JPH03117314A - 鳥害対策用防護管及び鳥害対策用防護装置 - Google Patents

鳥害対策用防護管及び鳥害対策用防護装置

Info

Publication number
JPH03117314A
JPH03117314A JP1252006A JP25200689A JPH03117314A JP H03117314 A JPH03117314 A JP H03117314A JP 1252006 A JP1252006 A JP 1252006A JP 25200689 A JP25200689 A JP 25200689A JP H03117314 A JPH03117314 A JP H03117314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
bird
projection
electric wire
bird damage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1252006A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0720332B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Kaneko
信之 金子
Masatsugu Ishibashi
正嗣 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KENSEI SANGYO KK
Original Assignee
KENSEI SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KENSEI SANGYO KK filed Critical KENSEI SANGYO KK
Priority to JP1252006A priority Critical patent/JPH0720332B2/ja
Publication of JPH03117314A publication Critical patent/JPH03117314A/ja
Publication of JPH0720332B2 publication Critical patent/JPH0720332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電線に鳥がとまれないように電線等に被せる
鳥害対策用防護管及びその防護管を用いた鳥害対策用防
護装置に関する。
[従来技術及び課題] 従来、第7図に示すように、電線E等に鳥Bがとまると
その直下の人や車等がその糞により汚され被害を受ける
という問題があった。
本発明は、このような問題をなくするために所定個所の
電線に被せる鳥害対策用防護管及びその防護管を用いた
鳥害対策用防護装置を提供することをその課題とするも
のである。
[課題を解決するために講じた手段] 上記課題解決のために講じた手段は次の要素によって構
成されるものである。
(イ)電線に装着する筒状部の上方に鳥がとまるのを防
止するための突起を設けること、(ロ)この筒状部の下
方に分割部および上記突起の重量よりも適度に大きい重
量の突状部を設けること。
(ハ)鳥害対策用防護管を構成すること、〔作  用] 」−記のように構成された鳥害対策用防護管を電IEに
装着するには、この防護管の分割部を左右に離間させて
、この分割部より電線Eに被せて装着する。
電線に装着された。その筒状部の上方の突起の重量より
も下方の突状部の重量が適度に大きく構成さ、れでいる
から、上記突起は常に上方に位置するようになる。また
鳥害対策用防護管は、その筒状部の内周面の上部が電線
Eの上面に当接支持されているから、電線Eの上面との
当接支持部を中心として左右に揺動自在である。このよ
うに鳥害対策用防護管は電fiEに装着され、電@Eに
鳥がとまれないようにし鳥害の発生を防止する。
[実 施 例〕 実施例について図面を参照しつつ説明すると。
第1図は鳥害対策用防護管の斜視図であり、鳥害対策用
防護管1(以下、防護管という)は合成樹脂製で構成さ
れ、この防護管には電線Eに取付けるための筒状部2が
設けられ、この筒状部2の上方部には鳥Bがとまるのを
防止するための突起3が突設され、この突起3と反対側
には、下方への突状部4が設けられている。この下方の
突状部4は前記突起3の2倍程度、又はそれ以上の適度
の重量に構成され、防護管1を電線Eに装着したとき、
突状部4の重さにより、第2図に示すように。
突起3が常に上方に向くようになり、突状部4は下方に
位置して取付けられる。また、防護管1の筒状部2の内
周面の上部が電、%1.Eの上面に当接支持される。し
たがって、この防護管1に鳥Bがとまると第3図に示す
ように突起3のためとまり難く、さらに防護管1は電線
Eの上面の当接部を中心に矢印I?力方向揺動し、鳥B
は不安定となりとまって居られないようになっている。
上記下方の突状部4は2つの突状片4’ 、4’で構成
されており、各突状片4’ 、4’は筒状部2を構成す
る壁部材の下方端部に連設されている。
したがって、突状部4は縦の分割部分4′を備えており
、突状片4’ 、4’ を左右に引張ると縦の分割部4
′により両片は互いに離間するようになるが1通常は第
2図に示すように突状片4′4′は当接している。
また、突状部4は第4図に示すように筒状部2を構成す
る壁部材の一方の下方端に連設すると共に、この突状部
4と壁部材の他方の下方端間に分割部4′を構成するこ
ともできる。
また、防護管1の筒状部2の内周面の上部に第5図に示
すように突状部7を突設すると、この突状部7が電線E
の上面に当接し、防護管はさらに揺動し易くなり、その
揺動の程度も大きくなり鳥Bは一層とまっていることが
できない。
防護管lの長さは約2,5mであり、その突状部4の左
右両端には孔5が穿設されている。第6図(イ)に示す
ように、Pi数の防護管1を懸垂曲線状(カテナリー状
)の電線Eに装着したとき、各防郡管の上記孔5に可撓
性の間隔片6の突出部6Aを圧入して取付ける。この間
隔片6は可撓性であるので、各防護管はそれぞれ別個に
揺動できるように連結される。
ところで、鳥害対策用防護装置を構成するには、防護管
の筒状部2の下方の分割部4″を離間し。
この離間された分割部4′より、防護管1を電線Eに装
着し、第6図に示すように各防護管を間隔片6にて連結
して鳥害対策用防護装置を構成する。
なお、上記突起3は一連の帯状の突起でなくても複数の
突起3としてもよく、下方の突状部4も一連の帯状の突
状部でなくてもよい。
そして5通常、防護管の分割部は閉じているので使用中
に防護管が回転しても電線から離脱することはない。
[効  果] 本発明は、上記のとおり構成されているので防護管lを
電線Eに装着する場合は、防護管の下方の分割部4′を
左右に引張って離間し、この離間した個所から電MEに
被せるので、電柱上での装着作業も簡単容易である。
また突起3が常に防護管の上方位置にあるように構成さ
れているので、防護管l上に鳥はとまり難い。さらに、
防護管1は第3図に示すようにその筒状部2の内周面の
上部が電線Eの上面に当接支持されているので、この防
護管1の上に鳥Bがとまっても、防護管1は@、IRE
の上面の当接部を中心に矢印F方向に揺動し不安定とな
り鳥はとまっていることができない。
また、第5図に示すように防護管1の筒状部2の内周面
の上部に突状部7を突設すると、防護管1はさらに電線
Eの上面の当接部を中心に揺動し易くなり、その揺動の
程度も大きくなって一層鳥Bはとまっていることができ
ない。
電線Eに装着された複数の防護管lは可撓性の間隔片6
で連結されているので、各防護管は他の防護管によって
その揺動がそれ程規制されることなく、それぞれ自由に
揺動でき、各防護管はその機能を十分に発揮できる。従
って、このような防護管1を電線Eに装着することによ
り、電線に鳥がとまれなくなり従来のような臭公害など
の被害を防止できる。
さらにまた、電線のカテナリー状の湾曲部において、各
防護管がその谷部に向かって集中するおそれがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の鳥害対策用防護管の斜視図、第2図は
同側面図、第3図は本発明の鳥害対策用防護管に烏がと
まった状態の側面図、第4図は本発明の鳥害対策用防護
管の他の実施例の側面図、第5図は本発明のさらに他の
実施例の鳥害対策用防護管の側面図、第6図(イ)は本
発明の複数の鳥害対策用防護管を電線に装着した鳥害対
策用防護装置の概略斜視図、第6図(ロ)は間隔片を示
す斜視図、第7図は電線に鳥がとまった従来の状態を示
す図。 図中、■・・・鳥害対策用防護管、2・・・筒状部、3
・・・突起、4・・・突状部、4′ ・・・突状片、4
′ ・・・分割部、5・・・孔、6・・・間隔片、7・
・・突状部 である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電線に装着する筒状部の上方に鳥がとまるのを防
    止するための突起を長手方向に沿って設けると共に、こ
    の筒状部の下方に分割部および上記突起の重量よりも大
    きい重量の突状部を設け、上記分割部より筒状部内に電
    線を挿入できるようにし、かつ上記突起が常に上方に位
    置するようにした鳥害対策用防護管。
  2. (2)前記突条部の重量が突起の重量の2倍以上である
    ことを特徴とする請求項1記載の鳥害対策用防護管。
  3. (3)電線に装着する筒状部の内周面の上部に突状部を
    設け、この突状部が電線の上面と当接するようにした請
    求項1記載の鳥害対策用防護管。
  4. (4)請求項1又は2記載の鳥害対策用防護管の複数個
    を電線に装着し、これら各鳥害対策用防護管を可撓性の
    間隔片で連結した鳥害対策用防護装置。
JP1252006A 1989-09-29 1989-09-29 鳥害対策用防護管及び鳥害対策用防護装置 Expired - Lifetime JPH0720332B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252006A JPH0720332B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 鳥害対策用防護管及び鳥害対策用防護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1252006A JPH0720332B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 鳥害対策用防護管及び鳥害対策用防護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03117314A true JPH03117314A (ja) 1991-05-20
JPH0720332B2 JPH0720332B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=17231255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1252006A Expired - Lifetime JPH0720332B2 (ja) 1989-09-29 1989-09-29 鳥害対策用防護管及び鳥害対策用防護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0720332B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0665519A1 (de) * 1994-01-28 1995-08-02 BENZING TECHNISCHE UHREN GmbH Antennenvorrichtung
JP2008301574A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Chugoku Electric Power Co Inc:The 鳥害防止装置
JP2010010016A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Viscas Corp 鳥害防止ポリマー碍子及びポリマー型避雷器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0279123U (ja) * 1988-12-02 1990-06-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0279123U (ja) * 1988-12-02 1990-06-18

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0665519A1 (de) * 1994-01-28 1995-08-02 BENZING TECHNISCHE UHREN GmbH Antennenvorrichtung
JP2008301574A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Chugoku Electric Power Co Inc:The 鳥害防止装置
JP2010010016A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Viscas Corp 鳥害防止ポリマー碍子及びポリマー型避雷器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0720332B2 (ja) 1995-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3366854A (en) Pest repelling apparatus and methods
US5293721A (en) Horizontal cable animal barrier
US4937988A (en) Pigeon barrier
JPH03117314A (ja) 鳥害対策用防護管及び鳥害対策用防護装置
US3747897A (en) Method and apparatus for protecting livestock
US2709985A (en) Salt brick holder for cages
KR100793438B1 (ko) 전신주의 조류퇴치장치
US20040200439A1 (en) Method and apparatus for repelling animals from electric power distribution equipment
JP3901362B2 (ja) 鳥害防止具
US20050217187A1 (en) Bird control arrangement
US3967588A (en) Accessory for a bird bath
JP4044850B2 (ja) 鳥の営巣防止装置
JP2006166887A (ja) 送電線用の害鳥忌避用具
JP2712074B2 (ja) 鳥類飛来防止装置
JPH10155408A (ja) 鳥害防止装置
KR20200051379A (ko) 조류 착지 방지용 가공지선 지지대 구조체
JPH0419171Y2 (ja)
US1719768A (en) Chick protector
JP3775845B2 (ja) 鳥獣害防止具
GB2209456A (en) Bird feeder protector
JPS5836297Y2 (ja) 架空線の鳥害防止装置
JP4517051B2 (ja) 電線用鳥獣害防止具
JPH06509478A (ja) かご型鳥舎
JP4206289B2 (ja) 鳥害防止具
JPS6329432Y2 (ja)