JPH0279374A - 教材用レドックス電地 - Google Patents

教材用レドックス電地

Info

Publication number
JPH0279374A
JPH0279374A JP63231274A JP23127488A JPH0279374A JP H0279374 A JPH0279374 A JP H0279374A JP 63231274 A JP63231274 A JP 63231274A JP 23127488 A JP23127488 A JP 23127488A JP H0279374 A JPH0279374 A JP H0279374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxidation
redox
negative electrode
reduction reaction
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63231274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2802326B2 (ja
Inventor
Hiroko Kaneko
金子 浩子
Takeo Ozawa
小沢 丈夫
Takeshi Nozaki
健 野崎
Takamichi Aoki
青木 隆道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP63231274A priority Critical patent/JP2802326B2/ja
Publication of JPH0279374A publication Critical patent/JPH0279374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2802326B2 publication Critical patent/JP2802326B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/18Regenerative fuel cells, e.g. redox flow batteries or secondary fuel cells
    • H01M8/184Regeneration by electrochemical means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、フロー型電池の正極室と負極室に酸化還元
反応によって変色する正極液と負極液をそれぞれ循環通
水し、且つ酸化還元による変色を外部より視認できるよ
うにした教材用レドックス電池に関するものである。
(従来の技術) 電池、エネルギー変換などを含む酸化還元の概念を理解
させることは中高生の理科教育課程における重要な課題
である。この目的のために、従来中高生の理科教育課程
では酸水素燃料電池の原理を利用した教材用電池などが
使用されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、これら従来より使用されている教材用電池には
酸化還元の基礎概念、起電力の意味などを理解させるた
めには難点があり、十分な教育効果が挙げられていない
例えば、上述の酸水素燃料電池は白金、ニッケルなどの
電極を使用して水を電気分解し、正極に酸素ガス、負極
に水素ガスがそれぞれ1:2の割合で生成することを認
識させることにより、水がH2Oの組成比で結合するこ
とを教えると同時に、酸化還元の基礎概念、更には起電
力の意味等を理解させることを目的としているが、実際
にはこれらの反応は主に白金、ニッケルなどの触媒を使
用するため複雑であり、しかも生成する酸素ガス、水素
ガスは逃げ易(、捕集し難いところがらである。
なお、中高生の教科書に酸化還元電池の例として挙げら
れているボルタ・ダニエル電池、鉛電池等は金属イオン
の酸化還元反応の他に、複雑な金属表面での析出反応、
ガス発生反応が関与しており、実際の電池内で行なわれ
ている酸化還元反応を理解させるのは極めて困難であり
、教材化の目的には適さない。
そこで、この発明においては単純な酸化還元反応を外部
から視認させて酸化還元の基礎概念、更には起電力の意
味などを十分に理解できるような教材用レドックス電池
を提供することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 以上の目的を達成するために、この発明では隔膜によっ
て画された正極室と負極室を有する単電池の1又は2以
上を配列し、該正極室並びに負極室はそれぞれ通水路で
連結し、該通水路には酸化還元反応により変色する正極
液と負極液をそれぞれ循環通水させるとともに、単電池
乃至通水路を透明材質で構成して上記酸化還元反応に伴
う色の変化を外部より視認できるようにした教材用レド
ックス電池を提案するものである。
ここて、この発明において正極液と負極液は水溶液中で
イオン化するレドックスイオン対で構成する。このよう
なレドックスイオン対としては、例えば鉄−チタン、鉄
−パナジウム、鉄−クロム、パナジウム−マンガン、ヂ
タンーマンガン、セリウム−チタン、セリウム−パナジ
ウム、コバルト−パナジウム、コバルト−チタン、セリ
ウム−鉄、コバルト−鉄、パナジウム−チタン、更に上
記金属の錯イオン対、キレートイオン対等を挙げること
ができる。
このうち、特にマンガン、チタン、セリウム、コバルト
、パナジウムの組み合わせによるレドックスイオン対は
、酸化還元反応による色の変化が明瞭に表われ、これら
のレドックスイオン対による正極液、負極液を使用する
ことにより教材用レドックス電池として最適なものが得
られる。
また、溶解液としては塩酸水溶液、硫酸水溶液などが使
用され、これらの溶解液に例えば上記レドックスイオン
対を加えてそれぞれ正極液と負極液を調整する。
一方、単電池は例えば透明アクリル板のように耐酸性の
透明プラスチック板を外壁板とし、その内部には陽イオ
ン交換膜のような隔膜で画された正極室と負極室を有し
、且つ正極室と負極室には炭素繊維を材質とした電極を
挿入し、電極にはリードのための炭素棒な設けたものが
使用される。
これらの単電池は1又は2以上を配列し、更に単電池の
正極室並びに負極室はそれぞれ通水路で連結し、該通水
路にはポンプ等を介在させて上述のような正極液並びに
負極液を循環通水させて所謂フロー型電池を構成する。
そして、このフロー型電池には所定電流を通電して酸化
還元反応を行なわせる。
なお、単電池の配列数、通電する電流密度、正極液並び
に負極液の濃度等は授業時間内(例えば、1時間以内)
で1サイクルの充放電反応が完了するように設定するこ
とが好ましい。
また、この発明では色の変化を伴う酸化還元反応を外部
より視認できるように単電池乃至通水路を透明材質で構
成したが、このほかに通水路に比色計を介在させること
により、色の変化をより客観的に認識させることができ
る。
更に、この他電池の電流、電圧、抵抗の変化を視認する
ために豆電球やブザーなどを負荷としたり、簡単なり−
ロンメータを接続するようにしてもよい。
(イ乍用) 以上のように、この発明ではフロー型電池内に電解液中
で酸化還元反応を行ない、且つ酸化還元反応により変色
する正極液と負極液をそれぞれ循環通水させるとともに
、電池には所定電流を通電して酸化還元反応(充放電反
応)を行なわせるものであるが、この発明では正極液と
負極液は水溶液中でイオン化するレドックスイオン対で
構成しているため、酸化還元反応は電極上で化学量論的
に進行する。しかも、正極液と負極液は酸化還元反応に
色の変化するものを使用するとともに、単電池乃至通水
路を透明材質で構成するため、酸化還元反応に伴う色の
変化を外部より視認することができる。
即ち、この発明によれば化学量論的に進行する酸化還元
反応を外部より色の変化によって視認することができ、
また充放電状態を色の変化で追跡して判断することが可
能となり、更に酸化体イオンと還元体イオンの色の差を
目視することが可能となる。
したがって、この発明によればレドックスイオン対を適
切に選択したり、或いは電池セルの何個かを組み合わせ
ることにより、(1)同種イオンでもイオンの術数によ
り色の異なること、(2)異種イオンの組み合わせで起
電力の異なる電池が作れること(イオン化傾向と標準酸
化還元電位との関係)、(3)イオンの量により電流量
が決定されること、(4)電気量と物質量との関係(フ
ァラデーの法則)、(5)電圧(起電力)は同種イオン
の酸化体と還元体の濃度比で決定されること(ネルンス
トの関係)、(6)電池の電流、電圧、抵抗の関係(オ
ームの法則)など、電気化学の基本的概念を中高生に説
明するのが容易となる。
そのほか、電池の役割(大型、据え置き、微小、可搬な
ど)やエネルギー用(直接発電用燃料電池や、貯蔵用二
次電池など)の電池の説明教材として使用できる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を示す。
実施例 図中、1はこの発明の教材用レドックス電池を構成する
単電池である。単電池lはその中央に正極端子2aを有
する電極端子板2とその中央に負極端子3aを有する電
極端子板3の間に陽イオン交換膜で構成される隔膜4を
介在させ、隔膜4の1側には炭素繊維で構成される正極
5、スペーサー6を介在させて正極室7を形成し、一方
隔膜4の他側には炭素繊維で構成される負極8、スペー
サー9を介在させて負極室10を形成し、更に電極端子
板2と電極端子板3の四隅にはボルト11.・・・を挿
通し、更にナツトで固定して組み立てる。
第3図は、以上のように構成された単電池1の3個を連
結して構成された教材用レドックス電池の一例を示すも
ので、12aと12bは正極液容器と負極液容器、13
はチューブポンプ、14はポテンシオ・ガルバノスタッ
ト、15はレコーダーである。
3個の単電池1はそれぞれの正極端子2aと負極端子3
aを通電用の炭素棒などで構成されるリード線16で接
続し、リード線16の端部にポテンシオ・ガルバノスタ
ット14を接続する。また、単電池lの正極室7.・・
・は正極液容器12aとチューブポンプ13を介在させ
て透明チューブ17aで接続し、−方単電池1の負極室
10.・・・は負極液容器12bとチューブポンプ13
を介在させて透明チューブ17bで接続する。
以上のようなレドックス電池の正極液容器12aには鉄
イオン濃度0.5Mの硫酸水溶液からなる正極液10m
1を収容し、また負極液容器12bにはチタン濃度0.
5Mの硫酸水溶液からなる負極液10m1を収容する。
これら電解液のうち正極液はチューブポンプ10によっ
て単電池lの正極室7.・・・内を循環通水させ、負極
液はチューブポンプ13によって単電池1の負極室10
.・・・内を循環通水させる。そして、ポテンシオ・ガ
ルバノスタットI4がらは3個連結された単電池1に約
20mA/cm2の電流密度で定電流を通電したところ
、1時間以内で充放電の1サイクルを終了させることが
でき、しかも透明チューブ17a、 17b中を流れる
電解液の色の変化から充放電の進行状況を観察すること
ができた。
なお、1個の単電池を使用して上記同様な条件で充放電
を行なうと、充電と放電にそれぞれ約4゜分を要し、ま
たこれ以上電解液の濃度を薄(すると色の変化を観察す
ることが困難である。
本願発明者らの研究によれば、1時間の授業時間内に充
放電の1サイクルを完了させ、しかもその進行状況を色
の変化から観察するためには少なくとも上記構成の単電
池を2個以上連結する必要があることが明らかになった
また、他のレドックスイオン対からなる正極液と゛負極
液を使用して行なった酸化還元反応の結果姦表1に示す
1.!警 第1表 教材用レドックス電池のレドックスイオン対(
発明の効果) この発明の電池を用いれば、従来中高生の理解が困難で
あった酸化還元による電池の充放電反応を授業時間内で
視認させることができ、したがって教育現場において酸
化と還元にかがねる多数の知識を理解させるのが容易と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明で使用する単電池の分解斜視図、第
2図は同上の単電池の組み立て状態における縦断側面図
、第3図はこの発明の一実施例を1示すレドックス電池
の斜視図である。 図中、lは単電池、4は隔膜、7は正極室、10は負極
室、17a、17bは透明チューブ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)隔膜によって画された正極室と負極室を有する単
    電池の1又は2以上を配列し、該正極室並びに負極室は
    それぞれ通水路で連結し、該通水路には水溶液中でイオ
    ン化するレドックスイオン対で構成され、且つ酸化還元
    反応により変色する正極液と負極液をそれぞれ循環通水
    させるとともに、単電池乃至通水路を透明材質で構成し
    て上記酸化還元反応に伴う色の変化を外部より視認でき
    るようにしたことを特徴とする教材用レドックス電池。
  2. (2)正極液と負極液を構成するレドックスイオン対が
    マンガン、チタン、セリウム、コバルト、パナジウム、
    その錯イオンの組み合わせで構成するとともに、通水路
    には比色計を介在させた特許請求の範囲第1項記載の教
    材用レドックス電池。
JP63231274A 1988-09-14 1988-09-14 教材用レドックス電地 Expired - Lifetime JP2802326B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63231274A JP2802326B2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 教材用レドックス電地

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63231274A JP2802326B2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 教材用レドックス電地

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0279374A true JPH0279374A (ja) 1990-03-19
JP2802326B2 JP2802326B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=16921034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63231274A Expired - Lifetime JP2802326B2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 教材用レドックス電地

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2802326B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04171667A (ja) * 1990-11-06 1992-06-18 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池デモンストレータ
WO2011111254A1 (ja) * 2010-03-12 2011-09-15 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池
WO2011111717A1 (ja) * 2010-03-12 2011-09-15 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池
JP2011210696A (ja) * 2010-03-12 2011-10-20 Sumitomo Electric Ind Ltd レドックスフロー電池
WO2011136256A1 (ja) * 2010-04-27 2011-11-03 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池
JP2011233371A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Sumitomo Electric Ind Ltd レドックスフロー電池
JP2012079678A (ja) * 2010-03-12 2012-04-19 Sumitomo Electric Ind Ltd レドックスフロー電池
JP2012079679A (ja) * 2010-03-12 2012-04-19 Sumitomo Electric Ind Ltd レドックスフロー電池
JP5007849B1 (ja) * 2011-03-25 2012-08-22 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池、及びその運転方法
WO2016017393A1 (ja) * 2014-08-01 2016-02-04 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池用電解液、及びレドックスフロー電池システム
RU2710683C1 (ru) * 2019-04-29 2020-01-09 Общество с ограниченной ответственностью "Инэнерджи" (ООО "Инэнерджи") Устройство для изучения структуры и принципа действия ванадиевой редокс-батареи

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59142036U (ja) * 1983-03-12 1984-09-22 須田 淳一郎 化学反応による色彩自動変化装置
JPS61240581A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 二次電池の電極活物質濃度測定装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59142036U (ja) * 1983-03-12 1984-09-22 須田 淳一郎 化学反応による色彩自動変化装置
JPS61240581A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 Sumitomo Electric Ind Ltd 二次電池の電極活物質濃度測定装置

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04171667A (ja) * 1990-11-06 1992-06-18 Sanyo Electric Co Ltd 燃料電池デモンストレータ
US8288030B2 (en) 2010-03-12 2012-10-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Redox flow battery
JP2011210696A (ja) * 2010-03-12 2011-10-20 Sumitomo Electric Ind Ltd レドックスフロー電池
CN102804472A (zh) * 2010-03-12 2012-11-28 住友电气工业株式会社 氧化还原液流电池
AU2010341425B2 (en) * 2010-03-12 2012-11-15 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Redox flow battery
US9118064B2 (en) 2010-03-12 2015-08-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Redox flow battery
JP4835792B2 (ja) * 2010-03-12 2011-12-14 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池
CN102341946A (zh) * 2010-03-12 2012-02-01 住友电气工业株式会社 氧化还原液流电池
JP2012079678A (ja) * 2010-03-12 2012-04-19 Sumitomo Electric Ind Ltd レドックスフロー電池
JP2012079679A (ja) * 2010-03-12 2012-04-19 Sumitomo Electric Ind Ltd レドックスフロー電池
TWI489687B (zh) * 2010-03-12 2015-06-21 Sumitomo Electric Industries 氧化還原液流電池
WO2011111717A1 (ja) * 2010-03-12 2011-09-15 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池
WO2011111254A1 (ja) * 2010-03-12 2011-09-15 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池
AU2011246147B2 (en) * 2010-04-27 2014-09-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Redox flow battery
JP2011233371A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Sumitomo Electric Ind Ltd レドックスフロー電池
WO2011136256A1 (ja) * 2010-04-27 2011-11-03 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池
US8771857B2 (en) 2010-04-27 2014-07-08 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Redox flow battery
JP5007849B1 (ja) * 2011-03-25 2012-08-22 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池、及びその運転方法
US8632903B2 (en) 2011-03-25 2014-01-21 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Redox flow battery and method of operating the same
AU2011362015B2 (en) * 2011-03-25 2013-06-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Redox flow battery and method of operating the same
WO2012132091A1 (ja) * 2011-03-25 2012-10-04 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池、及びその運転方法
CN102859775A (zh) * 2011-03-25 2013-01-02 住友电气工业株式会社 氧化还原液流电池及其运行方法
WO2016017393A1 (ja) * 2014-08-01 2016-02-04 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池用電解液、及びレドックスフロー電池システム
JPWO2016017393A1 (ja) * 2014-08-01 2017-04-27 住友電気工業株式会社 レドックスフロー電池用電解液、及びレドックスフロー電池システム
US9985311B2 (en) 2014-08-01 2018-05-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Electrolyte for redox flow battery and redox flow battery system
RU2710683C9 (ru) * 2019-04-29 2020-06-23 Общество с ограниченной ответственностью "Инэнерджи" (ООО "Инэнерджи") Устройство для изучения структуры и принципа действия ванадиевой редокс-батареи
RU2710683C1 (ru) * 2019-04-29 2020-01-09 Общество с ограниченной ответственностью "Инэнерджи" (ООО "Инэнерджи") Устройство для изучения структуры и принципа действия ванадиевой редокс-батареи

Also Published As

Publication number Publication date
JP2802326B2 (ja) 1998-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4485154A (en) Electrically rechargeable anionically active reduction-oxidation electrical storage-supply system
Lopez-Atalaya et al. Optimization studies on a Fe/Cr redox flow battery
GB894530A (en) Fuel cell
DK1051766T3 (da) Redox strømningsbatterisystem og cellestak
JPH01200566A (ja) 燃料電池の作用の実演用及び研究用装置
JPH0279374A (ja) 教材用レドックス電地
US20220411938A1 (en) Method and device for the electrolysis of water
Yensen et al. Open source all-iron battery for renewable energy storage
CN103401045A (zh) 一种具有光电效应的液流电池储能体系
Cheung Using diagnostic assessment to help teachers understand the chemistry of the lead-acid battery
Clarke et al. The role of oxygen in the voltaic pile
JPS6412466A (en) Fuel cell of rebalance device for secondary battery
JP3510582B2 (ja) 三次元電池
Yamamura et al. Energy efficiency of neptunium redox battery in comparison with vanadium battery
GB1536531A (en) Batteries of electrochemical cells
CN209591257U (zh) 一种氢氧燃料电池演示器
JPH03245472A (ja) 2液性電池
Pletcher (Vittorio de Nora Award Address) Towards Energy Storage for Renewable Generation
JPH04101358A (ja) 2液性電池
Darling et al. Pseudo-steady-state flow battery experiments
Venkatasetty et al. Development of a low cost electrochemical CO monitor based on anodic scanning voltammetry in nonaqueous electrolyte
JPS56142878A (en) Operation of electrochemical deoxydizer
Novotny et al. Colourful Chemistry–from Hybrid Flow Batteries to a Powerful Redox Flow Battery with Impressive Colour Changes for a Phenomenological Approach
JPS57210980A (en) Electric current collector
Pu et al. An Analysis of High School Students' Learning Ability of Modelling about the Topic of Voltaic Cell.

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term