JPH0282313A - フルスクリーンモード/ラインモード混在システムにおけるアテンション処理方式 - Google Patents

フルスクリーンモード/ラインモード混在システムにおけるアテンション処理方式

Info

Publication number
JPH0282313A
JPH0282313A JP63233514A JP23351488A JPH0282313A JP H0282313 A JPH0282313 A JP H0282313A JP 63233514 A JP63233514 A JP 63233514A JP 23351488 A JP23351488 A JP 23351488A JP H0282313 A JPH0282313 A JP H0282313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
attention
processing
line
full
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63233514A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0812586B2 (ja
Inventor
Shigetoshi Yamaguchi
山口 茂敏
Masao Wakimoto
脇本 正生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63233514A priority Critical patent/JPH0812586B2/ja
Publication of JPH0282313A publication Critical patent/JPH0282313A/ja
Publication of JPH0812586B2 publication Critical patent/JPH0812586B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概  要〕 フルスクリーンモードとライ るシステムにおけるアテンショ ンモードが混在す ン処理方式に関し、 フルスクリーンモードとラインモードの混在した場合で
も複雑なアテンション制御が可能となることを目的とし
、 ディスプレイ端末の画面へのアクセスを支援する機能等
をフルスクリーンモードとラインモードの両モードでコ
マンドを用いて実行する情報処理システムにおいて、フ
ルスクリーンモードでのコマンド実行を制御するととも
に要求によりラインモードでのコマンド実行制御タスク
を生成する第1のモニタタスク手段と、前記第1のモニ
タタスク手段の子タスクとしてラインモードでのコマン
ド実行を制御する第2のモニタタスク手段と、前記第1
のモニタタスク手段のアテンション出口の登録内容に従
ってフルスクリーンモードで動作中のアテンション処理
を行うフルスクリーンモードアテンション処理手段と、
前記第2のモニタタスク手段のアテンション出口の登録
内容に従ってラインモードで動作中のアテンション処理
を実行するラインモードアテンション処理手段とを有し
、ラインモードでのコマンド実行を制御するモニタタス
クをフルスクリーンモードでのコマンド実行を制御する
モニタタスクの子タスクとしてコールし、終了リターン
してラインモードでの第2のモニタタスク手段を介して
、フルスクリーンモードの第1のモニタタスク手段にも
どり、処理するように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ディスプレイ端末装置を使用し、プログラム
やデータの作成、編集を支援する編集機能に係り、更に
詳しくはフルスクリーンモードとラインモードが混在す
るシステムにおけるアテンション処理方式に関する。
情報処理システムにおいて、ディスプレイ端末の画面表
示のレイアウトの設計及び画面へのアクセスを支援する
必要があり、そのための編集機能は極めて重要となる。
編集機能には行単位の編集を行うラインエディタと画面
単位の編集を行うスクリーンエディタがある。スクリー
ンエディタではプログラムやデータの作成編集時に、画
面に複数行表示し、複数行にわたる文字列の挿入、置換
、削除を一括して行うことができる。
また、端末のアテンションキー、または同等の機能のキ
ーを押すことによって生じる割り込み処理はアテンショ
ン処理と呼ばれ、ラインモードでのコマンド実行時のア
テンション処理とフルスクリーンモードでのコマンド実
行時のアテンション処理とは本質的な違いがある。特に
ラインモードでのアテンション処理は必ず実行し終わる
処理となるが、フルスクリーンモードではアテンション
処理の要求が同一画面の画面処理を行っている途中で発
汁する場合がある。特に、マルチウィンドウ方式による
画面分割機能が加えられた場合には、主モニタすなわち
制御プログラムはアテンション出口を登録し、その後に
、きめこまかな制御を実行する。
アテンション処理の動作が異なるフルスクリーンモード
とラインモードが混在したシステムを構築する場合、コ
マンド実行時のアテンション動作を保証する必要がある
〔従来の技術〕
第3図は従来のフルスクリーンモード及びラインモード
混在システムのアテンション処理方式を示す概念図であ
る。
モニタタスク1すなわち、制御プログラムの処理内容は
アテンション出口の登録3、フルスクリーンモードでの
コマンド実行制御4、及びラインモードでのコマンド実
行制御5である。
一方、アテンション出口における処理内容2はアテンシ
ョン入力時の動作モードの認識6、フルスクリーンモー
ドで動作中のアテンション処理7、及びラインモードで
動作中のアテンション処理8である。従来ではフルスク
リーンモード及びラインモードの両モードでのコマンド
実行を制御するモニタタスク部1ではアテンション出口
をあらかじめ登録しておき、フルスクリーンモードであ
るか、ラインモードであるかのモード判定を行い、フル
スクリーンモードであれば、フルスクリーンのアテンシ
ョン処理を実行し、ラインモードであるならばラインコ
マンドモニタを生成していた。
そしてアテンション処理に対してもそれがラインモード
であるどうかを判定し、それぞれ別々にアテンション処
理を実行していた。
第4図は従来のフルスクリーンモード及びラインモード
のアテンション実行処理を示す機能ブロック図である。
起動コマンド実行後、S9で、アテンション出口登録処
理を行い、SIOで画面コントローラで画面を生成する
。Sllにおいて千ド判定処理を行い、モードがライン
モードである場合にはS12でラインコマンドモニタの
生成処理を実行する。またモードがフルスクリーンモー
ドであるならば、事象待ち処理S13に入る。
何からの要求がなければフルスクリーンモードの処理に
対して終了処理要求があるかないかを814で検出し、
あればS16で画面を消去し、なければアテンション要
求があるかどうかを315で探索する。その要求があれ
ばS16で画面を消去し、アテンション出口消去処理を
行う。S15でもしアテンション処理要求がなけれれば
S13の事象待ち処理に戻って待ち状態となる。またア
テンション処理に対しては従来ではまずO8よりアテン
ション処理入力が318で通知される。このアテンショ
ン処理がラインモードであるかどうかを319で判定し
、そうであればラインモードのアテンション処理を32
0で行い、そうでなければフルスクリーンモードのアテ
ンション処理を821で行って起動コマンドモニタへの
通知処理S22を行う。この時ECBすなわち起動コマ
ンドモニタへ通知するメモリ領域を介してS13の事象
待ち処理に入力する。なおアテンション処理がラインモ
ードである場合にラインモート用のアテンション処理を
行うが、コマンドがネスティングしている場合にはこの
S20の処理では細かい制御部はできない。
〔発明が解決しようとする課題] フルスクリーンモードでのアテンシゴン処理とラインモ
ードでのアテンション処理は木質的な動作が異なりライ
ンモードでのアテンション処理は画面内の各行の処理終
了時に完結する。しかし、従来システムでは主モニタタ
スクがアテンション出口を登録し、アテンション入力時
の処理モードを意識し、それぞれのモードに対する処理
の優先をほぼ同しヘルにしていた。そのため、マルチウ
ィンドウシステム等の画面分割機能が高度になった場合
には処理が複雑となるという問題が生じていた。
本発明はフルスクリーンモードとラインモードの混在し
た場合でも複雑なアテンション制御が可能となることを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の構成図である。
ディスプレイ端末の画面へのアクセスを支援する機能等
をフルスクリーンモードとラインモードの両モードでコ
マンドを用いて実行する情報処理システムにおいて、第
1のモニタタスク手段23ば、フルスクリーンモードで
のコマンド実行を制御するとともに要求によりラインモ
ードでのコマンド実行制御タスクを生成し、第2のモニ
タタスク24は、第1のモニタタスク手段の子タスクと
してラインモードでのコマンド実行を制御し、フルスク
リーンモードアテンション処理手段25は、第1のモニ
タタスク手段23のアテンション出口の登録内容に従っ
てフルスクリーンモードで動作中のアテンション処理を
行い、ラインモードアテンション処理手段26は、第2
のモニタタスク手段24のアテンション出口の登録内容
に従ってラインモードで動作中のアテンション処理を実
行し、ラインモードでのコマンド実行を制御するモニタ
タスクをフルスクリーンモードでのコマンド実行を制御
するモニタタスクの子タスクとしてコールし、終了リタ
ーンしてラインモートでの第2のモニタタスクを介して
、フルスクリーンモードの第1のモニタタスクにもどり
、処理することを特徴とする。
〔作   用〕
本発明では、ラインモードでのアテンション処理とフル
スクリーンモードでのアテンション処理を階層的に分離
し、フルスクリーンモードでのコマンド実行内部におい
てラインコマンドをコールし、ラインモードのアテンシ
ョン処理を行うことでフルスクリーンモード/ラインモ
ード混在システムにおいても複雑なアテンション制御を
可能としている。
〔実  施  例〕
次に本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第2図は本発明のフルスクリーンモード及びラインモー
ドのアテンション実行処理の機能を示す実施例図である
。同図においてA部がフルスクリーンモードでのコマン
ド実行を制御するとともに要求によりラインモードでの
コマンド実行制御タスクを生成する部分で、第1のモニ
タタスク手段23とフルスクリーンモードで動作中のア
テンション処理を実行するフルスクリーンモードアテン
ション手段25を含む部分である。またB部はラインモ
ードでのコマンド実行を制御する第2のモニタタスク手
段24とラインモードで動作中のアテンション処理を行
うラインモードアテンション処理手段26を含む部分で
ある。本発明では、ラインモードでのコマンド実行時の
アテンション処理はフルスクリーンモードでのコマンド
実行時のアテンション処理から分離され、しかもフルス
クリーンモードでのコマンド実行時の子タスクとして起
動され、ラインモードのタスク終了時に、またフルスク
リーンモードのコマンド実行にもどる処理となっている
フルスクリーンモードで起動コマンドが実行されると、
まずS27において、アテンション出口登録処理がフル
スクリーンモードに対して実行される。32Bにおいて
、画面の表示を行うため画面コントローラ生成処理が実
行される。そしてS29のモード判定処理部でモードが
フルスクリーンモードであるかラインモードであるかを
判定する。フルスクリーンモードであるならばS30の
事象待ち処理に入る。事象待ち処理時において、もしフ
ルスクリーンモードでのアテンション処理としてO3よ
りアテンション入力が通知される場合には、そのアテン
ションはECB 1、すなわちアテンション出口より起
動コマンドモニタへ通知する領域を介してS31から入
力される。これらのECBにより処理を振り分けるため
に事象待ち処理が実行される。何らかの要求がなければ
、S32でフルスクリーンモードで終了処理要求がある
かないかを判定する。もしあればS34の画面コントロ
ーラの消去処理によりその画面を消去し、S35のアテ
ンション出口消去処理をフルスクリーンモードで行い、
終了する。もしS32においてコマンド実行の終了処理
要求がなければ同じ画面に対して別のアテンション処理
要求があるかどうかを333で判定し、もしなければS
30の事象待ち処理に戻って待ち状態にはいる。もしア
テンション処理要求があればその画面に対してS34の
消去処理を行って続いてS35でアテンション出口消去
処理を行って終了する。このように本発明ではフルスク
リーンモードでのアテンション処理は指定された画面に
対して統一的に制御される。そしてS29のモード判定
処理部において、もしモードがラインモードであると判
定された場合にはうインモードでのコマンド実行はフル
スクリーンのモニタタスクの子供のタスク(B部)とし
て起動される。すなわちS36においてラインコマンド
モニタ生成処理が行われ、S37でラインモードのアテ
ンション出口登録処理が行われ、S38のラインモード
に対する事象待ち処理となる。この事象待ち処理ではS
40でO8よりアテンション入力が通知される場合があ
る。その通知がラインモードである場合には、ECB2
すなわちラインコマンドモニタへ通知する領域を介して
ラインモードでのアテンション処理に対する事象待ちと
なる。33Bの事象待ち処理においては色々なECBに
より処理を振り分け、選ばれたアテンション処理に対し
てこれをラインモードで実行しS39でアテンション処
理出口消去処理を行う。
このことによりラインコマンドの実行はこの時点で必ず
終了する。
本発明では、フルスクリーンモードにおけるその画面に
対するコマンド実行内でラインモードのモニタタスクが
その子タスクとして起動され、その子タスクは完結され
る。そして、ラインモードのタスクが終了するとリター
ンされ、親タスクであるスクリーンモードの事象待ち処
理に入る。このように本発明では、フルスクリーンモー
ド及びラインモートン昆在システムにおいてラインモー
ドでのコマンド実行を制御するモニタタスクはフルスク
リーンモードでのコマンド実行を制御するモニタタスク
から分離作成され、このラインモードのモニタタスクは
要求された時点でフルスクリーンモードにおけるモニタ
タスクの子タスクとして起動される。そしてラインモー
ドで動作中のアテンション処理が実行されラインモード
でアテンション出口を用意した後、必要なラインモード
のコマンドを実行する。そしてそのラインモードでのア
テンション処理終了時にフルスクリーンモードのモニタ
タスクに戻る。従って、本発明では、ラインモードのア
テンション入力時には確実にラインモードのモニタタス
クで用意されたアテンション出口が確実にスケジュール
リングされラインモードのタスクがどんなにネスティン
グされていても、1確に制御が可能となる。
〔発明の効果〕
本発明では、ラインモードでのアテンション処理とフル
スクリーンモードでのアテンション処理が階層的に分離
され、ラインモードでのコマンドをフルスクリーンモー
ドのコマンド実行の子タスクとして実行される。従って
、本発明はアテンション処理が簡素化しラインモードで
のコマンド実行時に確実にそのアテンション処理を実行
でき、そのため画面分割等の複雑な処理においてもうイ
ンモードでのコマンド実行時のアテンション動作はコー
ルとリターンの関係で確実に保証され、アテンション処
理の品質向上に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成図、 第2図は本発明のフルスクリーンモード及びラインモー
ドのアテンション実行処理の機能を示す実施例図、 第3図は従来のフルスクリーンモード及びラインモード
混在システムのアテンション処理方式を示す概念図、 第4図は従来のフルスクリーンモード及びラインモード
のアテンション実行処理を示す機能ブロック図である。 23・・・第1のモニタタスク手段、 24・・・第2のモニタタスク手段、 25・・・フルスクリーンモードアテンション処理手段
、 26・・・ラインモードアテンション処理手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ディスプレイ端末の画面へのアクセスを支援する機能等
    をフルスクリーンモードとラインモードの両モードでコ
    マンドを用いて実行する情報処理システムにおいて、 フルスクリーンモードでのコマンド実行を制御するとと
    もに要求によりラインモードでのコマンド実行制御タス
    クを生成する第1のモニタタスク手段(23)と、 前記第1のモニタタスク手段の子タスクとしてラインモ
    ードでのコマンド実行を制御する第2のモニタタスク手
    段(24)と、 前記第1のモニタタスク手段(23)のアテンション出
    口の登録内容に従ってフルスクリーンモードで動作中の
    アテンション処理を行うフルスクリーンモードアテンシ
    ョン処理手段(25)と、前記第2のモニタタスク手段
    (24)のアテンション出口の登録内容に従ってライン
    モードで動作中のアテンション処理を実行するラインモ
    ードアテンション処理手段(26)とを有し、 ラインモードでのコマンド実行を制御するモニタタスク
    をフルスクリーンモードでのコマンド実行を制御するモ
    ニタタスクの子タスクとしてコールし、終了リターンし
    てラインモードでの第2のモニタタスク手段(24)を
    介して、フルスクリーンモードの第1のモニタタスク手
    段(23)にもどり、処理することを特徴とするフルス
    クリーンモード/ラインモード混在システムにおけるア
    テンション処理方式。
JP63233514A 1988-09-20 1988-09-20 フルスクリーンモード/ラインモード混在システムにおけるアテンション処理方式 Expired - Fee Related JPH0812586B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63233514A JPH0812586B2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 フルスクリーンモード/ラインモード混在システムにおけるアテンション処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63233514A JPH0812586B2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 フルスクリーンモード/ラインモード混在システムにおけるアテンション処理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0282313A true JPH0282313A (ja) 1990-03-22
JPH0812586B2 JPH0812586B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=16956223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63233514A Expired - Fee Related JPH0812586B2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 フルスクリーンモード/ラインモード混在システムにおけるアテンション処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0812586B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08168097A (ja) * 1994-12-14 1996-06-25 Sekisui Chem Co Ltd 超音波トランスデューサ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08168097A (ja) * 1994-12-14 1996-06-25 Sekisui Chem Co Ltd 超音波トランスデューサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0812586B2 (ja) 1996-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4845644A (en) Data display system
US5790120A (en) Individually configurable panel user interface with selective launching, sticky windows, hot keys, start up options and configurable background
JPH02130628A (ja) データ入力方法
JPH0225919A (ja) ウインドー表示装置
US6008811A (en) Drag and drop metaphors for non-programmable emulation environments
JPH08328795A (ja) ツールボタンの設定のための方法及び編集装置
US5692198A (en) Method for executing a process defined by a script by a plurality of types of description languages and an apparatus therefor
EP4099146B1 (en) Screen partition display method, terminal, and computer storage medium
JPH0282313A (ja) フルスクリーンモード/ラインモード混在システムにおけるアテンション処理方式
JP3143330B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JPH07219753A (ja) 会話型プログラム開発支援システム
JPH0535837A (ja) カツトアンドペースト機能を備えたウインドウシステムにおけるカツトデータ編集方式
JP3271386B2 (ja) 入力制御装置
JPH0581933B2 (ja)
JPH06110717A (ja) 複合計算機システム
JP3503531B2 (ja) オンラインリアルタイム処理システム及び該システムにおける副ロードモジュール置換方法
JPH1115677A (ja) プロセス制御装置
JPS6375830A (ja) コマンド制御方式
JPH0778117A (ja) 対話処理システムにおける画面項目処理の制御方式
JPH0628026B2 (ja) マルチウインドウにおける入力管理方法
JPH0589049A (ja) コマンド実行装置
JPH0282316A (ja) 画面分割時のアテンション出口の起動方式
JPH1031513A (ja) 監視制御システムのユーザインタフェースシステム
JPH04367038A (ja) 複数os操作方法
JPH11353191A (ja) ジョブスケジュール方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees