JPH03147466A - 広域在席会議方式 - Google Patents

広域在席会議方式

Info

Publication number
JPH03147466A
JPH03147466A JP28671789A JP28671789A JPH03147466A JP H03147466 A JPH03147466 A JP H03147466A JP 28671789 A JP28671789 A JP 28671789A JP 28671789 A JP28671789 A JP 28671789A JP H03147466 A JPH03147466 A JP H03147466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
information
conference
connection
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28671789A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Yamaguchi
山口 忠司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP28671789A priority Critical patent/JPH03147466A/ja
Publication of JPH03147466A publication Critical patent/JPH03147466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は広域在席会議方式に関し、特に制御用情報処理
装置と会議用データ端末および電話端末を接続した電子
交換機において制御用情報処理装置の指示によって音声
・データ情報を切替接続する広域在席会議方式に関する
〔従来の技術〕
従来、この種の電子交換機においては、音声通信につい
ては3者あるいは8者の同時会議が可能であったが、デ
ータ通信については1対1の通信に限定されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の会議方式では、複数者によるデータの同
時通信が不可能なため、データの送信を主導するリーダ
データ端末が代る度に、加入者のダイヤルアップ操作に
より、設定されていたデータ用通信パスを一旦開放し、
再度ダイヤルして通信パスを再設定しなければならない
という欠点があった。
本発明の目的は、会議進行中にリーダ一端末が代る度に
データ情報の通信パスを再設定するための加入者による
再ダイヤルアップが不要な、3Å以上の複数加入者によ
る音声とデータ情報の両メディアを同時に使用した広帯
域の在籍会議を実現できる広域在席会議方式を提供する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の広域在席会議方式は、制御用情報処理装置と前
記電子交換機との間の制御用パスを設定・開放するパス
設定・開放手段と、前記会議用データ端末および音声端
末が会議開・閉会時ならびに会議進行中に送出する端末
要求情報を受信し、前記制御用パスを介して前記制御用
情報処理装置に出力する端末要求情報受信手段と、前記
制御用パスを介して前記制御用情報処理装置が出力する
前記会議用データ端末と前記音声端末の接続・切断情報
を受け前記データ端末および音声端末の切替・切断情報
を生成する端末接続・切断情報生成手段と、該端末接続
・切断情報生成手段が出力する端末接続・切断情報を前
記交換機が予め具備する接続制御手段の所定の信号形態
に変換するインタフェース手段とを有している。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図。
第2図は本発明の一実施例を示す会議招集要求信号、会
議招集者および被招集者のIDコードから構成される会
議招集用制御情報を示す図、第3図は本発明の一実施例
を示す全加入端末に予め付与されたIDコードとそれに
対応する音声用内線番号およびデータ内線番号から構成
されるIDコード−覧を示す図である。
第1図は、加入者端末を管理する制御用情報処理装置8
と、制御用情報処理装置8との通信パスの設定および開
放を行うパス設定・開放手段1、端末からの会議開・閉
会申告、送信要求等を受信する端末要求情報受信手段2
、端末の接続・切断情報を生成する端末接続・切断情報
生成手段3、電子交換機の切替接続を制御する公知の接
続制御手段5、端末接続・切lIr情報生成手段3が出
力する端末切替情報を電子交換機の所定の信号形態に変
換するインタフェース手段4、音声およびデータ信号接
続ボー)6a、6b、6cm会議トランク7とからなる
電子交換機11と、データ端末9a、9b、9cと、音
声端末10a、10b。
10cとから構成される。
データ端末9aまたは音声端末10aから予め定める所
定の方法で会議要求をすると、会議要求情報は端末要求
情報受信手段2を介してパス設定・開放手段1にパス設
定要求情報が出力される。パス設定要求情報を受信した
パス設定・開放手段1は、制御用情報処理装置8との間
に通信パスを設定する。
次いでデータ端末9aまたは音声端末10aより、第2
図に示す会議招集用制御情報12が入力されると、端末
要求情報受信手段2がこれを検知し、パス設定・開放手
段1を介して制御用情報処理装置8に会議招集制御情報
12を出力する。制御用情報処理装置8は、パス設定・
開放手段1から受信した会議招集用制御情報12のID
コードから予め格納されている全加入者のIDコードと
加入者番号を管理するIDコード管理表13から、音声
端末10a、10b、10cの加入者番号を検索し、そ
の加入者番号情報をパス設定・開放手段1を介して端末
接続・切断情報生成手段3へ送出する。加入者番号を受
信した端末接続・切断情報生成手段3は、接続情報を生
成しインタフェース4に出力する。接続情報を受信した
インタフェース4は、電子交換機が予め具備する公知の
接続制御手段5が認知できる所定の信号形態に変換して
、接続制御手段5に通知する。接続制御手段5は受信し
た接続制御情報を分析し、ポート6a、6b、6cの音
声部分を音声会議トランク7に接続する。
こうして音声端末10a、10b、10cが相互に接続
され、3者双方向音声会議が可能となる。
次に制御用情報処理装置8は、予め具備するIDコード
管理表13から、データ端末9a。
9b、9cの加入者番号を検索し、上述した音声の場合
と同様に、パス設定・開放手段1.端末接続・切断情報
生成手段3.インタフェース手段4を介して、接続制御
手段5に接続情報を送出する。接続情報を受信した接続
制御手段5は、データ端末9aを発信者、データ端末9
b、9cを着信者として、ボート6a、6b、6cのデ
ータ部分を多重接続する切替を行う。こうしてデータ端
末9aからデータ端末9b、9cへのデータ通信が可能
となる。
データ端末9aに代り、データ端末9cからデータ送信
要求を示す所定のデータ送信要求情報が出力されると、
端末要求情報受信手段2がこのデータ送信要求情報を検
知し、パス設定・開放手段1を介して制御用情報処理装
置8に出力する。制御用情報制御装置8は、[データ端
末9cを発信者とし、データ端末9a、9bを着信者と
する」旨の端末切替情報をパス設定・開放手段1を介し
て、接続・切断情報生成手段3に通知する。端末接続・
切断情報生成手段3が受信した端末切替情報はインタフ
ェース手段4を介して接続制御手段5に出力する。接続
制御手段5はデータ端末9cのデータ出力情報をデータ
端末9aおよび9bに分配するための切替制御を行なう
こうしてデータ端末9cがらデータ端末9a。
9bへのデータ通信が可能となる。
会議を終了する場合は、会議の招集者であるデータ端末
9aまなは音声端末10aが「終了要求を示す」旨の所
定の終了要求情報を出力する。データ端末9aまたは音
声端末1oa゛が出力した終了要求情報は、端末要求情
報受信手段2.パス設定・開放手段1を介して制御用情
報処理装置8が受信する。終了要求情報を受信した制御
用情報処理装置8は、パス設定・開放手段1.端末接続
・切断情報生成手段3.インタフェース手段4を介して
接続制御手段5に音声部分とデータ部分の切断指示を通
知する。回線の切断指示を受けた接続制御手段5は接続
されていた音声端末10a。
10b、10cおよびデータ端末9a、9b。
9Cの接続回線をすべて開放する。
以上説明は、3者接続の音声とデータ情報を使用し、会
議の進行に合せていずれの端末もリーダーに切替られる
3者会議を例に説明したが、音声およびデータ端末数が
増大しても同様な動作をすることはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、電子交換機に接続
された会議用データ端末および音声端末を使用して行な
う音声・データ同時会議において、会議進行中のリーダ
一端末が代る度にデータ情報の通信パスを再設定するた
めの加入者よる再ダイヤルアップを必要とせずに、3Å
以上の複数加入者による音声とデータ情報の両メディア
を同時に使用した広帯域の在籍会議を実現できる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図。 第2図は本発明の一実施例を示す会議招集用制御情報を
示す図、第3図は本発明の一実施例を示すIDコード−
覧を示す図である。 1・・・パス設定・開放手段、2・・・端末制御情報受
信手段、3・・・端末接続・切断情報生成手段、4・・
・インタフェース手段、5・・・接続制御手段、6a。 6b、6C・・・音声およびデータ情報のポート、7・
・・音声会議トランク、8・・・制御用情報処理装置、
9a、9b、9c・・−データ端末、10a、10b、
10c・・・音声端末、11・・・電子交換機、12・
・・会議招集用制御情報、13・・・IDコード−覧。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 制御用情報処理装置と会議用データ端末および音声端末
    を接続した電子交換機における広域在席会議方式おいて
    、前記制御用情報処理装置と前記電子交換機との間の制
    御用パスを設定・開放するパス設定・開放手段と、前記
    会議用データ端末および音声端末が会議開・閉会時なら
    びに会議進行中に送出する端末要求情報を受信し、前記
    制御用パスを介して前記制御用情報処理装置に出力する
    端末要求情報受信手段と、前記制御用パスを介して前記
    制御用情報処理装置が出力する前記会議用データ端末と
    前記音声端末の接続・切断情報を受け前記データ端末お
    よび音声端末の切替・切断情報を生成する端末接続・切
    断情報生成手段と、該端末接続・切断情報生成手段が出
    力する端末接続・切断情報を前記交換機が予め具備する
    接続制御手段の所定の信号形態に変換するインタフェー
    ス手段とを有することを特徴とする広域在席会議方式。
JP28671789A 1989-11-01 1989-11-01 広域在席会議方式 Pending JPH03147466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28671789A JPH03147466A (ja) 1989-11-01 1989-11-01 広域在席会議方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28671789A JPH03147466A (ja) 1989-11-01 1989-11-01 広域在席会議方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03147466A true JPH03147466A (ja) 1991-06-24

Family

ID=17708093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28671789A Pending JPH03147466A (ja) 1989-11-01 1989-11-01 広域在席会議方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03147466A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61154296A (ja) * 1984-12-26 1986-07-12 Fujitsu Ltd 機能追加装置
JPS6251354A (ja) * 1985-08-30 1987-03-06 Hitachi Ltd 会議通信制御方式
JPS6465995A (en) * 1987-09-04 1989-03-13 Nec Corp Electronic exchange

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61154296A (ja) * 1984-12-26 1986-07-12 Fujitsu Ltd 機能追加装置
JPS6251354A (ja) * 1985-08-30 1987-03-06 Hitachi Ltd 会議通信制御方式
JPS6465995A (en) * 1987-09-04 1989-03-13 Nec Corp Electronic exchange

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4998243A (en) ISDN terminal adapter with teleconference provision
US6020915A (en) Method and system for providing an analog voice-only endpoint with pseudo multimedia service
EP0680190B1 (en) A teleconferencing audio bridge
CA2150150C (en) Seamless multimedia conferencing system using an enhanced multipoint control unit
CA2150149C (en) Seamless multimedia conferencing system using an enhanced multipoint control unit and enhanced endpoint devices
JP3586388B2 (ja) 転送方法及びネットワーク・アダプタ装置
US4656628A (en) Digital signal transmission system
JPH01132243A (ja) Isdnループネツトワークシステム
JPH03147466A (ja) 広域在席会議方式
JPS6315560A (ja) 電子会議システムの伝送制御装置
JPS59169236A (ja) 移動体交換機における会議電話方式
JPH02237354A (ja) テレビ電話会議装置
RU2030838C1 (ru) Способ автоматической коммутации в сети связи и система для его осуществления
KR100255376B1 (ko) 사설교환기에서 다양한 회의 기능 수행방법
JPH04364698A (ja) テレビ電話端末交換方式
JP2816867B2 (ja) サービス総合ディジタル網における通信方法並びにその通信端末装置
JPH04109744A (ja) 代表呼接続方法
JPS62253253A (ja) デイジタル統合通信端末接続方式
JPH10190849A (ja) 複数内線同時接続方法
JPH04276972A (ja) 広帯域交換同報接続方式
JPH07273893A (ja) 多対地通信割り込み方式
JPS62123891A (ja) ボタン電話装置間接続方式
JPH053577A (ja) ボタン電話装置
JPS6397052A (ja) パケツト会議交換方式
JPH04326239A (ja) 会議電話装置