JPH029831A - アルキルベンゼン系オリゴマー混合物の精製方法 - Google Patents

アルキルベンゼン系オリゴマー混合物の精製方法

Info

Publication number
JPH029831A
JPH029831A JP63160180A JP16018088A JPH029831A JP H029831 A JPH029831 A JP H029831A JP 63160180 A JP63160180 A JP 63160180A JP 16018088 A JP16018088 A JP 16018088A JP H029831 A JPH029831 A JP H029831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side chain
alkylbenzene
catalyst
reaction
oligomer mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63160180A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihide Suzuki
利英 鈴木
Tokio Iizuka
飯塚 時男
Masahiko Kajioka
正彦 梶岡
Yoshihiro Naruse
成瀬 義弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP63160180A priority Critical patent/JPH029831A/ja
Publication of JPH029831A publication Critical patent/JPH029831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、感圧複写紙溶剤や電気絶縁油等として利用さ
れるアルキルベンゼン系オリゴマー混合物の精製方法に
関する。
〈従来の技術〉 アルキルベンゼン系オリゴマーは、通常、アルキルベン
ゼン類とスチレン類を原料として合成される。 合成方
法は、例えば固体酸触媒を用い、アルキルベンゼン中で
スチレン類を重合させると、スチレン類のオリゴマー 
およびスチレン類またはスチレン類のオリゴマーとアル
キルベンゼン類との付加物が同時に得られる。
スチレン類のオリゴマーと、前記の付加物との割合は条
件よって変化させることが可能であるが、オリゴマー中
には側鎖に不飽和結合を持つもの(以下、側鎖不飽和化
合物という)が存在する。 スチレン類濃度10〜20
%、反応温度100℃程度で反応を行った場合、生成物
はベンゼン環を2〜4個有する化合物の混合物であり、
そのうち、側鎖不飽和化合物の割合は、5〜10%に制
御することが可能である。
従来、アルキルベンゼン系オリゴマー混合物に含まれる
側鎖不飽和化合物の側鎖の水素添加(以下、水添という
)処理には、専ら、Ni系またはPd系触媒が用いられ
て来た。 し かし、これらの触媒は水添活性が高く、
ベンゼン核までも一部水添してしまうことがあるという
欠点があった。
そこで、特公昭60−41644号公報および特公昭6
3−3851号公報に、不純物として含有されている側
鎖不飽和化合物の水添処理にあたり、無用の核水添を防
ぐ方法が提案されている。
特公昭60−41844号公報に開示された方法は、P
d系触媒と、Cr、Mo、W。
Fe、CoおよびNiからなる群から選ばれた触媒を用
いる方法であり、例えば、スチレン頚のエチルベンゼン
への転化が99%以上と良好ではあるが、水添処理を二
段階で行わねばならず、しかも、最適処理条件の検討と
最適条件への操業条件のコントロールが必要である。
特公昭63−3851号公報に開示された方法は、Pt
、Pd系触媒を用いる方法である。
この方法は前処理を必要とし、しかも、この前処理は触
媒の活性点をつぶす処理と考えられ、そのために、側鎖
不飽和化合物の側鎖の不飽和結合に対する水添効率が十
分とはいい難い。
〈発明が解決しようとする課題〉 アルキルベンゼン系オリゴマー混合物中には、数%の側
鎖不飽和化合物が含まれている。
これらは、着色やにおいの原因となり、また、使用中あ
るいは保存中に、光、熱、酸素などの作用によって重合
し、スラッジ生成の大きな原因となり、オリゴマーの品
質を著しく低下させる。
この様な問題を解決するには、側鎖不飽和化合物を何ら
かの方法で除去する、あるいは処理する必要がある。 
一般的には水添処理が行われるが、その際、ベンゼン核
は水添せず、側鎖の不飽和結合のみを選択的にかつ完全
に水添する必要があ°る。 ベンゼン核の一部が部分水
添されると、部分水添されたベンゼン核が、着色、スラ
ッジ等の原因となるからである。
前述したように、側鎖不飽和化合物のベンゼン核は水添
せず、側鎖の不飽和結合のみを水添する方法が開示され
ている。  しかし、これらの方法は、前述した様な欠
点がある。
本発明は、実操業にも十分適用可能な、アルキルベンゼ
ン系オリゴマー混合物中の側鎖不飽和化合物の側鎖不飽
和結合のみを水添してアルキルベンゼン系オリゴマー混
合物を精製する方法を提供することを目的とするもので
ある。
く課題を解決するための手段〉 本願発明者らは、側鎖不飽和化合物のベンゼン核は全く
水添せず、側鎖不飽和結合のみを選択的にかつ完全に水
添処理するプロセスについて鋭意研究し、本発明に到達
したものである。
本発明は、側鎖に不飽和結合を有する芳香族化合物を含
有するアルキルベンゼン系オリゴマー混合物を、銅−ク
ロム酸化物を含有する触媒の存在下で水素添加すること
を特徴とするアルキルベンゼン系オリゴマー混合物の精
製方法を提供するものである。
前記の側鎖に不飽和結合を有する芳香族化合物には、ア
ルキルベンゼン類とスチレンとの付加体およびスチレン
ダイマーが含まれることが好ましい。
また、水素添加反応の反応温度は、80〜220℃であ
ることが好ましい。
以下に、本発明のアルキルベンゼン系オリゴマー混合物
の精製方法について詳述する。
本発明は、アルキルベンゼン系オリゴマー混金物中に含
まれ、におい、着色、スラッジなどの原因になる側鎖不
飽和化合物を、銅−クロム酸化物を含有する触媒の存在
下で、ベンゼン核は水添せず、側鎖不飽和結合のみを選
択的に水添し、高品質のアルキルベンゼン系オリゴマー
混合物を得る方法を提供するものである。
本発明で原料とするアルキルベンゼン系オリゴマー混合
物の主成分は、側鎖に不飽和結合をもたないアルキルベ
ンゼン類のオリゴマーであり、例えば、式(I)で示さ
れるキシレンとスチレンとの付加体がある。
一方、本発明の方法により、その側鎖の不飽和結合に水
添される化合物は、通常数%含まれており、例えば、式
(II )で示すスチレンダイマー等がある。
本発明で用いる触媒は、銅−クロム酸化物を含有するも
のであるが、これは、通常市販されているもの、例えば
C−2(堺化学社製)N−202、N−203(いずれ
も日揮化学社製)等を用いることが出来る。 この他に
、マンガンやバリウムを添加した銅−クロム酸化物触媒
も市販されているが、この様な添加物はあってもなくて
もよい。
触媒の形状は、タブレットや球状に成型したものやパウ
ダー状のもの等があるが、反応を固定床流通式反応器で
行う場合は成型品を用いるとよく、パッチ式または流通
式の懸濁床槽型反応器で行う場合はパウダー状のものを
用いるとよい。
反応温度は、80〜220℃が好ましい。
これより低いと反応速度が著しく低下し、これより高い
と触媒が劣化することがある。
反応速度論的見地からは、反応圧力は高い方が好ましい
が、常圧でも十分反応する。 反応圧力が低い場合には
、反応温度を高くするか、または、アルキルベンゼン系
オリゴマー混合物の供給量を少なくすれば良好な結果が
得られる。 オリゴマー混合物の供給量を増やしたい時
には、反応温度および/または反応圧力を上げればよい
上記のように、オリゴマー混合物の供給量は反応温度や
反応圧力によって異なるが、条件を選べば、流通系では
、触媒に対するオリゴマー混合物の供給量L−H−S−
V l/J!−H)を6〜10に高めることも可能であ
る。 また、槽壁の場合には、反応時間、滞留時間を調
整すれば、触媒に対するオリゴマー混合物の供給量を任
意の比率とすることが可能である。
水素の供給量は、側鎖の不飽和結合を水添するに足りる
量があれば良いが、通常、その1〜が可能なので、多く
ても特に問題はない。
〈実施例〉 以下に、本発明を実施例に基づき具体的に説明する。
(本発明例1〜7) 混合キシレン80%とスチレン20%を酸触媒の存在下
に重合させた後、蒸留し、2〜4個のフェニル基および
/または置換フェニル基が鎖状炭化水素と結合したオリ
ゴマーの混合物を得た。
このオリゴマー混合物には、側鎖に不飽和結合をもつ化
合物が5.5%含有されていた。
また、このオリゴマー混合物は、淡黄色に着色していた
このオリゴマー混合物を、銅−クロム酸化物触媒(N−
202、日揮化学社製)500mj!を充填した流通式
反応器に入れ、第1表に示す条件で反応させた。
金物中には、側鎖不飽和化合物は全くなく、また、ベン
ゼン核の一部または全部の二重結合が水添された化合物
も全くなかった。 反応液は無色透明であった。
(本発明例8) 本発明例1の反応を、50日間連続して、同じ触媒を用
いて行った。 触媒の活性劣化は、はとんどみられなか
った。
(比較例1〜6) 第2表に示すように、触媒を他の一般的な水素化触媒に
変え、反応条件を触媒に応じて変えた以外は、本発明例
1〜7と同種に反応を行った。
触媒が銅−クロム酸化物の場合(本発明例)に比べ、オ
リゴマー混合物の供給量が1/2〜1/10であるにも
かかわらず、反応液中の側鎖の不飽和結合は完全に水添
されていない上に、既に、一部のベンゼン核が水添され
、着色もとれなかった。
(本発明例9) 内容積400muのステンレススチール製オートクレー
ブに、本発明例1で用いたオリゴマー混合物150mf
lと、粉状の銅−クロム酸化物触媒(N−203,8揮
化学社製)3gを入れ、オートクレーブ内を窒素と水素
でパージ後、水素圧力40 kg/ cm2  反応温
度100℃で2時間反応させた。 反応後の液を分析し
たところ、側鎖不飽和化合物は全くなく、また、ベンゼ
ン核が水添された化合物も全くなかった。 反応液は無
色透明であった。
ルキルベンゼン系オリゴマー混合物を、安価に得ること
ができる。
〈発明の効果〉 本発明によれば、アルキルベンゼン系オリゴマー混合物
中に不純物として含有されている側鎖不飽和化合物のベ
ンゼン核を水添することなく、側鎖の不飽和結合のみを
簡便な方法で水添することができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)側鎖に不飽和結合を有する芳香族化合物を含有す
    るアルキルベンゼン系オリゴマー混合物を、銅−クロム
    酸化物を含有する触媒の存在下で水素添加することを特
    徴とするアルキルベンゼン系オリゴマー混合物の精製方
    法。
  2. (2)該オリゴマー混合物がアルキルベンゼン類とスチ
    レンとの付加体およびスチレンオリゴマーを含有する混
    合物である請求項1に記載のアルキルベンゼン系オリゴ
    マー混合物の精製方法。
  3. (3)該水素添加反応の反応温度が80〜220℃であ
    る請求項1または2に記載のアルキルベンゼン系オリゴ
    マー混合物の精製方法。
JP63160180A 1988-06-28 1988-06-28 アルキルベンゼン系オリゴマー混合物の精製方法 Pending JPH029831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63160180A JPH029831A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 アルキルベンゼン系オリゴマー混合物の精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63160180A JPH029831A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 アルキルベンゼン系オリゴマー混合物の精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH029831A true JPH029831A (ja) 1990-01-12

Family

ID=15709564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63160180A Pending JPH029831A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 アルキルベンゼン系オリゴマー混合物の精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH029831A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292378A (ja) * 2005-04-05 2006-10-26 Tokyo Gas Co Ltd 超音波流量計

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006292378A (ja) * 2005-04-05 2006-10-26 Tokyo Gas Co Ltd 超音波流量計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU691067A3 (ru) Катализатор дл гидрировани ароматического нитросоединени
US4786402A (en) Preparation of medicinal white oils and medicinal paraffins
DE1026530B (de) Verfahren zur Herstellung von Polymerisaten oder Mischpolymerisaten des AEthylens
EP0093543B1 (en) Aromatics production
KR100416404B1 (ko) 수소화 촉매 및 이의 제조 방법
JPS6045938B2 (ja) シュウ酸ジエステルの水素添加触媒の製造法
EP0091101A2 (en) Anionic polymerization of cracker stream styrene
JPH03500052A (ja) ジメチルテトラリンの製造法
US3538161A (en) Reductive alkylation of aromatic amino compounds utilizing platinum metal selendies and tellurides as catalysts
HU212904B (en) Process for removing carbon monoxide from alpha-olefins and saturated hydrocarbons
EP0608227B1 (en) Process for the selective hydrogenation of aromatic acetylene compounds
JPH029831A (ja) アルキルベンゼン系オリゴマー混合物の精製方法
EP0312213A1 (en) Romoval of catalyst residues
US2706209A (en) Purification of crude benzene
US4605809A (en) Aluminosilicates and silica gels having a low content of transition elements, a process for their use in the conversion of methanol to olefins
JP2819171B2 (ja) 芳香族アルコールの製造方法
JPS5965029A (ja) ジイソプロペニルベンゼンの精製方法
SU763324A1 (ru) Способ получени алкоксианилинов
CA2376555A1 (en) Process for treating a gas oil
DE1568837A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Olefinen
JPH0566931B2 (ja)
JPH0718015A (ja) 水添石油樹脂の製造方法
WO1991008181A1 (en) Process for producing 4,4'-diisopropylbiphenyl
JPH07102265A (ja) 炭化水素類中の不飽和炭化水素類及び有機硫化物の水素化方法
CN116574043A (zh) 一种2,5-二甲基-n-芳基吡咯的制备方法