4−クロロフエニル酢酸ナトリウム、 2−アミノ−3−(4−メチルチオベンゾイル)
−5−メトキシフエニル酢酸ナトリウム、 2−アミノ−3−(2−メチルチオベンゾイル)
フエニル酢酸ナトリウム、 2−アミノ−3−(3−メチルチオベンゾイル)
フエニル酢酸ナトリウム、 2−アミノ−3−(4−エチルチオベンゾイル)
フエニル酢酸ナトリウム、 2−アミノ−3−(4−イソプロピルチオベン
ゾイル)フエニル酢酸ナトリウム、 2−アミノ−3−(4−n−ブチルチオベンゾ
イル)フエニル酢酸ナトリウム、 が得られるた。 参考例 4 7−(4−メチルチオベンゾイル)−3−メチル
インドリン−2−オン 実施例1の方法を利用し、ただし7−(4−フ
ルオロベンゾイル−3−メチル)インドリン−2
−オンを7−(4−フルオロベンゾイル)インド
リン−2−オンの代りに使用すると、表題化合物
が得られた。 参考例 5 2−アミノ−3−(4−メチルチオベンゾイル)
−α−メチルフエニル酢酸ナトリウム 3N水酸化ナトリウム中の7−(4−メチルチオ
ベンゾイル)−3−メチルインドリン−2−オン
の懸濁液を窒素下に還流し、真空下で水を蒸発さ
せ、有機溶媒と共に残渣をつき砕いて生成物を単
離した。 参考例 6 2−アミノ−3−(4−メチルチオベンゾイル)
フエニル酢酸エチル 2−アミノ−3−(4−メチルチオベンゾイル)
フエニル酢酸ナトリウム1水和物17g(0.05モ
ル)を約150mlのジメチルホルムアミドに溶解し、
得られた溶液をヨウ化エチル33gで処理する。こ
の溶液を室温で2.5時間撹拌し、水中に投じ、こ
の混合物をベンゼンで数回抽出する。ベンゼン抽
出液を合わせて、希塩基溶液と水で洗浄し、硫酸
ナトリウム上で乾燥し、濃縮すると、表題化合物
が得られた。 試験例 1 前記のL.F.Sancilio,J.Pharmacol.Exp.Ther.
168,199−204(1969)により示された胸膜滲出液
試験の変法により、本発明化合物およびインドメ
タシンの抗炎症作用を試験した。 体重250g以上の絶食させたチヤールズリバー
白色雄ラツト(Charles River male albino
rats)を使用した。対照群および試験群は各々無
作為に群分けした6匹のラツトよりなる。本化合
物は0.5%ツイーン80中の懸濁液もしくは溶液と
して挿管法により胃内に投与した(10ml/Kg)。
対照群には同じツイーン80のみを投与した。化合
物の投与後1時間後にラツトをエーテル麻酔し、
そして温和な刺激性溶液5ml(エバンスブルー
0.075%およびカラギーナン0.5%含有)を胸膜腔
内に投与した。5時間後に、これらのラツトをク
ロロホルムあるいは二酸化炭素により処理した。
胸膜滲出液を集め、目盛り付きの遠心管で体積を
測定した。 その結果を対照群と比較して胸膜滲出液体積の
平均減少率として下記の表に示す。 【表】 ニル酢酸ナトリウム1
水和物(実施例4の化合
物)
インドメタシン 4.0 −38.8

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記一般式で表される化合物: 上記式中、 Rは水素であり、R1は水素または薬学的に許
    容される金属カチオンであり、R2は水素であり、
    Amは第一アミノである。 2 2−アミノ−3−(4−メチルチオベンゾイ
    ル)フエニル酢酸ナトリウム1水和物である特許
    請求の範囲第1項記載の化合物。 3 下記一般式: (式中、Rは水素であり、R1は水素または薬
    学的に許容される金属カチオンであり、R2は水
    素であり、Amは第一アミノである。)で表され
    る化合物を有効成分とする抗炎症剤。 4 該化合物が約0.1〜150mgの量で存在する、特
    許請求の範囲第3項記載の抗炎症剤。 5 該化合物が2−アミノ−3−(4−メチルチ
    オベンゾイル)フエニル酢酸ナトリウム1水和物
    である特許請求の範囲第3項記載の抗炎症剤。
JP10423980A 1979-08-01 1980-07-29 22aminoo33*alkylthiobenzoyl*phenylacetic acid Granted JPS5629568A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6302979A 1979-08-01 1979-08-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5629568A JPS5629568A (en) 1981-03-24
JPH0314820B2 true JPH0314820B2 (ja) 1991-02-27

Family

ID=22046443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10423980A Granted JPS5629568A (en) 1979-08-01 1980-07-29 22aminoo33*alkylthiobenzoyl*phenylacetic acid

Country Status (37)

Country Link
JP (1) JPS5629568A (ja)
KR (1) KR840000605B1 (ja)
AR (1) AR226855A1 (ja)
AT (1) AT369648B (ja)
AU (1) AU532247B2 (ja)
BE (1) BE884556A (ja)
BR (1) BR8004546A (ja)
CA (1) CA1147746A (ja)
CH (1) CH648295A5 (ja)
CS (1) CS214716B2 (ja)
DE (1) DE3026964A1 (ja)
DK (1) DK330380A (ja)
EG (1) EG14771A (ja)
ES (1) ES8106702A1 (ja)
FI (1) FI74457C (ja)
FR (1) FR2463124A1 (ja)
GB (2) GB2055820B (ja)
GR (1) GR69714B (ja)
HK (2) HK37584A (ja)
HU (1) HU181728B (ja)
IE (1) IE50293B1 (ja)
IL (1) IL60444A (ja)
IN (1) IN151542B (ja)
IT (1) IT1132273B (ja)
KE (2) KE3368A (ja)
LU (1) LU82672A1 (ja)
MX (1) MX6175E (ja)
NL (1) NL8004397A (ja)
NO (1) NO150080C (ja)
NZ (1) NZ194515A (ja)
PH (1) PH18030A (ja)
PL (1) PL127122B1 (ja)
PT (1) PT71632B (ja)
SE (1) SE447247B (ja)
SG (1) SG19884G (ja)
YU (1) YU41725B (ja)
ZA (1) ZA804703B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0723478U (ja) * 1993-10-08 1995-05-02 有限会社伊藤商店 衿カバー
FR2711076B1 (fr) * 1993-10-13 1995-12-08 Robatel Slpi Dispositif étanche et déformable élastiquement pour le débatissage de la couche résiduelle.
JP2004529110A (ja) 2001-03-06 2004-09-24 アストラゼネカ アクチボラグ 脈管損傷活性を有するインドール誘導体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4126635A (en) * 1975-08-13 1978-11-21 A. H. Robins Company, Incorporated 2-amino-3-(5- and 6-)benzoylphenylacetic acids, esters and metal salts thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4126635A (en) * 1975-08-13 1978-11-21 A. H. Robins Company, Incorporated 2-amino-3-(5- and 6-)benzoylphenylacetic acids, esters and metal salts thereof

Also Published As

Publication number Publication date
GB2105708A (en) 1983-03-30
LU82672A1 (fr) 1982-02-17
KE3368A (en) 1984-02-10
MX6175E (es) 1984-12-04
DE3026964C2 (ja) 1990-11-15
JPS5629568A (en) 1981-03-24
PT71632B (en) 1981-12-17
EG14771A (en) 1985-12-31
FI802282A (fi) 1981-02-02
FR2463124A1 (fr) 1981-02-20
ATA403580A (de) 1982-06-15
HU181728B (en) 1983-11-28
AT369648B (de) 1983-01-25
NO150080B (no) 1984-05-07
BR8004546A (pt) 1981-04-28
BE884556A (fr) 1980-11-17
AU6084080A (en) 1981-02-05
GB2055820B (en) 1983-06-02
PT71632A (en) 1980-08-01
DE3026964A1 (de) 1981-02-26
ES493880A0 (es) 1981-08-01
KR830003398A (ko) 1983-06-20
SE447247B (sv) 1986-11-03
IL60444A0 (en) 1980-09-16
PL225990A1 (ja) 1982-02-01
GR69714B (ja) 1982-07-09
IT8023840A0 (it) 1980-07-31
NL8004397A (nl) 1981-02-03
NZ194515A (en) 1984-05-31
GB2055820A (en) 1981-03-11
IN151542B (ja) 1983-05-14
CA1147746A (en) 1983-06-07
AU532247B2 (en) 1983-09-22
IE801537L (en) 1981-02-01
YU41725B (en) 1987-12-31
ES8106702A1 (es) 1981-08-01
DK330380A (da) 1981-02-02
KE3390A (en) 1984-05-25
HK37584A (en) 1984-05-11
IT1132273B (it) 1986-07-02
YU187080A (en) 1983-09-30
PH18030A (en) 1985-03-06
KR840000605B1 (ko) 1984-04-28
HK49084A (en) 1984-06-22
NO150080C (no) 1984-08-15
CS214716B2 (en) 1982-05-28
FI74457C (fi) 1988-02-08
AR226855A1 (es) 1982-08-31
IE50293B1 (en) 1986-03-19
IL60444A (en) 1985-03-31
CH648295A5 (fr) 1985-03-15
SG19884G (en) 1985-01-04
NO802306L (no) 1981-02-02
ZA804703B (en) 1981-07-29
FI74457B (fi) 1987-10-30
SE8005425L (sv) 1981-02-02
FR2463124B1 (ja) 1984-05-18
PL127122B1 (en) 1983-09-30
GB2105708B (en) 1983-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4182774A (en) Method of inhibiting blood platelet aggregation with 2-amino-3-(5- and 6-)benzoylphenylacetic acids, esters and metal salts thereof
CZ2000714A3 (cs) 5-Alkyl-2-arylaminofenyloctové kyseliny a jejich deriváty, způsob jejich přípravy a farmaceutické prostředky, které je obsahují
JPH0541633B2 (ja)
US4503073A (en) 2-Amino-3-(alkylthiobenzoyl)-phenylacetic acids
Gowenlock et al. 167. Syntheses of 2-monosubstituted and 2: 3-disubstituted quinoxalines
PL119501B1 (en) Process for manufacturing novel,condensed pyrimidine derivatives pirimidina
WO2001021206A1 (fr) MOYENS DE PREVENTION OU REMEDES CONTRE LA MYOCARDITE, LA CARDIOMYOPATHIE DILATEE ET L'INSUFFISANCE CARDIAQUE CONTENANT DES INHIBITEURS NF-λB EN TANT QU'INGREDIENT ACTIF
JPS604187B2 (ja) 4−アミノキノリン誘導体の製造方法
JPH0150698B2 (ja)
US4134991A (en) Derivatives of 2-(3-phenyl-2-aminopropionyloxy)-acetic acid
JPH0153266B2 (ja)
JPH0314820B2 (ja)
JPH0351704B2 (ja)
PL139815B1 (en) Method of obtaining novel 2-amino-3-/halogenobenzoilo/-methylphenylacetic acids in the form of salts
US4116972A (en) Anti-inflammatory 1-oxo-isoindoline derivatives and processes for their preparation
US3647802A (en) 2-amino-4-aryl-3 4-dihydroquinolines
JPS6229585A (ja) エーテル化若しくはエステル化しうるジヒドロキシ基により位置2で置換された4―ohキノリンカルボン酸の新規の誘導体、その製造方法、及び医薬としてのその使用
AP899A (en) Indole derivatives useful in therapy.
JPH07503002A (ja) Nmdaアンタゴニストとしてのニトロキノロン誘導体
RU2090559C1 (ru) Рацемические или оптически активные производные изохинолина, способ их получения, фармацевтическая композиция на их основе и способ получения фармацевтической композиции
JPS63310866A (ja) 新規ポリヒドロベンズ[c,d]インドールスルホンアミド、その製造方法及び薬物におけるその使用
JPS6324498B2 (ja)
JPS6127977A (ja) 4,5‐ジヒドロ‐3,3‐ジフエニル‐4‐ヒドロカルビルアミノメチルフラン‐2(3h)‐オン
JPS6212795B2 (ja)
JPS5978159A (ja) β−オキソ−α−カルバモイル−ピロリルプロピオニトリル類