JPH0286848A - 金属ハニカム担体の製造方法 - Google Patents

金属ハニカム担体の製造方法

Info

Publication number
JPH0286848A
JPH0286848A JP63239437A JP23943788A JPH0286848A JP H0286848 A JPH0286848 A JP H0286848A JP 63239437 A JP63239437 A JP 63239437A JP 23943788 A JP23943788 A JP 23943788A JP H0286848 A JPH0286848 A JP H0286848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb structure
outer cylinder
metal
carrier
diffusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63239437A
Other languages
English (en)
Inventor
Eikichi Kawai
河合 栄吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Steel Corp
Original Assignee
Aichi Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Steel Corp filed Critical Aichi Steel Corp
Priority to JP63239437A priority Critical patent/JPH0286848A/ja
Publication of JPH0286848A publication Critical patent/JPH0286848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、排気浄化等において用いられる。触媒用の金
属ハニカム担体に関する。
〔従来技術〕
自動車の排気浄化等に用いられる触媒は、触媒機能を発
汗させる触媒成分と咳触媒成分を担持させるための担体
とよりなる。
しかして、近年においては、このハニカム構造体を金属
により作製し、その上にアルミナ粉末等のセラミックス
の多孔質担体層を形成し、該多孔質担体層中に触媒成分
を担持させたものが提案されている。
しかして、第2図に例示するごと(、上記金属ハニカム
担体lOは、ハニカム構造体1とその外周に配した外筒
4とからなるものである。そして。
該ハニカム構造体1は、第3図にも示すごとく金属の平
板2と波板3とを交互に積層、固着してなる。該金属ハ
ニカム担体10は、ハニカム構造体の表面に上記多孔質
担体及び触媒成分を担持して触媒となし1両板の間隙に
排気ガス等を流入するものである。
また、従来かかる金属ハニカム担体の製造法は。
後述する第1図のA−C工程に示すごとく、金属製の薄
い平板2と波板3とを準備しくA工程)。
これらをロール状に重ねて巻き(B工程)、得られたハ
ニカム構造体lを外筒4内に挿入しくC工程)1次いで
これらの接触部分をニッケル系ロウ材等により接合する
ものである。
また、上記平板、波板、外筒は、その耐食性。
高温耐久性等を考慮して、従来は主として20Cr−6
Affi鋼を用いることが提案されている。
〔解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来法においては、平板と波板とを
ロウ材により接合しているため、その接合部は酸化、腐
食され易く、耐久性が充分でない。
特に該金属ハニカム担体を自動車排気ガス浄化用の触媒
に用いる場合には、高温(600〜1050″C)下で
腐食性掛気ガスに曝され、また高温と低温との急激な温
度変化に曝される。
そして、これらの腐食性高温ガス下、2.激な温度変化
により、上記平板と波板との接合部分、更にはハニカム
構造体と前記外筒との接合部分のロウ材等の接合剤が腐
食、剥離を生じ、遂には金属ハニカム担体自体が使用不
能となる恐れがある。
それ故、ハニカム構造体における平板と波板との接合、
更にはハニカム構造体と外筒との接合は耐久性に優れた
ものにしておく必要がある。
また、これら耐食性、耐酸化性等に優れた材料としては
、前記の2QCr−6Affi1mlがある。しかし、
このものはAlを多量に含有しているために、その薄板
を波板状にする際の加工性が非常に悪く1歩留りが低い
本発明はかかる問題点に鑑み、鋭意研究を重ねた結果な
されたもので、ハエカム構造体材として低Al材を使用
することができ、またハニカム構造体自体及び該ハニカ
ム構造体と外筒との接合状態が強く、高温耐酸化性、高
温耐久性に優れた金属ハニカム担体を提供しようとする
・ものである。
〔課題の解決手段〕
本発明は、金属ハエカム構造体とその外周に配設した外
筒とよりなる金属ハエカム担体を製造するに当り、金属
の平板と波板とを交互に積層してハニカム構造体を作製
し、該ハニカム構造体をパイプ状の外筒に挿入し、その
後ハニカム構造体の空隙内にアルミニウム拡散剤を充填
し、然る後非酸化雰囲気中で高温に加熱してアルミニウ
ムを拡散浸透させることを特徴とする金属ハニカム担体
の製造方法にある。
本発明において、ハニカム構造体の空隙に充填するアル
ミニウム拡散剤としては、アルミナ(AQz03>、酸
化クロム(CrxOi)等の耐熱材粉末とアルミニウム
(A1)との混合粉末、上記、11□01等の耐熱材粉
末の表面にA1を付着させたもの、或いは多量のAff
iを含有する鉄合金粉末などがある。また、アルミニウ
ム拡散剤の充填の際には、安定してAPの拡散浸透がで
きるように、塩化アンモニウム(Nl(、(1)、或い
はフッ化ホウ素酸カリウ!A(KBF4 )、  フッ
化ホウ素酸アンモニウム(NH4BFa )などのフッ
化ホウ素酸塩等の拡散活性剤を混合使用することが好ま
しい。なお、アルミニウム拡散剤の粉末粒径は、充分な
拡散浸透を得るために10〜500μmとすることが好
ましい。
また、アルミニウム拡散剤はハニカム構造体の空隙内に
充填するが、外筒の外周にもA2を拡散浸透させるため
、加熱炉内においてはハニカム構造体を挿入した外筒の
全体を、アルミニウム拡散剤中に埋め込むことが望まし
い、また、アルミニウム拡散剤の充填に先立って、外筒
に挿入したハニカム構造体の空隙内更には外筒は、アル
カリリン酸塩、アルカリ炭酸塩等により脱脂処理をなし
その表面を清浄にしておくことが好ましい、これは、A
Eの拡散浸透を充分に行わするためである。
次に、上記の拡散浸透は、非酸化雰囲気中において高温
に加熱するこ、とにより行う、これにより。
上記平板及び波板、更には外筒の表面にAlが拡散浸透
する。そして5両板からなるハニカム構造体の接触部分
、該ハエカム構造体と外筒との接触部分にもA1が拡散
浸透し、これらの接触部分が耐゛久性に優れた接合を呈
する。
上記加熱の際の非酸化雰囲気としては、アルゴン、等の
不活性ガス、或いは窒素、水素等のガスがある。加熱温
度は、700〜1000℃とすることが好ましい、70
0℃未満では、金属板へのAlの拡散速度が充分でなく
、接合が充分でない。
一方1000″Cを越えると積層体の形状が変形及び?
@損するおそれがある。また、その加熱時間は1時間〜
20時間とすることが好ましい。1時間未満では、Af
fiが充分に拡散せず、また引っ張りに対して充分な強
度を得難く、20時間を越えてもそれに見合う強度を得
難い。
本発明において、金属ハニカム構造体を構成する金属板
は、フェライト系或いはオーステナイト系ステンレス鋼
、Fe−23Cr鋼等の鋼板などを用いる。また、平板
及び波板の厚みは、その加工性、ハニカム構造体の軽量
化及び多数のセル形成上から、0.03〜0.2mとす
ることが好ましい。
また1本発明に関するハニカム構造体は、第2図に示す
ごとく長い平板と長い波板とを重ね合わせながらロール
状に巻いて積層体としたもの、或いは平板と波板とを交
互に積み重ねて積層体としたものなどがある。
次に、前記外筒は上記ハニカム構造体の外周囲を保持、
保護するもので、前記ハニカム構造体と同様の材料を用
いる。しかし1両者は同一材料の必要性はなく1両者は
同材質(例えば共に5US430)であっても、異なっ
て(例えば外筒は5US410L、ハニカム構造体は5
US430)いても良い。また、該外筒の板厚みは0.
5〜3餉とすることが好ましく、これより薄いとハニカ
ム構造体の保持が難しく、これより厚いと金属担体の重
量が大きくなる。
また、ハニカム構造体を外筒に挿入したもの(中間体)
は、ハニカム構造体内及びハニカム構造体と外筒との接
合をより高めるため、前記アルミニウム拡散剤充填に先
立って外筒の外周よりその全体を若干絞っておくことが
好ましい。かかる絞りは、ローラダイス、或いはダイス
など、外筒の径を若干縮少させるダイスを用いて行う。
これにより、平板と波板及びハニカム構造体と外筒との
間の密着状態が向上する。その絞り率は外筒の直径を当
初の98〜99.8%に若干縮少させる範囲とすること
が好ましい、98%未満では、絞りすぎてハニカム構造
体の内部がつぶれるおそれがあり、一方99.8%を越
える場合は。
平板と波板、及びハニカム構造体と外筒とを充分に密着
させることができない。また、この絞りは相似形状への
絞りとすることが好ましいが、原形断面より多少偏形さ
せたのであっても良い。なお。
上記中間体においては、ハニカム構造体は外筒内に緩く
嵌合した状態としておくことが好ましい。
なお1本発明にかかる金属ハニカム担体を触媒用担体と
するに当たっては、上記ハニカム構造体における平板と
波板の表面に、多孔質担体層を付着形成する。該多孔質
担体層は、触媒成分を担持させるための層であり、主と
してアルミナ、シリカ、ジルコニア等のセラミックス粉
末の多孔質焼成体によって構成される。また、ハニカム
構造体の断面通路は六角形、四角形、三角形など任意で
ある。
〔作用及び効果〕
本発明においては、上記ハニカム構造体を外筒に挿入し
た後、ハニカム構造体の空隙にアルミニウム拡散剤を充
填し、非酸化雰囲気中で高温に加熱する。
そのため、上記アルミニウム拡散剤中のA2がハニカム
構造体を構成する平板及び波板の表面に拡散浸透し、そ
の表面にAffiの拡散浸透層を形成する。また、この
拡散浸透はハニカム構造体における平板と波板の接触面
にも及び2画板を八〇の拡散浸透層によって強固に接合
する。例えば、850”C,10時間の上記処理によっ
て、長さ方向の中心断面における全接点中の接合点の割
合が82%に達する。また、800°C210時間の処
理でも上記割合が73%となり、非常に強固な接合とな
る。また、このことば外筒の表面、外筒とハニカム構造
体との接触面についても同様である。
そして、上記AIlの拡散浸透層は3強い耐酸化性、耐
食性を有する。この耐酸化性、耐食性は浸透させるAI
!、量によって定まり、そのコントロールは粉末中のA
2量と拡散浸透処理温度1時間により行われる。All
としては、1〜25原子%の間自由に選択できる。また
、このAl拡散浸透層による上記接合は、その強度が高
い。
それ故、該金属ハニカム担体は、内燃機関のtJF気ガ
ス等酸素を含む高温ガスに対する耐酸化性及び耐食性に
優れている。
また、該金属ハニカム担体は前記のごとく室温と高温(
600〜1050’C)との間の高い温度差間に、繰り
返し露らされても、ハニカム構造体自体の平板と波板と
の間、またハニカム構造体と外筒の間の接触部が剥離を
生じるということもない。即ち、高温耐久性に優れてい
る。
また1本発明により得られる金属ハニカム担体は、上記
のごとく耐酸化性等に優れているため。
平板、波板、外筒の材料としてAI!、含有量が少ない
、またはAl含有なしの材料を用いることができる。そ
のため、かかる材料における薄板までの圧延と薄板から
波板への加工の場合の加工性が良(、前記従来の20C
r−6AffilQの場合に比して歩留りが向上する。
それ故、コスト低下を図ることができる。また。
上記材料の選択が巾広く行えるため、外筒として5O5
430など加工性の良い材料を用いることもできる。
(実施例〕 第1実施例 本例にかかる金属ハニカム担体の製造法につき。
第1図〜第5図を用いて説明する。
即ち、第1図に示すとと(、平板2及び波板3の金属材
を準備しくA工程)9両板を重ね巻きしてハニカム構造
体lとなしくB工程)、更に該ハニカム構造体1を外筒
4内に挿入して中間体45となした(C工程)0次いで
、該中間体45をその外周より絞り(D工程)、更に該
中間体45・のハニカム構造体lの空隙内にアルミニウ
ム拡散剤7を充填しくE工程)、然る後これを非酸化雰
囲気中で加熱して(F工程)、第2図に示すごとき金属
ハニカム担体10を作製した。
即ち、A工程においては、素材として、冷間圧延により
成形したフェライト系ステンレス鋼Fe−20Cr−3
Aj! (厚み0.04es、幅130m)の薄板を準
備した。そして該薄板をコルゲートロールにより2.4
5園ピツチ、1.2mm高さのコルゲート状に成形し、
波板とした0次いで。
B工程において1両板を重ね巻きし、ロール状のハエカ
ム構造体1を製造した(第3図)。
次に、C工程においては、まず上記平板と同材質のパイ
プ状の外筒4を準備した。そして、この外筒4内に前記
B工程で得たハニカム構造体lを挿入し、中間体45と
した。ここに、外筒4の内径は、約71m+s、肉厚は
約1.5m、外径74−であった、また、ハニカム構造
体1はその外径が約70−であった。
次に、D工程においては、ハニカム構造体及びハニカム
構造体と外筒との接触をより確実にするため、ローラダ
イス5を用いて、該中間体45をその直径方向に絞った
。該ローラダイス5は、同図に示すごとく、弧状部51
1,521をそれぞれ有する一対のローラ51,52か
らなる。そして1両弧状部511,521によって囲ま
れる成形空間に中間体45を入れ、これを絞る0本例に
おいては、外筒の直径14mを直径73■まで絞った。
次に、E工程においては、まずD工程で絞った中間体を
脱脂液中に浸漬し、水洗乾燥し1次いでハニカム構造体
1の空隙30内にアルミニウム拡散剤7を充填した。該
アルミニウム拡散剤7としては、Al粉末12重量%と
残部Al1zOs粉末からなる混合粉末で、その粒径は
50〜150μmであった。また、上記充填に際しては
、拡散活性剤としてのNH4Cj!粉末をアルミニウム
拡散剤7に対して0.5重量%混合した。
次に、F工程においては、アルミニウム拡散剤を充填し
た中間体45を加熱炉6内に入れ、該中間体を上記アル
ミニウム拡散剤粉末の中に埋め込んだ状態で、アルゴン
ガス雰囲気中、8oO℃で10時間加熱し、An!を敗
浸透層を形成させ、金属ハエカム担体を作製した。
上記により得られた金属ハニカム担体10は。
第2図、第4図、第5図に示すごとく、ハニカム構造体
lの平板2と波板3の接触部21.及びハエカム構造体
lの外周と外筒4との接触部41が。
共にAlの拡散浸透により接合され1強固に結合してい
た。第4図はこの接触部21.41の接合状態を拡大し
て示すものである。なお、第4図の符号20は平板2の
最外周先端部、31は波板3と外筒4との接触部である
。該接触部31も前記接触部21と同様の接合状態にあ
る。また5第5図はハニカム構造体中の平板2と波板2
の表面部に形成されたAl拡散浸透層71(斜線部分)
を示している。
上記Al拡散浸透処理を行った金属ハニカム担体におい
ては5ハニ力ム構造体の成分はAl量が増加してFe−
18Cr−12Affiとなり、外筒は表面より0.1
5mmまでAlが浸透してA1合金層を形成していた。
また、ハニカムの板厚は0゜04から0.05awと厚
くなり、最表面には純A1層がところどころ3〜10u
m固着していた。
なお、この純A2層を除くために、−度1000゛C×
5時間の高温酸化処理でA2を酸化させて落とした。こ
れにより、板厚のバラツキもなくなり。
耐食性の優れた合金面が現れる。以下、これを。
本発明の金属ハニカム担体という。
次に、室温と高温との繰り返し変化試験、つまり高温耐
久性試験、及び高温酸化雰囲気で酸化腐食試験を行った
なお、比較のため、上記AI!、拡散浸透処理は行わず
、他は上記本発明の金属ハニカム担体と同様にして比較
金属ハニカム担体を作製し、同様の試験を行った。なお
、ハニカム構造体内及びハニカム構造体と外筒との接合
には、二、ケル系ロウ材を用いた。
この高温耐久性試験は、金属ハニカム担体を炉内に入れ
、大気中で室温と1000°Cとの間を7分毎に昇温、
降温させることにより行った(1サイクル14分)。
その結果、比較金属ハニカム担体は約800回の昇降温
繰り返し時点において、平板と波板との接触部及びハニ
カム構造体と外筒との間の各接合部に剥離が見られた。
しかし1本発明の金属ハニカム担体は20QO回の昇降
温繰り返しにおいても何の損傷も見られなかった。
また、上記本発明の金属ハニカム担体を、大気中110
0°Cで1500時間放置したが酸化腐食は認められな
かった。これに対して、前記比較担体は約600時間で
酸化腐食が認められた。
第2実施例 本例においては、平板、波板、外筒の材質として、Fe
−23Cr鋼を用いた。そして、第1実施例と同様の条
件で、波板の作製、ハニカム構造体の作製、アルミニウ
ム拡散剤の充填、vj、す5高温加熱等を行い金属ハニ
カム担体を得た。
得られた上記担体について、第1実施例と同様に、高温
耐久性試験、耐酸化性試験を行った。その結果9本例に
おける金属ハニカム担体は、室温と1000°Cとの繰
り返し高温耐久性試験においては、昇降温繰返し200
0回においても何の損傷も見られなかった。また、大気
中1100’c。
1500時間の放置においても、酸化腐食が見られなか
った。
第3実施例 Al拡散浸透処理における拡散温度と拡散時間の組合せ
を種々に変えて、ハニカム構造体部分の接合率、及び拡
散浸透層のAP含有量を測定した。
その他の条件は、第1実施例と同じである。測定結果を
第1表及び第2表に示す。
上記の接合率とは、ハニカム構造体の長さ方向の中心断
面における。「全接点数即ち波板と平板との接触点数P
」に対する。上記浸透処理によって実際に接合している
「接合点数Q」の割合、即ちtQOxQ/P(%)をい
う。
第1表より知られるごと(、拡散浸透処理温度は、70
0〜100″Cにおいて行うことが好ましい、特に、5
0%以上の接合率を得るには、最低でも700 ’Cで
1時間行うことが好ましい。そして、温度9時間を増す
ことによって、接合率は。
−層間上することが分る。
また、第2表より知られるごとく、A2の拡散浸透によ
りハニカム構造体中のAN含有量を5%以上とするには
、最低でも700°Cで1時間の処理を行うことが好ま
しい、そして、温度及び時間を増すことによって、AN
含有量を増加させることができ、耐酸化、耐食性に一層
優れた金属ハニカム担体を得ることができることが分る
面図である。
11.。
20.。
31.。
46.。
50.。
60.。
70.。
71、、。
ハニカム構造体。
平板、   21,41.、、を妾触部波板、   3
0.、、空隙。
外筒。
ローラダイス。
加熱炉。
アルミニウム拡散剤。
A I FJIA敗浸透層 出 代 願人 愛知 埋入

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  金属ハニカム構造体とその外周に配設した外筒とより
    なる金属ハニカム担体を製造するに当り、金属の平板と
    波板とを交互に積層してハニカム構造体を作製し、該ハ
    ニカム構造体をパイプ状の外筒に挿入し、その後ハニカ
    ム構造体の空隙内にアルミニウム拡散剤を充填し、然る
    後非酸化雰囲気中で高温に加熱してアルミニウムを拡散
    浸透させることを特徴とする金属ハニカム担体の製造方
    法。
JP63239437A 1988-09-23 1988-09-23 金属ハニカム担体の製造方法 Pending JPH0286848A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63239437A JPH0286848A (ja) 1988-09-23 1988-09-23 金属ハニカム担体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63239437A JPH0286848A (ja) 1988-09-23 1988-09-23 金属ハニカム担体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0286848A true JPH0286848A (ja) 1990-03-27

Family

ID=17044759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63239437A Pending JPH0286848A (ja) 1988-09-23 1988-09-23 金属ハニカム担体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0286848A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004046406A1 (ja) * 2002-11-20 2004-06-03 Nippon Steel Corporation 高Al含有ステンレス鋼板及び複層板、およびそれらの製造方法並びに、それらを用いてなるハニカム体及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004046406A1 (ja) * 2002-11-20 2004-06-03 Nippon Steel Corporation 高Al含有ステンレス鋼板及び複層板、およびそれらの製造方法並びに、それらを用いてなるハニカム体及びその製造方法
EP1580288A4 (en) * 2002-11-20 2006-02-01 Nippon Steel Corp RICH ALUMINUM (AL) STAINLESS STEEL PLATE AND LAYER AND METHOD FOR MANUFACTURING SAME, HONEYCOMB STRUCTURE OBTAINED THEREFROM, AND PROCESS FOR MANUFACTURING SUCH STRUCTURE
EP2048258A1 (en) * 2002-11-20 2009-04-15 Nippon Steel Corporation Honeycomb bodies employing high Al stainless steel sheet and process for production thereof
US7601672B2 (en) 2002-11-20 2009-10-13 Nippon Steel Corporation High Al stainless steel sheet and honeycomb bodies employing them

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI82844B (fi) Oxidationsbestaendig metallfolie baserad pao jaern och foerfarande foer dess framstaellning.
EP1580288B1 (en) High al stainless steel sheet, honeycomb bodies employing the steel sheet and use of the steel sheet for a honeycomb body
US4959342A (en) Method of producing catalyst carriers
JPH03295184A (ja) 抵抗調節型ヒーター及び触媒コンバーター
KR940005267B1 (ko) 배기가스 정화용 촉매를 담지(擔持)하기 위한 금속제 담지모체 및 그의 제조방법
JPH10211505A (ja) 触媒コンバータ、そこに使用する箔材及び該箔材の製造方法
JPS63278554A (ja) 排気ガス浄化用触媒を担持させるための金属製担持母体の製造法
KR930005918B1 (ko) 얇은 강판
EP0348575A2 (en) Catalyst carriers and a process for producing the same
JP3929198B2 (ja) 薄い金属箔で構成された自動車排ガス浄化用メタル担体及びその製造方法
JPH0286848A (ja) 金属ハニカム担体の製造方法
JP3383288B2 (ja) ステンレス鋼用ろう合金、そのろう合金によってろう接されたろう接構造物およびステンレス鋼用ろう材
JP3953944B2 (ja) 金属箔及びハニカム構造体
WO1994017911A1 (en) Metallic honeycomb for use as catalyst and process for producing the same
JP3238561B2 (ja) 触媒用メタルハニカム
JPH0214747A (ja) 金属ハニカム担体の製造法
JP3238565B2 (ja) 触媒用メタルハニカム
JPH01218636A (ja) 触媒及びその製造方法
JP2959092B2 (ja) 耐食耐熱性金属複合材とその製造方法
JPH02180644A (ja) 触媒及びその製造方法
JP4880219B2 (ja) ろう付け用複合材およびそれを用いてろう付け接合されたろう付け構造
JPH01115455A (ja) 排ガス浄化用触媒の製造法
JPH0356147A (ja) 触媒担体の製造方法
JPH01270947A (ja) 高温触媒用金属担体
JPH02261548A (ja) 自動車の排ガス浄化用触媒金属担体の製造方法