JPH0258557B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0258557B2
JPH0258557B2 JP59233283A JP23328384A JPH0258557B2 JP H0258557 B2 JPH0258557 B2 JP H0258557B2 JP 59233283 A JP59233283 A JP 59233283A JP 23328384 A JP23328384 A JP 23328384A JP H0258557 B2 JPH0258557 B2 JP H0258557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube group
tube
length
group
condenser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59233283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61114087A (ja
Inventor
Yoshiharu Miura
Yoshio Mochida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP23328384A priority Critical patent/JPS61114087A/ja
Publication of JPS61114087A publication Critical patent/JPS61114087A/ja
Publication of JPH0258557B2 publication Critical patent/JPH0258557B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28BSTEAM OR VAPOUR CONDENSERS
    • F28B1/00Condensers in which the steam or vapour is separate from the cooling medium by walls, e.g. surface condenser
    • F28B1/02Condensers in which the steam or vapour is separate from the cooling medium by walls, e.g. surface condenser using water or other liquid as the cooling medium

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、復水器に係り、特に熱交換の管群を
好適に配設することによつて管群全体の圧力損失
を少なくし、かつ熱交換の授受を高める復水器に
関する。
[発明の技術的背景] 一般に復水器は、蒸気タービンの排気蒸気を凝
結し、凝結水を蒸気発生器に戻す機能を有してお
り、この構成は第5図乃至第6図に示すようにな
つている。すなわち、全体を符号1で示される復
水器は、略角形の超大形の容器胴体2を有し、こ
の容器胴体2の上部には蒸気タービン3が載置さ
れており、またその内部には約2万乃至3万本に
および管4が収められ、大きな管群5を構成して
いる。管5の両側には管板6,6が垂設されてお
り、ここから左右の両側に延びて水室7,7が連
設されている。
容器胴体2の内部は、第6図に示されるよう
に、管群5全体があたかも釣り鐘形の形状として
配設されており、この釣り鐘形の形状を有する管
群5の下部は囲い枠体8を通してガス冷却部9が
形成されている。また、管群5の内部中央領域は
袋とじの空間部10を有していて、左右管群を区
画する仕切板11が設けられている。
ところで、上記構成を有する復水器1におい
て、今、蒸気タービン3から容器胴体2に向つて
排気蒸気が流れてくると、その排気蒸気は水室7
を経て管群5内を通過する冷却水(この場合、海
水が多く使用されている)と熱の授受を行い、放
熱後の排気蒸気は凝結水として復水溜12に集め
られ、他方熱を吸収した冷却水は水室7を経て海
洋等に送られるようになつている。
一方、排気蒸気と冷却水とが熱の授受を行う
際、不凝結ガスが生成されることから、その不凝
結ガスの処理に当つては、空間部10に集めら
れ、ここから仕切板11をつたわつてガス冷却部
9に至り、ここで水滴と気体とに分離され、気体
は外部に送り出されるようにしている。
[背景技術の問題点] ところで、この種熱交換器の熱の授受を高める
ためには、定められた容積内でいかに多くの管が
組み込まれるか、その管配列の検討が日夜研究さ
れている。というのは、管を密度高く、定められ
た容積に組み込むことは容易に考えられるけれど
も、管を密度高く配設すると、その分だけ加熱源
として排気蒸気の流れに抵抗が増し、この圧力損
失の増加によつて管群の上流では熱の授受が良好
になされても、管群の下流ではほとんどなされて
いないからである。
このように管群の上流と下流とで熱の授受がま
るで異ると、1つの容器内に熱負荷の傾斜が生起
し、容器構造体に過密な応力が作用することはも
とより、管群全体として熱の授受の向上を見たと
き、さほどその向上には寄与しておらず、いきお
い容器を超超大形化し、かつその構造体を堅固に
せざる得ない等の不都合を有していた。
[発明の目的] そこで、本発明は上記の事情に照し、定められ
た容器内で熱の授受を従来技術以上に高める一方
で、その反射的作用としての圧力損失を従来技術
以下に抑制する管配列を有する復水器を提供する
ことにある。
[発明の概要] 上記目的を達成するために、本発明は、釣り鐘
形の形状を有する管配列は、管群突出部と管群密
集部とに分区され、分区された管群突出部は、三
段列の管配列部と一段列のレーン部とにより形成
されるとともに、管群突出部と管群最長部との長
さ比率は、管群突出部の長さをlとし、管群最長
部の長さをLとするとき、 l/L=0.6〜0.7 の関係を満すことを特徴とし、これによつて相反
する関係にある熱授受の向上と圧力損失の増加防
止を一挙に解決するものである。
[発明の実施例] 以下本発明の一実施例を図を参照して説明す
る。
第1図は、復水器1の概略縦断面を示し、容器
胴体2のほぼ中央領域は釣り鐘形の形状を有する
管群5が配設されており、この管群5は中央領域
が密なる管配列を有する管群密集部13は、これ
から外方に伸びる管群突出部14とに区分されて
いる。この管群突出部14の両側は、次の管群突
出部14に至るまでに一段列のレーン部(排気蒸
気の流動無障害通路)15を備えていて、排気蒸
気が管群密集部13に好適に流れ込むようにして
ある。
第2図は、管群突出部14と管群密集部13と
に分区された管列を全体管配列としてとらえたと
きの長さ寸法を模式図的に表示したもので、基線
PLから長さlまでを管群突出部14として、ま
た基線PLから管群突出部14の長さlに管群密
集部13の長さを加えたものを管群最長部16の
長さLとあらわしてある、これは、従来におい
て、基線PLから長さLまで管群密集部であつた
ものを、本発明ではこの種技術の性能向上のため
に、基線PLからいかに管群密集部を少なくする
かという考えに基づく。上記管群突出部14の相
互間は、比較的広い一段列のレーン部15が設け
られていて、このレーン部15を通して排気蒸気
が流れるとともに、管群突出部14を通過する排
気蒸気をも巻き込みながら管群密集部13に流れ
る。したがつて、排気蒸気は、管群密集部13の
みの管群よりもはるかにその圧力損失が緩和され
ている。なお、管群突出部14の管配列は、上記
の点を考虜して図示のごとく三段列にすることが
最も好ましい。
しかして、管群突出部14と管群最長部16と
の長さ比率は、管群突出部の長さをlとし、管群
最長部の長さをLとすると、 l/L=0.6〜0.7 として決定される。
この適用範囲は次の理由に基づく。すなわち、
第3図は一定面積当りの管本数Nの増減と管群突
出部/管群最長部の長さ比率l/Lの増減との関
係を、また管1本当りの熱負荷Qの増減と管群突
出部/管群最長部l/Lの増減との関係を同時に
一つのグラフに表わした実験結果に基づくもので
あるが、この図からも理解されるように、縦軸の
値1.0(従来の管群密集部のみの状態)から管本数
Nを減すこと、つまり管群密集部の基線PLから
管を除々に減らして管群突出部に移行すると、特
性Aは直線的に減少するも、管1本当りの熱負荷
Qは、逆に特性Bとして曲線的に増加することが
示されている。このことは、管本数Nを一定面積
の中に無理に増しても、その分だけ排気蒸気の圧
力損失が加速度的に増加するため、結局、管1本
当りの熱負荷Qは上昇しないことを意味するもの
である。
したがつて、第3図示の管1本当りの熱負荷Q
を基礎に、管群突出部および管群最長部の全体と
しての管群の熱負荷Cを考えたときに、第4図示
の特性Dのごとく放物線を画き、管群突出部/管
群最長部の比率l/Lが0.6〜0.7の領域で最大値
となることを示すものである。この比率は実験に
よつて確認された最も好ましい適用範囲である。
なお、特性Dは管本数Nと管1本当りの熱負荷Q
との積で表わされている。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、従来の釣
り鐘形の形状を有する管群を、管群突出部と管群
密集部とに区分し、管群突出部長さlと、管群突
出部と管群密集部とを加え合わせた管群最長部長
さLとの比率をl/L=0.6〜0.7の範囲としたか
ら、本発明は管群の熱の授受が極めて高くなると
ともに、圧力損失を低くすることができ、これに
よつてこの種技術は従来の大きさのまま、管当り
の熱授受量の上昇と相まつて圧力損失の低下を飛
躍的に向上させる利点を有す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による復水器の概略断面図、第
2図は管群突出部と管群密集部との関係を示す配
置図、第3図は管1本当りの熱負荷と、管群突出
部と管群密集部とに分区したときの管本数を示す
特性線図、第4図は本発明によつて得られた特性
線図、第5図は従来の復水器を示す概略図、第6
図は第5図の概略断面図である。 1……復水器、2……容器胴体、5……管群、
13……管群密集部、14……管群突出部、15
……レーン部、16……管群最長部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 容器胴体に収められている複数の管の、これ
    ら管群全体の構成が釣り鐘形の形状となるように
    管配列された復水器において、前記釣り鐘形の管
    配列は、管群突出部と管群密集部とに分区され、
    分区された管群突出部は、三段列の管配列部と一
    段列のレーン部とより形成されるとともに、管群
    突出部と管群最長部との長さ比率は、管群突出部
    の長さをlとし、管群最長部の長さをLとすると
    き、 l/L=0.6〜0.7 の関係を満すようにしてなることを特徴とする復
    水器。
JP23328384A 1984-11-07 1984-11-07 復水器 Granted JPS61114087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23328384A JPS61114087A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 復水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23328384A JPS61114087A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 復水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61114087A JPS61114087A (ja) 1986-05-31
JPH0258557B2 true JPH0258557B2 (ja) 1990-12-10

Family

ID=16952665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23328384A Granted JPS61114087A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 復水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61114087A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2576292B2 (ja) * 1991-01-29 1997-01-29 株式会社日立製作所 復水器及びそれを用いた発電プラント
US6269867B1 (en) 1994-12-02 2001-08-07 Hitachi, Ltd Condenser and power plant
EP0715143B1 (en) 1994-12-02 2003-03-26 Hitachi, Ltd. Condenser and power plant

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923577B2 (ja) * 1979-02-10 1984-06-02 エヌオーケー株式会社 新規な分子化合物を含有するフルオルエラストマ−加硫配合物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52151207U (ja) * 1976-05-13 1977-11-16
JPS5923577U (ja) * 1982-08-02 1984-02-14 三菱重工業株式会社 復水器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923577B2 (ja) * 1979-02-10 1984-06-02 エヌオーケー株式会社 新規な分子化合物を含有するフルオルエラストマ−加硫配合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61114087A (ja) 1986-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102427874B (zh) 自然通风型气冷式蒸汽冷凝器及其方法
US3710854A (en) Condenser
JP2576292B2 (ja) 復水器及びそれを用いた発電プラント
JPH11294973A (ja) 吸収冷温水機の熱交換器
JPH0258557B2 (ja)
GB2097524A (en) Dry cooling tower
US3139926A (en) Surface condenser
JPH09280691A (ja) 吸収冷温水機の高温再生器
CN212645407U (zh) 一种多流程管束布置的凝汽器
CN105737629A (zh) 凝汽器管束
CN212378536U (zh) 一种低压真空冷凝器
SU559082A1 (ru) Пластинчато-ребристый конденсаториспаритель
CN111220009B (zh) 一种焦炉烟道气余热回收系统用低温热管蒸发器
JPS6151236B2 (ja)
CN212227782U (zh) 一种防尘高防护减压冷却塔
CN219494407U (zh) 一种换热器及热水器
CN210741150U (zh) 一种气体垂直对流蒸汽换热表冷器
CN208920888U (zh) 一种高效再生气蒸汽加热器
JPS59173685A (ja) 復水器
CN111442657A (zh) 一种低压真空冷凝器
SU1534285A1 (ru) Теплообменник
JPS6232395B2 (ja)
JP2777629B2 (ja) 原子炉冷却調整装置
JPH09196507A (ja) 空調用熱交換器
JPH1019476A (ja) 復水器