JPH03146489A - 複合材用被覆フィラメント - Google Patents

複合材用被覆フィラメント

Info

Publication number
JPH03146489A
JPH03146489A JP28172290A JP28172290A JPH03146489A JP H03146489 A JPH03146489 A JP H03146489A JP 28172290 A JP28172290 A JP 28172290A JP 28172290 A JP28172290 A JP 28172290A JP H03146489 A JPH03146489 A JP H03146489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
titanium
carbon
filament
boron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28172290A
Other languages
English (en)
Inventor
Clive F Knights
クライヴ フレデリック ナイツ
John Cook
クック ジョン
David S Rickerby
ディヴィッド スタッフォード リッカービー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UK Atomic Energy Authority
Original Assignee
UK Atomic Energy Authority
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UK Atomic Energy Authority filed Critical UK Atomic Energy Authority
Publication of JPH03146489A publication Critical patent/JPH03146489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/4584Coating or impregnating of particulate or fibrous ceramic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/89Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0605Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0635Carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/067Borides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/18Metallic material, boron or silicon on other inorganic substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00905Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as preforms
    • C04B2111/00913Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as preforms as ceramic preforms for the fabrication of metal matrix comp, e.g. cermets
    • C04B2111/00922Preforms as such

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、チタンマトリックス物質による侵食からフィ
ラメントを保護するために、炭化珪素フィラメントを被
覆することに関する。
[従来技術/発明が解決しようとする課題]フィラメン
ト状の炭化珪素をチタン又はチタンマトリックスに組込
まれた金属マトリックス複合材を製造する際の問題は、
代表的な固体状態の金属マトリックス複合材製造条件(
例えば、925℃、1時間)の下で、炭化珪素とチタン
が反応し、フィラメント従って複合材の強度を低下させ
る事から起こる。
金属マトリックス内にうまく組込まれ炭化珪素フィラメ
ントの能力を支持するように炭化珪素フィラメントを処
理する公知の方法が、米国特許第4415609号に記
述されている。カーボン富化の炭化珪素層が、化学式通
りの炭化珪素の上に付けられ、これにより、層内のシリ
コンとカーボンとの比率が、層の内側のゼロに近い炭化
珪素界面の比率から、層の表面のゼロよりも大きい比率
まで変化する。
本発明は、チタン又はチタンマトリックスに組込まれた
ときに、フィラメントの強度を保持することができる炭
化珪素フィラメントの異なる処理方法を提供する。
[課題を解決するための手段] 従って、ある観点では、−本発明は、 チタンマトリックス物質による侵食からフィラメントを
保護するために炭化珪素フィラメントを被覆する方法で
あって、 (i)フィラメントにカーボンの第1層を被覆し、(i
i)カーボン層にチタンカーバイド又はホウ化チタンの
第2層を被覆することからなる方法を提供する。
選択的に、チタン又はチタンマトリックスへのフィラメ
ントの組込みを容易゛にするために、チタン又はチタン
合金の層を、チタンカーバイド又はホウ化物の層の上に
備えてもよい。
又、チタンカーバイド層のカーボン含有率、又はホウ化
物層のホウ素含有率を、カーボン層との界面から外面ま
で漸次減少させても良い。
本発明の方法によって被覆されたフィラメントは、後述
する例で明らかにされるように、金属マトリックス複合
材の製造において金属マトリックスに組込まれたときに
フィラメントの強度を維持することがわかった。カーボ
ン層が、フィラメントへの全体の接着力を調整し、又マ
トリックスからチタンと反応する物質を作ってマトリッ
クスがフィラメントと反応しないようにし、かつチタン
カーバイド層又はホウ化物層が拡散バリヤとして作用す
るものと、信じられる。
本発明の実施において、層を付ける方法は、被覆が後の
取り扱い及び工程の間、そのままであり、かつ接着性が
あるように、被覆全体とフィラメントの物理的特性の違
いを適応させる方法を提供するために重要である。その
上、この方法は、特にチタンカーバイド層又はホウ化物
層において、層の変化する組成を提供できなくてはなら
ない。
スパッターイオンブレーティングが、上述した要件を満
すのに特に適した方法であることがわかった。スパッタ
ーイオンブレーティングは、弱い真空室内におけるDC
グロー放電下で、陰極から基材への物質移動を行う方法
であり、この方法では、物質はイオン衝撃の作用、すな
わちスパッタリングによって陰極から発生し、最終的に
基材に拡散して基材に被覆を形成する。スパッターイオ
ンブレーティングは、この分野の多くの文献に、例えば
、コード(J、 P、 Card)とレスタル(J、B
、Re5ta11)による1982年9月のメタルテク
ノロジー(Metals Technology)のP
2O3に、及びコード(J、 P、 Card)とリッ
カーバイ(D、 S、 Rickerby)による19
84年4月のイタリア、アクアフレッダデマラテア(A
cquafredda di Maratea)の「熱
機関用被覆」におけるNATOの最新ワークシM”7ブ
(NATOAdvancedWorkshop on 
’Coatings for Heat Bngine
s’  )に詳細に説明されている。
本発明の実施におけるスパッターイオンブレーティング
の使用では、基材は被覆されるべき炭化珪素フィラメン
トであり、陰極は被覆物質すなわちスパッターイオンブ
レーティングの条件下で反応し被覆物質を形成すること
ができる物質で作られる。従って、ステップ(if)に
おける層は、チタンカーバイド層であり、陰極は、1つ
又はそれ以上のチタンの陰極と1つ又はそれ以上のカー
ボンの陰極とからなり、従って条件を、順次、本発明の
ステップ(i)のカーボン層、本発明のステップ(ii
)のチタンカーバイド層、及び選択的な、チタン層又は
チタン合金層を作るように制御する。例えば、陰極がチ
タンとカーボンの両方の陰極からなり、最初にカーボン
陰極だけを衝撃してフィラメントにカーボン層を作る。
次いで、チタンとカーボン両方の陰極をカーボン富化の
チタンカーバイド層を作るのに適したエネルギーレベル
でまず衝撃し、続いて、カーボン陰極を漸次低いエネル
ギーで衝撃して、フィラメントからの距離が増大するに
つれてカーボン含有量が漸次低くなるチタンカーバイド
層を作る。最後に、所望ならば、チタン陰極だけ衝撃し
てチタン層を作る。
スパッターイオンブレーティングは、被覆される直前に
スパッターイオン衝撃によってフィラメントの表面を洗
浄することができる、この発明の実施における特有の利
点を有する。又、被覆内の密4度及び応力は、炭化珪素
フィラメントの基材に適当なバイアス電圧を印加するこ
とによって調節することができる。低温工程(約600
℃)であるスパッターイオンブレーティングは、被覆す
るとき形成される応力を制御するのに良く適している。
プラズマ活性化化学蒸着及びオンライン化学蒸着のよう
な、スパッターイオンブレーティング以外の被覆方法を
本発明の実施に使用してもよい。
他の観点では、本発明は、チタンマトリックス物質によ
る侵食からフィラメントを保護するための被覆を有し、
該被覆がフィラメント付近のカーボンの第1層と、カー
ボン層の上のチタンカーバイド又はホウ化チタンの第2
層とからなる、炭化珪素フィラメントを提供する。チタ
ンカーバイド層のカーボン含有量、又はホウ化チタン層
のホウ素含有量は゛、カーボン層との界面から外面まで
漸次減少するのが良い。選択的に、チタンカーバイド層
又はホウ化物層が、チタン層又はチタン合金層を支持す
る。
被覆の厚さ、被覆のミクロ構造及び構成層のミクロ構造
は、機能的要件によって決定される。例えば、カーボン
層の厚さは、金属マトリックスに組込まれたとき、炭化
珪素フィラメントの安定性を維持する程のものでなけれ
ばならない。被覆の全体厚さは(マトリックス層を含め
て)、例えば約50μmに達する。
この発明による炭化珪素フィラメントは、業界で公知の
方法、例えば、ホットプレスやホットアイソスタティク
ブレスのような固体状態の手段によって金属マトリック
ス内に組込まれても良い。
今、本発明を実施する方法を、添付図面を参照して以下
に単なる例として、特に説明する。
[実施例コ 第1図及び第2図を参照すると、アースした円筒形被覆
室lには、冷却ジャケット3を有する外部に取付けた抵
抗ヒータ2が設けられる。被覆室lは、バッフル5をも
ったガス流入口4を有し、かつバッフル7をもったガス
流出口6を有する。
流入口4は、流入導管9を備えたゲッター室8と連−通
し、流出口6は、ポンプポート11を備えたポンプ室1
0と連通ずる。
基材12が、被覆室lの環状試料ホルダー22に同軸に
取付られた炭化珪素モノフィラメントのリングの形態の
ものである。基材12は、バイアス電位電源(図示せず
)に電気接続され、かつ運転中、すべての炭化珪素モノ
フィラメントが均一に被覆されるように回転手段を備え
る。
3枚の矩形のチタンのターゲット板16と3枚の矩形の
グラファイトのターゲット板17の形態の陰極が、被覆
室1内に取付けられる。ターゲット板16.17は、チ
タンのターゲット板16とグラファイトのターゲット板
17が互い違いになった六角形の配列である。チタンの
ターゲット板16は、絶縁体19.21内に固定された
導体18によって第1陰極電源(図示せず)に電気接続
され、グラフフィトのターゲット板17は、絶縁体20
.24内に固定された導体23によって、第1電源とは
別の、第2陰極電源(図示せず)に電気接続される。
第1図及び第2図に示す装置の運転において、作動ガス
が流入導管9に供給され、ポンプポート11におけるポ
ンプ(図示せず)の運転によって、この作動ガスは、矢
印aで示すようにゲッター室8の中へ吸い込まれ、そこ
から、流入口4を経て被覆室1の中へ吸い込まれる。被
覆室lは、基材12及び陰極のターゲット板16.17
を電気し、あらゆる有機物質を蒸発させるために、ヒー
タ2によって加熱される。望ましくないガス及び蒸気は
、流出口6を経て被覆室1を出て、ポンプ室10に入り
、矢印すで示すように、ポンプポート11を経て取り出
される。負の高電圧が第1陰極電源及び第2陰極電源(
図示せず)によってターゲット板16.17に印加され
てグロー放電を生じ、スパッタリングにより、ターゲッ
ト板から陰極物質が基材12に移動して基材に被覆を行
う。
この工程が作動温度を維持するのに十分な熱を発生する
ので、外部加熱はこの段階では要求されない。
所望ならば、第1図及び第2図に示す装置は、被覆室l
とゲッター室8との間に位置する付加室を備えても良い
。付加室は又、第1図及び第2図のターゲット板1−6
.17と異なる物質の矩形板の六角配列からなる陰極を
備える。付加室の陰極は、第1図及び第2図の陰極電源
(図示せず)とは別である陰極電源に電気接続される。
上述した付加室を備えた第1図及び第2図に示す装置の
運転では、被覆室lで最初に被覆された基材12は、付
加室の中へ下げられ、被覆室lで被覆を行うのに使用さ
れる条件と類似の条件下で、スパッターイオンブレーテ
ィングによって被覆される。
例 珪 モノフィラメントの 炭化珪素モノフィラメントを入れた、第1図及び第2図
に示す装置の被覆室lを、to−to。
閣トルの圧力まで減圧し、被覆室に高純度のアルボン雰
囲気を流した。圧力を6X10−2)ルに調節し、ゲッ
ター室8を作動した。モノフィラメントを試料ホルダー
22で回転させ、被覆室lをヒータ2によって500℃
まで予熱した。次いで、ヒータ2を切った。
被覆室1内のガス圧力を0.1 )ルに調節し、モノフ
ィラメント表面を500V、220mAで7分間イオン
洗浄した。次いで、グラファイトのターゲット板17に
1.25 KWを印加し、被覆室l内のガス圧力を6.
5X10−”)ルに調節し、−45vのバイアス電圧を
モノフィラメントに印加することによって、スパッター
イオンブレーティングにより、45分間、モノフィラメ
ントにカーボン層を被覆した。
次いで、スパッターイオンブレーティングによって、4
5分間、モノフィラメントに段階的に変化する組成のチ
タンカーバイド層を被覆した。すなわち、最初にチタン
のターゲット板16には、3KWの公称電力設定を与え
、グラファイトのターゲット板17には900Vの電圧
設定を与え、被覆室l内のガス圧力を6.2X10−”
トルに維持し、モノフィラメントに対するバイアス電圧
設定は一45Vであり、グラフディトのターゲット板1
7に一対する電圧設定を5分間毎に100vで下げた。
かくして、チタンカーバイド層のカーボン含有量は、カ
ーボン層との界面からチタンカーバイド層の外面まで、
漸次減少した。
試料ホルダ22の被覆したモノフィラメントを、上述し
たように付加被覆室の中へ下ろした。この付加被覆室で
は、陰極の矩形板はTi−6AI−4V(重量で)の組
成のチタン合金製であった。
ターゲット板に対する3KWの公称電力設定、6×10
−”)ルのガス圧力、及びモノフィラメントに対する一
20Vのバイアス電圧設定を使用してスパッターイオン
ブレーティングによってモノフィラメントに、チタン合
金層を更に付けた。
その結果得られた被覆を第3図に示す。ここで、参照番
号は以下のものを示す。
30:モノフィラメント用のタングステン線基材 31二炭化珪素モノフイラメントの主本体32:純カー
ボン層 33:段階的に変化する化学式通りのチタンカーバイド
層 34:チタン合金層 層32.33及び34からなる全体の被覆厚さは、45
μmと50μmの間であった。
被 した 化珪素モノフィラメントの試験上述したよう
に準備した被覆モノフィラメントは、標準試験において
、0.25の公称モノフィラメント体積率で、1.6 
G P aの平均引張強度を有することがわかった。次
いで、被覆モノフィラメントを製造用の熱サイクルを模
擬するために、925℃で1時間、真空下で熱処理し、
その平均引張強度を再び決定した。1.7 G P a
の値が得られ、従って、熱処理は強度のいかなる損失も
生じさせないことを示した。
比較のため、炭化珪素モノフィラメントにスパッターイ
オンブレーティングによってチタン合金だけの層を被覆
した。すなわち、純カーボン層、及びチタンカーバイド
層を付けなかった。上述した条件下で熱処理後、被覆モ
ノフィラメントは、0.26の公称モノフィラメント体
積率で0.89 GP、aの平均引張強度を有すること
がわかった。従って、中間のカーボン層及びチタンカー
バイド層を備えることにより、熱処理後の平均引張強度
が80%以上改善された。
炭化珪素繊維の被覆は又、化学的蒸着として知られた工
程によって行うことができる。かかる工程は、化学分野
で良く知られている。代表的工程では、被覆すべき加熱
したフィラメント又は薄板をガスを入れた蒸着室に連続
的に通し、このガスが高温フィラメントと接触したとき
所望の被覆を蒸着させる。
本例では、フィラメントは供給スプールから環状反応室
を経て受取りスプールまで通される。繊維は、反応室の
端にある液体金属電極を通って反応室に入り反応室を出
る。電極は、フィラメントに電流を供給し所望の温度ま
でフィラメントを加熱する電気加熱回路の一部を形成す
る。不活性キャリアガスと混合される蒸着ガスは、一端
で反応室に供給され、他端で排出される。蒸着ガスは、
繊維の運動方向と向流をなして流れるのが好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、スパッターイオンブレーティングによる被覆
装置の概略図であり、 第2図は、第1図のA−A線における概略図であり、 第3図は、本発明により被覆されたモノフィラメントの
四分円の概略図である。 1・・・被覆室、   2・・・ヒータ、3・・・冷却
ジャケット、4・・・流入口、5・・・バッフル、 6
・・・流出口、7・・・バッフル、  8・・・ゲッタ
ー室、9・・・入口導管、  lO・・・ポンプ室、1
1・・・ポンプポート、12・・・基材、16.17・
・・ターゲット板、 18.23・・・導体、 19.20.21,24・・・絶縁体、・試料ホルダー 11 \

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)チタンマトリックス物質による侵食からフィラメ
    ントを保護するために炭化珪素フィラメントを被覆する
    方法であって、 (a)フィラメントにカーボンの第1層を被覆し、 (b)カーボン層にチタンカーバイド又はホウ化物の第
    2層を被覆する、 ことからなる方法。
  2. (2)第2層は、カーボン又はホウ素の含有量が、カー
    ボン層との界面から外面まで漸次減少するように蒸着さ
    れる、請求項第(1)項に記載の方法。
  3. (3)第2層の上にチタン又はチタン合金の第3層を蒸
    着させる工程を更に含む、請求項第(1)項又は第(2
    )項に記載の方法。
  4. (4)炭化珪素フィラメントが、互い違いに配置され、
    独立した電源に接続されたチタンとカーボン又はホウ素
    のターゲット板の円筒形配列からなる陰極内のホルダー
    に位置決めされ、該ホルダーは別の電源に接続され、ホ
    ルダーと陰極の両方は真空室内にあり、真空室は排気さ
    れ、作動ガスが真空室に入れられ、バイアス電位がホル
    ダーに印加され、バイアス電位がカーボン又はホウ素の
    ターゲット板に十分印加されて、カーボン又はホウ素の
    ターゲット板付近にグロー放電を生じさせかつスパッタ
    リングによりカーボン又はホウ素のターゲット板から炭
    化珪素フィラメントへ物質移動を生じさせ、これにより
    炭化珪素フィラメントの表面にカーボン又はホウ素の第
    1層を形成し、次いで、同様の電位をチタンのターゲッ
    ト板に印加して、炭化珪素フィラメントにチタンを移動
    させ、チタンカーバイド又はホウ素の第2層を第1層の
    上に形成する、請求項第(1)項に記載の方法。
  5. (5)カーボン又はホウ素のターゲット板に印加される
    電位を漸次減少させ、第2層の組成を同様に変化させる
    、請求項第(4)項に記載の方法。
  6. (6)第3層が、第1層及び第2層を蒸着するのに必要
    とされる物質のターゲット板の円筒形配列からなる陰極
    組立体によって第1層及び第2層と同じ方法で蒸着され
    る、請求項第(3)項乃至第(5)項のいずれかに記載
    の方法。
  7. (7)第3層はチタンであり、第2層を形成するのに使
    用されたチタン板が利用され、カーボン又はホウ素のタ
    ーゲット板には電位が印加されない、請求項第(6)項
    に記載の方法。
  8. (8)チタンマトリックス物質による侵食からフィラメ
    ントを保護するための被覆を有し、該被覆は、フィラメ
    ント付近のカーボンの第1層と、カーボンの第1層の上
    のチタンカーバイド又はホウ素の第2層とからなる、炭
    化珪素フィラメント。
  9. (9)第2層の上に蒸着されたチタン又はチタン合金の
    第3層を有する、請求項第(8)項に記載の炭化珪素フ
    ィラメント。
  10. (10)第2層のカーボン又はホウ素の含有量は、第1
    層との界面から外面まで漸次減少する、請求項第(8)
    項又は第(9)項に記載の炭化珪素フィラメント。
JP28172290A 1989-10-19 1990-10-19 複合材用被覆フィラメント Pending JPH03146489A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8923588.1 1989-10-19
GB898923588A GB8923588D0 (en) 1989-10-19 1989-10-19 Coated filaments for composites

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03146489A true JPH03146489A (ja) 1991-06-21

Family

ID=10664846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28172290A Pending JPH03146489A (ja) 1989-10-19 1990-10-19 複合材用被覆フィラメント

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0423996B1 (ja)
JP (1) JPH03146489A (ja)
AU (1) AU626468B2 (ja)
CA (1) CA2028013A1 (ja)
DE (1) DE69009660T2 (ja)
GB (2) GB8923588D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107174A (ja) * 2005-10-05 2007-04-26 Snecma 液体法によって繊維を金属で被覆するための方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4119307C1 (ja) * 1991-06-12 1992-12-17 Mtu Muenchen Gmbh
GB2263483A (en) * 1992-01-09 1993-07-28 Secr Defence Ceramic fibre reinforcements precoated with alternating layers of matrix material; reinforced composites
FR2689143B1 (fr) * 1992-03-31 1994-05-13 Commissariat A Energie Atomique Dispositif de pulverisation cathodique utilisant un plasma engendre par des micro-ondes.
EP0669406A3 (de) * 1994-01-28 1997-03-05 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Vorrichtung und Verfahren zum Beschichten von mindestens eine Einzelfaser aufweisendem Fasermedium sowie beschichtetes Fasermedium für faserverstärkte Bauteile.
EP1251975B1 (de) * 2000-01-27 2004-06-16 Incoat GmbH Schutz- und/oder diffusionssperrschicht
GB0226686D0 (en) 2002-11-15 2002-12-24 Rolls Royce Plc Method of damping vibration in metallic articles

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3811920A (en) * 1972-01-05 1974-05-21 United Aircraft Corp Silicon carbide surfaced filaments with titanium carbide coating
GB1478943A (en) * 1975-01-09 1977-07-06 Fiber Materials Metal/graphite fibre composite
US4072516A (en) * 1975-09-15 1978-02-07 Fiber Materials, Inc. Graphite fiber/metal composites
US4068037A (en) * 1976-01-02 1978-01-10 Avco Corporation Silicon carbide filaments and method
JPS6041136B2 (ja) * 1976-09-01 1985-09-14 財団法人特殊無機材料研究所 シリコンカ−バイド繊維強化軽金属複合材料の製造方法
JPS589822B2 (ja) * 1976-11-26 1983-02-23 東邦ベスロン株式会社 炭素繊維強化金属複合材料プリプレグ
US4340636A (en) * 1980-07-30 1982-07-20 Avco Corporation Coated stoichiometric silicon carbide

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007107174A (ja) * 2005-10-05 2007-04-26 Snecma 液体法によって繊維を金属で被覆するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0423996B1 (en) 1994-06-08
DE69009660T2 (de) 1994-09-22
GB8923588D0 (en) 1989-12-06
AU6461490A (en) 1991-04-26
EP0423996A1 (en) 1991-04-24
GB2237031A (en) 1991-04-24
DE69009660D1 (de) 1994-07-14
CA2028013A1 (en) 1991-04-20
AU626468B2 (en) 1992-07-30
GB2237031B (en) 1993-07-14
GB9021864D0 (en) 1990-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101499272B1 (ko) 진공 처리 장치 및 진공 처리 방법
EP0049032A1 (en) Coating insulating materials by glow discharge
EP1746178B1 (en) Device for improving plasma activity in PVD-reactors
US4971673A (en) Coating fibers with a layer of silicon
JPS61201769A (ja) 酸化物、窒化物、酸化窒化物および炭化物からなる層の反応的蒸着法
JPH02285072A (ja) 加工物表面のコーティング方法及びその加工物
WO2000068451A2 (en) Magnetron negative ion sputter source
EP0992606B1 (en) A method of applying a coating to a metallic article
JP2000282225A (ja) 透明導電膜形成方法及び該方法より形成された透明導電膜
US5238741A (en) Silicon carbide filaments bearing a carbon layer and a titanium carbide or titanium boride layer
GB2083841A (en) Glow discharge coating
JPH03146489A (ja) 複合材用被覆フィラメント
US20200123645A1 (en) Plasma Process and Reactor for the Thermochemical Treatment of the Surface of Metallic Pieces
CN100395371C (zh) 微波等离子体增强弧辉渗镀涂层的装置及工艺
EP0203754B1 (en) Coating apparatus
EP0455408A1 (en) Coating of filaments by sputter-ion-plating
RU2653399C2 (ru) Способ нанесения покрытия из аморфного оксида алюминия реактивным испарением алюминия в разряде низкого давления
GB2323855A (en) Depositing a coating on a conductive substrate using positive bias and electron bombardment
JPS61227163A (ja) 高硬度窒化ホウ素膜の製法
JPS5935674A (ja) 蒸着装置
JP2001106585A (ja) 炭素材料の耐高温酸化処理方法
JPH0247252A (ja) 複合材料膜の製造方法
JPH01165763A (ja) 電子ビーム蒸発源用ルツボ
Cook et al. Titanium Carbide/Boride Coated Silicon Carbide Filaments for Composites
JPS58185418A (ja) 厚いカ−ボン膜の成膜方法