JPH0313544A - 高Mn非磁性鉄筋棒鋼の製造方法 - Google Patents

高Mn非磁性鉄筋棒鋼の製造方法

Info

Publication number
JPH0313544A
JPH0313544A JP14710689A JP14710689A JPH0313544A JP H0313544 A JPH0313544 A JP H0313544A JP 14710689 A JP14710689 A JP 14710689A JP 14710689 A JP14710689 A JP 14710689A JP H0313544 A JPH0313544 A JP H0313544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
rolling
steel bar
yield strength
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14710689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0762172B2 (ja
Inventor
Takaharu Watanabe
渡辺 隆治
Toshimichi Mori
俊道 森
Takeo Harada
原田 武夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP1147106A priority Critical patent/JPH0762172B2/ja
Publication of JPH0313544A publication Critical patent/JPH0313544A/ja
Publication of JPH0762172B2 publication Critical patent/JPH0762172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はリニアモーターカー用路盤、核融合実験施設、
核磁気共鳴断層撮影室などのコンクリート補強筋として
主に使用される非磁性鉄筋棒鋼およびその製造方法に関
するものである。
(従来の技術) 上記のような磁気を用いる設備では誘導電流の励起によ
るエネルギー損失やノイズの発生を避けるために、その
コンクリート補強用鉄筋には低い透磁率が要求される。
これらにはオーステナイト組織を有する鋼材が適してい
るが、中でも磁気特性の安定している15〜25%Mn
1lが多く使用されている。これらのオーステナイト鋼
には降伏強度が低いという問題点がある。
これらの改善策として、■等の析出強化元素(特開昭5
5−104428号公報)やC「等の固溶強化元素(特
開昭80−181258号公報)などの高価な元素を多
量に添加する方法が採られている。また、これらの鋼材
は、溶製、鋳造、分塊圧延および熱間圧延等の工程を経
て異径棒鋼に製造されるが、高温での塑性変形能が小さ
い鋼種のため熱間圧延等で割れが発生し易い。そのため
従来は、鋳片や鋼片に発生した割れきすをグラインダー
等で除去する工程が必要であった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の第一の目的は、合金元素およびMn量の低減で
ある。鉄筋棒鋼のように大量に使用される鋼材では、わ
ずかの合金元素の添加も大きなコスト上昇につながるた
め、合金元素の低減ニーズが非常に強い。Ni、 Cr
、 Vなどの合金元素を添加せず高降伏強度を得るため
には低温圧延による結晶粒の微細化の方法がある(特開
昭58−67824号公報)が、結晶粒の微細化が靭性
の低下をもたらすため、鉄筋に要求される降伏強度と靭
性の両立が困難であった。
また、合金元素低減に伴う透6ii率の不安定化の補償
としてのC量の増加は、熱間加工性の低下による割れの
発生を増加させるという問題を引き起こす。本発明の第
二の目的は、熱間加工性に劣るC量の高い高Mn′wi
を割れきすによる鋼材の廃棄や割れきすの除去工程なく
製造することである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、高価な合金元素を添加せずMn量を低く抑え
た成分の鋼で、圧延温度の制限によっても靭性の劣化を
ともなわず高い降伏強度を持つ鉄筋棒鋼およびそれを熱
間で割れなく製造する方法に関するものである。
高価な合金元素を添加せずMn量を低減した場合に非磁
性を保つには、C量を増加すれば良いが、C量の増加に
よって熱間加工性および靭性の低下が引き起こされる。
まず、C量を低く抑えることによって、粒界炭化物の発
生および熱膨張率を抑え低温圧延によっても熱間加工性
を低下させることなく製造できることを見いだしその上
限を定めた。さらに熱間加工性を向上させるためにはP
の量を制限した上に鋼片の加熱温度の上限と圧延温度の
下限を守り製造する必要があることを見いだした。
しかし、C量を低く抑えることによって鉄筋に要求され
る降伏強度の確保が難しくなるという問題に直面する。
降伏強度を得るために圧延温度を低く抑える方法が採ら
れているがこの方法では靭性が低下するという問題点が
あった(前記特開昭58−67824号公報)、この低
温圧延による靭性の低下を、^又とNの同時添加による
方法で解決した。つまり、再結晶温度を高める■や、粒
界炭化物形成元素であるCrを含有しないC−Mn鋼に
対して、圧延温度の制御による結晶粒の微細化と^交お
よびNの複合添加によって靭性の劣化なしに高降伏強度
が得られることを見いだした。
すなわち本発明は C: 0.55〜0.80%、 Si : 0.5%以下、 Mn:11〜17%、 Al :  0.02〜0.06%、 N  :  0.02〜0.06% P : 0.02%以下 および残部が不可避的な不純物からなる高Mn非磁性鉄
筋棒鋼。
および C: 0.55〜0.80%、 St : 0.5%以下、 Mn:11〜17%、 Al: 0.02〜0.06%、 N : 0.02〜0.06% P : 0.02%以下 および残部が不可避的な不純物からなる鋼片を1050
〜1250℃に加熱し、仕上げ圧延を20%以上の圧下
率で行い、最終圧延温度を710℃以上980℃以下に
限定して圧延する高Mn非磁性鉄筋棒鋼の製造方法であ
る。
これに従えば、合金コストの上昇無しに鉄筋コンクリー
ト用棒m (JIS G3112)5030,5D35
およびS[140相当の降伏強度を有する鉄筋棒鋼を熱
間割れなく製造することが可能である。もちろん、非磁
性鋼としての基本物性である透磁率は本発明の場合、圧
延ままでもJISに規定されている冷間曲げ加工(曲げ
角度:直径の4倍、曲げ角度:  180°)後におい
ても一般に要求される1、02以下を充分に満足できる
ものである。
本発明において前述のように成分および製造方法を定め
た理由について述べる。
CTCはオーステナイト相を安定化すると同時に固溶強
化作用により強度を改善する元素である。MnおよびN
との組合せに依存するが、要求される透磁率および降伏
強度を満たすには、少なくとも0.55%以上添加する
必要がある。しかし、C量が0.80%を超えるとオー
ステナイト粒界へ多量の炭化物が析出し、また、熱膨張
率が増加するため、靭性の劣化および熱間圧延時の割れ
発生が助長される。それゆえ、C量の上限を0.80%
とした。
Si:SiはA2と共に脱酸剤として使用するが耐食性
を劣化させるために、耐食性を重視する場合には51は
使用しない。それゆえ、下限を無添加にした。しかし脱
酸剤として使用する場合でも0.50%を超えるとシリ
ケート系の介在物を生成し、延靭性を劣化させるため上
限を0.50%にした。
Mn : MnはCと同様にオーステナイト相を安定化
すると同時に固溶強化作用により、強度を改善する元素
である。CおよびNとの組合せによって異なるが、本発
明のC,N量に対しては、安定した透6n率および降伏
強度を得るために少なくとも11%以上必要である。し
かし17%を超えるとコストが高くなるばかりでなく、
孔食が発生し易くなるため、上限を17%とした。
Al:Alは脱酸剤として使用する元素である。
本発明においては、制御圧延によるオーステナイト結晶
粒の微細化と^2およびNの複合添加効果によって、靭
性を低下させることなく降伏強度を改善することができ
る。このためには最低0.02%以上が必須であるが、
0.06%を超えるとアルミナ系の介在物を生成し、曲
げ加工性を劣化させる。
NUNオーステナイトの安定化元素であり、CおよびM
nと同様に透磁率を低下させる効果がある。また、AN
と同時に添加することによって生成するAINは加熱時
のオーステナイト粒の粗大化防止およびオーステナイト
粒の微細化に寄与する。ざらにAlとの同時添加は低温
圧延を行っても靭性の低下なしに高い降伏強度を得るこ
とに寄与する。これらの効果を得るために、少なくとも
0.02%以上必要であるが、0.06%を超えると粒
界脆化を引き起こし熱間加工性を害するために上限を0
.06%とした。
FDPを0.02%に抑えることで良好な熱間加工性を
得ることができるが、さらに、鋼片の加熱温度を125
0℃以下に抑え圧延温度を710℃以上に限定した圧延
条件との相乗効果によって熱間加工性が著しく改善され
、圧延時の割れが大幅に改善される。
加熱温度:ビレットの加熱温度が1050℃以下の場合
には、圧延機に著しい負荷がかかり圧延設備を大型化し
なければならないほか、オーステナイト粒界に析出した
粗大炭化物が十分固溶しきれないために、製品の靭延性
を低下させる。一方、高温においては粒界脆化が著しく
熱間加工性を低下させるために加熱温度の上限を125
0℃と定めた。
圧下率と最終圧延温度二本発明の特徴はコスト上有利な
C−Mn系の単純組成でしかもMn量の少ない鋼材を用
いて、所定の降伏強度と靭性を圧延温度の制御による結
晶粒の微細化とAnおよびNの複合添加によって改善す
るものである。
このための圧延条件としては圧下率と仕上げ温度のふた
つの影響が大きい、仕上圧延機群での圧下率が十分確保
できない場合は、結晶粒の微細化が十分で行われず高い
降伏強度が得られない。そのためには、仕上げ圧延機群
における最低20%の圧下率が必要である。さらに、最
終圧延温度を980℃以下に限定することによフて30
 kgf/mm2以上降伏強度を持ち、最終圧延温度を
710℃以上に限定することによって45 kgf/m
m2以下の降伏強度持つ高Mn非磁性鉄筋棒鋼を製造す
ることができる。仕上げ温度の下限を710℃としたの
はCおよびP量の低下による熱間加工性の向上の効果が
低下し始めるためである。また、棒調圧延時の変形抵抗
が大きくなり圧延機の負荷が増大するという問題も発生
するためでもある。
(作   用) 低温圧延による結晶粒微細化作用のほかに、ALlとN
を同時添加することによって、従来の高Mn鋼で起こる
低温圧延による靭性の低下を防止することが可能である
。これによって、靭性を損なうことなく高降伏強度をも
つC−Mn系非磁性鉄筋の製造が可能である。また、C
を0.80%以下Pを0.02%以下にし、加熱温度を
1050〜1250℃、圧延温度を710℃以上に限定
することによって熱間割れ無く製造可能である。
(実 施 例) 第1表に本発明例1−a〜3−b vAの化学組成とそ
の圧延条件を示す。1−a〜3−b鋼は何れもC−Mn
−N系からなり、 l−a〜1−eおよび2−a鋼は0
.65%C−15,0%Mn111であり2−a鋼は耐
食性を考慮してSt含有量を下げたものである。これら
組成を有する鋼を分塊圧延した後に120vn角のビレ
ットに圧延した。これを同じく第1表に示す条件で加熱
および圧下し異径鉄筋棒鋼を製造した。
本鉄筋棒鋼からJIS4号衝撃試験片およびJIS4号
衝引張試験片を切り出し機械試験を行った。
次に、非磁性鋼の基本物性値としての透磁率の測定を、
圧延まま材およびJIS 3112に規定されているよ
うに180°曲げ加工実施材の画材について行った。さ
らに長さIQOmmの耐塩性試験片を切り出し黒皮まま
の状態でJIS Z 2371に規定されている塩水噴
露試験(期間:20日、食塩水濃度:5±1℃、p)I
 6.5〜7.2、温度35±2℃)を行い耐食性(孔
食)を評価した。それらの試験結果を第2表に示す。本
発明の1−a〜1−eおよび3−a、3−b鋼は仕上圧
延温度が低下するに従ってオーステナイト結晶粒が微細
化するため降伏強度が増加しているが、衝撃値が良好な
のが特徴である0次に非磁性鋼の基本的な物性値である
透磁率は圧延まま及び180°曲げ加工材ともに通常の
非磁性鉄筋に要求される1、02を大きく下回っており
良好である。さらに本発明例のStを低減した2−a 
@の平均孔食深さはSt脱酸鋼(1−a・・弓−eおよ
び3−a。
3−bm)に比較して浅くなっておりSt低減による耐
塩性の改善がみられる。
比較例1はC量が少なく、比較例2はMn量が少ないた
めに非磁性鉄筋に要求される1、02以下を満たさない
。比較例3,4.5は、八2とNの同時添加が行われて
いないために、低温で圧延した場合に靭性が劣化する。
比較例6は仕上げ圧下率が不足のため、比較例7は仕上
げ温度が高過ぎるために十分な降伏強度が得られない。
比較例8は、加熱温度が低く粗大炭化物の固溶が十分促
進されないために靭性の低下がみられる。なお、第1表
で示す比較例9は高温加熱のために、比較例10はP量
が多くかつ低温圧延を行ったために圧延後に表面傷が多
かった。
(発明の効果) 以上のように高価な合金元素を含有しない本発明鋼およ
び本発明の方法により製造した鉄筋棒鋼は非磁性鋼に要
求される透磁率を十分満足すると同時に、JIS G3
112に規定される5030〜5D40鋼の降伏強度レ
ベルをも十分満足しえるもので非磁性鉄筋棒鋼としての
利用価値は大きい。
他4名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 C:0.55〜0.80%、 Si:0.5%以下、 Mn:11〜17%、 Al:0.02〜0.06%、 N:0.02〜0.06% P:0.02%以下 および残部が不可避的な不純物の組成からなることを特
    徴とする高Mn非磁性鉄筋棒鋼。2 C:0.55〜0
    .80%、 Si:0.5%以下、 Mn:11〜17%、 Al:0.02〜0.06%、 N:0.02〜0.06% P:0.02%以下 および残部が不可避的な不純物からなる鋼片を1050
    〜1250℃に加熱し、仕上げ圧延を20%以上の圧下
    率で行い、最終圧延温度を710℃以上980℃以下と
    することを特徴とする高Mn非磁性鉄筋棒鋼の製造方法
JP1147106A 1989-06-09 1989-06-09 高Mn非磁性鉄筋棒鋼の製造方法 Expired - Lifetime JPH0762172B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1147106A JPH0762172B2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 高Mn非磁性鉄筋棒鋼の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1147106A JPH0762172B2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 高Mn非磁性鉄筋棒鋼の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0313544A true JPH0313544A (ja) 1991-01-22
JPH0762172B2 JPH0762172B2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=15422653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1147106A Expired - Lifetime JPH0762172B2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 高Mn非磁性鉄筋棒鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0762172B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07109546A (ja) * 1993-10-08 1995-04-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 中透磁率鉄筋用鋼およびその製造方法
EP2431492A2 (en) * 2009-04-28 2012-03-21 Hyundai Steel Company High manganese nitrogen-containing steel sheet having high strength and high ductility, and method for manufacturing same
JP2013023743A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Kobe Steel Ltd 非磁性鋼線材又は棒鋼、及びその製造方法
US10961610B2 (en) 2015-12-23 2021-03-30 Posco Non-magnetic steel material having excellent hot workability and manufacturing method therefor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5844725A (ja) * 1981-09-11 1983-03-15 Komatsu Denshi Kinzoku Kk 半導体シリコン基板の製造方法
JPS6130017A (ja) * 1984-07-20 1986-02-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 酸化物垂直磁化薄膜の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5844725A (ja) * 1981-09-11 1983-03-15 Komatsu Denshi Kinzoku Kk 半導体シリコン基板の製造方法
JPS6130017A (ja) * 1984-07-20 1986-02-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 酸化物垂直磁化薄膜の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07109546A (ja) * 1993-10-08 1995-04-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 中透磁率鉄筋用鋼およびその製造方法
EP2431492A2 (en) * 2009-04-28 2012-03-21 Hyundai Steel Company High manganese nitrogen-containing steel sheet having high strength and high ductility, and method for manufacturing same
EP2431492A4 (en) * 2009-04-28 2014-01-22 Hyundai Steel Co HIGH MANGANESE NITROGEN-CONTAINING STEEL SHEET HAVING HIGH STRENGTH AND DUCTILITY, AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
JP2013023743A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Kobe Steel Ltd 非磁性鋼線材又は棒鋼、及びその製造方法
US10961610B2 (en) 2015-12-23 2021-03-30 Posco Non-magnetic steel material having excellent hot workability and manufacturing method therefor
US11873546B2 (en) 2015-12-23 2024-01-16 Posco Co., Ltd Austenitic steel material having excellent hot workability and manufacturing method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0762172B2 (ja) 1995-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6068314B2 (ja) 冷間加工性と浸炭熱処理後の表面硬さに優れる熱延鋼板
JP5363922B2 (ja) 伸びと伸びフランジ性のバランスに優れた高強度冷延鋼板
JPH09512061A (ja) 混粒ステンレス鋼およびその製造法
KR20140143426A (ko) 고강도 냉연 강판 및 그러한 강판을 생산하는 방법
JP2005120399A (ja) 延性に優れた高強度低比重鋼板およびその製造方法
KR20140048348A (ko) 박강판 및 그 제조 방법
KR101892526B1 (ko) 고탄소 열연 강판 및 그 제조 방법
JP5302840B2 (ja) 伸びと伸びフランジ性のバランスに優れた高強度冷延鋼板
KR101903181B1 (ko) 내식성 및 성형성이 우수한 듀플렉스 스테인리스강 및 이의 제조 방법
JP6798557B2 (ja)
JP2007119849A (ja) プレス成形性に優れたフェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法
KR102166592B1 (ko) 철근 및 그 제조방법
KR102268906B1 (ko) 강도가 향상된 오스테나이트계 스테인리스강 및 그 제조 방법
KR20160075927A (ko) 두께 중심부 강도 및 인성이 우수한 강재 및 이의 제조방법
JP2001303172A (ja) 浸炭時に異常組織を生成しない冷間鍛造用肌焼ボロン鋼とその製造方法
JPH07113144A (ja) 表面性状に優れた非磁性ステンレス鋼及びその製造方法
KR101518588B1 (ko) 항복강도 및 항복비가 우수한 석출강화형 강판 및 그 제조방법
JPH0681037A (ja) 二相ステンレス鋼熱延鋼帯の製造方法
JP2987815B2 (ja) プレス成形性および耐二次加工割れ性に優れた高張力冷延鋼板の製造方法
JPH0313544A (ja) 高Mn非磁性鉄筋棒鋼の製造方法
KR20150001469A (ko) 고강도 냉연강판 및 그 제조 방법
EP4134466A1 (en) High-strength austenitic stainless steel with excellent productivity and cost reduction effect and method for producing same
JPH07197196A (ja) 高マンガン非磁性鋳造体
WO2005045085A1 (en) Cold rolled steel sheet having aging resistance and superior formability, and process for producing the same
KR101957601B1 (ko) 냉연강판 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term