JPH026940A - カラー写真反射プリント材料 - Google Patents

カラー写真反射プリント材料

Info

Publication number
JPH026940A
JPH026940A JP1046683A JP4668389A JPH026940A JP H026940 A JPH026940 A JP H026940A JP 1046683 A JP1046683 A JP 1046683A JP 4668389 A JP4668389 A JP 4668389A JP H026940 A JPH026940 A JP H026940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gelatin
layer
photographic
silver halide
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1046683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3080372B2 (ja
Inventor
Alberto M Martinez
アルベルト マギン マルティネツ
Ronald G Olsen
ロナルド ゲーリー オルソン
Gary W Visconte
ゲーリー ウィリアム ビスコンテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH026940A publication Critical patent/JPH026940A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3080372B2 publication Critical patent/JP3080372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/06Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
    • G03C1/30Hardeners
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/136Coating process making radiation sensitive element

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、反射プリントを提供するためのカラー写真材
料に関する。
〔従来の技術〕
カラー写真反射プリント材料は、当該技術分野において
周知のものである。これらは一般に、ハロゲン化銀乳剤
層1以上ならびに場合によりゼラチン下塗材層、中間層
及び写真材料に対し望ましい物理的及び/又はセンシト
メトリー特性を与える上塗層を有する反射性支持体を含
んでいる。
写真材料は、保存に際しそのセンシトメトリー特性に変
化を呈するものであるとして知られている。高温高温条
件に露出されると、材料の劣化がひきおこされる可能性
があり、この劣化は可視像を与えるべく処理された後、
最小密度の増大(カブリと呼ばれる)の形で立証される
。写真材料を保存時の劣化に対し保護するため、この材
料内に含ませるものとして多くの化合物が提案されてき
た。これらは一般にその目的とされる用途については有
効であるが、写真材料の劣化を減少させるための付加的
な又は代替的な手段に対する必要性がなお残っている。
これまでカラー写真反射プリント材料の表面pHは5.
6以上であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
改良された保存性をもつカラー写真反射プリントを提供
することが望まれる。
本発明の目的は、かかる材料を提供することにある。
〔課題を解決するための手段J 本発明に従・うと、要素の表面(特には要素のハロゲン
化銀側表面)のpHが4.0へ・5.3の間にあること
を特徴とする、支持体、ハロゲン化銀乳剤層1以上そし
て場合によりゼラチン下塗材層、中間層及び上塗層を含
むカラー写真プリント材料特にはカラー写真反射プリン
ト材料が提供される。
〔作 用〕
poは、表面pl+電極を用いて写真用要素の表面にお
いて測定される。適切な方法についての詳細は、以下の
例1に示されている。
表面pI(は要素の全体的pHを代表するものである。
個々の層のpHは表面pI(と同じであってもよいし、
又この値と異っていることもある。
要素のpH(は、コ・−ティングに先立ち、要素に望ま
しい表面pHを与えるような値に単数又は複数の層のp
l(を調整することにより調整できる。好ましくは、感
光性乳剤層のpHが調整される。pHは適切なあらゆる
酸性溶液を用いて調整することができる。酸の陰イオン
は無害でなくてはならない。好ましい酸は硝酸である。
本発明の好ましい実施態様に従うと、表面pHは4.7
へ・5.1の間である。
本発明は、カルバモイルピリジウム硬膜剤及びビスホル
人アジニウム硬膜剤といった活性硬膜剤で硬化される要
素と共に用いられた場合に特に有効である。活性硬膜剤
については、米国特許第3.880,665号;  4
,055.427号;  4.063,952号;英国
特許第1,487,283号81985年11月27日
に公示された欧州特許出願明細古筆0.162,308
号及び1987年3月5日に従出された米国特許出願明
細間第022.192号に詳しく記されている。
本発明で用いられるハロゲン化銀乳剤は好ましくは、全
ハロゲン化線を基準として80モル%以上の塩化銀及び
5モル%未満のヨウ化銀を含んでいる。好ましい実施態
様において、ハロゲン化銀粒子は基本約6こ塩化銀から
成る。ハロゲン化銀全体を基準として、最高20モル%
好ましくは最高5モル%の濃度で臭化銀が存在していて
もよい。
ヨウ化銀は、ハロゲン化銀全体を基準として5干ル%未
満好ましくは2モル%未満の濃度で存在することができ
る。
本発明の好ましい実施態様に従うと、ハロゲン化銀乳剤
は塩化銀かもしくは最高20モル%の臭化物を含む塩臭
化銀である。
ハロゲン化銀乳剤には、当該技術分野で従来使われてい
る展色剤が含まれている。好ましい展色剤は、単独で用
いられるか又は疎水性物質と組合せて用いられる親水コ
ロイドである。好ましい親水コロイドはゼラチン、(例
えばアルカリ処理ゼラチン又は酸処理ゼラチン)、及び
アセチル化ゼラチンやフタル化ゼラチンといったゼラチ
ン誘導体である。
ハロゲン化銀乳剤は、当該技術分野においては−i的で
あるようLこ、化学増感又は分光増感されている。乳剖
又はこの材料のその他の層は、露光前の材料又は現像後
に得られた写真画像の耐用寿命を延ばすための安定剤、
カブリ防止剤その他の成分を含んでいてもよい。
材料は−G4コ、最終的な可視像を与える単数又は複数
の色素形成カプラーを含む。しかしながら、可視像を形
成する他の手段も用いることができる。
当該材料は、標準的にはポリオレフィン及び白色顔ネ′
4でコーティングされた紙製支持体である反射性支持体
を有する。あるいはこの支持体は、反射性の重合体製支
持体であってもよい。
材料は、標準的には、支持体に対する付着力を改善する
ための下塗層ならびに感光層を分離し保護しかつ安定剤
、フィルター色素などを保持するための中間層及び上塗
層といった付加的な層を含んでいる。
写真反射プリント材料の成分、その調製方法及び可視像
を得るためのその処理方法についての詳細は、Kenn
eth Mason Publications、 l
、td、、 (TheOld  Harbourmas
ter  s、  8  Nor書h  5treet
、  Emsworth。
Hampshire Po1o 7DD、イギリス)に
より刊行された1979年11月のRe5earch 
DisclosurQ、 Item 18716)中、
ならびに1981年5月26日に発行されたA tll
le l lの米国特許第4.269.927号に記さ
れている。
〔実施例〕
以下の例は本発明をさらに明確にするためのものである
■−上 以下の構造をもつモノクロ写真プリント材料を調製した
上塗層: ゼラチン(1,1g/rd)、ビス(ビニルスルボニル
)メチルエーテル硬膜剤(ゼラチン全重量を基準として
1.75%) 青感性ハロゲン化銀乳剤層: 黄色色素形成カプラーを含む化学的に及び分光的に増感
させられた単分散塩化銀陰性乳剤(0,34gAg/両
 ニジ−n−ブチルフタレートカプラー溶剤(0,27
g / rrf)中に分散されたα−(4(4−ベンジ
ルオキシフェニル−スルボニル)フェノキシ)−α−(
ビバリル)−2−クロロ−5−(T−(2,4−ジ−t
−アミルフェノキシ)ブチルアミド)アセトアニリド(
1,1g/rr?)、ゼラチン(1,7g/ボ)。
支持体: 1.61 g rdのゼラチンでコーティン
グされた二酸化チタンと酸化亜鉛の顔料を含むポリエチ
レン層で上塗りされた、硬質及び軟質木材パルプ押出し
材の混合物から成る製紙原料。
材料は、下表1に示されているようにpl+が異なる。
材料の調製にあたっては、3つの個別のコーティング化
合物が関与していた:すなわちA、上塗層のための化合
物、 80層のハロゲン化銀乳剤のための化合物、C0層の黄
色カップラ分散のための化合物。
コーティングに先立ち、各コーティング化合物のpHを
測定し、希硝酸(1:6N)で表■に示されている値に
調整した。
コーティング表面上に0,3Mの硝酸カリウムを2滴ピ
ペットで落とし、電極を接触させ室温で3分間平衡化し
た後のpHを読みとることによって、corning 
No、476265の組合せ表面pHt極を用いて各要
素の平衡化された表面pt+を測定した。
各要素を2つの部分に分割した。そのうち1つは対照と
して用い、2週間、−18℃で保存した。
もう一方は2週間49%C,RH(相対湿度)50%で
埋置した。
各要素を、発色現像(45秒)、漂白一定着(45秒)
そして洗浄・安定化(90秒)とそれに続<60℃での
乾燥(60秒)という3段階プロセスで35°Cにて溶
液処理した。
上記溶液の処方は以下のとおりである:(1)発色現像
液ニ トリエタノールアミン 11.0  ml 亜硫酸カリウム(重量百分率で45%)0.5mf硫酸
リチウム 塩化カリウム 2.7g 2.5g 臭化カリウム 0.025 g 全量1βとなるように水を加えた。p++は10.12
に調整した。
(2)漂白一定着 チオ硫酸アンモニウム        58.0 g亜
硫酸ナトリウム          8.7g酢酸 9.0ml 全ff1lfとなるように水を加え、l)Hは6.2に
調整。
(3)安定剤 クエン酸ナトリウム           1gDea
rside(Rohm & Haas社が製造している
殺生物剤)45ppm 全11fとなるように水を加え、pHは7,21に調整
処理後、対照及び埋置したコ・−ティングの各々の「5
tatus 7iJの青色濃度を読みとり、旧]in(
無昂出淵接])の変化を虎t ′W!、た。表Iのデー
タは、5.3以−トの平衡化された表面p、Hをも−っ
一トーティングが製紙原料の保存性を改善しkことを示
している。
表〜−−−上 C−1(it照)6.0 C−2(tiJ照)6.0 G−3(+[)   6.0 C−4ω二較)6.0 C−5ば)6.0 B−15,0 E−24,5 E−s       4.5 E−44゜5 C 5,95,35,7 5,95,35,7 5,95,35,7 5,05,35,6 5,05,05,5 5,05,05,3 5,05,05,1 5,95,05,2 5,95,35,3 対−淵 0.07 0.07 0.07 0.07 0゜07 0.07 0.07 0.07 0.07 Δ +−0,23 +−0,25 −1−0,21 ト0.25 +0.23 +0.20 +0.16 1−〇。16 +0.18 倒−−−一?− この例は゛例1と類似しているが、個々の乳剤、カプラ
ー、中間層及び」−塗、、ス・−ティングの化合物が全
てpi+につい”ご個別Cご調整された場合の多色要素
に関づるデータを提供しζいる。詳細は下表Hに示され
ている。
市販の製紙、原料に対して順番に以下の層をコーティン
グした: (7)上塗a二 ゼラチン(1,4g/r4) (6)紫外線(tJ V )吸収層: ヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール(0,38g/
yrf) 、ゼラチン(0,66g/11()の混合物
(5)赤感性層ニ ジ−n−ブチルフタレートカプラー溶剤(0,25g 
/ nr )中のシアン色素形成カプラーC(0,45
g/ r+()及び化学的に及び赤色分光的に増感させ
られた単分散塩化銀ネガ乳剤(0,23g Ag/n?
) 、ゼラチン(1,1g/x4) (4)紫外線吸収層: ヒi−IUキシフ℃;−ルベンゾトリアゾール(0,3
8g/r4) 、ゼラチン(0,66g / rrr)
 CD混合物(3)緑感性層ニ ジ−n−ブチルツク1/・−トカブラ・−溶剤(0,2
2g/ITf) 中ツマセンタ色素形成カプラーM(0
,45g/rrf)及び化学的に及び緑色分光的に増感
、−41られた単分散塩化銀ネガ乳剤(0,29g h
/ rrr )、ゼラチン(1,2g/ff1) (2)中間層: ゼラチン(0,76g / rrI) (1)青感性層ニ ジーn−フ゛チJレフクレートカプラー?容剤(0,2
7g / d )中の黄色色素形成カプラーY(1,1
g/n()及び、化学的に及び青色分光的に増感させら
れた単分散塩化銀ネガ乳剤(0,34g Ag/ rr
r ) 、ゼラチン(1,5g/nf) 支持体: 二酸化チタン及び酸化亜鉛の顔料を含むポリ]チレン層
で上塗りされた、硬質及び軟質木材パルプ押出し材の混
合物から成る製1氏原料。
(1)から(7)までの層は、ゼラチン全重舅の1.8
%でビス(ビニルスルボニル)メチルエーテルで硬化さ
せた。カプラーの識別は以下の通りである: C−シアン色素形成カプラー:2−(α−(2゜4−ジ
ー第一アミル−フェノキシ)ブチルアミド)−4、6−
ジクロ「トー5−エチルフェノール M−マゼンタ色素形成カプラー:+−C2,a。
6−トリクll:)ロフェニル)−3−(2−クロロ5
−(α−(4−ヒトトコキシ−3−第三一フナルフェノ
キシ)−テl−ラデカノアミド)アニリノ)−5−ピラ
ゾロン Y−黄色色素形成カブラー:α−(4−(4−ヘンシル
オキシフェニル−スルホニル)フェノ1シ)−α−(ビ
バリル)−2−クロロ−5(γ−2.4−ジー第三アミ
ルフェノキシ)ブチルアミド)アセトアニリド。
コーティングされた層は各々、例1のように乳剤及びカ
プラーの各々について2つの別化合物から成る(5)、
(3)、(1)の層を除いて、単一の独自のコーティン
グ化合物を有していた。コーティングのための(10)
の化合物の各々を、指示されたpHになるまで(1: 
6N)の硝酸を用いて調整した。
各仕上りコーティングの平衡化された表面pl+を、例
1に記されている通り室温で5週間保存した後に測定し
た。
仕上りコーティングの各々は、(a)対照として用いら
れ6力月間、−18°Cで保たれるか、又は(b)26
°C1相対湿度50%で6力月間温置された。
例1と同じように、発色現像(45秒)、漂白一定着(
45秒)そして安定化(90秒)とそれに続く乾燥(6
0秒)という3段階プロセスで35°Cにて各要素を溶
液処理した。
処理後、対照と埋置されたコーティングの各々のrst
atus AJの青、緑及び赤の濃度を読みとり、D−
Illin(無露光濃度)の変化を計算した。
表Hのデータは、5.3以下の平衡化された表面pHを
もつコーティングが製紙原料の保存性を改善したことを
示している。
5,0 5,3 4,0 4,2 0,0890,0B1 0.107  +0.004 
 +0.013  +0.0150.0?5 0.0?
8 0.098  +0.001  +0.009  
+0.011ネマゼンタ力プラー分散のみのpHは5.
3であった。
■−主 この例は、ビス(ビニルスルホニル)メチルエーテル硬
膜剤の代わりに、より活性の高い硬膜剤である1−(4
’−モルホリノカルボニル)−ピリジニウム−4−エチ
ルスルホン酸塩が用いられている点を除いて、コーティ
ング化合物及び評価手順に関し例2と同じである。
表■内のデータは、表面p)lがより低いコーティング
が製紙原料の保存性を高めたことを示している。4.5
という平衡化された表面pHをもつコーティングが最大
の改善を示した。5.6という平衡化された表面pHを
もつコーティングについてのデータと他の2つのコーテ
ィングについてのデータを比較してみると、5.3以下
の値が優れた結果を与えることは明らかである。
本発明は好ましい実施態様を参照して詳述されてきたが
、本発明の精神及び範囲内で変更を加えることが可能で
あることも了解されたい。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、要素の表面pHが4.0〜5.3の間にあることを
    特徴とする、支持体及びハロゲン銀乳剤層1以上を含む
    カラー写真反射プリント材料。
JP01046683A 1988-03-01 1989-03-01 カラー写真反射プリント材料 Expired - Fee Related JP3080372B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/162,915 US4917994A (en) 1988-03-01 1988-03-01 Color photographic reflection print material with improved keeping properties
US162915 1998-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH026940A true JPH026940A (ja) 1990-01-11
JP3080372B2 JP3080372B2 (ja) 2000-08-28

Family

ID=22587655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01046683A Expired - Fee Related JP3080372B2 (ja) 1988-03-01 1989-03-01 カラー写真反射プリント材料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4917994A (ja)
EP (1) EP0331004B1 (ja)
JP (1) JP3080372B2 (ja)
DE (1) DE68900003D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03209243A (ja) * 1990-01-12 1991-09-12 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料
EP0618493A3 (en) * 1993-04-02 1995-08-02 Fuji Photo Film Co Ltd Color photographic product with photosensitive silver halide.
EP0619517A3 (en) * 1993-04-05 1995-08-02 Fuji Photo Film Co Ltd Color photographic material with photosensitive silver halide.

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01123226A (ja) * 1987-11-06 1989-05-16 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0820715B2 (ja) * 1988-11-16 1996-03-04 富士写真フイルム株式会社 ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH0651471A (ja) * 1992-05-22 1994-02-25 Eastman Kodak Co 改良されたマゼンタ画像安定性を与えるカラー写真要素
EP0573048B1 (en) * 1992-06-05 1999-10-20 Konica Corporation A method of image formation
US5385815A (en) 1992-07-01 1995-01-31 Eastman Kodak Company Photographic elements containing loaded ultraviolet absorbing polymer latex
JPH06167787A (ja) * 1992-11-30 1994-06-14 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料およびそれを用いたカラー画像形成方法
JPH07159927A (ja) * 1993-12-07 1995-06-23 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
US5476762A (en) * 1993-12-21 1995-12-19 Konica Corporation Silver halide photographic light-sensitive material
EP0695968A3 (en) 1994-08-01 1996-07-10 Eastman Kodak Co Viscosity reduction in a photographic melt
US5683853A (en) * 1995-02-21 1997-11-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Silver halide color photographic material
JPH1020463A (ja) * 1996-07-04 1998-01-23 Konica Corp ハロゲン化銀カラー写真感光材料
US7298529B2 (en) 2003-06-06 2007-11-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for imaging a transparent media object

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6088943A (ja) * 1983-10-20 1985-05-18 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料の製造方法
JPS61223834A (ja) * 1985-03-29 1986-10-04 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料及びそれを用いた超硬調ネガ画像形成方法
JPS61245153A (ja) * 1985-04-23 1986-10-31 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6224254A (ja) * 1985-07-25 1987-02-02 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真材料

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5952817B2 (ja) * 1977-09-06 1984-12-21 富士写真フイルム株式会社 硬調写真画像を形成する方法
US4266016A (en) * 1978-08-25 1981-05-05 Mitsubishi Paper Mills, Ltd. Antistatic layer for silver halide photographic materials
JPS5773740A (en) * 1980-10-27 1982-05-08 Fuji Photo Film Co Ltd Color photographic sensitive silver halide material
US4478929A (en) * 1982-09-30 1984-10-23 Eastman Kodak Company Dye image transfer film unit with tabular silver halide
JPH0612433B2 (ja) * 1983-12-26 1994-02-16 コニカ株式会社 ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
JPS60225148A (ja) * 1984-04-23 1985-11-09 Fuji Photo Film Co Ltd ゼラチンの硬化方法
DE3613621A1 (de) * 1986-04-23 1987-10-29 Agfa Gevaert Ag Farbfotografisches aufzeichnungsmaterial mit einem farbabspalter fuer blaugruene farbstoffe, ein mit diesen fabstoffen erzeugtes farbbild und die farbstoffe selbst
JPH01123226A (ja) * 1987-11-06 1989-05-16 Konica Corp ハロゲン化銀写真感光材料
JPH01228437A (ja) * 1988-03-09 1989-09-12 Seido Ishida だしの素

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6088943A (ja) * 1983-10-20 1985-05-18 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料の製造方法
JPS61223834A (ja) * 1985-03-29 1986-10-04 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料及びそれを用いた超硬調ネガ画像形成方法
JPS61245153A (ja) * 1985-04-23 1986-10-31 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6224254A (ja) * 1985-07-25 1987-02-02 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真材料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03209243A (ja) * 1990-01-12 1991-09-12 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料
EP0618493A3 (en) * 1993-04-02 1995-08-02 Fuji Photo Film Co Ltd Color photographic product with photosensitive silver halide.
EP0619517A3 (en) * 1993-04-05 1995-08-02 Fuji Photo Film Co Ltd Color photographic material with photosensitive silver halide.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0331004B1 (en) 1990-07-18
DE68900003D1 (de) 1990-08-23
JP3080372B2 (ja) 2000-08-28
EP0331004A1 (en) 1989-09-06
US4917994A (en) 1990-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4564591A (en) Silver halide color photographic material
JPH026940A (ja) カラー写真反射プリント材料
US4472496A (en) Process for preparing silver halide emulsion
JPH0553258B2 (ja)
EP0512496B1 (en) Silver halide photographic material
US5338655A (en) Method for manufacturing a silver halide emulsion
JPH0980675A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
EP0108250A1 (en) Silver halide multilayer reversal color photographic material
EP0107817B1 (en) Multilayer silver halide reversal color photographic material
JPH06110148A (ja) 乳剤の相反則不軌の低減方法およびその方法により製造されたハロゲン化銀乳剤を含んでなる写真要素
EP0593180A1 (en) A silver halide photographic light-sensitive material
DE3780839T2 (de) Verfahren zur farbbildherstellung.
JP2849874B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2683625B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
EP0568777A1 (en) Silver halide photographic light-sensitive material
JP2514325B2 (ja) 粒状性、保存性の改良されたハロゲン化銀写真感光材料
JPH11143011A (ja) 写真用添加剤並びにハロゲン化銀写真乳剤及び写真感光材料
JPS58100845A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JPH07109489B2 (ja) 後硬膜性の少ないハロゲン化銀写真感光材料
JPH1031278A (ja) 平板状ハロゲン化銀形成用種乳剤、平板状ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法及びハロゲン化銀写真感光材料
JPH09325443A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料及び画像形成方法
JPH1195359A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH11143010A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤及び写真感光材料
JPH04335339A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH09120128A (ja) 画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees