JPH03117516A - ねじ切り加工装置 - Google Patents
ねじ切り加工装置Info
- Publication number
- JPH03117516A JPH03117516A JP1253246A JP25324689A JPH03117516A JP H03117516 A JPH03117516 A JP H03117516A JP 1253246 A JP1253246 A JP 1253246A JP 25324689 A JP25324689 A JP 25324689A JP H03117516 A JPH03117516 A JP H03117516A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thread cutting
- tool
- feeding
- main shaft
- workpiece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims abstract description 23
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23G—THREAD CUTTING; WORKING OF SCREWS, BOLT HEADS, OR NUTS, IN CONJUNCTION THEREWITH
- B23G1/00—Thread cutting; Automatic machines specially designed therefor
- B23G1/32—Thread cutting; Automatic machines specially designed therefor by milling
- B23G1/34—Thread cutting; Automatic machines specially designed therefor by milling with a cutting bit moving in a closed path arranged eccentrically with respect to the axis of the rotating workpieces
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/182—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by the machine tool function, e.g. thread cutting, cam making, tool direction control
- G05B19/186—Generation of screw- or gearlike surfaces
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T409/00—Gear cutting, milling, or planing
- Y10T409/30—Milling
- Y10T409/300056—Thread or helix generating
- Y10T409/300112—Process
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T409/00—Gear cutting, milling, or planing
- Y10T409/30—Milling
- Y10T409/300056—Thread or helix generating
- Y10T409/300392—Thread or helix generating with nonthread or nonhelix generating, milling cutter
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T409/00—Gear cutting, milling, or planing
- Y10T409/30—Milling
- Y10T409/300056—Thread or helix generating
- Y10T409/300672—Thread or helix generating with means to rotate work and means to interrelatedly infeed the work relative to the cutter
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T82/00—Turning
- Y10T82/10—Process of turning
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T82/00—Turning
- Y10T82/20—Lathe for screw cutting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Numerical Control (AREA)
- Turning (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はねじ切り加工装置、特にマシニングセンタ等の
工作機械を用いて大径あるいは特殊ねじ切り加工を簡単
に行うための改良されたねじ切り加工装置に関する。
工作機械を用いて大径あるいは特殊ねじ切り加工を簡単
に行うための改良されたねじ切り加工装置に関する。
[従来の技術]
被加工物を加工テーブルに載置固定し、この被加工物と
対向して設けられた回転工具主軸に所望の各種の工具を
着脱自在に装着して異なる種類の加工を行うマシニング
センタが汎用加工機械として広く用いられている。
対向して設けられた回転工具主軸に所望の各種の工具を
着脱自在に装着して異なる種類の加工を行うマシニング
センタが汎用加工機械として広く用いられている。
このようなマシニングセンタにおいて、ねじ切り加工を
行う場合、前記回転工具主軸にタップあるいはダイスが
装着される。
行う場合、前記回転工具主軸にタップあるいはダイスが
装着される。
第7図には、従来におけるマシニングセンタを用いたね
じ切り加工の一例が示されている。
じ切り加工の一例が示されている。
被加工物10は加工テーブル12上に固定載置され、一
方、この被加工物10あるいは加工テーブル12と対向
I2て配置された回転工具主軸14にはシェルタツブ等
の加工工具16が装着され、前記被加工物10に設けら
れた下穴10aに対12て所望のねじ切り加工が行われ
る。
方、この被加工物10あるいは加工テーブル12と対向
I2て配置された回転工具主軸14にはシェルタツブ等
の加工工具16が装着され、前記被加工物10に設けら
れた下穴10aに対12て所望のねじ切り加工が行われ
る。
前記回転工具主軸14を回転するために、主軸ヘッド1
8には主軸モータ20が接続され、前記シェルタツブ1
6が所定の回転速度で回転駆動される。
8には主軸モータ20が接続され、前記シェルタツブ1
6が所定の回転速度で回転駆動される。
前記回転工具主軸14を軸方向(Z)に送り駆動するた
めに、軸送りモータ22が設けられており、この軸送り
モータ22によって回転駆動される送りネジ24が詳細
には図示していないが、前記回転工具主軸14をZ方向
に移動することができ、これによって、前記主軸14の
回転と同期して所望のネジ送りを行うことができる。
めに、軸送りモータ22が設けられており、この軸送り
モータ22によって回転駆動される送りネジ24が詳細
には図示していないが、前記回転工具主軸14をZ方向
に移動することができ、これによって、前記主軸14の
回転と同期して所望のネジ送りを行うことができる。
第7図において、符号100は前記シェルタツブ16の
回転軌跡を示し、これによって所望のネジピッチでねじ
切り作用が行われる。
回転軌跡を示し、これによって所望のネジピッチでねじ
切り作用が行われる。
このようなマシニングセンタによるねじ切り加工で大径
ネジを論量りする場合、前記シェルタツブ以外に、第8
図に示される如き、複数のタップセグメント28を工具
ベース30にねじ固定する植刃が用いられ、これによっ
て所望の大径ねじ切りが可能となる。
ネジを論量りする場合、前記シェルタツブ以外に、第8
図に示される如き、複数のタップセグメント28を工具
ベース30にねじ固定する植刃が用いられ、これによっ
て所望の大径ねじ切りが可能となる。
1、か1.なから、このようなシェルタツブあるいは植
刃タップでも、例えば呼び径M100程度の大径ねじ加
工に対1.ては十分に対応することができず、このため
、従来においては、第9図で示される如きシャンク32
にタップカッタ34が固定されたねじ切りカッタを用い
、第10図の如く、このねじ切りカッタを被加工物10
の下穴10aに対して公転(102)させながら、所定
の回転数でそれ自体が自転(104)して大径ねじ加圧
を行う方式が提案されている。
刃タップでも、例えば呼び径M100程度の大径ねじ加
工に対1.ては十分に対応することができず、このため
、従来においては、第9図で示される如きシャンク32
にタップカッタ34が固定されたねじ切りカッタを用い
、第10図の如く、このねじ切りカッタを被加工物10
の下穴10aに対して公転(102)させながら、所定
の回転数でそれ自体が自転(104)して大径ねじ加圧
を行う方式が提案されている。
このとき、前述した如く、シャンク32はZ軸方向に一
公転毎にピッチpだけ軸送りされ、このようなねじ加工
送りはヘリカル送りとして知られている。
公転毎にピッチpだけ軸送りされ、このようなねじ加工
送りはヘリカル送りとして知られている。
従って、このようなヘリカル送りを用いたねじ加工によ
れば、所望の大径ネジ加工が可能となる。
れば、所望の大径ネジ加工が可能となる。
[発明が解決しようとする課題]
しかしながら、前述した従来装置においては、ねじの加
工精度が加工工具のねじ内切刃の精度により左右され、
また回転工具主軸に自転及び公転を与えなければならな
いので、加工誤差が生じ易く高度な有効径精度や安定し
たネジピッチを得ることが極めて困難であり、実際上高
精度ねじ切りを実現することができなかった。
工精度が加工工具のねじ内切刃の精度により左右され、
また回転工具主軸に自転及び公転を与えなければならな
いので、加工誤差が生じ易く高度な有効径精度や安定し
たネジピッチを得ることが極めて困難であり、実際上高
精度ねじ切りを実現することができなかった。
また、前記ヘリカル送りでも可変ピッチネジや角度を任
意に設定自在なテーパネジ加工を行うことはほとんど不
可能であった。
意に設定自在なテーパネジ加工を行うことはほとんど不
可能であった。
本発明は上記従来の課題に鑑みなされたものであり、そ
の目的は、従来不可能であった大径加工あるいは特殊ね
じ切り加工を効率よく高精度で実現可能なねじ切り加工
装置を提供することにある。
の目的は、従来不可能であった大径加工あるいは特殊ね
じ切り加工を効率よく高精度で実現可能なねじ切り加工
装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段]
上記目的を達成するために、本発明は、マシニングセン
タのように加工テーブルと回転工具主軸とを備えた加工
機械に、丁ねじ切り加工を行う際に、従来の旋盤におけ
るねじ切りバイトを用いた旋削ねじ切り加工の原理を組
み合わせて、被加工物とねじ切りバイトとの両者を同期
して駆動する新たな駆動方式によって所望の大径あるい
は特殊ねじ切り加工を可能としたことを特徴とする。
タのように加工テーブルと回転工具主軸とを備えた加工
機械に、丁ねじ切り加工を行う際に、従来の旋盤におけ
るねじ切りバイトを用いた旋削ねじ切り加工の原理を組
み合わせて、被加工物とねじ切りバイトとの両者を同期
して駆動する新たな駆動方式によって所望の大径あるい
は特殊ねじ切り加工を可能としたことを特徴とする。
すなわち、本発明において、被加工物は加工テーブルに
固定載置され、一方この加工テーブルと対向して設けら
れた回転工具主軸にはねじ切りバイトがその工具軸と直
交方向に取り付けられる。
固定載置され、一方この加工テーブルと対向して設けら
れた回転工具主軸にはねじ切りバイトがその工具軸と直
交方向に取り付けられる。
そして、前記加工テーブルは直交2軸(X、 Y)方向
に位置制御しながら送り駆動可能であり、方、前記回転
工具主軸は比較的低速度で回転位相(θ)制御しながら
回転駆動可能であり、更に、その軸(Z)送りも位置制
御されている。
に位置制御しながら送り駆動可能であり、方、前記回転
工具主軸は比較的低速度で回転位相(θ)制御しながら
回転駆動可能であり、更に、その軸(Z)送りも位置制
御されている。
そして、前記テーブル送り、主軸回転そして、軸送りの
各駆動装置は数値制御装置によって、回転工具主軸が一
回転する間にねじ切りバイトが所定の切込み量で被加工
物の内周または外周に接するよう加工テーブルを工具軸
を中心にして一周駆動し、またこの間に回転工具主軸の
軸送りを所定のネジピッチ分だけ同期して軸送りされて
いる。
各駆動装置は数値制御装置によって、回転工具主軸が一
回転する間にねじ切りバイトが所定の切込み量で被加工
物の内周または外周に接するよう加工テーブルを工具軸
を中心にして一周駆動し、またこの間に回転工具主軸の
軸送りを所定のネジピッチ分だけ同期して軸送りされて
いる。
[作用]
従って、本発明によれば、ねじ切り加工の際には、回転
工具主軸は比較的ゆっくりとした低速度で位相制御され
ながら回転駆動され、このときのねじ切りバイトの回転
位相が常時制御される。
工具主軸は比較的ゆっくりとした低速度で位相制御され
ながら回転駆動され、このときのねじ切りバイトの回転
位相が常時制御される。
そして、このとき、前記主軸の回転位相と同期して被加
工物を載せた加工テーブルは工具軸を中心として所定の
送り径で回転駆動され、この結果、ねじ切りバイトは所
望の切込み量で被加工物の下穴あるいは下軸に内接ある
いは外接することができる。
工物を載せた加工テーブルは工具軸を中心として所定の
送り径で回転駆動され、この結果、ねじ切りバイトは所
望の切込み量で被加工物の下穴あるいは下軸に内接ある
いは外接することができる。
そして、この送り駆動中、回転工具主軸は従来と同様に
軸方向に送り制御され、この結果、回転工具主軸の軸を
、X−Y平面においては、固定しながら被加工物側を軸
周囲に送り駆動することによって所望の大径加工あるい
は特殊ねじ切り加工を行うことが可能となる。
軸方向に送り制御され、この結果、回転工具主軸の軸を
、X−Y平面においては、固定しながら被加工物側を軸
周囲に送り駆動することによって所望の大径加工あるい
は特殊ねじ切り加工を行うことが可能となる。
[実施例]
以下、図面に基づき本発明の好適な実施例を説明する。
第1図には本発明に係るねじ切り加工装置の主要部が示
されており、被加工物40は加工テーブル42上に固定
載置され、この被加工物40または加工テーブル42と
対向して回転工具主軸44が回転自在に設けられ、この
主軸44は主軸モータ46によって主軸ヘッド48を介
して駆動されている。
されており、被加工物40は加工テーブル42上に固定
載置され、この被加工物40または加工テーブル42と
対向して回転工具主軸44が回転自在に設けられ、この
主軸44は主軸モータ46によって主軸ヘッド48を介
して駆動されている。
従って、この主軸44はマシニングセンタで多用される
エンドミルやドリル等を所望の回転数制御で駆動して、
通常のミーリング加工及びドリル加工等を行うことが可
能である。
エンドミルやドリル等を所望の回転数制御で駆動して、
通常のミーリング加工及びドリル加工等を行うことが可
能である。
本発明において特徴的なことは、この主軸44がねじ切
り加工に際しては回転位相(θ)制御されながら、比較
的低速度で回転駆動可能なことであり、またこのねじ切
り加工時には第1図で簡略的に示されているように、ね
じ切りバイト50が工具軸Zと直交方向に取り付けられ
る。
り加工に際しては回転位相(θ)制御されながら、比較
的低速度で回転駆動可能なことであり、またこのねじ切
り加工時には第1図で簡略的に示されているように、ね
じ切りバイト50が工具軸Zと直交方向に取り付けられ
る。
一方、前記加工テーブル42は、X送すモータ52及び
X送すネジ54によってX軸方向に送り駆動され、同様
にY送すモータ56及びY送すネジ58によってY軸方
向に送り駆動され、本発明においては、これらのXYの
直交2軸方向に位置制御しながら送りテーブル42が送
り駆動されている。
X送すネジ54によってX軸方向に送り駆動され、同様
にY送すモータ56及びY送すネジ58によってY軸方
向に送り駆動され、本発明においては、これらのXYの
直交2軸方向に位置制御しながら送りテーブル42が送
り駆動されている。
また、前記主軸44は軸道リモータ60及び軸送りネジ
62によってZ方向に任意に位置制御しながら駆動され
、ネジ加工に際してはこの2軸送りにてねじピッチを定
められる。
62によってZ方向に任意に位置制御しながら駆動され
、ネジ加工に際してはこの2軸送りにてねじピッチを定
められる。
第2図には本発明におけるねじ切り加工制御装置の全体
的な構成が示されており、前記各モータ46.52.5
6.60をそれぞれ送り制御するために、各モータの制
御装置64.6B、68゜70が設けられており、また
各モータの回転位相はそれぞれ位相検出器?2.74.
76.78により検出され、対応する制御装置にこの検
出位相が供給されている。前記各検出器?2.74.7
6.78は例えばモータ主軸に近接配置されたロークリ
エンコーダ等から形成されている。
的な構成が示されており、前記各モータ46.52.5
6.60をそれぞれ送り制御するために、各モータの制
御装置64.6B、68゜70が設けられており、また
各モータの回転位相はそれぞれ位相検出器?2.74.
76.78により検出され、対応する制御装置にこの検
出位相が供給されている。前記各検出器?2.74.7
6.78は例えばモータ主軸に近接配置されたロークリ
エンコーダ等から形成されている。
従って、各制御装置64.66.68.70はそれぞれ
対応するモータ46. 52. 56. 60の回転位
相を常時監視しなからモータを送り制御することができ
、主軸44の回転位相及び軸送り位置そして加工テーブ
ル42のXY座標を制御することが可能となる。
対応するモータ46. 52. 56. 60の回転位
相を常時監視しなからモータを送り制御することができ
、主軸44の回転位相及び軸送り位置そして加工テーブ
ル42のXY座標を制御することが可能となる。
本発明において、前記各制御装置64.66゜68.7
0は数値制御装置80によって同期制御されており、こ
の結果、前記回転工具主軸44が回転位相制御されなが
ら一回転する間に、これと同期して前記加工テーブル4
2を工具軸2を中心にして一周駆動し、これによってね
じ切りバイト50と被加工物40との相対速度差による
切削速度でねじ切り加工が行われることとなり、このと
き、ねじ切りバイト50の先端は従来の旋削方式による
ねじ切り加工と同様にねじの円弧に対して常に直角力゛
向に対向させることが可能となる。
0は数値制御装置80によって同期制御されており、こ
の結果、前記回転工具主軸44が回転位相制御されなが
ら一回転する間に、これと同期して前記加工テーブル4
2を工具軸2を中心にして一周駆動し、これによってね
じ切りバイト50と被加工物40との相対速度差による
切削速度でねじ切り加工が行われることとなり、このと
き、ねじ切りバイト50の先端は従来の旋削方式による
ねじ切り加工と同様にねじの円弧に対して常に直角力゛
向に対向させることが可能となる。
そして、この主軸44と加工テーブル42との組み合わ
せ駆動により、ねじ切りバイト50は所定の切込み量で
被加工物40の内周または外周に接して所望の大径ねじ
あるいは可変ピッチ、テーバねじ等の加工が行われる。
せ駆動により、ねじ切りバイト50は所定の切込み量で
被加工物40の内周または外周に接して所望の大径ねじ
あるいは可変ピッチ、テーバねじ等の加工が行われる。
前記ねじピッチは前述したように、主軸44の軸(Z)
方向位置制御にて選択され、数値制御装置80は予め記
憶された加工指令に基づいて主軸44の回転位相、軸送
りそして加工テーブル42のXY座標制御を同期制御す
る。
方向位置制御にて選択され、数値制御装置80は予め記
憶された加工指令に基づいて主軸44の回転位相、軸送
りそして加工テーブル42のXY座標制御を同期制御す
る。
もちろん、数値制御装置80は、マシニングセンタを従
来と同様の各種の加工を行うため、単なる回転数制御指
令を主$11144に指示することができ、あるいは被
加工物40の移動指令を加工テーブル42へ指示するこ
とが可能である。
来と同様の各種の加工を行うため、単なる回転数制御指
令を主$11144に指示することができ、あるいは被
加工物40の移動指令を加工テーブル42へ指示するこ
とが可能である。
第3図には本発明を用いて被加工物40の雌ねじ加工を
する加工状態が示され、またこのときの主軸44と被加
工物(加工テーブル)の平面的な移動軌跡が第4図に示
されている。
する加工状態が示され、またこのときの主軸44と被加
工物(加工テーブル)の平面的な移動軌跡が第4図に示
されている。
本発明において特徴的なことは、主軸44の工具軸Zは
X−Y平面上で固定され、主軸44は単にθ方向に回転
位相制御されるのみで良いことにある。
X−Y平面上で固定され、主軸44は単にθ方向に回転
位相制御されるのみで良いことにある。
従って第3.4図の矢印50で示すねじ切りバイトは即
に符号200で示す如くZ軸を中心と15で回転駆動さ
れ、このときの位を目θが検出器72によって常に監視
されている。
に符号200で示す如くZ軸を中心と15で回転駆動さ
れ、このときの位を目θが検出器72によって常に監視
されている。
もちろん、本発明において、このねじ切りバイト50の
一回転に対して輔送りモータ60が所定のピッチpだけ
Z軸方向の送りを行い、このねじピッチpは任意に可変
され、数値制御装置80がこの送り量を予め設定してい
る。
一回転に対して輔送りモータ60が所定のピッチpだけ
Z軸方向の送りを行い、このねじピッチpは任意に可変
され、数値制御装置80がこの送り量を予め設定してい
る。
一方、被加工物40(加工テーブル42)はXY送り制
御されており、第4図において、この被加工物40のX
Y送り軌跡は下穴40aの中心0の軌跡と17て示され
ている。
御されており、第4図において、この被加工物40のX
Y送り軌跡は下穴40aの中心0の軌跡と17て示され
ている。
第4図において、下穴40aはねじ切りバイト50のθ
が0度、45度及び90度の3ケ・所で代表して示され
、それぞれ下穴の符号として40a−1,40a−2そ
して40a−3として示されている。
が0度、45度及び90度の3ケ・所で代表して示され
、それぞれ下穴の符号として40a−1,40a−2そ
して40a−3として示されている。
そして、本発明において、主軸44力仁−回転する間に
、ねじ切りバイト50が所定の切込み量で被加工物の下
穴40aの内周に接するよう加工テーブル42を一周駆
動するためには、第4図から明らかな如く、下穴40a
の中心Oは工具軸Zを通り、ねじ切りバイト50の先端
すなわちバイト50が下穴40aに切込む加工点と反対
側であってかつ加工点から等距離にある軌跡上を通り、
図において、前記3例の下穴40aに対してその中心O
は01,02゜03の如く移動し、この結果、下穴40
aの中心Oの軌跡は工具軸Zを中心とした円弧軌跡20
2となることが明らかである。
、ねじ切りバイト50が所定の切込み量で被加工物の下
穴40aの内周に接するよう加工テーブル42を一周駆
動するためには、第4図から明らかな如く、下穴40a
の中心Oは工具軸Zを通り、ねじ切りバイト50の先端
すなわちバイト50が下穴40aに切込む加工点と反対
側であってかつ加工点から等距離にある軌跡上を通り、
図において、前記3例の下穴40aに対してその中心O
は01,02゜03の如く移動し、この結果、下穴40
aの中心Oの軌跡は工具軸Zを中心とした円弧軌跡20
2となることが明らかである。
このことは、下穴中心Oとバイト50の加工点との距離
が常に一定に保たれなければならないことから明らかで
ある。
が常に一定に保たれなければならないことから明らかで
ある。
そしてこのときの円弧半径は被加工物40の下穴40a
と主軸44の半径の差分に等しい。
と主軸44の半径の差分に等しい。
従って、主軸44の一回転そして加工テーブル42の一
回転によってねじ切りバイト50を下穴40aの内周に
一条のねじを形成することが可能となり、このときの加
工速度は、バイト50と下穴40aの回転速度の差分か
ら得られる。
回転によってねじ切りバイト50を下穴40aの内周に
一条のねじを形成することが可能となり、このときの加
工速度は、バイト50と下穴40aの回転速度の差分か
ら得られる。
従って、本発明によれば、前記主軸44と加工テーブル
42との同期位置を制御し、またZ軸方向に送りピッチ
を制御することによって所望の大径ねじ、可変ピッチね
じ、テーバねじ等の特殊ねじ加工を可能とする。
42との同期位置を制御し、またZ軸方向に送りピッチ
を制御することによって所望の大径ねじ、可変ピッチね
じ、テーバねじ等の特殊ねじ加工を可能とする。
T%5図には本発明を被加工物40の外周に雄ねじを形
成するために用いた状態が示され、このときの主軸44
と被加工物40との相対移動が第6図に平面図として示
されている。
成するために用いた状態が示され、このときの主軸44
と被加工物40との相対移動が第6図に平面図として示
されている。
前述した雌ねじと同様に、雄ねじ加工の場合においても
、主軸44の軸Zは固定され、その周囲に被加工物40
(加工テーブル42)が回転することとなり、その軌跡
204は前記雌ねじ切りと同様に工具軸Zを中心と17
た円弧状軌跡となる。
、主軸44の軸Zは固定され、その周囲に被加工物40
(加工テーブル42)が回転することとなり、その軌跡
204は前記雌ねじ切りと同様に工具軸Zを中心と17
た円弧状軌跡となる。
そして、その軌跡半径はねじ切りバイト50と被加工物
40の半径の総和に等しい。
40の半径の総和に等しい。
この雄ねじ切り加工においても、このねじ径、ピッチ及
びテーバ等が数値制御装置80の初期設定によって任意
に選択可能である。
びテーバ等が数値制御装置80の初期設定によって任意
に選択可能である。
[発明の効果]
以上説明したように、本発明によれば、従来のタップや
ダイスによるねじ切り加工では不可能であった大径ねじ
や可変ピッチあるいはテーパねじ等の特殊ねじを高速か
つ高精度に加工することが可能となる。
ダイスによるねじ切り加工では不可能であった大径ねじ
や可変ピッチあるいはテーパねじ等の特殊ねじを高速か
つ高精度に加工することが可能となる。
また、1本のねじ切りバイトで、雄ねじ加工、雌ねじ加
工の両者に兼用し、また左ねじ、右ねじの両方向に対し
ても数値制御装置の初期設定で切替え可能であり、この
結果、マシニングセンタの汎用性と旋削方式による高精
度の加工とを組み合わせた効率の良い高精度のねじ切り
が可能となる。
工の両者に兼用し、また左ねじ、右ねじの両方向に対し
ても数値制御装置の初期設定で切替え可能であり、この
結果、マシニングセンタの汎用性と旋削方式による高精
度の加工とを組み合わせた効率の良い高精度のねじ切り
が可能となる。
そして、前記マシニングセンタの利用による工具段取り
時間の短縮化が図れ、またねじ切りバイトの兼用により
工具費用が著しく安価になるという利点がある。
時間の短縮化が図れ、またねじ切りバイトの兼用により
工具費用が著しく安価になるという利点がある。
第1図は本発明に係るねじ切り加工装置のねじ切り加工
部の機構を示す要部斜視図、 第2図は本発明に係るねじ切り加工装置の制御部の概略
説明図、 第3図は本発明により雌ねじを加工するときの被加工物
とねじ切りバイトの加工状態を示す斜視図、 第4図は第3図における被加工物とねじ切りバイトの相
対関係を示す平面図、 第5図は本発明に係るねじ切り装置を用いて雄ねじ加工
を行うときの被加工物とねじ切りバイトの関係を示す斜
視図、 第6図は第5図における被加工物とねじ切りバイトの相
対関係を示す平面図、 第7図は従来におけるマシニングセンタを用いたねじ切
り加工状態を示す斜視図、 第8図は、従来用いられている植刃タップの斜視図、 第9図は従来における大径ねじ切り用のねじ切りカッタ
の説明図、 第10図はねじ切りカッタをヘリカル送りした従来のね
じ切り加工状態を示す説明図である。 40 ・・・ 被加工物 42 ・・・ 加工テーブル 44 ・・・ 回転工具主軸 主軸モータ ねじ切りバイト X送りモータ Y送りモータ 軸送りモータ 主軸制御装置 X送り制御装置 Y送り制御装置 軸送り制御装置 数値制御装置
部の機構を示す要部斜視図、 第2図は本発明に係るねじ切り加工装置の制御部の概略
説明図、 第3図は本発明により雌ねじを加工するときの被加工物
とねじ切りバイトの加工状態を示す斜視図、 第4図は第3図における被加工物とねじ切りバイトの相
対関係を示す平面図、 第5図は本発明に係るねじ切り装置を用いて雄ねじ加工
を行うときの被加工物とねじ切りバイトの関係を示す斜
視図、 第6図は第5図における被加工物とねじ切りバイトの相
対関係を示す平面図、 第7図は従来におけるマシニングセンタを用いたねじ切
り加工状態を示す斜視図、 第8図は、従来用いられている植刃タップの斜視図、 第9図は従来における大径ねじ切り用のねじ切りカッタ
の説明図、 第10図はねじ切りカッタをヘリカル送りした従来のね
じ切り加工状態を示す説明図である。 40 ・・・ 被加工物 42 ・・・ 加工テーブル 44 ・・・ 回転工具主軸 主軸モータ ねじ切りバイト X送りモータ Y送りモータ 軸送りモータ 主軸制御装置 X送り制御装置 Y送り制御装置 軸送り制御装置 数値制御装置
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 被加工物を載置する加工テーブルと、 ねじ切りバイトが工具軸と直交方向に取付け可能な回転
工具主軸と、 前記加工テーブルを直交2軸(X、Y)方向に位置制御
しながら送り駆動可能なテーブル送り駆動装置と、 前記回転工具主軸を回転位相(θ)制御しながら比較的
低速度で回転駆動可能な主軸駆動装置と、前記回転工具
主軸を被加工物に向かって工具軸(Z)に沿って位置制
御しながら駆動可能な軸送り駆動装置と、 前記回転工具主軸が一回転する間にねじ切りバイトが所
定の切込み量で被加工物の内周または外周に接するよう
前記加工テーブルを工具軸を中心にして一周駆動し、ま
たこの間に回転工具主軸の軸送りを所定のねじピッチ分
だけ同期して軸送りする数値制御装置と、 を備えたことを特徴とするねじ切り加工装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1253246A JP2541667B2 (ja) | 1989-09-28 | 1989-09-28 | ねじ切り加工装置 |
US07/579,963 US5076744A (en) | 1989-09-28 | 1990-09-10 | Screw cutting machine |
US07/757,043 US5104268A (en) | 1989-09-28 | 1991-09-09 | Screw cutting machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1253246A JP2541667B2 (ja) | 1989-09-28 | 1989-09-28 | ねじ切り加工装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03117516A true JPH03117516A (ja) | 1991-05-20 |
JP2541667B2 JP2541667B2 (ja) | 1996-10-09 |
Family
ID=17248596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1253246A Expired - Lifetime JP2541667B2 (ja) | 1989-09-28 | 1989-09-28 | ねじ切り加工装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5076744A (ja) |
JP (1) | JP2541667B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH058120A (ja) * | 1991-07-05 | 1993-01-19 | Okuma Mach Works Ltd | ねじ切り加工装置 |
JP2009028855A (ja) * | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Mitsui Seiki Kogyo Co Ltd | Nc機械により切削工具を回転移動して部材のねじ溝を加工するねじ溝加工方法 |
JP5666041B1 (ja) * | 2013-10-17 | 2015-02-04 | 株式会社エムエイチセンター | R−θテーブル装置及びメネジの加工装置 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5871403A (en) * | 1994-01-07 | 1999-02-16 | Simmons; John M. | Method and apparatus for producing dual synchronized threads |
JP3506814B2 (ja) * | 1995-07-11 | 2004-03-15 | 東芝機械株式会社 | 数値制御装置 |
US6062117A (en) * | 1996-09-20 | 2000-05-16 | Komatsu Machinery Corp. | Machining apparatus for works having non-circular curves |
DE19904253A1 (de) * | 1999-02-03 | 2000-08-10 | Index Werke Kg Hahn & Tessky | Werkzeugmaschine |
JP3884884B2 (ja) * | 1999-06-22 | 2007-02-21 | 東芝機械株式会社 | インコーナ切削加工方法および切削工具 |
DE19930617B4 (de) * | 1999-07-02 | 2004-11-18 | EMUGE-Werk Richard Glimpel GmbH & Co. KG Fabrik für Präzisionswerkzeuge | Vorrichtung zum Rotationsgewindefräsen |
US6687566B2 (en) * | 2001-04-27 | 2004-02-03 | Okuma Corporation | Method of machining a female screw and dressing a grinding wheel for female screw machining |
DE10318203A1 (de) * | 2003-04-22 | 2004-11-11 | Gühring, Jörg, Dr. | Verfahren, Werkzeug und Vorrichtung zur Herstellung von Gewinden |
DE102005031561B3 (de) * | 2005-07-06 | 2007-02-22 | Ingenieurbüro Hof GmbH | Gewindefräskopf und Vorrichtung zum Gewindefräsen |
DE102005035576A1 (de) * | 2005-07-29 | 2007-02-01 | Fms Drehtechnik Schaffhausen Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Gewinden, insbesondere für Bohrgestänge oder dergleichen |
US7674079B2 (en) * | 2006-07-06 | 2010-03-09 | Mazak Corporation | Method and apparatus for machining work pieces |
US7484916B1 (en) | 2008-05-05 | 2009-02-03 | Tanis Technologies, Llc | Machining center with improved draw bar alignment |
SE534617C2 (sv) * | 2009-03-04 | 2011-10-25 | Seco Tools Ab | Metod för gängfräsning, datorläsbart medium och gängad artikelsning |
KR20150032882A (ko) * | 2012-08-01 | 2015-03-30 | 가부시키가이샤 에무 에이치 센타 | 암나사의 가공법 및 그 장치 |
JP6107210B2 (ja) * | 2013-02-20 | 2017-04-05 | 日本精工株式会社 | ねじ部の加工方法及び加工装置 |
JP6709163B2 (ja) * | 2014-10-08 | 2020-06-10 | シチズン時計株式会社 | 工作機械及びこの工作機械の制御装置 |
JP6312725B2 (ja) * | 2016-02-23 | 2018-04-18 | ファナック株式会社 | スカイビング加工におけるテーパ加工でのテーパ角補正機能を有する数値制御装置 |
US10197367B1 (en) * | 2016-05-19 | 2019-02-05 | Precision Machining Services, Inc. | Method of machining V-notch grooves for controlled fragmentation of warheads |
CN107984040A (zh) * | 2017-11-02 | 2018-05-04 | 衢州职业技术学院 | 一种pvc管接头的内螺纹加工装置 |
JP6702931B2 (ja) * | 2017-12-26 | 2020-06-03 | ファナック株式会社 | 数値制御装置 |
CN111659964B (zh) * | 2020-06-15 | 2021-12-10 | 株洲瀚捷航空科技有限公司 | 一种螺纹孔快速攻丝设备 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57153425U (ja) * | 1981-03-23 | 1982-09-27 | ||
JPS60150901A (ja) * | 1983-10-14 | 1985-08-08 | ステルラム・リミテツド | 螺条の切削に関する改良 |
JPH01153219A (ja) * | 1987-12-07 | 1989-06-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Nc旋盤用ねじ切りnc装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1812205A (en) * | 1927-08-09 | 1931-06-30 | Helin Elis | Method for manufacturing curve threaded nuts and means therefor |
US2189867A (en) * | 1938-07-18 | 1940-02-13 | Brev Moineau Soc D Expl Des | Method of and apparatus for forming internal threads in a workpiece |
US2875661A (en) * | 1953-08-14 | 1959-03-03 | Mecanique Metallurgie Ste Gle | Machines for machining helicoid-shaped pieces |
US3209652A (en) * | 1961-03-30 | 1965-10-05 | Burgsmueller Karl | Thread whirling method |
DE1280638B (de) * | 1966-04-30 | 1968-10-17 | Burgsmueller Karl | Vorrichtung zum Wirbeln von Innengewinden |
US3545018A (en) * | 1967-12-14 | 1970-12-08 | Glenn H Peterson | Method and apparatus for cutting multiple threads in large workpieces |
-
1989
- 1989-09-28 JP JP1253246A patent/JP2541667B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-09-10 US US07/579,963 patent/US5076744A/en not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-09-09 US US07/757,043 patent/US5104268A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57153425U (ja) * | 1981-03-23 | 1982-09-27 | ||
JPS60150901A (ja) * | 1983-10-14 | 1985-08-08 | ステルラム・リミテツド | 螺条の切削に関する改良 |
JPH01153219A (ja) * | 1987-12-07 | 1989-06-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Nc旋盤用ねじ切りnc装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH058120A (ja) * | 1991-07-05 | 1993-01-19 | Okuma Mach Works Ltd | ねじ切り加工装置 |
JP2009028855A (ja) * | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Mitsui Seiki Kogyo Co Ltd | Nc機械により切削工具を回転移動して部材のねじ溝を加工するねじ溝加工方法 |
JP5666041B1 (ja) * | 2013-10-17 | 2015-02-04 | 株式会社エムエイチセンター | R−θテーブル装置及びメネジの加工装置 |
WO2015056375A1 (ja) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | 株式会社エムエイチセンター | R-θテーブル装置及びメネジの加工装置並びに可変クランク装置 |
CN105764646A (zh) * | 2013-10-17 | 2016-07-13 | 株式会社Mh中心 | R-θ工作台装置、内螺纹的加工装置以及可变曲柄装置 |
TWI610734B (zh) * | 2013-10-17 | 2018-01-11 | Mh Center Ltd | R-θ載台裝置及母螺紋加工裝置 |
CN105764646B (zh) * | 2013-10-17 | 2018-02-02 | 株式会社Mh中心 | R-θ工作台装置、内螺纹的加工装置以及可变曲柄装置 |
US10363597B2 (en) | 2013-10-17 | 2019-07-30 | M.H. Center Limited | R-θ table apparatus and processing apparatus of internal thread |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5076744A (en) | 1991-12-31 |
US5104268A (en) | 1992-04-14 |
JP2541667B2 (ja) | 1996-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2541667B2 (ja) | ねじ切り加工装置 | |
JP2996804B2 (ja) | 偏心形状加工装置 | |
KR0180954B1 (ko) | 회전공구에 의한 주축회전각제어 절삭가공방법 및 회전절삭가공방법 | |
US4250775A (en) | Machine tool and method | |
US4813821A (en) | Thread cutting machine | |
US3212405A (en) | Method for cutting internal spherical surfaces | |
USRE32211E (en) | Machine tool and method | |
JP2002103139A (ja) | 歯車研削加工方法、並びに歯車研削用タレットヘッド及び歯車研削工具 | |
JPH05200614A (ja) | フライス盤用切削工具及びカッタヘッド | |
JP4987214B2 (ja) | 自動旋盤及びその制御方法及びその制御装置 | |
JPS6354485B2 (ja) | ||
WO2002091090A1 (fr) | Tour automatique et procede et dispositif pour le commander | |
JPS6399114A (ja) | ポリゴン加工制御装置 | |
JPH0871803A (ja) | 開先加工装置 | |
JP2011230250A (ja) | 中空ワークの内面加工装置 | |
JP2769252B2 (ja) | ねじ切り加工装置 | |
JPH033716A (ja) | デバリング方法 | |
JP2002144106A (ja) | Nc旋盤による偏心位置球面加工方法 | |
JP3093934B2 (ja) | バイト工具による主軸回転角制御式切削加工方法 | |
JP2747530B2 (ja) | 穴加工装置 | |
JPH08141843A (ja) | ねじ切工具 | |
JP2002137119A (ja) | マシニングセンタによる歯車の加工方法 | |
JPH0276623A (ja) | Nc制御歯車面取盤 | |
JPH0337842Y2 (ja) | ||
JPH0655387A (ja) | マシニングセンター |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090725 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725 Year of fee payment: 14 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100725 Year of fee payment: 14 |