JPH0293351A - 産業用ct装置 - Google Patents

産業用ct装置

Info

Publication number
JPH0293351A
JPH0293351A JP63246229A JP24622988A JPH0293351A JP H0293351 A JPH0293351 A JP H0293351A JP 63246229 A JP63246229 A JP 63246229A JP 24622988 A JP24622988 A JP 24622988A JP H0293351 A JPH0293351 A JP H0293351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
light
ray
examined
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63246229A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiichiro Uyama
喜一郎 宇山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63246229A priority Critical patent/JPH0293351A/ja
Publication of JPH0293351A publication Critical patent/JPH0293351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、被検体を透過した放射線の透過量に基づいて
、被検体の断層画像を作成する産業用CT装置に関する
ものである。
(従来の技術) 産業用CT装置は、所定の間隔をおいて配設した放射線
発生装置と放射線検出器とのあいだに被検体を配置し、
放射線発生装置からの放射線を被検体へ照射してこの被
検体を透過した放射線量を放射線検出器で検出すること
により、被検体の断層画像を作成するようにしている。
このような従来の産業用CT装置に用いられる放射線、
例えばX線の検出器としては第3図に示すようなものが
知られている。第3図に示すようにX線検出器100に
は複数のシンチレータセルを直線状に配列したシンチレ
ータアレイ101を設けるとともに、各シンチレータセ
ルに対応して複数のフォトダイオードを配列したフォト
ダイオードアレイ102を設けている。図示しない被検
体を透過したX線がシンチレータアレイ101へ入射す
ると、各シンチレータセルは入射したX線量に対応する
光量で発光する。この発光による光量は各シンチレータ
セルと対応して設けたフォトダイオードで電気信号に変
換されて検出回路103へ与えられる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら従来のX線検出器100は、シンチレータ
アレイ101を形成する複数のシンチレータセルを約1
mmの間隔をおいて配列しており、X線の入射面が不連
続になることから充分な分解能が得られず改良の余地が
残されていた。
本発明は、上記事情に鑑みてなれたもので被検体の解像
度を更に改善するようにした産業用CT装置を提供する
ことを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明が提供する産業用CT装
置は被検体へ放射線を放射する放射線源と、前記被検体
を透過した放射線を光に変換する面状の放射線/光変換
手段と、この放射線/光変換手段によって変換された光
量に対応する電気信号を出力する光/電気変換手段と、
この光/電気変換手段から出力される電気信号のデータ
に基づいて前記被検体の断層画像を作成する画像作成手
段とを有して構成した。
(作用) 本発明は入射した放射線を光に変換するための放射線/
光変換手段を有し、この放射線/光変換手段の放射線の
入射面を面状に形成している。
従って被検体を透過した放射線が放射線/光変換手段の
入射面へ入射すると、入射面の全面にわたって入射した
放射線を光に変換する。このようにして変換された光を
この光量に対応して電気信号に変換し、この電気信号の
データ、すなわち透視像に関するデータに基づいて被検
体の断層画像を高解像度で作成することができる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明に係る実施例を説明する。
第1図及び第2図を参照して構成を説明すると、X線管
1とX線検出器2が所定の間隔をおいて対向して配置さ
れている。このX線管1とX線検出器2とのあいだのベ
ース16上には、一対のレール21がX線ビーム3の光
軸と直交するように敷設され、トラバース機構部8によ
って移動体23がレール21に沿ってトラバース移動で
きるようになっている。また移動体23は回転テーブル
6を回転させるための回転機構部7を有しており、回転
機構部7によって回転テーブル6が回転できるようにな
っている。回転テーブル6上には被検査体4が載置され
る。被検査体4とX線管1との間、及び被検査体4とX
線検出器2との間には、それぞれ所定のスリットを有す
るコリメータ5が配置され、X線管1から発生するX線
を、いわゆるファン角θ0のファンビーム状に形成して
いる。
また機構制御装置9は前述した回転機構部7とトラバー
ス機構部8のそれぞれと接続され、これらの回転機構部
7及びトラバース機構部8のそれぞれを制御する。また
図示しない機構部によって被検査体4が相対的にX線管
1、コリメータ5、及びX線検出器2に対して垂直方向
へ上昇し、又は下降できるようになっている。
次にX線検出器2とその周辺装置を詳細に説明する。
シンチレータ膜11は例えばCdWO4の結晶等のX線
の吸収係数が大きい部材により薄膜状に形成されている
。またシンチレータ膜11のX線入射面は平面状に形成
されており、コリメータ5を介してX線がX線入射面へ
入射すると、このX線入射面の全体にわたって入射した
X線を光に変換する。
X線遮蔽体12は鉛ガラス等のX線を遮蔽し、且つ可視
光を通過し得る部材で形成されており、シンチレータ膜
11によって発生した可視光ビーム17がX線遮蔽体1
2を通過して光学系を構成するレンズ13へ進行する。
またX線遮蔽体12が確実にX線を遮蔽することから、
その下流側に位置する光学系等を保護する。
レンズ13の焦点にはCCDイメージセンサ14が配置
されており、レンズ13は入射した可視光ビーム17を
CCDイメージセンサ14へ結像させる。従ってCCD
イメージセンサ14では可視光ビーム17の分布に応じ
て被検査体4の透視像が形成される。
CCDイメージセンサ14はデータ収集装置15と接続
されており、前記透視像に関するデータが電気信号に変
換されてデータ収集装置15へ与えられる。データ収集
装置15はアナログ量をデジタル量に変換するためのA
/D変換回路を有しており、CCDイメージセンサ14
から収集したアナログ量の透視像に関するデータをデジ
タル量に変換し、この変換したデジタル量の透視像に関
するデータ(以下、単に透影データという)を出力する
。再構成装置10はデータ収集装置15と接続されてお
り、データ収集装置15によって収集された透影データ
に基づいて被検査体4の断層画像が再構成される。この
断層画像は図示しないCRTデイスプレィ装置で表示さ
れる。
次に作用を説明する。
まず、被検査体4を回転テーブル6の上に載置し、機構
制御装置9によってX線管1からのX線ビーム3が被検
査体4の所望の位置を照射するように位置調整する。次
に移動体23をレール21に沿ってトラバース移動させ
る。これにより回転テーブル6の上に載置された被検査
体4がX線管1とX線検出器2とのあいだでX線ビーム
3と直交する方向へ移動される。このときX線管1から
のX線ビーム3はコリメータ5を通過してファンビーム
として被検査体4を透過し、この透過したX線ビーム3
はコリメータ5を介してX線検出器2へ与えられる。
X線検出器2では、被検査体4を透過したX線ビーム3
がシンチレータ膜11へ入射すると、この入射したX線
ビーム3に応じて可視光ビーム17を発する。この可視
光ビーム17はX線遮蔽体12及びレンズ13を通過し
てCCDイメージセンサ14へ結像する。CCDイメー
ジセンサ14は可視光ビーム3の分布に応じて形成され
た被検査体4の透視像に関するデータを電気信号に変換
しデータ収集装置15へ出力する。次に回転テーブル6
をファン角θ0と同一の角度θOだけ回転した後に、再
びトラバース移動と投影データの収集を行なう。
以上の動作をくり返し行なうことにより、再構成装置1
0はデータ収集装置15を介して収集した透影データに
基づいて被検査体4の断層画像を再構成する。
尚、上記実施例では入射したX線を光に変換するための
放射線/光変換手段としてCd W 04の結晶を薄膜
状に形成したが、本発明はこれに限定されることなく適
宜の部材、例えば粉状体のシンチレータを薄膜状に形成
するとともに、この粉状体のシンチレータをベース等で
支持するように構成してもよい。
また、放射線/光変換手段であるシンチレータ膜11を
X線を遮蔽する部材で支持するように構成すると、X線
遮蔽体12を不要にすることができコストの低減を図る
ことができる。
また、同様にレンズ13等の光学系をX線を遮蔽する部
材によって構成すると、X線遮蔽体12を不要にするこ
とができ、コストの低減を図ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明してきたように本発明によれば、被検査体を透
過した放射線を光に変換するための放射線/光変換手段
を面状に形成したことから、放射tl/光変換手段の放
射線を入射するための入射面の全体にわたって入射した
放射線を光に変換することができ、被検査体の解像度を
更に敗訴することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される産業用CT装置の平面図、
第2図は第1図の正面図、第3図は従来装置に用いられ
るX線検出器を示した構成図である。 1・・・・・X線管 2・ ・・・X線検出器 3・争の ・X線ビーム 4・ ・・・被検査体 10・ ・・・再構成装置 11・・◆・・シンチレータ膜 14・・・ ・CCDイメージセンサ 15・   ・データ収集装置 便人弁理士三好イ呆男 12冨

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被検体へ放射線を放射する放射線源と、 前記被検体を透過した放射線を光に変換する面状の放射
    線/光変換手段と、 この放射線/光変換手段によって変換された光量に対応
    する電気信号を出力する光/電気変換手段と、 この光/電気変換手段から出力される電気信号のデータ
    に基づいて前記被検体の断層画像を作成する画像作成手
    段と、 を有することを特徴とする産業用CT装置。
JP63246229A 1988-09-30 1988-09-30 産業用ct装置 Pending JPH0293351A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63246229A JPH0293351A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 産業用ct装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63246229A JPH0293351A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 産業用ct装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0293351A true JPH0293351A (ja) 1990-04-04

Family

ID=17145434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63246229A Pending JPH0293351A (ja) 1988-09-30 1988-09-30 産業用ct装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0293351A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05306972A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Toshiba Corp 断層撮影装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05306972A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Toshiba Corp 断層撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4179100A (en) Radiography apparatus
EP0586692B1 (en) Improved x-ray volumetric ct scanner
US4070581A (en) Detection of radiation
US4298800A (en) Tomographic apparatus and method for obtaining three-dimensional information by radiation scanning
JP5356078B2 (ja) X線検出器およびx線ct装置
JP3987676B2 (ja) X線計測装置
US4101768A (en) Apparatus for computerized tomography having improved anti-scatter collimators
EP0051350B1 (en) Shadowgraphic slit scanner
JP5283382B2 (ja) 核医学用検出器
CN1195787A (zh) 计算机层析x射线摄影机
GB1571800A (en) Radiography
JP2004337609A (ja) コンピュータ断層撮影システム用コリメータ組立体
JPH04353791A (ja) 散乱線映像装置
JPH0293351A (ja) 産業用ct装置
RU2071725C1 (ru) Вычислительный томограф (варианты)
EP0049464B1 (en) Apparatus for collecting x-ray absorption data in a computerized tomographic apparatus
GB2061055A (en) Imaging system
JP4114467B2 (ja) X線ct装置
JPH06269443A (ja) X線ct装置
JPH10319122A (ja) 放射線撮像装置
JP2000107162A (ja) 放射線撮像装置
RU2123710C1 (ru) Матричный рентгеновский приемник
JP3265035B2 (ja) コンピュータ断層撮影装置
ITVR950019A1 (it) Procedimento ed apparecchio radiologico per l'ottenimento simultaneo di sezioni bidimensionali e viste tridimensionali di un complesso - anatomico
JP4371636B2 (ja) 核医学診断装置