JPH0258208A - 環状コアの巻線装置 - Google Patents

環状コアの巻線装置

Info

Publication number
JPH0258208A
JPH0258208A JP20912988A JP20912988A JPH0258208A JP H0258208 A JPH0258208 A JP H0258208A JP 20912988 A JP20912988 A JP 20912988A JP 20912988 A JP20912988 A JP 20912988A JP H0258208 A JPH0258208 A JP H0258208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
hole
section
annular core
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20912988A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Honda
本田 耕一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20912988A priority Critical patent/JPH0258208A/ja
Publication of JPH0258208A publication Critical patent/JPH0258208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はスイッチング電源またはインバータ回路等に使
用される環状コア、特にはチョークコイル等の環状コア
にワイヤーを巻回するための環状コアの巻線装置に関す
る。
(従来の技術) 従来、この種巻線装置においては、ワイヤーの巻始め端
を巻回開始時に手作業で数回巻付けてセットした後に装
置の運転を行ってワイヤーを所定の巻回数巻回するよう
にしているが、この時にワイヤーの巻始め端は所定の長
さだけ自由な状態で放置されている。また、別の方法と
して、ワイヤーの巻始め端を保持具などで挾持させて所
定回数の巻回が完了した時にその挾持を解放するものも
育るが、このものでも挟持の解放後にワイヤーの巻始め
端が所定の長さだけ自由な状態で放置されている。また
、反対側のワイヤーの挿入端は直接環状コアの貫通孔に
挿入されるようになっている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記構成では、環状コアへの巻回が終了
する迄ワイヤーの巻始め端が所定長さ自由な状態で放置
されているために、巻回動作中にその巻始め端が巻込ま
れてしまう場合が生ずるという問題点があった。また、
上記構成ではワイヤーの挿入端が直接環状コアの貫通孔
に挿入されるために、挿入時に貫通孔の内周或いは巻回
されたワイヤーに接触してそのワイヤーの挿入端に曲り
が生じ、挿入不能となって装置の運転が中断される場合
が生ずる欠点があった。
従って、本発明の目的は、環状コアにワイヤーを巻回す
る巻線装置において、ワイヤーの巻始め端か巻込まれて
しまうことが確実に防止され、しかも、ワイヤーの挿入
端が貫通孔にスムーズに挿入されて装置を安定して稼動
する環状コアのSt!i!装置を提1枕するにある。
U発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明は、貫通孔を白°する環状コアに、この貫通孔を
貫通させてワイヤーを巻回するようにしたものにおいて
、前記貫通孔のワイヤー挿入側端に近接させて前記ワイ
ヤーの挿入端を前記貫通孔に向けて案内する内側案内部
及び前記ワイヤーの巻始め端を前記貫通孔よりも外周方
向に位置されるように案内する外側案内部を有するガイ
ド部材を設けたことを特徴とするものである。
(作用) 上記した手段によれば、ガイド部材の内側案内部によっ
てワイヤーの挿入端が案内されて貫通孔にスムーズに挿
入されるために装置が安定して稼動するものであり、ま
た、その外側案内部でワイヤーの巻始め端が貫通孔より
も外周方向に位置するように案内されているために、こ
の部分が巻込まれてしまうようなことを確実に防止し得
る。
(実施例) 以−ド本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。1は貫通孔1aを有する環状コアで、これは図示し
ない基枠に設けられた作業板上にその貫通孔1aの中心
を回転中心として回転するように支持され、エンドレス
のベルトで構成された回転保持機構2で一方向に回転駆
動されるようになっている。この回転保持機l142は
ベルトて環状コア1の外周に巻回されたワイヤー3を該
環状コア1の外周との間に挾み込むようにしている。4
は第1の移送手段で、これについて詳述すると、5は図
示しない固定アームに同じく図示しないエアシリンダで
上下移動及び旋回移動可能に支持されたグリッパユニッ
トで、これに図示しないエアシリンダで開閉されるグリ
ッパ6が設けられている。7は第2の移送手段で、これ
について詳述すると、図示しないJ!伜に旋回可能に設
けられた同じく図示しない旋回アームには、図示しない
エアシリンダでその旋回アームに沿って移動されるグリ
シバユニット8が設けられ、これに図示しないエアシリ
ンダで開閉されるグリッパ9が設けられている。10は
環状コア1の上方に近接させて設けられたガイド部材で
、これの外周方には上方に向かうに従って径小になるテ
ーパー状の外側案内部11が設けられている。12はこ
のガイド部材10に、スリット状に切り欠いて形成され
た内側案内部で、これの下半分には下方に向かうに従っ
て拡開するテーパー状のガイド面12aが形成されてい
る。
次に上記構成の作用について説明する。第1図Ca)に
おいて、第2の移送手段7のグリッパ9が環状コア1の
上方に近接した位置でガイド部材10の内側案内部12
を介して該環状コアlの貫通孔1aを貫通されたワイヤ
ー3の挿入rA 3 aを把持している。そして、ワイ
ヤー3の巻始め端′うbはガイド部祠10の外側案内部
11によって環状コア1の貫通孔1aよりも外側に位置
するように案内されている。この状態の時に第1の移送
手段4のグリッパユニット5は環状コア1の下方に位置
されている。次にグリッパ9は環状コア]の中心軸線に
沿って矢印F方向に移動してワイヤ3の挿入端3aが引
張られ、これによってワイヤー3が環状コア1の外周に
密むされて第1図(b)に示す状態になされる。そして
、この後にグリッパ9がワイヤー3の挿入端3aを保持
した状態で図示しない旋回アームにより矢印へ方向に回
動されて第1図(c)の状態になってワイヤー3が環状
コア1の外周に巻回され、この状態でグリッパユニット
5が右方向に移動されてグリッパ6でワイヤー3の挿入
端3aを把持する。このようにしてグリッパ6がワイヤ
ー3の挿入端3aを把持すると、グリッパ9が解放し、
第1図(d)に示すように反矢印へ方向に旋回されて環
状コア1の上方に移動される。この時巻き終えた部分が
回転保持機構2のベルトで押えられて巻緩むことが防止
される。一方、ワイヤー3を把持したグリッパ6は18
0°回動される。次に、第1の移送1段4のグリッパユ
ニット5が矢印F方向に移動してグツソバ6に把持され
たワイヤー3の挿入端3aの先端が第1図(e)に示す
ようにガイド部材10の内側案内面12に案内されて環
状コア1の貫通1’L1aに挿入される。このときにグ
リッパユニット8はr・め反矢印F方向に移動されて環
状コア1の上り近傍の位置にて待機している。この状態
でグリッパ9がワイヤー3の挿入端3aを把持したら、
グリッパ6が開hk してグリッパユニット5は第1図
(a)に示すように下方位置に待機する。
以降上記した動作が繰返される。
このように上記した実施例では、ガイド部材10を環状
コア1の挿入側端部に設けたので、ワイヤー3の挿入端
3aを環状コア1の貫通孔1aに挿入する時に、その挿
入端3aがガイド部材10の内側案内部12によってガ
イドされて貫通孔1aをスムーズに通過するから、該ワ
イヤー3の挿入端3aが貫通孔1aの内周や既に巻かれ
たワイヤー3に接触することがなくなり、ワイヤー3の
挿入端3aが曲って挿入不良を生ずることが防止され装
置の運転が停止1−されるようなことが無く安定して稼
働する。また、ガイド部材10の外側案内部11でワイ
ヤー3の巻始め端3aが貫通孔1aよりも外周方向に位
置するように案内されているために、この部分が巻込ま
れてしまうことが確実に防止される。
[発明の効果] 本発明は以上の説明から明らかなように、貫通孔を有す
る環状コアに、この貫通孔を貫通させてワイヤーを巻H
するようにしたものにおいて、前記貫通孔のワイヤー挿
入側端に近接させて前記ワイヤーの挿入端を前記貫通孔
に向けて案内する内側案内部及び前記ワイヤーの巻始め
端を前記貫通孔よりも外周方向に位置されるように案内
する外側案内部をHするガイド部材を設けたことを特徴
とするものであるから、ガイド部材の内側案内部によっ
てワイヤーの挿入端が案内されて貫通孔にスムーズ(;
挿入されるために装置が安定して稼動するものであり、
また、その外側案内部でワイヤーの昼始め端が貫通孔よ
りも外周方向に位置するように案内されているために、
この部分が巻込まれてしまうようなことを確実に防IL
シ得るという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実維例を示すもので、第1図は要部の
拡大側面図、第2図は作用説明図、第3図はガイド部材
の斜視図である。 図面中、1は環状コア、1aは貫通孔、3はワイヤー 
3aは挿入端、3bは巻始め端、4は第1の移送手段、
6はグリッパ 7は第2の移送手段、9はグリッパ 1
0はガイド部材、11は外側案内部、12は内側案内部
である。 第1図 出願人  株式公比  東  芝 第 図 2a 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.貫通孔を有する環状コアに、この貫通孔を貫通させ
    てワイヤーを巻回するようにしたものにおいて、前記貫
    通孔のワイヤー挿入側端に近接させて前記ワイヤーの挿
    入端を前記貫通孔に向けて案内する内側案内部及び前記
    ワイヤーの巻始め端を前記貫通孔よりも外周方向に位置
    されるように案内する外側案内部を有するガイド部材を
    設けたことを特徴とする環状コアの巻線装置。
JP20912988A 1988-08-23 1988-08-23 環状コアの巻線装置 Pending JPH0258208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20912988A JPH0258208A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 環状コアの巻線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20912988A JPH0258208A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 環状コアの巻線装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0258208A true JPH0258208A (ja) 1990-02-27

Family

ID=16567766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20912988A Pending JPH0258208A (ja) 1988-08-23 1988-08-23 環状コアの巻線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0258208A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008046438A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Pentax Corp レンズ鏡筒
CN104008876A (zh) * 2013-02-25 2014-08-27 模拟芯片设计有限公司 线圈制造装置以及线圈的制造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008046438A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Pentax Corp レンズ鏡筒
CN104008876A (zh) * 2013-02-25 2014-08-27 模拟芯片设计有限公司 线圈制造装置以及线圈的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4771956A (en) Method of and apparatus for winding coil on toroidal core
US3000580A (en) Coil winder
JPH0258208A (ja) 環状コアの巻線装置
JP3033031B2 (ja) 小形トランスの巻線方法
JP2000243642A (ja) トロイダルコアの巻線方法及び自動巻線装置
JP3260900B2 (ja) 内視鏡チャンネルチューブのコイル巻き付け方法 および装置
JPS63301509A (ja) 巻線方法
JPH06342730A (ja) トロイダル巻線装置
JPH0753123A (ja) 金属線条材の引き出しガイド装置
JPS63136610A (ja) トロイダルコイルの製造装置
JPH07123656A (ja) 内溝ステータのワイヤ端末処理装置
JPH0647434B2 (ja) 巻線装置
JPH0274141A (ja) アーマチャの巻線装置
JP2701066B2 (ja) 小形トランス
JPS61285708A (ja) 環状磁心コイル巻き付け装置
SU1083244A2 (ru) Устройство дл намотки кольцевых катушек
JPS6326930Y2 (ja)
JP3381441B2 (ja) コイル部品の製造方法
JPH0262928B2 (ja)
JPH0416467A (ja) 線材巻き取り装置
JPH10199744A (ja) トロイダル巻線装置
JPH08293425A (ja) インダクタンス素子の分割巻線方法及び装置
JPH06237890A (ja) 内視鏡チャンネルチューブコイル巻き装置
JPH0696978A (ja) コイル及びコイルの製造装置及び製造方法
JP2598151Y2 (ja) 巻線のキンク防止装置