JPH03139512A - ヒドロシル化アズラクトン官能性ケイ素含有化合物及びその誘導体 - Google Patents

ヒドロシル化アズラクトン官能性ケイ素含有化合物及びその誘導体

Info

Publication number
JPH03139512A
JPH03139512A JP2254043A JP25404390A JPH03139512A JP H03139512 A JPH03139512 A JP H03139512A JP 2254043 A JP2254043 A JP 2254043A JP 25404390 A JP25404390 A JP 25404390A JP H03139512 A JPH03139512 A JP H03139512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
hydrogen
azlactone
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2254043A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanta Kumar
クマー カンタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH03139512A publication Critical patent/JPH03139512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/04Polysiloxanes
    • C09J183/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen, and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/04Esters of silicic acids
    • C07F7/06Esters of silicic acids with hydroxyaryl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • C07F7/0812Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te comprising a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0834Compounds having one or more O-Si linkage
    • C07F7/0838Compounds with one or more Si-O-Si sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • C08G77/382Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon
    • C08G77/388Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/442Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing vinyl polymer sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • C09D183/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen, and oxygen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (9)−発班度分立 この発明は新規なアズラクトン官能性ケイ素含有化合物
及びそれらの調製方法に関する。アズラクトン官能性ケ
イ素含有化合物は熱及び照射硬化が可能な新規のアミド
アシル基及びケイ素含有化合物の調製に有用である。こ
の発明は又、アミドアシル基及びケイ素含有化合物及び
任意にエチレン性不飽和モノマーの遊離ラジカル重合に
よって形成される高分子網状構造にも関する。これらの
高分子網状構造は感圧接着剤(PSAs ) 、剥離ラ
イナ、及びゴム弾性フィルムを提供する。
2 この  の ポリシロキサン、特にポリジメチルシロキサンは長期に
亘って、潤滑性、疎水性、低表面自由エネルギ、低温可
撓性、及びバイオ適合性及び/又は酸素浸透性が大きく
関係する用途に使われてきた。シリコーンゴムをつくる
特定の合成技術に加えて、はとんどの一般の重合技術も
又、ケイ素含有ポリマー及び特に望ましい性質の組合わ
せをもつブロックコポリマーの製造に使われてきた。こ
れらの技術はメタクリレート官能性ポリジメチルシロキ
サンの遊離ラジカル重合、より一般的には、ポリエステ
ル、ポリウレタン及びポリアミドのようなステップ成長
ポリマーの合成を含む。この目的に対する有用なポリシ
ロキサン中間体は1又はそれより多い反応基を含む直鎖
又は分枝状構造のポリジメチルシロキサンである。
修正されたシリコーンポリマーだけでなく、遊離ラジカ
ル及び照射硬化性シリコーンポリマーも又当業者周知で
ある。米国特許第4.477.548はシロキシ含有ア
クリレートウレタン又は、シロキシ含有ポリカルビノー
ル及び多官能性アクリレートをもつアクリレートウレタ
ンを含む硬化性被覆組成物を教示している。シリコーン
カルビノール、ポリイソシアナート、及びヒドロキシ官
能性アクリレートから形成される、アクリレートウレタ
ンシリコーンからの照射硬化可能の被覆組成物は米国特
許第4.369,300において教示されている。
アミノ含有シリコーン化合物とアクリル酸グリシジル官
能性材料との反応からつくられる光硬化性シリコーン組
成物は米国特許第4.293,397に記載され、又米
国特許第4,603,086にはアミノ含有シリコーン
化合物とアクリレートとの反応からつくられる光硬化性
シリコーン化合物が開示されている。米国特許第4,5
63,539はアミノアルキルシリコーンとイソシアナ
ートアクリレートとの反応生成物からのアクリロ官能性
シリコーンを開示している。米国特許第4,605,7
12は、介在するアルキレン−尿素又は−ウレタン結合
を介してポリシロキサンセグメントと結合する少くとも
ひとつのビニル基を含むポリシロキサンに関する。
アズラクトンから誘導されるポリシロキサン含有ポリマ
ーは、米国特許第4,485,236.4,619,8
67.4.699,843.4,777.217 、及
び4,852.969に開示されている。ヒドロシレー
ジョン(hydrosilation)又はヒドロシレ
ージョン反応生成物はこれらの文献には捷示又は教示さ
れてない。
口)lル以i絢 簡単にいえば、この発明はポリシロキサン又はポリシラ
ンのような、次の式をもつ、アズラクトン官能性ケイ素
含有化合物を提供する。
■ ここに Gは水素、ハロゲン、又は脂肪族不飽和のないモノマー
又はポリマーグループのいずれかであり得、そしてGは
pの原子価又は結合力をもち、pは1から50の値をも
つことができ、R’は水素、ハロゲン、又は1から6の
炭素原子をもつアルキル基で、 R2は共有結合、1から8の炭素原子をもつ直鎖又は分
校状のアルキレン基、又はフェニル基で、R3及びR4
は独立して、水素、1から12の炭素原子をもつアルキ
ル又はシクロアルキル基、6から12の炭素原子をもつ
アリール又はアラルキル基で、又は、それらが結合する
炭素原子を共にもつR3とR4は5から12員環の炭素
環をつくることができる。そして それぞれのR5は独立して水素又は、脂肪族不飽和のな
いlから50の炭素原子をもつ一価の有機の基で、炭化
水素基は以下によって例示することができる。即ちメチ
ル、エチル、プロピル及びブチル基のようなアルキル基
、シクロペンチル及びシクロヘキシル基のようなシクロ
アルキル基、フェニル又はトリル基のようなアリール基
、ベンジル及びフェニルエチル基のようなアラルキル基
、及びそれと共に、上記有機基中の水素原子の1部又は
全部を、ハロゲン原子又は、3,3.3− トリフルオ
ロプロピル、3−クロロプロピル、クロロエチル、クロ
ロメチル、及びジブロモフェニル基のようなアズラクト
ン環と反応しない、その他の置換された原子又は基で置
換することによって得られた、置換された一価の炭化水
素基のそれ。
この発明による、ポリシロキサン又はポリシラン又はそ
の混合物のような、アズラクトン官能性ケイ素含有化合
物は約300からs、ooo、oooの範囲の数量平均
分子量をもつ。
別の態様において、そこには以下の式をもつポリ有機シ
ロキサン又はポリシランのような、アミドアシル基及び
ケイ素含有化合物が提供される。
■ ここにG、p、R’ 、R”、R’、R4、及びRSは
既に定義の通りで Aは(HX)、Aから誘導された求核化合物で、ここに
はHは水素でgは整数lから6で、Xは−O−、−S−
,又は−NB−で、ここにEは水素、10までの炭素原
子をもつアルキル又はシクロアルキル基、合計20まで
の炭素原子のアリール基又は置換されたアリール基(ア
ルキル、アルコキシ、ハロゲン、ニトロで置換された)
であり得る。
もうひとつの実施態様として、Aがエチレン性不飽和基
のときは、M離うジカル重合可能の、及び重合したケイ
素含有化合物が提供される。
この発明は更に、多官能性アミドアシル基とケイ素含有
高分子前駆物質との遊離ラジカル重合によって形成され
る高分子網状組織に関する。この発明は更に、エチレン
性不飽和基を含むだけでなく、更に、(1)熱に敏感な
基材に対する損害なしに迅速で完全な硬化が可能で、(
2)架橋密度を調整し、そして(3)ゴム弾性及び感圧
接着剤(PSA)の性質を制御する、水素結合供与体及
び受容体能力の両者をもつ、官能基の使用を特徴とする
更にもうひとつの実施態様において、この発明は、つづ
く重合に対し好適な少くともひとつのエチレン性不飽和
基をもつ有機ポリシロキサン(V)と、1又はそれより
多いエチレン性不飽和モノマーとの反応によって提供さ
れるコポリマー(VIB、下記化学反応(C)rEMI
cAL REACTfONS)参照)に関する。更なる
重合に対し選ばれるコモノマー及びその量によって、剥
離ライナ、ゴム弾性フィルム、及び感圧接着剤(PSA
)被覆のような性質がこれらのシリコーンから得られる
。コポリマーは下式のユニットを含む。
ココニ、G、R’ 、R”、R3,R’ 、R’、X。
P、及びdは既に定義の通りで、そしてAoは重合した
Aでポリマー骨格に含まれるようになる。
尚もうひとつの実施態様において、ポリ有機シロキサン
又はポリ有機シラン、及びケイ素を含むアミドアシル基
含有化合物及びそのポリマーのような上記アズラクトン
官能性ケイ素含有化合物の調製方法が下記化学反応に示
されるように開示される。
ごの出願において、 ゛有機の(organic)″又は“有機(organ
o)”は少くともひとつの炭素及びケイ素を含むことを
意味し、 “網状構造(ne twork)”は2又はそれより多
いポリマーが相互にさまざまなサイトで化学的に結合さ
れた密な混合物を意味し、 ゛ケイ素(Stlicon)”は4つの結合をもつケイ
素原子を意味し、 ”SiH含有化合物(SiHcontaining c
oa+pound)″は少くともひとつのSin及び任
意にSiH基を含むモノマーの、オリゴマーの、又はポ
リマーの化合物を意味し、 °“シロキサン(Siloxane)’は少くともひと
つのSiO及び任意にSiHを含むモノマーの、オリゴ
マーの、又はポリマーの化合物意味し、そして′“硬化
した(cured)”は重合した、を意味する。
この発明の重要な特徴は、遊離ラジカル重合可能のエチ
レン性不飽和基を含むだけでなく、それに加えて水素結
合供与体及び受容体能力の両者をもつ官能基の使用であ
る。上に定義された型の極性基の使用は又迅速で完全な
硬化も提供する。更にこのような基は架橋密度の入念な
調整を可能にし、ゴム弾性及びPSAの性質の制御を与
える。
この発明のケイ素含有組成物の他の利点は調製が容易で
あること及び照射によって熱に敏感な材料に損害を与え
ないで硬化できることを含む。
背景の技術は教示しなかったがこの発明が教示すること
は、アズラクトン官能性ケイ素含有化合物の調製のため
の新しい方法によって得られる新規のポリマーであり、
それは又一方では遊離ラジカル(熱又は照射)硬化性の
新規のアミドアシル基及びケイ素含有化合物の調製に有
用である。
4い ひとつの実施態様において、この発明は、アズラクトン
官能性ケイ素含有化合物、好ましくはその化合物は少く
ともひとつのシロキサン又はシラン基をもつポリマーを
提供し、そしてアズラクトン官能性ケイ素含有化合物の
調製方法を提供する。
構造■(上記)をもつアズラクトン官能性ケイ素含有化
合物は以下を含む。
(A)、下記の間の付加反応、とりわけヒドロシレージ
ョン触媒の生成物。
(11次の一般式Iで示されるアルケニルアズラクトン
基、芳香族又はアレニル基であり、それは任意にN、O
,S、及びハロゲンへテロ原子を含むことができ、それ
らのすべてのグループは100万までの炭素及びヘテロ
原子をもつことができる。
Gの好ましい例は下式のようなシロキサン及びシランを
含み、 ここに、 R’、R”、R”、及びR4は既に定義の通りである。
(2)次の一般式■で示されるSiH含有化合物。
5 G(SiH)。
S ■ ここにG、R’及びpは既に定義の通りで、そし  こ
こにRsは既に定義の通りで、ここにnは独立て好まし
くはCは水素、ハロゲン、有機シラン基、  して0か
ら約ioo、oooまでの整数である。そして有機シロ
キサン基、アルキル基、シクロアルキル   (3) 
 ヒドロシレージョン触媒、好ましくは白金のような貴
金属含有触媒、そして特に米国特許第3,775,45
2に開示された次の構造をもつ白金(0)錯体。
別の実施態様において、この発明は構造■(上記)をも
ち、以下を含むアミドアシル基及びケイ素含有化合物を
提供する。
(B)、以下の間の付加反応生成物。
(1)次の一般式■によって示されるアズラクトン官能
性ケイ素含有化合物。
■ ここにRI  R”  R3,R’、R5,及びPは上
記定義の通りである。そして (2)次の一般弐■の求核化合物。
(HX) 、 A ■ ここにX=−O−、−S−、又は−NE−、H=水素、
そしてEは上記定義の通りで、gは1から6の値をもつ
整数、そして好ましくは弐Vのブロックコポリマーに対
してはgは1又は2、そしてAはgの原子価をもつ有機
基であり得、そして求核性基置換化合物の残基である。
(HX)、Aは、エチレン性不飽和化合物、カルボン酸
エステル、ポリアクリル酸エステル、ポリシロキサン、
ポリシラン、及びフロオロアルカン又はフルオロアルキ
ルエーテル(ここにフルオロは好ましくはペルフルオロ
)から選ばれた化合物で、その化合物は1又はそれより
多いヒドロキシル、アミノ、又はチオール基をもち、そ
して200から20,000の分子量をもち、好ましく
はAはエチレン性不飽和基a  R6 である。
ここに、 R6は独立して水素、ハロゲン(フッ素、塩素、又は臭
素のような)、lから12の炭素原子をもつアルキル基
、又は6から10の環上の炭素原子をもつアリール基で
あり得、ここにアリール基は好ましくはフェニル又はナ
フチル基で、任意にその上に1から6の炭素原子をもつ
ハロゲン又はアルキル基のような置換基をもち、 R7は、1から12の炭素原子をもつアルキレン基、6
からIOの炭素原子をもつアリレン基、又はオキシアル
キレン基、+ORe−vであり得、ここにRは2から4
の炭素原子をもつ低級アルキレン基で、Vは1から4の
整数で、 mは1から3の整数であり得、 Wは一〇−、−S−,又は−NR”−で、qは0から3
の整数で、R8は水素、又は1から12の炭素原子をも
つアルキル又はシクロアルキル基から選ばれ、任意に1
から4の炭素原子をもつシアノ、ヒドロキシル又はアル
コキシ基によって置換されるヒドロカルビル基であり得
る。
任意に、(3)1.8−ジアゾビシクロ(5,6゜0〕
ウンデカ−7−エン(DBU)のような触媒が、上記式
■によって表される化合物と上記式■によって表される
化合物との反応を促進するために共に使われる。
この発明の更に別の態様において、(MT)、、TMT
、又はMTMタイプブロックコポリマーが提供される。
ここにMはアズラクトン及びケイ素含有化合物から前掲
ステップb(上記化学反応参照)によって誘導されるポ
リマーユニットで、そしてTは求核基含有モノマーから
誘導されるポリマーユニット又は上記ステップbによる
上記式■をもつポリマーで、そして2は1からioo、
oooの整数であり得、以下を含む。
(C)、以下の間の付加反応生成物。
(1)上記一般式■によって表されるアズラクトン官能
性ケイ素含有化合物、 (2)アミノ、ヒドロキシ、又はチオール置換ポリオキ
シアルキレン、ポリアルキレンイミン、カルボン酸のポ
リエステル、ポリオレフィン、ポリアクリレートエステ
ル、ポリアミド、フルオロアルカン又はフルオロアルキ
ルエーテル(ペルフルオロを含む)のような有機モノマ
ー、オリゴマー又はポリマーを含む求核基、又は少くと
もひとつのヒドロキシル、チオール又は第−級又は第二
級アミノ基をもち、そして数量平均分子量が約200か
ら50.000である重合した脂肪酸。
(3)有機モノマー、オリゴマー、又はポリマーと式■
によって表わされる化合物との反応を促進するDBUの
ような触媒。
例えば、化合物■でP=2、化合物■でg=2、そして
Aが飽和有機基の場合は得られたポリマーは構造(MT
)、で表わすことができる。化合物■でP=2、化合物
■でg=1、そしてAが飽和基の場合、得られたポリマ
ーは構造TMTによって表わすことができる。化合物■
でp=1、化合物■でg=2、そしてAが飽和基の場合
は、得られたポリマーは構造MTMによって表わすこと
ができる。
単体のシランから誘導されるアズラクトン官能性モノマ
ー及びポリマーを提供することも又この発明の範囲であ
る。例えばアズラクトン官能性組成物は以下を含むこと
ができる。
(D)、以下の間の付加反応、特にヒドロシレージョン
反応生成物。
(1)上記一般式■によって表されるアルケニルアズラ
クトン、 (2)  有機モノマー、オリゴマー又はポリマーを含
むヒドロシラン(少くともひとつのSiH基をもつ)、
例えば、少くともひとつのヒドロシラン基を含むポリス
チレン、ベンジルジメチルシラン、P−ビス(ジメチル
シリル)ベンゼン等、そして(3)ヒドロシレージョン
触媒、好ましくは白金のような貴金属触媒。
この発明の尚更に別の態様において、構造Vをもつ遊離
ラジカル(熱及び光)硬化性ケイ素含有組成物を提供し
、それは以下を含む。
(E)、以下の間の反応生成物。
(1)  一般弐I[1b(下記)によって表される最
小限度の少くとも2つの官能性をもつ化合物を含むケイ
素含有化合物のアズラクトン誘導体、(2)一般弐■の
エチレン性不飽和求核化合物、そして任意に、 (3)弐mbによって表される化合物に対する弐■によ
って表される化合物の反応を促進するためのDBUのよ
うな触媒、そして (4)遊離ラジカル開始剤。
更にその他の態様において、この発明は基材上の剥離ラ
イナとして硬化フィルムを含む積層構造と、それに対す
るプロセスとを提供する。この発明は又テープに適用す
ることができる感圧接着剤、及びそれに対する方法を提
供する。
この発明の組成物において反応中間体として使われる成
分■は、一般式■により表されるアルケニルアズラクト
ンと一般式Hによって表されるSiH含有化合物又はそ
の混合物との反応生成物である。成分Iと■とはステッ
プa(上記化学反応参照)において、成分■のアルケニ
ル基と成分■のSiH基との触媒の存在下におけるヒド
ロシレージョン反応によって反応して、ここに記載され
る一般弐■により表される化合物を提供する。
好ましくは一般式■において成分■の合成を容易にする
ために、R1、R3,及びR4はメチル、及びR1は共
有結合である。
好適なアルケニルアズラクトンの例は 2−エチニル−1,3−オキサゾリン−5−オン、2−
イソプロペニル−1,3−オキサゾリン−5−オン(I
DM) 2−エチニル−4,4−ジメチル−1,3−オキサゾリ
ン−5−オン 2−イソプロペニル−4,4−ペンタメチレン−1,3
−オキサジン−5−オン、 2−エチニル−5,6−シヒドロー4H−1,3−オキ
サジン−6−オン、 2−イソプロペニル−5,6−シヒドロー5.5−ジメ
チルー4H−1,3−オキサジン−6−オン、及び 2−イソプロペニル−4,5,6,7−チトラヒドロー
6.6−シメチルー1,3−オキサゼピン−7−オン、 を含む。
他の好適なアルケニルアズラクトンは米国特許節4,7
77.276に記載される。
第2成分は一般式Hによって表され、ここにそれぞれの
R5は既に定義の通りである。
成分■の例は少くともひとつのケイ素と水素との結合(
SiH即ちヒドロシラン基)をもつケイ素含有材料を含
み、そしてSiH基は、式■によって表される一般構造
をもつ化合物又はポリマーの骨格中に又は末端基として
存在することができ、市販されているもののいくつかは
下記に示され、ここにMe、 Et及びphはそれぞれ
メチル、エチル、及びフェニルを表す。
Me Me Me Me 、:、、:、にに+jはnに等しく、nは0から100
.000の値をもつ整数である。
上記有機シロキサンは市販されている。(Huts八m
eへica Inc、、 Br1stol、 PA、か
らPS542”PS5437M、  PS545TM、
  PS125.5T’、  PS129.5TMその
他として)。各種水素化物官能性シリコーンは文献中で
既知で、その組合わせは容易に調製可能である。
成分I及び■のヒドロシレージョン(付加)反応は、例
えば、その成分の混合物を窒素のような不活性雰囲気及
び不活性液体中において、0から液体の還流温度(例え
ばヘキサン、70℃)の範囲の温度で4から48時間加
熱することによって行われる。希釈された白金触媒(ヘ
キサン中の)は2−6時間に亘って加えられる。任意に
反応混合物は不活性有機物液体(例えばヘキサン、トル
エン、テトラヒドロフラン等)で希釈される。反応の完
了は赤外(IR)分光分析によって決定される。反応が
進行すると共にSiHによる約2130cm−’におけ
るバンドが消える。付加反応の完了に要する時間の長さ
は成分■の構造に大きく依存する。例えば、満足な結果
は、式 のSiH末端ポリジメチルシロキサン(Me=メチル)
については4時間の反応によって得られるのに対し、式 %式% のSiH末端ポリシロメチルシロキサンについては反応
の完了には24−48時間が必要かも知れない。
式Iで表される成分と式IIaで表される成分とのヒド
ロシレージョン反応は次の反応方程式で示され生成物m
aが与えられる。
ma ここにR’、R”、R3,R’、R’、及びnは上記定
義の通りである。
上記ヒドロシレーシジン反応において成分■と反応すべ
き成分naO量は、式maで表される得られた成分が1
分子当り少くとも1アズラクトン官能基をもつために、
l1a1モル当り少くとも1モルの1である。上記範囲
をこえる過剰の成分■は反応を完結させるために使われ
る。過剰の未反応の成分Iは次に、例えば反応混合物を
130℃に加熱しそして高真空下に好適な時間、通常は
最低1時間保持することによって除かれる。
更に、この発明の成分中でステップaにおいて使われる
ヒドロシレージョン触媒は、文献において周知のヒドロ
シレージョン触媒、特に貴金属触媒によって例示される
(E、 LukevisらによるJ。
Organomet、 CheIIl、 Lidrar
y 5. Organomet、 Chew。
Rev、、  1 179 (1977) 、及びLa
rry N、 LewisらによるJ、Am、Chel
Il、 Soc、+土1i、 7228(1986))
 。
アミドアシル基及びケイ素含有遊離ラジカル重合性化合
物の調製に対し、一般式■により表される成分又はその
組合わせが反応中間物として使われる。成分Vは一般式
■によって表されるアズラクトン官能性ケイ素含有化合
物と一般弐■によって表されるエチレン性不飽和求核化
合物との反応生成物である。
成分■と■とは成分■のアズラクトン環と成分■のヒド
ロキシ、チオール又はアミノ基との間の付加反応によっ
て反応することができる。
成分■は重合可能の、活性水素原子を含むエチレン性不
飽和求核化合物で、これらの°“活性水素”化合物はし
ばしばツェレウィッチノフ (Zerewitinof f)化合物と呼ばれた(K
harasch及びReinmuthによるGrign
ard Reaction of Nonll1ett
alicSubstances、 Prentice−
Hall、 Inc、+ Engle%4oodC1i
ff、 NJ、 1954. pp、1166−119
参照)、そして−般弐■によって表され、ここにRh、
R’、w。
及びqは上記定義の通りである。重合可能の、エチレン
性不飽和求核化合物の例は下記の化合物のクラス及びそ
れらの過ハロゲン化類似物、好ましくは過フッ化物から
選ぶことができ、ここに過ハロゲン化は不活性水素原子
の少くとも50%がハロゲン原子によって置換されるこ
とを意味する。
アルコール:アクリル酸2−ヒドロキシエーテル、メタ
クリル酸2−ヒドロキシエーテル、アクリル酸3−ヒド
ロキシプロピル、アクリル酸3−ヒドロキシブチル、N
−(2−ヒドロキシエチル)アクリルアミド、モノアク
リル酸ポリオキシエチレングリコール、1−アクリルオ
キシ−3−メタクリルオキシ−2−プロペノール、モノ
メタクリル酸ポリオキシプロピレングリコール、トリア
クリル酸ペンタエリスリトール、ジメタクリル酸トリメ
チロールプロパン、ケイ皮酸2−ヒドロキシエチル、N
−(2−ヒドロキシエチル)マレイミド、フマル酸メチ
ル2−ヒドロキシエチル、イタコン酸メチル2−ヒドロ
キシエチル、マレイン酸メチル2−ヒドロキシエチル等
のようなアルファ。
ベーター不飽和カルボン酸の七ノーヒドロキシアルキル
KI体;4−(2−ヒドロキシエチル)スチレン、4−
(3−ヒドロキシエチル)−1’メチルスチレン等のよ
うなヒドロキシ官能性ビニル芳香族モノマー;アリルア
ルコール、メタアリルアルコール、ジアリル4−(2−
ヒドロキシエチル)−〇−フタレート等のようなヒドロ
キシ官能性アリルモノマー;2−ヒドロキシエチルビニ
ルエーテル、4−ヒドロキシブチルビニルエーテル等の
ようなヒドロキシ官能性ビニルエーテル;及び9−オク
タデセン−1−オール等のような高級エチレン性不飽和
アルコールを含み、それらのすべては市販されている。
第一級アミン:アリルアミン、アリル4−アミノベンゾ
エートのようなアミノ官能性アリル化合物;2−アミノ
エチルビニルエーテル、4 7 ”Fノブチルビニルエ
ーテル等のようなアミノ官能性ビニルエーテルを含み、
それらのすべては市販されている。
メルカプタン:アクリル ド等のようなアルファ、ベーター不飽和カルボン酸のメ
ルカプトアルキル誘導体;4−ビニルチオフェノール等
のようなメルカプト官能性ビニル芳香族モノマー;アリ
ルメルカプタン等のようなメルカプト官能性アリルモノ
マー;2−メルカプトエチルビニルエーテル等のような
メルカプト官能性ビニルエーテルを含み、それらのすべ
ては市販されている。
アクリル及びメタクリル官能性化合物は、一般的にそれ
らが得やすいために、そしてそれらがペプチド基を含む
ポリマーに与える硬化の速度が上掲の他の重合可能なグ
ループにくらべ速いために好まれる。
ステップbにおける成分■と■との付加反応は、例えば
蓋をされたバイアル又はガラスジャー中で室温で8−1
00時間、1,8−ジアザビシクロ(5.4.0)ウン
デス−7ーエン(lJndec−7−ene)(DBU
) 、Aldrich Chem.Inc.、Co.、
Milwaukee,Wl)のような触媒と共に成分の
混合物をかき混ぜることによって行われる。弐■によっ
て表されるような求核化合物がアミン官能性、特に第一
級アミン官能性であるときは、弐Vによって表されるア
クリルオキシアミド−アミド基及びケイ素含有化合物を
生成する反応は迅速に進行する。求核化合物がアルコー
ル官能性である時は、触媒のない室温における反応は不
活発である.反応を室温又はその付近において完結した
いときは、当業者周知のブレンステッド(プロトン)酸
又はルイス酸は好適な触媒である。
ステップbにおいて、トリエチルアミン、ピリジン、4
−ジメチルアミノピリジン、及びジアザビシクロオクタ
ンのような弱塩基触媒だけでなく、水酸北西ブチルアン
モニウム、水酸化アルカリ金属、及びアルカリ金属アル
コキシドのような強塩基触媒も又、ポリオールとの反応
に対し特に高温において触媒として使われる。触媒は使
用されるアズラクトン官能性化合物をベースとして約o
.ooiから5%、好ましくは約0.01から5重量%
で使われる。
一般弐■によって表される成分と弐ft/bによって表
される成分との間の付加反応は、開環したアミドアシル
基を含む遊離ラジカル重合性シリコーンを提供し、それ
は下記一般式Vaによって表される。
■ 十 Rh  Rh (CH=C)、−(Go−W)、−R7−XHここにG
,R1 、Rt,R1,R’,R’,R’R’,X,m
,p及びqは上記定義の通りで、そして少くともひとつ
のAによって示される置換体が次式によって表される。
ここにR’、R’、W、q、及びmは既に定義の通りで
ある。
一般的に、上記付加反応において成分■と反応ずべき成
分■の量は成分■のアズラクトン官能性による。、1モ
ル当量の■が、アズラクトン官能性のそれぞれのモル当
量に対し要求される。
多官能性アミドアシル基及びケイ素含有化合物の調製に
対し、式111b(下記)により表される成分がこの発
明の組成物における反応中間体として使われる。成分v
bは弐mbによって表されるアズラクトン官能性有機ポ
リシロキサンと式IVbのエチレン性不飽和求核化合物
との反応生成物である。成分mbとIVbとは成分mb
のアズラクトン環と成分IVbのアミノ、ヒドロキシ、
又はチオール基との間の付加反応によって反応すること
ができる。
弐IbにおいてR’ 、R”、R3,R’及びR3は上
記定義と同じである。好ましくはR1、Rff及びR4
はメチル、そしてR1は成分mbの合成が容易なように
共有結合である。
成分■は上記定義のように重合性、エチレン性不飽和求
核化合物であり得る。
二官能性成分mbと成分IVbとの付加反応は、例えば
その成分の混合物を蓋をしたバイアル又はガラスジャー
中で室温において8から100時間、DBUのような触
媒と共にかき混ぜることによって行われる。反応混合物
は反応の完結を早くしたいようなある場合には加熱する
ことができる。触媒の量は0.01重量%から12重重
量まで変化し、好ましくは0.5から5.0重量%で、
不活性雰囲気は湿気を遮断するために好ましい。
下記式vbによって表される多官能性アミドアシル基含
有ポリ有機シロキサンを提供するための、二官能性成分
mbと成分IVbとの間の付加反応は下記の通りである
b  R6 十 1  R6 (CH=C)、−(Co−W)、−R7−XI(b ここにR’、R”、R’、R’、R’   R’、R)
n、X、m、及びqは前記定義の通りで、そして置換体
Aの少くともひとつは下式で示される基でここにR”、
R’、W、q、及びmは上記定義の通りである。
上記付加反応において成分mbと反応すべき成分子Vb
の量は成分mbのアズラクトン官能性による。アズラク
トン官能性のそれぞれの相当モルに対しIVbの1相当
モルが要求される。
ステップbを経由する(MT)、 、TMT、又はMT
Mブロックコポリマーの調製に対し一般式■の化合物が
反応中間体として使われる。ブロックコポリマー(MT
)、は式■の中間体化合物への弐■のモノマー又はオリ
ゴマーの逐次付加反応によってつくられるコポリマーを
指す。一般的にその反応はその中の各ブロックが予測し
得る分子量及び分子量分布をもつブロックコポリマーを
生成する。例えばMTMブロックコポリマーは、オリゴ
マー又はポリマーMを別のオリゴマー又はボリマーTに
対し、ポリマーTのそれぞれの末端に付加することを示
す。成分Vc(下記参照)は−般式111a又はmbに
よって表されるアズラクトン官能性有機シロキサンを成
分IVb(下記参照)として示される求核基を含む有機
オリゴマー又はポリマーとの反応生成物であり得る。成
分■のアズラクトン環と成分IVbのヒドロキシ、チオ
ール、又はアミノ基との間の反応は分光分析によって確
められた。
成分Iに対し、好ましくはR1、Rff、及びR4はメ
チルであり得、成分■の合成を容易にするためにR2は
共有結合であり得る。
特に、成分ma又はl1rbと成分IVbとの付加反応
は、例えばその成分の混合物を、例えば蓋をしたバイア
ル中で8から100時間DBUのような触媒と共にかき
混ぜることによって行われる。反応混合物は反応の完結
を早くさせるようなある場合には加熱することもできる
。触媒の量は0.01重量%から12重量%まで、好ま
しくは0.5から5重量%まで変動することがあり得、
不活性雰囲気は湿気を、iiiするために好ましい。
もうひとつの実施態様において、一般式■によって表さ
れるブロックコポリマーを提供するだめのフッ素含を化
合物によるひとつの実施態様において例示された成分■
と成分■との間の付加反応は下記に示される。
c ここにR1、R2、R3、R4、R5,及びnは既に定
義の通りで、そしてDは成分■Cの官能基(例えば−0
H1−3H1−NH2)から活性水素原子を除いたあと
に残る基である。
成分■は当業者により認められるであろう広い範囲の可
能な七ツマ−、オリゴマー及びポリマーを含む。これら
の材料の大部分は市販されている。
成分■及び特に■cのいくつかの例は次に示される。
LCLC)1,011  ここにRe =Cl1FI?
I3 R,SO□NCHzCHzOHここにR,は前記の通り
で、CF*(CFz)xOCFChOCPCHzOH,
H[0CH(CH,+)CH!]bOH。
CF、  CF。
HOHCCHz−(CHC)lE+T01(R ここにbは整数lから250,000 、そしてRは了
り−ル(フェニル又はナフチル)、アルカリール又はア
ルキレンアリールで、ここにアリールは5から10の炭
素原子を持ち得、アルキル又はアルキレンは1から4の
炭素原子を持ち得、そしてbは上記定義の通りで、 そして CHIC8!OH 染料赤l。
少くともひとつのケイ素対水素結合をもついずれの化合
物も、又は、例えばスチレンのような、ヒドロシラント
され得る、従ってついでアズラクトンと反応するべきヒ
ドロシランの原料として使うことができる前駆物質のい
ずれもこの発明の範囲に入る。
一般式Iによって表されるアルケニルアズラクトンと、
特定の場合にベンジルジメチルシランnbによって例示
されるシラン化合物■との間の、式mcによって表され
るアズラクトン含有生成物を提供するヒドロシレージョ
ン反応は下記に示される。
c ここにR1、R2、RsそしてR4は前記定義の通りで
、phはフェニル、Meはメチルである。
更に、ステップaに使われるヒドロシレージョン触媒は
文献において周知のヒドロシレージョン触媒および特に
上述の貴金属触媒により例示される。
この反応において、成分■は、ポリマー鎖の骨格中か又
は末端のどちらかに位置する少くともひとつのSin基
をもつ前提で、直鎖であっても枝分れ構造であってもよ
い。モノマーにおいてはSin基はどの場所にも位置し
得る。当業者は各種好適な成分■を合成することができ
そして多数が市販されている(Huls Amerfc
a Tnc、、 Br1stol、 PA)。
成分■と■とのヒドロシレージョン(付加)反応は、例
えば成分Iと■との混合物を窒素のような不活性ガスの
雰囲気中で、ヘキサンの還流温度(例えば70°C)に
おいて4から48時間加熱することよって行われる。前
に記載した希釈白金触媒は通常2から6時間に亘って加
えられる。任意に反応混合物は、ヘキサン、トルエン、
テトラヒドロフラン(THF)等のような不活性有機液
体によって希釈される。付加反応を完了するのに必要な
時間は成分■の反応性に大きく依存する。
直前に記載のヒドロシレージョン反応において成分■と
反応する成分■の量はSin基の数による。
−船釣に、1モル当量のアルケニルアズラクトンが、各
モル当量のSin基に対し要求される。成分■が■いず
れかの過量がそれらの物理的性質又は最終所望生成物に
よって使われる。過量の未反応成分はあとで蒸留によっ
て除かれる。
成分■は広範囲の可能な成分を含む。成分■、特に成分
nbの代表例のいくつかが下記に示され、ここにMe及
びphはそれぞれメチル及びフェニル基を示す。
PhCHzSJezHベンジルジメチルシランHMez
Si(CHz)*SiMezHt、8ル) 一ビス(ジメチルシリ オクタン MexSiSiMe2H 11MezsisiMeJ ペンタメチルジシラン テトラメチルジシラン ここにR9は1から4の炭素原子の低級アルキル、フェ
ニル、ナフチル、又はシクロヘキシル、そしてR,R’
及びbは上記定義の通りである。
一般弐■によって表されるアズラクトン官能性化合物は
更に一般弐■により表される化合物と反応して各種アミ
ドアシル基含有官能性オリゴマー又はポリマーをつくる
。これらのオリゴマー又はポリマーは更にホモ重合して
架橋高分子網状構造を与えることが可能で、そしてそれ
らはフィルム又は層状構造体として注型又は硬化するこ
とができ、又はそれらは固体構造物にすることができる
光硬化性ケイ素含有組成物に関して、これらは式■によ
り表されるアズラクトン官能性化合物と、一般弐■のヒ
ドロキシ、アミノ、又はチオール置換アクリレートとの
反応によって調製することができる。一般弐■において
、R1、RZ、R3R4及びR%は上記定義の通りであ
る。
この実施態様において成分■は本質的に重合可能のエチ
レン性不飽和求核化合物のいずれかで、そして一般弐■
により表すことができ、ここにR6,Rフ、X、m、q
、及びWは上記定義と同じ意味をもつ。
一般弐■により表される成分と、成分■との間の付加反
応は前掲式Vにより示される生成物を与える。
この実施態様において、上述の付加反応において成分■
と反応する成分■の量はアズラクトンの官能性による。
1モル当量の■がアズラクトン官能性のそれぞれのモル
当量に対し必要である。
成分Vによって示されそして成分■と成分■との反応に
より得られる上記組成物は被覆材料及び技術の一般分野
に有用である。
例えばこの発明の組成物Va又はvb1又はその組合わ
せは、遊離ラジカル開始剤によるか又はその組成物を電
子ビーム、及び紫外線、可視光線、又は赤外線のような
好適な照射エネルギに曝すことによるかいずれかにより
容易に硬化(重合)される薄い被覆又はフィルムに有用
である。
この発明の熱硬化性組成物、即ちエチレン性不飽和基を
含むそれに関しては、当業者既知のように遊離ラジカル
開始剤の存在下で熱により硬化することができる。例え
ばこの発明の重量で100部の組成物Vaまたはvbは
重量で3−5部の遊離ラジカル開始剤と混合して硬化可
能の組成物を形成することができる。遊離ラジカル開始
剤は加熱により又は光で処理する(下記参照)ことによ
り分解して、次いでこの発明の組成物の重合反応を開始
する遊離ラジカルを形成する材料である。
市販の好適な遊離ラジカル開始剤の例は、アゾ−ビス−
イソブチルニトリル(AIBN)、2−t−ブチルアゾ
−2−シアノプロパンのようなあるアゾ化合物、2.5
−ジメチル−ブチルペルオキシヘキサン、過酸化ベンゾ
イル、過酸化ジクロロベンゾイル、及びその他の当業者
既知の遊離ラジカル形成剤のような有機過酸化物を含む
が、これには限定されない。
成分■(エチレン性不飽和基を含む)は又電子ビーム、
可視光線、赤外線、又は紫外線のような照射エネルギに
曝すことによっても硬化できる。
紫外線に曝す場合は、この発明の組成物の重量の100
部毎に重量で0.001から6部の感光剤又は光開始剤
を加えることが好ましい。市販の感光剤及び光開始剤の
例は、ベンゾインエチル、エーテルのようなベンゾイン
誘導体、及びベンゾフェノン又はジェトキシアセトフェ
ノン、Darocure”1173 (ジメチルヒドロ
キシベンゾフェノン、E。
Merck、 Darmstadt、 Gers+an
y)のようなベンゾフェノン誘導体を含む。その他の好
適な感光剤及び光開始剤は当業者既知である。
この発明の成分■及びVはサポート上の連続又は不連続
被覆として使うことができ、層状構造を提供する。高い
粘度をもつこの発明の組成物に対し、ヘキサン、ヘプタ
ン、酢酸エチル等のような好適な不活性有機溶媒中にこ
のような組成物を重量で0.5%から70%溶解するこ
とは好ましい。
成分■又はVが保護被覆を提供するために被覆組成物と
して使われる場合は、各種周知の被覆技法のいずれかを
用いて基材に適用することができる。例えば、流動被覆
法、カーテン被覆法、スプレー法、ドクターナイフ法、
浸漬法、押出し法等によって適用することができる。
成分Vがエチレン性不飽和基を含みそして上記によって
被覆された場合は、それは遊離ラジカル重合して、架橋
された、そしてPSA、及び剥離被覆として有用な、式
■により表される高分子網状構造を提供することができ
る。
式VIBにより表されるこの発明の遊離ラジカル硬化性
剥離ライチ及びゴム弾性フィルムコポリマーは、重量で
約1%から約99%の上式Vにより表される有機ポリシ
ロキサン、及び重量で約99%から約1%の1又はそれ
より多いモノ官能性エチレン性不飽和モノマーとを組合
わせることにより調製することができる。熱又は光開始
剤を含み得るこれらの得られた有機ポリシロキサン組成
物は、それらの粘度によって、被覆され、押し出され、
又はモールドに注入され、そして熱により、又は電子ビ
ーム、又は電磁波への曝露によって硬化することができ
る。
弐VIBにより表されるこの発明の照射硬化性PSAコ
ポリマーは、少くとも約10重量%の、好ましくは15
重量%の、1又はそれより多い上記Vにより表される有
機ポリシロキサン、重量で約0.5から約85%の1又
はそれより多いモノ官能性エチレン性不飽和モノマー、
及び十分な量のシリケート粘着付与樹脂、例えばMQT
M、好ましく はS  R545”  (G、  H,
5ilicones、  Waterford+NY)
を組合わせることにより調製することができ、硬化され
た組成物に使用温度において接着剤粘着度を付与する。
一般的に有機ポリシロキサンの重量で100部に対し、
重量で約80から200部の樹脂が室温において有用で
ある。このような樹脂は米国特許第4,370,358
に引用されるように当業者既知で、そしてトルエン又は
キシレンのような溶媒のほぼ50から60重量%溶液と
して市販されている。エチレン性不飽和モノマー及び有
機ポリシロキサンはMQ樹脂溶液に加えて、例えば60
−80重重量の高固形分の組成物を提供することが可能
で、それは基材に被覆し、熱、又は電子ビーム、可視光
線、又は紫外線に曝すことによって硬化することができ
、ついで乾燥して溶媒が除かれる。それにかえて、乾燥
ステップは、ビニルモノマーが溶媒より揮発性が少なけ
れば、被覆の前又は後で硬化ステップに先行することが
できる。前者の場合は、100%固形分組成が得られ、
それはついで被覆又は押し出されそして硬化することが
できる。100%固形分組成物はMQ樹脂から溶媒をス
トリップし、その樹脂とエチレン性不飽和モノマー(複
数)とを組合わせ、そしてついで有機ポリシロキサンを
加えるか、又はMQ樹脂溶液を低揮発性エチレン性不飽
和モノマーで希釈しそして、例えば蒸溜又は真空ストリ
ッピングによって、有機ポリシロキサンを加える前か又
は後に溶媒を除くことによっても得ることができる。
剥離ライナ、ゴム弾性フィルム、及びPSA[放物の硬
化は、望ましくはできる限り酸素のない雰囲気で、例え
ば窒素ガスのような不活性ガス中で、又は当業者既知の
低酸素浸透性をもつ照射透過性材料のバリアーの利用に
よって行われる。可視又は紫外線が硬化に用いられる時
は、組成物も又光開始剤を含む。好適な光開始剤はベン
ゾインエーテル、ベンゾフェノン及びその誘導体、アセ
トフェノン誘導体、カンファーキノン等を含む。
光開始剤は一般的に総重合可能組成物重量の約0.1%
から約5,0%の濃度で使われる。希望によ)ては、こ
の発明の剥離ライナ、ゴム弾性フィルム、及びPSA!
fl成物は熱に放物硬化することも可能で、それは過酸
化物、アゾ化合物、又はベルスルフアートのような熱開
始剤を、一般的に総重合可能組成物重量の約1%から約
5%の濃度で使うことが必要である。使われるいずれの
開始剤(熱又は光)もポリシロキサン含有組成物に溶け
ることが好ましい。液体開始剤は特に好ましい。
剥離ライナ、ゴム弾性フィルム及びPSAの性質の管理
された多様性は組成物に架橋剤を含むことによって達成
できる。
エチレン性不飽和基含有ポリシロキサンと共に使うこと
ができる反応性モノマーは、上記のような重合がされる
モノ又はポリエチレン性不飽和モノマーを含む。
この発明の剥離ライナ、エラストマー、又はPSA岨成
物放物って好適な遊離ラジカル重合可能のエチレン性不
飽和モノマーは、式Vの有機ポリシロキサンと共重合可
能のそれである。当業者に認められるように、多様のモ
ノマーがこの発明の実用化に有用である。好ましくはビ
ニルモノマーである有用なモノマーは、アクリル酸及び
メタクリル酸及びそれらから誘導されるエステル、アク
リルアミド及び置換されたアクリルアミド、マレエート
及びフマレート及び置換されたマエレートとフマレート
、イタコナート、スチレン及び置換されたスチレン、ア
クリロニトリル、メタクリロニトリル、N−ビニルピロ
リドン、ビニルエーテル、塩化ヒニリデン、カルボン酸
のビニルエステル、及びそれらの誘導体を含む。このよ
うなモノマーは当業者既知でその多くは市販されている
好ましいモノ官能性ビニルモノマーはアクリル酸、メタ
クリル酸、アクリロニトリル、5から21の炭素原子を
含むアクリル酸又はメタクリル酸のエステル、N、N−
ジ、メチルアクリルアミド、N−ビニルピロリドン及び
それらの混合物を含む。これらのモノマーは迅速な硬化
をなし、そして広般な特定の望ましい性質をもたらす。
有用なモノマーのリストはこれが決定的とはいえないが
以下の通りである。メチルー:エチル−;プロピル−;
イソプロピル−;ブチル−;イソブヂルー;第三級ブチ
ル−;2−ヒドロキシエチル−;2−及び3−ヒドロキ
シプロピル−;2゜3−ジヒドロキシプロピル−;エト
キシエチルーーメトキシエチルー;ブトキシエチル−;
(2エトキシエトキシ)エチル−;ポリエトキシエチル
−;ポリエトキシプロビル−;ベンジル−;フェニル−
;シクロへキシル−;トリメチルシクロへキシル−;イ
ソボルニル−;ジシクロペンタジェニル−;ノルボルニ
ルメチル−;シクロデシル;1,1,2.2−テトラメ
チルブチル;n−ブチル−;n−オクチル−;イソオク
チル−;2−エチルへキシル−;デシル−;ドデシル−
;リゾシル−;オクタデシル−;グリシジル−;エチル
チオエチル−;フルフリル−;ヘキサフルオロイソプロ
ピル−;1.t、2.2−テトラヒドロペルフルオロド
デシル−;トリー;テトラ−又はペンタ−シロキサニル
プロピル−アクリレート及びメタクリレート、及びその
対応アミド;過フン化アルキル(Ch  CIo )置
換アルキル−及びスルホンアミドアルキル−アルキレー
ト又はメタクリレート;N−(1,1−ジメチル−3−
オキソブチル)アクリルアミド;モノ及びジメチルフマ
レート、マレエート及びイタコネート;ジエチルフマレ
ート;イソプロピル及びジイソプロピルフマレート及び
イタコネート;モノ−及びジフェニル及びメチルフマレ
ート及びイタコネート;メチルビニルエーテル及びメト
キシエチルビニルエーテル;酢酸ビニル、プロピオン酸
ビニル、安息香酸ビニル、アクリロニトリル、スチレン
、アルファーメチルスチレン及び第三級ブチルスチレン
又はそれらの混合物。
広範囲のジー及び多官能性エチレン性不飽和化合物が架
橋剤として使うことができ、そしてモノエチレン性不飽
和化合物に加えられる。代表的架橋剤の例を以下に示す
アリルアクリレート及びメタクリレート、エチレングリ
コール−ジエチレングリコール−;トリエチレングリコ
ール−;テトラエチレングリコール−;及び通常のポリ
エチレンオキシドグリコールジアクリレート及びジメタ
クリレート;l、4−ブタンジオール及びポリ−n−ブ
チレンオキシドグリコールジアクリレート及びジメチル
アクリレート;プロピレングリコール及びポリプロピレ
ンオキシドグリコールジアクリレート及びジメタクリレ
ート;チオジエチレングリコールジアクリレート及びジ
メタアクリレート;ジ(2−ヒドロキシエチル)スルホ
ンジアクリレート及びジメタクリレート;ネオペンチレ
ンゲリコールジアクリレート及びジメタクリレート;ト
リメチロールプロパントリ及びテトラアクリレート;ペ
ンタエリスリトールトリ及びテトラアクリレート;ジビ
ニルベンゼン;ジビニルエーテル;ジビニルスルホン;
ジクロキサニル−ビス−3−ヒドロキシプロピルジアク
リレート及びメタクリレート及び関連化合物′;ビスフ
ェノールAジアクリレート又はジメタクリレート、エト
キシル化ビスフェノールAジアクリレート又はジメタク
リレート;メチレンビスアクリルアミド又はメタクリル
アミド、ジメチレンビスアクリルアミド又はメタクリル
アミド、N、N’−ジヒドロキシエチレンビスアクリル
アミド又はメタクリルアミド;ヘキサメチレンビスアク
リルアミド又はメタクリルアミド;デカメチレンビスア
クリルアミド又はメタクリルアミド;アリル−及びジア
ルキルマレエート、トリアリルメラミン、ジアリルフタ
レ−ト、ジアリルフタレート、トリアリルホスファイト
、ポリアリルスクロース、スクロースジアクリレート、
グルコースジメタクリレート;更に又、ポリ−(アルキ
レングリコールマレエート)及びポリ(アルキレン−グ
リコールフマレート)のような、又ポリ(プロピレング
リコールマレエート)及ヒポリ(ポリアルキレンオキシ
ドグリコールマレエート)のような不飽和ポリエステル
。好ましい架橋剤は1.6−ヘキサンジオールジアクリ
レート(HDDA)、1.4−ブタンジオールジアクリ
レート、トリメチロールプロパントリアクリレ−) (
TMPTA)、及び1.6−ヘキサンジオールジアクリ
レートのような多官能性アクリレートを含む。これらの
アクリレートは単独で又は他のモノマーと組合わせて使
うことができる。コポリマーVIBの分子量は約100
0から完全架橋系までに亘ることがあり得る。これらの
架橋剤は一般的にポリマーの最終特性を修正するために
、例えば剥離、接着性及びゴム弾性特性を修正するため
に使われる。
この発明のコポリマーVIBは当業者既知の方法によっ
て基材に被覆できる感圧接着剤として使うことができ、
感圧接着テープを提供する。
式VIA及びVIBの保護被覆、剥離ライナ、及び式V
IBのコポリマーを含む感圧接着テープを提供するため
に、この発明の組成物を被覆することができる基材は、
金属及びそれらの誘導体のような無機物、及び石、コン
クリート、ガラス、セラミック等のような鉱物及び鉱物
誘導体;祇、ボックスポート及び木材のような繊維質基
材、及びポリアクリレート、ポリビニルアセテート、ポ
リビニルアルコール、ポリアミド、ポリオレフィン、ポ
リエステル等のような好適なプラスチック基材、及びそ
の他の基材を含むがこれらに限定されない。
弐V[A及びVIBのポリマーはゴム弾性材料、例えば
減衰材料、延伸フィルム等として有用である。
この発明の目的及び利益は更に以下の実施例によって説
明されるが、これら実施例に列挙される特定の材料及び
その量は他の条件及び詳細と共にこの発明を不当に制限
すると解すべきでない。
側1医 温度は他に記載ない限り摂氏で報告される。分子量は他
に記載ない限り数量平均である。この発明の生成物は、
元素分析、赤外(IR)、核磁気共鳴(NMR)、及び
質量分光分析(MS)の少くともひとつ、又はその組合
わせによって分析された。
E!%ilしブコニニとノ匡こ 実施例の剥離ライナ及びPSA被覆可撓シート材料の評
価に使われる試験方法は工業標準試験方法である。標準
試験法はAmerican 5ociety forT
estjng and Materials (AST
M)、Ph1ladelphia。
Per+n5yJvania、及びPressure 
5ensitive TapeCouncil (PS
TC)、Glenview、 ILL、の各種出版物に
記載され、詳細は下記に示す。標準試験法の参照文献も
又与えられる。
fiJ    5hear 5tren th参照: 
ASTM : D3654−78 、 PSTC−7剪
断強さは接着剤の凝集力又は内部強度の指標である。そ
れは、接着ストリップをそれが定められた圧力で接着さ
れた標準の平面からその表面に平行に引張るのに必要な
力の強さをベースにする。
それは接着剤被覆シート材料の標準面積をステンレス鋼
テストパネルから一定の標準応力の下に引張るのに要す
る時間(分)で測定される。
試験は、ステンレス鋼パネルに対し各ストリップの12
. ’7+e+X 12.7mmの部分がそのパネルに
強く接触し、そのテープの一端は自由にするようにした
接着剤被覆ストリップについて行われた。被覆されたス
トリップをつけたパネルは、パネルが張られたテープの
自由端と178°の角度をなすようにラックに保持され
、それはついで被覆ストリップの自由端から荷重をつる
すようにしてIkgの力を施すことによって引張られた
。180°より2°少い角度は剥離力をいずれも打ち消
すために使われ、テストされるテープの保持力をより正
確に測定する試みの中でこのように剪断力のみを測定す
ることが保証された。各テープサンプルに対しテストパ
ネルから分離するまでの経過時間が剪断強さとして記録
された。他に記載ない限りここに報告されるすべての剪
断破断は接着剤の凝集破断である。
硬化シロキサン被覆の剥離値は以下の方法によって測定
された。
シロキサンで被覆された硬化ポリエステルフィルムに対
し、Micropore” (3M、 St、 Pau
l)マスキングテープ232” (3M)、Magic
”テープ(3M)、及びKra ton (3M)のよ
うな各種タイプのテープが被覆表面に対し押圧され、感
圧接着テープとシロキサン被覆基材とを含む積層体がつ
くられた。その積層体は2.54X15.2cm(1’
 X6“)又は4.6X15.2cm(3/4’ X6
’ )ストリップにカットされた。′°剥離値”は接着
剤をつけたテープ(例えば感圧接着テープ)をシリコー
ン被覆基材から180°の角度と毎分2.3m(毎分9
0インチ)の引張りスピードで引離すのに要する力であ
る。
アズラクトン官能性ケイ素含有化合物は実施例1−5に
記載のように調製された。
ヒドロシレージョン反応は容易に得られる水素化物官能
性ケイ素含有化合物からアズラクトン官能性ケイ素含有
化合物を調製するのに使われる。
このようなケイ素含有化合物は一般的にヒドリドジメチ
ルシリル基を末端とする。ヒドリドメチルシリルのよう
なペンダント水素化物基をもつケイ素含有化合物も又用
いられた。この方法は水素化物官能性ケイ素含有化合物
をイソプロペニルアズラクトン(IDM)と共に用いた
(米国特許第4.304.705)。
裏1例上 この実施例はヒドロシレージョン反応に対し、触媒とし
てPt (II)、そして溶媒としてテトラヒドロフラ
ン(THF)の使用を示す。
IDM (5g、3.27ミリモル;米国特許4.30
4,705参照)及びヘプタメチルトリシロキサン(7
,6g、3.42ミリモル)が30−2の新鮮な蒸留T
HFに溶解された。少量のPt (If)[Phena
zine PtCj! z(C2H4)]触媒[A、 
R,5eidleらInor 、 Che+++、、 
’14.2216(1985)] が反応混合物に加え
られそしてそれは約18時間還流された。溶媒を除去後
、残存反応混合物は75−77°C/33ミリトルで蒸
留され82モル%の純ベーター(ヘプタメチルトリシロ
キサン)イソプロピルアズラクトンを得た。
裏隻汎l 以下の実施例2−5は触媒としてPt(0)そして溶媒
としてヘキサンの使用を示す。
平均分子量1780の水素化物末端ポリジメチルシロキ
サンはシロキサンの酸平衡によって調製された。使われ
たシリコーン材料の重量をベースにして、0.1%の硫
酸と0.5%のカーボンプラ・ンクが用いられた。
酸平衡は、カーボンブラック(0,5重量%)上の0.
5gの濃硫酸と100gのオクタメチルシクロテトラシ
ロキサン(047M、口ow Corning+ Mi
dland旧)及び7.53 gのテトラメチルジシロ
キサン(TMDS、 Hues America、 B
r1stol、 PA)との混合物の室温1日機械震盪
を含んだ。
この水素化物末端ポリジメチルシロキサン(100g、
5.62ミリモル)とIDM(21g、13.73ミリ
モル)とはオーブンで乾燥された500sj!の三ロフ
ラスコに入れられた。ヘキサン(200mj2)がその
反応混合物に加えられそしてそれは還流点近くまで温め
られた。5 tanのヘキサン中の12mgのPt(0
)触媒(ジビニルテトラメチルジシロキサン、DVTM
DS中の15重量%Pt錯体)(米国特許第3.775
,452参照)が注射器にとられ、連続的還流が保持さ
れている間に2時間に亘って滴下式に加えられた。5i
H(はぼ2130cm−り吸収による赤外(IR)スペ
クトル中の吸収ピークが完全に消えた時、反応混合物は
室温まで冷却された。ヘキサンはロータリーエバポレー
タで除去されそして過剰のIDMは真空下130℃/3
0ミリトルの加熱による1時間の蒸留により除去されて
アズラクトン官能性シロキサン(弐mbにより表される
)が得られる。
尖施■主 水素化物末端ポリジメチルシロキサン(PS 537゜
Huls Aa+erica Inc、、分子量400
.51.7g。
12、93ミリモル)とI DM (51,5g、 3
3.66ミリモル)とがオーブンで乾燥された三ロフラ
スコに入れられた。ヘキサンが反応混合物に加えられそ
して還流点近くまで加熱された。15+f!のヘキサン
中のpt(o)触媒43−gが注射器にとられそして1
1時間に亘り連続的還流が維持されている間に加えられ
た。実施例1のように、SiHによるIR吸収が完全に
消失したとき、反応混合物は室温まで冷却された。ヘキ
サン及び過剰のIDMは前記実施例と同様条件で除去さ
れアズラクトン官能性シロキサン(弐mbにより表され
る)が得られた。
災庭倣を 分子量的5,700で両端が水素化物末端のポリジメチ
ルシロキサンが100gのD4と2.36 gのTMD
Sとの酸平衡(カーボンブラック上の硫酸一実施例2参
照)により調製された。この水素化物末端ポリジメチル
シロキサン(分子量5,700゜10g、0.18ミリ
モル)、及びIDM(0,8g、0.52ミリモル)が
オーブン乾燥三ロフラスコに入れられた。ヘキサン(2
5mf)がそのフラスコに加えられ反応混合物は還流点
近くまで加熱された。Pt(0)触媒(3,5−g、D
VTMDS中15重景%)が重量m/!のヘキサン中に
とられ、そして注射器ポンプ(VWR5cientif
ic、 5anFrancisco、 CA)を用いて
3時間に亘って反応混合物に加えられた0反応混合物は
約18時間還流されそしてSiH基によるピークがこの
時間後に消えた。過剰のへキサンとrDMとが高真空下
で85でに4時間加熱することにより除かれアズラクト
ン官能性シロキサン(弐mbにより表される)が得られ
た。
実施■工 水素化物末端ポリジメチルシロキサン(分子量的26,
000.50g、0.19ミリモル、Huls Ame
rica)とIDM(1,3g、0.85ミリモル)と
がオーブン乾燥三ロフラスコに入れられた。ヘキサン(
100mf)がフラスコに加えられ反応混合物は還流点
近くまで加熱された。5 ragのヘキサン中のPt(
0)触媒(DVTMDS中0.05g)が反応混合に2
時間に亘って注射器から加えられた。ヘキサンと過剰の
IDMとは真空下150“Cまで加熱して2時間で除去
されアズラクトン官能性シロキサン(弐mbにより表さ
れる)を得た。
一般式■で示されるアズラクトン官能性シロキサンから
の、一般弐Vで示されるアクリルオキシアミドエステル
官能性シロキサンは実施例6−8に記載される。
アズラクトン官能性シロキサンは2−ヒドロキシエチル
アクリレート(HEA+ Aldrich、 Milw
aukee。
Wl) と反応してアクリルオキシアミドエステル官能
性シリコーンを与える。アズラクトン環のカルボニル基
における求核アタックは開環させ実施例6−8で示され
る所望の生成物を与えた。
lit例」− ベーター(ヘプタメチルトリシロキサン)イソプロピル
アズラクトン(Ig、0.27ミリモル、実施例1で調
製)とHEA (0,31g、 0.27ミリモル)と
はオーブン乾燥バイアルに秤取された。
1.8−ジアゾビシクロ(5,4,0)ウンデス7−エ
ン (DBU、5mg、  八1drich、  Mc
1waukee+Wl)が反応混合物に加えられそして
室温でかき混ぜられた。アズラクトン環による1 81
7cm−’におけるモニターされているIR吸収ピーク
は15分間以内に完全になくなった。NMR及び質量分
析は期待された生成物、一般弐Vで示されるアクリルオ
キシアミドエステル基含有シロキサンに対する構造を支
持した。
実画l辻L アズラクトン末端ポリジメチルシロキサン(分子量的2
.100.30 g、 1.44ミリモル、実施例2で
調製)はHEA(3,34g、2.88ミリモル)と完
全に混合された。DBU(50mg)がその反応混合物
に加えられそして約18時間室温でかき混ぜられた。I
R中のアズラクトン環によるピークの完全な消失が認め
られ一般弐V、そしてより詳しくはvbにより表わされ
るアクリルオキシアミドエステル基含有シロキサンを得
た。
実施[L アズラクトン末端ポリジメチルシロキサン(分子量的7
00、Log、1.42ミリモル、実施例3で調製)と
HEA (3,28g、 2.83ミリモル)とがオー
プン乾燥バイアルに秤取された。DBU(27+++g
)がその反応混合物に加えられそして室温におかれた。
2週間後にIR中にアズラクトン環によるピークの完全
な消失が認められ、一般式■で示されるアクリルオキシ
アミドエステル基含有シロキサンを得た。
アズラクトン官能性シロキサンからのジアクリルオキシ
アミドエステル官能性シロキサンは実施例9−11にお
いて調製された。
アズラクトン官能性シロキサンはジー又は多官能性ヒド
ロキシアクリレートと反応して下記実施例9−IIに示
される多官能性アクリルオキシアミドエステルシロキサ
ンを与えることができる。
下記実施例(実施例9−11)において使われるヒドロ
キシジアクリレートは、英国特許第989,201゜p
3+実施例1で教示される1モルのエポキシメタクリレ
ートと1モルのアクリル酸との反応により合成された。
災施炎y アズラクトン末端ポリジメチルシロキサン(分子間約7
00.5g、0.71ミリモル、実施例3)とヒドロキ
シジアクリレート(3,03g、 1.42ミリモル)
とがオープン乾燥バイアル中で混合された。DBU(4
8mg)が反応混合物に加えられそして室温で約18時
間かき混ぜられついで65°Cで24時間加熱された。
粘稠な樹脂状生成物が形成されそのJRは約1817c
m−’のアズラクトン環によるピークの完全な消失を示
し、一般弐Vで示されるアクリルオキシアミドエステル
基含有シロキサンを得た。
」1九[更 アズラクトン末端ポリジメチルシロキサン(分子間約2
.100.5.85 g、0.28ミリモル、実施例2
で調製)とヒドロキシジアクリレート(1,2g、0.
56ミリモル)が−緒に混合された。DBU(12mg
)が反応混合物に加えられそして室温で48時間かき混
ぜられた。IRによる測定で95%を超す反応が完結し
、一般弐Vで示されるアクリルオキシアミドエステル基
含有シロキサンを得た。
実1七口」− アズラクトン末端ポリジメチルシロキサン(分子間約6
000.5g、0.08ミリモル、実施例4調製)とヒ
ドロキシジアクリレー)(0,39g、0.18ミリモ
ル)とが−緒に混合された。DBU(74mg)がその
反応混合物に加えられ、そして室温で18時間かき混ぜ
られた。IR中のアズラクトン環によるピークがほとん
ど消失して反応の完結を示し、一般武Vで示されるアク
リルオキシアミドエステル基含有シロキサンを得た。
アズラクトン官能性シロキサンからのメタクリルオキシ
アミドエステル官能性シロキサンが実施例12において
調製された。
実施■土I 2−ヒドロキシメチルメタクリレート(HEMA。
A1dr+ch、刑躇ukee、■)がアズラクトン官
能性シリコーンと反応して下記に示すアルファ、オメガ
−メタクリルオキシアミドエステル官能性シロキサンを
与えた。
アズラクトン官能性シロキサン(分子間約2.100゜
2g、O,1ミリモル、実施例2で調製)とHEMA(
0,25g、0.2ミリモル)とがオープン乾燥バイア
ル中で一緒に混合された。DBU(9mg)がその反応
混合物に加えられ、そして室温で約18時間かき混ぜら
れた。IR中のアズラクトン環によるピークの完全な消
失が認められ、式vbで示されるメタクリルオキシアミ
ドエステル基含有シキロサンを得た。
アズラクトン官能性シリコーンからのペルフルオロアル
カンアミドエステル又はペルフルオロエーテルアミドエ
ステルシロキサンが、実施例13−17に記載される。
これらはTMTタイプブロックコポリマーを示す。
アズラクトン官能性シロキサンは下記実施例13−17
に示される官能性ヒドロキシル基をもつ各種フッ素含有
有機化合物と反応することができる。
実[ アズラクトン末端ポリジメチルシロキサン(分子間約2
100.10g、0.48ミリモル、実施例2調製)と
1,1,2.2−テトラヒドロペルフルオロ−1−デカ
ノール(CsF+zCHzCHzOH、4,45g、0
.98ミリモル; E、 1. du Pont de
 Nea+ours。
Wiln+ington、 DE)がオープン乾燥バイ
アルに秤取された。酢酸エチル(15+l1jlりが反
応混合物に加えられ、そして完全に混合された。DBU
(13mg)がそのバイアルに加えられ、そしてその反
応混合物は室温で72時間かき混ぜられた。IRはアズ
ラクトン環によるピークの完全な消失を示し、式Vcで
示されるペルフルオロオクタン基含有シロキサンを得た
実施例−し吏 アズラクトン末端ポリジメチルアロキサン(分子量的2
100.10g、0.48ミリモル、実施例2調製)と
2−(N−メチルペルフルオロオクタンスルホンアミド
)エタノール、5.38 g、0.97ミリモル(米国
特許第2.803.656の実施例1及び3に記載の方
法により調製)と酢酸エチル(22,65g)とがオー
ブン乾燥ガラスジャーに秤取された。
そしてその反応混合物は65°Cで4日間加熱された。
アズラクトン環によるピークの完全な消失が認められ、
式Vcで示されるN−メチルペルフルオロオクタンスル
ホンアミド基含有シロキサンを得た。
X施貫土エ アズラクトン末端ポリジメチルアロキサン(分子量的7
00.5g、0.71ミリモル、実施例3調製)と1.
1,2.2−テトラヒドロペルフルオロ−1−デカノー
ル(6,57g、 1.45ミリモル)と酢酸エチル(
20g)とがオーブン乾燥ガラスジャーに秤取された。
混合後1:l’+gのDBUが反応混合物にくわえられ
そしてそれは室温で6日間掻き混ぜられた。IR中のア
ズラクトン環によるピークの完全な消失が認められ、式
Vcで示されるペルフルオロオクタン基含有シロキサン
を得た。
実、施側」」− アズラクトン末端ポリジメチルシロキサン(分子量的7
00.5g、0.71ミリモル、実施例3調製)と2−
N−(メチルペルフルオロオクタンスルホンアミド)エ
タノール(7,9g、1.42ミリモル)とが22gの
酢酸エチルに溶解された。
混合後DBU(15mg)が反応混合物にくわえられそ
してそれは70℃で48時間加熱された。アズラクトン
環によるピークの完全な消失が認められた。式Vcで示
されるN−メチルペルフルオロオクタンスルホンアミド
基含有シロキサンを得た。
111例」−1 アズラクトン末端ポリジメチルシロキサン(分子量的7
00.5g、0゜71ミリモル、実施例3調製)とフル
オロカーボンアルコール1.1−ジヒドロ−ペルフルオ
ロ−(2,7−ジー(べJl/フルオロメチル)−3,
5,8−1−ジオキサ−1−ドデカノール〕、すなわち Ch(CFz)sOCF(CF3)CFzOCF(Ch
)CHzOH,(7゜54g11.42ミリモル;米国
特許第3.293.306)とが32gの酢酸エチルに
溶解された。DBU(20mg)が反応混合物に加えら
れそして反応混合物は室温で48時間掻き混ぜられた。
IR中のアズラクトン環によるピークの完全な消失が認
められ、一般式Vcで示されるフルオロカーボン基含有
シロキサンを得た。
アズラクトンシロキサンからのブロックコポリマーは実
施例18に記載される。アズラクトン末端シロキサンは
オリゴマーのジオール及びジアミンと反応して下記実施
例18に示される(MT)。
タイプのコポリマーをあたえた。
皇施貫土エ アズラクトン末端ポリジメチルシロキサン(分子量的2
100.2g、0.1ミリモル、実施例2で調製)とポ
リプロピレングリコール(分子量1 、000.0.9
6g、0.1ミリモル、Aldrich、 Milwa
ukee。
IAI) とがいっしょに混合された。DBU(5n+
g)が反応混合物に加えられそして反応混合物は110
℃で48時間加熱された。IR中のアズラクトン環によ
るピークが消失し、そしてNMR分光分析は(MT)3
タイプのポリマー構造を支持した。
ここに、Mは開環したアズラクトン官能性ポリジメチル
シロキサンでTは水素除去後のポリプロピレングリコー
ル基である。
アズラクトン官能性シロキサンと各種染料との反応は実
施例19−20に記載される。アズラクトン末端シロキ
サンは各種ヒドロキシ又はアミノ基含有染料と反応可能
で、実施例19−20に示すように染料に共有結合した
シロキサンを与える。
裏旌±上工 アズラクトン末端ポリジメチルシロキサン(分子間約2
100.Ig、0.05ミリモル、実施例2で調製)と
拡散赤色1(0,3g、0.1ミリモル)とが、5gの
酢酸エチルに溶解された。DBU触媒の滴がその反応混
合物に加えられ、そして60゛Cで約18時間加熱され
た。反応の完結はアズラクトン環によるIR吸収ピーク
の消失によって確認され、拡散赤色lがそれに共有結合
したシロキサンポリマーを得た。
実施料2゜ アズラクトン末端ポリジメチルシロキサン(分子間約2
100.0.5g、0.02ミリモル、実施例2で調製
)と拡散黄色9(0,13g、0.05ミリモル)とが
、2gの酢酸エチルに溶解された。
トリフルオロ酢酸(Aldrich、 Milwauk
ee、 Wl)の滴がその反応混合物に加えられ、そし
てオーブン中で60°Cで1時間半加熱された。アズラ
クトン環によるIR吸収ピークの消失が反応の完結を示
し、拡散黄色9がそれに共有結合したシロキサンポリマ
ーを得た。
イソプロペニルアズラクトンとp−ビス(ジメチルシリ
ルベンゼン)及びベンジルジメチルシランとの反応。
実施例21−22はこのヒドロシレージョン反応がSi
H含有シロキサンにのみ限定されないことを示す。Si
H基を含む他のいずれの有機分子もこの目的に使うこと
ができる。このように、アズラクトン末端スチレン等の
ようなアズラクトン官能性有機ポリマーを調製すること
ができる。
1!1lLL p−ビス(ジメチルシリル)ベンゼン(Ig。
0.52ミリモル、Huls A+werica In
c、+ Br1stol。
PA)と、IDM(1,88g、1.23ミリモル)と
がオーブン乾燥バイアル中の3.38のTHFに溶解さ
れた。Pt (0)触媒(1,8mg)が反応混合物に
加えられ、そして70°Cで約18時間加熱された。S
iHによるIR吸収ピークが消失しp−ビス(イソプロ
ピルアズラクトンジメチルシリル)ベンゼンを得た。
実施1= ベンジルジメチルシラン(Ig、0.65ミリモル、l
1uls America Inc、、 Br1sto
l、 PA)  と、IDM(1,2g、0.78ミリ
モル)とが5gのヘキサンに溶解された。1 mlのヘ
キサン中のPt (0)触媒(0,6mg)が滴下式に
20−25分間に亘って還流中の反応混合物に加えられ
た。それは約18時間還流された。純生成物が蒸留によ
って単離され、IR,NMR及び質量分光分析によって
その構造が確認され、ベンジルジメチルイソプロピルア
ズラクトンシランを得た。
アクリルオキシアミドエステル官能性シリコーンの硬化
実施例23−25は、その末端位置においてアクリルオ
キシアミドエステル基含有のシロキサンが完全に硬化し
て透明フィルムを与えることができることを示す。実施
例23では化学線照射による変化、実施例24において
は遊離ラジカル開始剤による硬化、実施例25において
は化学線照射が剥離ライナとして有用な層状構造の硬化
を導いたことを示す。
実力m 1gのアクリルオキシアミドエステル末端シロキサン(
実施例7で調製)に0.15mg (1,5重量%)の
光開始剤Darocure 1173が加えられた。
窒素がバイアルにバブリングされそして蓋された。
そのバイアルは中圧水銀ランプの下に置かれた。
1分間内にポリマーシートがバイアル中に形成された。
実施■1土 3gのアクリルオキシアミドエステル末端シロキサン(
実施例7に記載)に0.6mg(2重量%)の遊離ラジ
カル重合開始剤AIBNが数滴の酢酸エチルに溶解して
加えられた。溶媒はロータリーエバポレータで除かれた
。バイアルは窒素でフラッシュされ、蓋されて60°C
のオーブンに置かれた。混合物は1分間内に完全に硬化
し透明フィルムを与えた。
実施■)i 約0.5gのアクリルオキシアミドエステル末端シロキ
サン(実施例8で調製)に、Darocurel173
の滴が加えられ生成物は2枚のポリプロピレンライナの
間におかれて酸素が遮断された。得られた層状構造物は
層状構造物は中圧水銀ランプに曝されて硬化され1分間
未満で透明フィルムとなった。
ジアクリルオキシアミドエステル官能性シロキサンの硬
化。
実施例26−28はその末端位置においてジアクリルオ
キシアミドエステル官能基含有のシロキサンが完全に硬
化し、剥離ライナとして有用な透明被覆又はフィルムを
与えることができることを示す。
」1医ユ」− 0,5gのジアクリルオキシ末端シロキサン(実施例1
0で調製)に0.5s+g(1重量%)のDarocu
re1173が加えられた。得られたサンプルは2枚の
ポリプロピレンライナの間におかれ、中圧水銀ランプに
曝された。そのサンプルは1分間未満で硬化し透明フィ
ルムとなった。
炎す請27−28 2つの原料の組成物がガラス容器中で、Igのアルファ
、オメガージ(メタ)アクリルオキシアミドエステルポ
リシロキサン(それぞれ実施例10及び11の)を20
1111!、のヘキサン中で混合することによって得ら
れた。これら原料組成物にそれぞれ3及び6IIgのD
arocure 1173が加えられ、3及び6重量%
の光開始剤を含む2つの組成物を得た。それぞれの組成
物は完全に混合され、そして以下の実施例29−36に
記載されるようにポリエステルフィルムの上に剥離被覆
をつくるのに使われた。
側組に11 これらの実施例は、接着テープに使われる、この発明の
組成物でつくられる剥離性被覆(非粘着性の被i)を示
す。
実施例10及び11の組成物は剥離値及び再接着値が試
験された。組成物は鉄ロッド#12及び# 14 (R
&D 5pecialties、 Webster、 
NY)を用いて手で被覆された。被覆重合は、ポリエチ
レンテレフタレートフィルム上のX線蛍光検出器(Ox
ford Analytical Instrumen
ts、 LTD+ Abington。
EBIand)により検出されたように0.35 g 
/va2から0.78 g /m”と異った。それぞれ
の被覆基材はPPGプロセッサ(PPG工業、Plai
nfield、 IL)に曝され、サンプルは18.3
m/分(60ft/分)の速度で送られ、2.54cm
(1インチ)の長さ当り600ワツトの照射を出す中圧
紫外線ランプを通過した。被覆を汚れのない(non−
smearing)表面番こ転化するのに必要な、PP
Gプロセッサの通過回数は一般的に2であったが、大部
分の組成物はPPGプロセッサを3回通過した。
ポリシロキサン被rg!組成物をもつそれぞれのストリ
ップに対し観察される平均剥離値は、PeelTest
er  ?Iodel  SP−102B−3M90(
IMASS、  旧nggamt  MA02018)
によって測定され、下記の表I及び■に記録される。
感圧接着テープの再接着値は以下の方法により測定され
た。
シリコーン被覆表面から外された感圧接着テープは、清
浄なガラス板の表面に適用され、そして再接着値はその
テープをガラス表面から180°Cの角度で2.3m/
分の剥離スピード(90インチ/分)で引張ることによ
って測定された。平均の再接着値は今記載したのと同じ
装置を用いて表■及び■に報告される。
XIJL例」ヨL メタクリルオキシアミドエステル末端シロキサンの調製 一般弐■で表されるアズラクトン官能性シロキサンから
誘導される、−a弐Vで表されるメタクリルオキシアミ
ドエステル末端有機ポリシロキサンは、実施例8に記載
のように調製された。アズラクトン末端ポリジメチルシ
ロキサン(分子間約700.15.85 g、22.4
ミリモル、実施例3で調製)及び2−ヒドロキシエチル
メタクリレート(IIHMA、5.85 g、22.4
ミリモル)がオープン乾燥バイアルに秤取された。DB
U(30a+g)がその反応混合物に加えられ、そして
50°Cで一夜加熱された。TR中にアズラクトン環に
よる吸収ピークの完全な消失が認められ、一般式Vで表
されるメタクリルオキシアミドエステル基含有有機ポリ
シロキサンを得た。
実−施一例3B− 実施例37で調製した有機ポリシロキサンとオクタメチ
ルシクロテトラシロキサン(D4)との反応による、高
分子量メタクリルオキシアミドエステル末端有機ポリシ
ロキサンの調製。
カーボンブラック(0,1g)がガラスボトルに秤取さ
れた。硫酸(0,08g)がこのカーボンブラック上に
吸着された。20.25 gのD4と、3.8gの実施
例37で調製されたシロキサンとがこのガラスボトルに
加えられた。この反応混合物は室温で一夜かき混ぜられ
た。形成された粘性生成物は濾過されそして低沸点環式
化合物は蒸留により除かれた。一般弐Vで表される残留
ポリマーはゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)によ
り数量平均分子量6110を示した。
実施例39−43は、エチレン性不飽和モノマーと組み
合わされた(メタ)アクリルオキシアミドエステル官能
性ポリ有機シロキサンのUV硬化による共重合ゴム弾性
フィルムの調製を示す。
実施■ユニ 2.0g(77,7%)のアクリルオキシアミドエステ
ル末端シロキサン(実施例7で調製)、0.53g(2
0,4%)のn−ブチルメタクリレート、及び0.05
g(1,9%)のヒドロキシジオールジアクリレート(
HDDA)の混合物に、0.2 g (7,7%)のD
arocure 1173が加えられた。窒素が反応混
合物を通してバブリングされそして生成物は2枚の下塗
りされてないポリエステルライナの間におかれ酸素遮断
雰囲気が提供された。得られた層状構造体は低強度のU
V光に5分間曝された。
得られたゴム弾性フィルムがライナの間から外された。
実−施朝ロー釘二」L支 実施例39の手順につづき、表■に示される成分量を用
いて溶液が調製され、被覆され硬化されてゴム弾性フィ
ルムを得た。
実施例44−46は(メタ)アクリルオキシアミドエス
テル官能性シリコーンとオレフィン性モノマーとのUV
硬化により生成される被覆の剥離特性(非粘着性)を示
す。実施例7と実施例37の組成物が他のオレフィン性
モノマーと共に用いられた。
?lJi!!贋(↓ 5.0g(50%)のアクリルオキシアミドエステル末
端シロキサン(実施例7で調製)に対し、5.0g(5
0%)のn  BuMAと0.5gのDarocure
l】73が加えられた。窒素が反応混合物を通してバブ
リングされて、溶解酸素が除かれた。この溶液の一部が
37ミクロン厚の下塗りされたポリエステルフィルムの
全面に0.05+w+w(2ミル)厚でナイフコートさ
れ下塗りされないポリエステルフィルムがその上に重ね
られた。この積層体は2.6ミリワツト/cta”のU
V照射(SylvaniaBlacklightに10
分間曝され下塗りされないポリエステルは除かれ、得ら
れたテープは一夜一定の温度(22°C)と湿度(50
%RH)で調質された。テープ試験の評価は下記表■に
示す。
実m二」」一 実施例44の手順に続いて、透明溶液が5gのシロキサ
ン(実施例7で調製)、3gのn −BuMA。
2gのBuFOSEA及び0.5gのDarocure
 1173(実施例45)、及び5gのシロキサン(実
施例37で調製)、5gのNBMA、及び0.5gのD
arocure 1173から調製され(実施例46)
、被覆され、硬化されそして試験された。結果は表■に
示される。
4 5 6 2318      91.85 2318     286.90 6110      19.28 BuFO3EA = n−ブチルペルフルオロオクチル
スルホンアミドエチルアクリレート N2H八  ;n−フ゛チルメタクリレート表■の結果
はこの発明のコポリマーにより得られた剥離値の範囲を
示す。
実施例47−48はシリコーン(実施例37で調製)と
MQ樹脂(SR545、G、 E、  シリコーン)と
のI / 1.2混合物からつくられた感圧接着剤の性
質を示し、そしてそれと、アクリル酸イソオクチル(I
DA)ニアクリル酸の9:1混合物の10部の配合によ
って調製された混成P S A sの性能とを比較する
メ」目土工 シリコーン(実施例37で調製)と樹脂(1/1、2の
比率で)に更に光開始剤を含む均質な73.3%固形分
溶液が、10gの6110分子量シリコーンと0.2g
(2重量%)の2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェ
ニルプロパン−1−オン(EMIrdusLrres 
Inc、から商標Darocure” 1173で得ら
れる)とを、MQ樹脂のトリエン中の60%固形分溶液
(GEシリコーンからカタログ#5R545として得ら
れる)の20gに加えることにより調製された。5.0
gのこの溶液に0.15 gのHDDAが加えられた。
窒素がこの溶液にバブリングされ、そしてその一部が0
.05a+s(2ミル)厚で37ミクロンの下塗りされ
たポリエステルフィルム上にナイフコートされ、下塗り
されないポリエステルフィルムがその上に重ねられた。
この積層体は2.6ミリワツト/cm”のUV照射(S
ylvania Blacklight)に5分間曝さ
れた。下塗りされないポリエステルが除かれ得られたテ
ープが10分間65°Cで乾燥された。−夜一定の温度
(22°C)と湿度〔50%相対湿度(RH))で調質
後、テープは感圧接着剤の性質が試験された。
結果は下記表■に示す。
裏庭班土■ 実施例47の手順につづいて、5.0gの1/1.2シ
ロキサン/MQ樹脂溶液と、9gのl0A(アクリル酸
イソオクチル)と1gのAA(アクリル酸)とから調製
されたIOAとAAとの混合物の0.4g(10重量%
)とから透明溶液が調製された。この混合物は被覆され
、硬化され、そして試験された。結果は下記表Vに示す
表V 47    ない  IIDDA    833.4 
 12048     +OA/AM   な  い 
   748.4    75表Vの結果はこの発明の
コポリマーの剥離値及び剪断強度が感圧接着剤のそれと
調和していることを示す。
この発明の各種修正及び変更態様がこの発明の範囲及び
精神を逸脱しないで当業者には明らかになるであろう。
又この発明はここに示された説明の実施態様に不当に制
限されるべきでないと理解するべきである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次の式をもつアズラクトン官能性ケイ素含有化合
    物。 ▲数式、化学式、表等があります▼ ここにGは水素、ハロゲン、または脂肪族不飽和のない
    モノマー又はポリマーグループのいずれかであり、そし
    て結合力pをもち、 pは1から50の値をもつ整数で、 R^1は水素、ハロゲン、又は1から6の炭素原子をも
    つアルキル基で、 R^2は共有結合、1から8の炭素原子をもつ直鎖又は
    分枝状のアルキレン基、又はフェニル基で、R^3及び
    R^4は独立して、水素、1から12の炭素原子をもつ
    アルキル基又はシクロアルキル基、6から12の炭素原
    子をもつアリール又はアラルキル基で、又は、それらが
    結合する炭素原子をともに持つR^3とR^4は5から
    12員環の炭素環をつくり、そして R^5は独立して、水素又は、脂肪族不飽和がなく1か
    ら50の炭素原子をもつ一価の有機の基である。
  2. (2)次の式をもつアミドアシル基及びケイ素含有化合
    物。 ▲数式、化学式、表等があります▼ ここにGは水素、ハロゲン、または脂肪族不飽和のない
    モノマー又はポリマーグループのいずれかであり、そし
    て結合力pをもち、 pは1から50の整数で、 R^1は水素、ハロゲン、又は1から6の炭素原子をも
    つアルキル基で、 R^2は共有結合、メチレン基、又はエチレン基で、そ
    の最後のふたつは1から6の炭素原子をもつアルキル基
    又はフェニル基によって置換することができ、 R^3及びR^4は独立して、水素、1から12の炭素
    原子をもつアルキル基又はシクロアルキル基、6から1
    2の炭素原子をもつアリール又はアラリキル基で、又は
    、それらが結合する炭素原子をともに持つR^3とR^
    4は5から12員環の炭素環をつくり、 R^5は独立して、水素又は、脂肪族不飽和がなく1か
    ら50の炭素原子をもつ一価の有機の基で、Aは(HX
    )_9A、エチレン性不飽和または飽和求核化合物、か
    ら誘導され、ここにHは水素、gは1から6の整数で、 Xは−O−、−S−、又は−NE−で、ここにEは水素
    、10までの炭素原子をもつアルキル又はシクロアルキ
    ル基、又は20までの炭素原子をもつアリール基である
  3. (3)次に示すユニットを含むポリマー。 ▲数式、化学式、表等があります▼ ここにGは水素、ハロゲン、または脂肪族不飽和のない
    モノマー又はポリマーグループのいずれかであり、そし
    て結合力pをもち、 pは1から50の整数で、 R^1は水素、ハロゲン、又は1から6の炭素原子をも
    つアルキル基で、 R^2は共有結合、メチレン基、又はエチレン基で、そ
    の最後のふたつは1から6の炭素原子をもつアルキル基
    又はフェニル基によって置換することができ、 R^3及びR^4は独立して、水素、1から12の炭素
    原子をもつアルキル基又はシクロアルキル基、6から1
    2の炭素原子をもつアリール又はアラリキル基で、又は
    、それらが結合する炭素原子をともに持つR^3とR^
    4は5から12員環の炭素環をつくり、 R^5は独立して、水素又は、脂肪族不飽和がなく1か
    ら50の炭素原子をもつ一価の有機の基で、そしてnは
    0から100,000の整数で、Xは−O−、−S−、
    又は▲数式、化学式、表等があります▼で、ここにEは
    水素、10までの炭素原子をもつアルキル又はシクロア
    ルキル基、又は20までの炭素原子をもつアリール基で
    、 A^*は重合した▲数式、化学式、表等があります▼ でここに R^6は独立して水素、ハロゲン、1から12の炭素原
    子をもつアルキル基、又は任意にハロゲンにより置換さ
    れる6から10の炭素原子を環上にもつアリール基又は
    1から6の炭素原子をもつアルキル基で、 R^7は1から12の炭素原子をもつアルキレン基、6
    から10の炭素原子をもつアリーレン基、又はオシキア
    ルキレン基、▲数式、化学式、表等があります▼で、こ
    こにRは2から4の炭素原子をもつ低級アルキレン基で
    、vは1から4の整数で、 mは1から3の範囲の整数で、 Wは−O−、−S−、又は−NR^8−で、qは0から
    3の整数で、ここにR^8は水素、または1から12の
    炭素原子をもつアルキル又はシクロアルキル基からなる
    グループから選ばれたヒドロカルビル基で、それは任意
    に1から4の炭素原子をもつシアノ、ヒドロキシル、ま
    たはアルコキシ基で置換することができ、 qは0から3の整数で、そして dは1から100,000の値をもつ整数である。
  4. (4)請求項(3)に記載のポリマーであって、それが
    エラストマー、剥離材、又は感圧接着剤であることを特
    徴とするポリマー。
JP2254043A 1989-09-22 1990-09-21 ヒドロシル化アズラクトン官能性ケイ素含有化合物及びその誘導体 Pending JPH03139512A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41093289A 1989-09-22 1989-09-22
US410932 1989-09-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03139512A true JPH03139512A (ja) 1991-06-13

Family

ID=23626847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2254043A Pending JPH03139512A (ja) 1989-09-22 1990-09-21 ヒドロシル化アズラクトン官能性ケイ素含有化合物及びその誘導体

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0419283B1 (ja)
JP (1) JPH03139512A (ja)
KR (1) KR910006306A (ja)
CA (1) CA2022615A1 (ja)
DE (1) DE69019097T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018225430A1 (ja) * 2017-06-06 2018-12-13 信越化学工業株式会社 紫外線硬化型シリコーン粘着剤組成物およびその硬化物

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5837751A (en) * 1990-11-28 1998-11-17 Loctite Corporation Norbornenyl azlactones
US9475967B2 (en) 2013-04-15 2016-10-25 3M Innovative Properties Company Adhesives comprising crosslinker with (meth)acrylate group and olefin group and methods
WO2015157350A1 (en) * 2014-04-11 2015-10-15 3M Innovative Properties Company Adhesives comprising (meth)allyl crosslinker and methods

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4777276A (en) * 1981-10-29 1988-10-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Acrylamidoacylated oligomers
US4852969A (en) * 1988-03-17 1989-08-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Silyl 2-amidoacetate and silyl 3-amidopropionate compositions and optical fiber made therefrom

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018225430A1 (ja) * 2017-06-06 2018-12-13 信越化学工業株式会社 紫外線硬化型シリコーン粘着剤組成物およびその硬化物
US11124680B2 (en) 2017-06-06 2021-09-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Ultraviolet-curable pressure-sensitive silicone adhesive composition and cured object obtained therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
DE69019097D1 (de) 1995-06-08
DE69019097T2 (de) 1995-11-30
EP0419283B1 (en) 1995-05-03
CA2022615A1 (en) 1991-03-23
EP0419283A3 (en) 1991-08-14
EP0419283A2 (en) 1991-03-27
KR910006306A (ko) 1991-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5147957A (en) Hydrosilated azlactone functional silicon containing compounds and derivatives thereof
US5091483A (en) Radiation-curable silicone elastomers and pressure sensitive adhesives
US5237082A (en) Radiation-curable silicone elastomers and pressure sensitive adhesives
EP0583259B1 (en) Radiation curable vinyl/silicone release coating
JP2939309B2 (ja) シリコーン−ビニル共重合体
US5578380A (en) Crosslinkable silarylene-siloxane copolymers
JP3704169B2 (ja) アクリレート基を用いて変性されたオルガノポリシロキサンおよび該オルガノポリシロキサンからなる硬化可能な結合剤および被覆材料
EP0688351B1 (en) Radiation curable acrylate/silicone permanently removable pressure sensitive adhesive
EP0421643B1 (en) Radiation-curable silicone elastomers and pressure sensitive adhesives
JPH058946B2 (ja)
JPH026515A (ja) 硬化性オルガノポリシロキサンによるコーテイング方法
EP0576544A1 (en) SELF-ADHESIVE COMPOSITIONS BASED ON ACRYLATE / SILICONE AND RADIATION CURABLE.
CN110256959A (zh) 可uv固化有机硅离型剂
JPS6272711A (ja) アクリレ−ト機能の有機ポリシロキサン組成物、その生成方法及び使用方法
Hao et al. IPN structured UV-induced peelable adhesive tape prepared by isocyanate terminated urethane oligomer crosslinked acrylic copolymer and photo-crosslinkable trifunctional acrylic monomer
JP7202253B2 (ja) 放射線硬化性オルガノポリシロキサン組成物並びに剥離シート
CN108794750A (zh) 一种具有(甲基)丙烯酸酯基的聚硅氧烷及其制备方法和应用
Chakraborty et al. Synthesis of telechelic methacrylic siloxanes with cycloaliphatic substituents groups for UV-curable applications
EP0320537A1 (en) A vinyl polymer containing silicons and preparation thereof
JPH03139512A (ja) ヒドロシル化アズラクトン官能性ケイ素含有化合物及びその誘導体
EP3647341B1 (en) (meth)acryloyl group-containing organosiloxane
Wang et al. Synthesis and characterization of ultraviolet light-curable resin for optical fiber coating
US5019644A (en) Photocurable diorganopolysiloxanes containing thioalkyl (meth) acrylate functional groups
JPH01299827A (ja) 複合ポリシロキサン樹脂、その製造方法及びそれを含有する被覆/注型封入組成物