JPH0281127A - 画像入出力装置の制御プログラム開発方式 - Google Patents

画像入出力装置の制御プログラム開発方式

Info

Publication number
JPH0281127A
JPH0281127A JP63233202A JP23320288A JPH0281127A JP H0281127 A JPH0281127 A JP H0281127A JP 63233202 A JP63233202 A JP 63233202A JP 23320288 A JP23320288 A JP 23320288A JP H0281127 A JPH0281127 A JP H0281127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output device
computer
control program
input
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63233202A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kato
信一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63233202A priority Critical patent/JPH0281127A/ja
Publication of JPH0281127A publication Critical patent/JPH0281127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] 画像入出力装置の制御プログラムを計算機上で作成する
制御プログラム開発方式に関し、制御プログラムを容易
に作成、実行、またはテストすることができ、かつコス
トを低減することができる制御プログラム開発方式を提
供することを目的とし、 画像アプリケーションプログラムを内蔵する計算機と、
画像入出力装置を制御する画像制御装置と、の間に画像
制御装置から再び計算ハへ戻る接続バスを設けて、前記
計算機上で前記画像入出力装置の制御プログラムを作成
するように構成した。
[産業上の利用分野] 本発明は、画像入出力装置の制御プログラムを計算機上
で作成する制御プログラム開発方式に関する。
一般に、画像処理装置においては、新規に画像入出力装
置を取り付(プる毎に画像入出力装置の制御プログラム
を作成して、組み込む必要がある。
この場合、制御プログラムを容易に作成、組み込み、テ
ストすることが必要である。
[従来の技術] 従来の画像入出力装置の制御ブロムグラムの開発方式と
しては、第3図に示すようなものがある。
第3図において、4は画像入出力装置、3は画像入出力
装M4を制御する画像入出力制御アダプタであり、画像
入出力制御アダプタ3内には画像入出力装置4の制御プ
ログラム3aが格納される。
画像入出力制御アダプタ3には画像制御装置2が接続さ
れ、画像制御装置2は画像アプリケーションプログラム
1aを内蔵した計律機1に接続されている。
ここで、制御プログラム3aの開発方式としては、例え
ば画像入出力イリ御アダプタ3以外の別の計算機(図外
)で制御プログラム3aを作成して、画像入出力制御ア
ダプタ3に組み込み、その後テストなどを行なっていた
。また、他の開発方式としては、計算機1内で制御プロ
グラム3aを作成してダウンロードなどの手段により画
像入出力制御アダプタ3内に組み込み、その後テストな
どを行なっていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような従来の制御プログラムの開発
方式にあっては、前者の場合には、別の計咋機内で制御
プログラムを作成しなければならず、また、画像入出力
制御アダプタが必要となる。
また、接置の場合には、計n機内で制御プログラムを作
成するが、ダウンロードの手段により画像入出力制御ア
ダプタに組み込む必要がある。このように、従来の方式
では、いずれも制御プログラムを容易に作成、実行、ま
たはテストを行なうことができないという問題点があっ
た。また、コストもかかるという問題点があった。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
のであって、制御プログラムを容易に作成、実行、また
はテストすることができ、かつコストを低減することが
できる制御プログラム開発方式を提供することを目的と
している。
[!!!題を解決するための手段] 第1図は、本発明の原理説明図である。
第1図において、10は画像アプリケーションプログラ
ム10aを内蔵する計算機、20は画像入出力装置30
を制御する画像制御装置、41は画像制御装置20から
再び計算機10へ戻るための接続パス、10bは前記計
算機10上で作成する前記画像入出力装置30の制御プ
ログラムである。
[作用] 本発明においては、画像制御装置から再び計算機へ戻る
ような接続パスを設けるようにしたため、訓篩機上で画
像入出力装置の制御プログラムを作成することができ、
作成した制御プログラムはダウンロードせずそのまま計
WIN上で実行またはテストすることができる。すなわ
ち、制御プロゲラを容易に開発、実行、またはテストす
ることが可能となる。
また、ダウンロードする手段および画像入出力制御アダ
プタが不要となるため、コストを低減することもできる
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は本発明を実施するための画像処理装置を示す図
である。
第2図において、10は計算機であり、計算機10内に
は画像アプリケーションプログラム10aが内蔵されて
いる。20は画像メモリなどを内蔵した画像制御装置で
あり、この画像制御装置20と計算機10との間には、
第1接続パス40および第2接続パス41がそれぞれ設
けられている。
したがって、画像アプリケーションプログラム1Qbに
よる画像入出力装置30への入出力依頼は、再び第2接
続パス41を介して31痒槻10に戻るようになってい
る。
30は画像入出力装置であり、画像入出力装置30と計
n機10との間には第3接続パス42が設けられている
50は別の計算機であり、この計算機50内は前記画像
アプリケーションプログラム10aと同一、または異な
る画像アプリケーションプログラム51が内蔵されてい
る。計tig150と画像制御装置20との間には第4
接続バス43が設けられている。
ここで、前記画像入出力装置30を新規なものに取りか
える場合には、この画像入出力装置30に応じた制御プ
ログラム10bが必要となり、この制御プログラム10
bは計算機10上で作成され、計算機10b内に格納さ
れる。
したがって、画像入出力装置30に対する情報の流れは
以下のようになる。
計算機10の場合には、計算1110内の画像アプリケ
ーションプログラム10aによる画像入出力装置30へ
の入出力依頼を第1接続パス40経出で画像制御装置2
0へ通知する。
入出力依頼された画像制御装置20は第2接続パス41
経出で制御プログラム10bへ入出力依頼情報を通知す
る。情報を受信した制御プログラム10bは第3接続パ
ス42経由で画像入出力装置30にアクセスする。
次に、別の計算150の場合には、計算機50内の画像
アプリケーションプログラム51による画像入出力装置
30への入出力依頼を第4接続パス43経由で画像制御
装置20へ通知する。
入出力依頼された画像制御装置20は第2接続パス41
経出で制御プログラム10bへ入出力依頼情報を通知す
る。情報を受信した制御プログラム10bは第3接続パ
ス42経出で画像入出力装置30をアクセスする。
以上のように、画像制御装置20から計n機10へ戻る
ような第2接続パス41などを設けることにより、計4
1a10上で制御プログラム10bを容易に作成、実行
、またはテストすることができる。また、制御プログラ
ム10bをダウンロードする必要がないので、ダウンロ
ードする手段が不要となる。さらに、画像入出力制御ア
ダプタを設ける必要がないのでコストダウンを図ること
ができる。
[発明の効果] 以上説明してきたように、本考案によれば、画像入出力
装置の制御プログラムを訓樟機上で容易に、実行または
テストすることができる。また、ダウンロードする手段
および画像入出力制御アダプタが不要となり、コストを
低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は本発明を実施するための画at処し!1!装置
を示す図、 第3図は従来例の説明図である。 42・・・第3接続パス、 43・・・第4接続パス、 50・・・計算機、 51・・・画像アプリケーションプログラム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像アプリケーションプログラム(10a)を内蔵する
    計算機(10)と、画像入出力装置(30)を制御する
    画像制御装置(20)と、の間に画像制御装置(20)
    から再び計算機(10)へ戻る接続パス(41)を設け
    て、前記計算機(10)上で前記画像入出力装置(30
    )の制御プログラム(10b)を作成するようにしたこ
    とを特徴とする画像入出力装置の制御プログラム開発方
    式。
JP63233202A 1988-09-16 1988-09-16 画像入出力装置の制御プログラム開発方式 Pending JPH0281127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63233202A JPH0281127A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 画像入出力装置の制御プログラム開発方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63233202A JPH0281127A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 画像入出力装置の制御プログラム開発方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0281127A true JPH0281127A (ja) 1990-03-22

Family

ID=16951350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63233202A Pending JPH0281127A (ja) 1988-09-16 1988-09-16 画像入出力装置の制御プログラム開発方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0281127A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108370A (ja) * 1985-11-07 1987-05-19 Matsushita Graphic Commun Syst Inc ドキユメント・フアイル・サ−バ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62108370A (ja) * 1985-11-07 1987-05-19 Matsushita Graphic Commun Syst Inc ドキユメント・フアイル・サ−バ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6549881B1 (en) Interface for interfacing simulation tests written in a high-level programming language to a simulation model
EP0575144B1 (en) A method of coupling open systems to a proprietary network
Lavarenne et al. The SynDEx software environment for real-time distributed systems design and implementation
US5857091A (en) Machine and method for simulating a processor-based digital system
US5404526A (en) Improved method for accessing machine state information
KR20030015230A (ko) 개선된 컴퓨터 시스템
JPH0281127A (ja) 画像入出力装置の制御プログラム開発方式
EP0575145B1 (en) Open distributed digital control system
JP2005122375A (ja) 動作試験装置および動作試験方法
KR102471314B1 (ko) 항공기 소프트웨어에서 순서위배의 자율적 수리를 위한 건전성 관리 시스템 및 방법
JP2803090B2 (ja) Mpuシミュレーション方法及びmpuシミュレータ
JP2731252B2 (ja) 発電プラントシミュレーション装置およびこの装置用のシミュレーションコード生成装置
KR100477138B1 (ko) 퍼스널컴퓨터시스템
JPH0784901A (ja) 端末動作再現装置
KR100251695B1 (ko) 전자교환기에서 프로세서간의 통신데이터 추적장치 및 방법
US6700478B2 (en) Method and apparatus for time-staggered generation of identifying signals
US7120782B2 (en) Methods, systems and computer program products for accessing descriptive information associated with a TDMA/GSM switch
Wheatley et al. Configuration and performance evaluation of a real-time robot control system: the skeleton approach
JP2000339199A (ja) Tmセーブ解析方法
Halang State of the art and open research topics in embedded hard real-time systems design
JPH02311903A (ja) プログラマブルコントローラ
JPH05173969A (ja) 画面参照型多端末シミュレータ
JPH11296408A (ja) 組み込み機器用ソフトウエア論理シミュレータ
JPH03103934A (ja) モジュール入口の動的変更によるデバッグ方式
JPH05173829A (ja) エラー発生方法