JPH0251116B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0251116B2
JPH0251116B2 JP58243629A JP24362983A JPH0251116B2 JP H0251116 B2 JPH0251116 B2 JP H0251116B2 JP 58243629 A JP58243629 A JP 58243629A JP 24362983 A JP24362983 A JP 24362983A JP H0251116 B2 JPH0251116 B2 JP H0251116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase angle
defrosting
heat exchanger
frost
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58243629A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59134462A (ja
Inventor
Ratsuseru Epuretsuto Furederitsuku
Furederitsuku Burisetsutei Mario
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carrier Corp
Original Assignee
Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carrier Corp filed Critical Carrier Corp
Publication of JPS59134462A publication Critical patent/JPS59134462A/ja
Publication of JPH0251116B2 publication Critical patent/JPH0251116B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/02Detecting the presence of frost or condensate

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、霜が堆積した熱交換器を解霜するた
めの解霜サイクルを制御する装置及び方法に係
る。一層詳細には、本発明は、冷凍回路内の圧縮
器を付勢する電動機の位相角に基づいて解霜サイ
クルを開始する装置及び方法に係る。
空気調和装置、冷凍器及び熱ポンプは、所望の
蒸発器温度を得るべく適当な圧力条件下で液状冷
媒を熱交換器内で蒸発させることにより、制御さ
れた熱伝達を行う。液状冷媒は、冷却されている
媒体から蒸発の潜熱を除去し、またこの過程で同
一の圧力及び温度に於て蒸気に変換される。この
蒸気は次いで圧縮器内へ運ばれ、そこでその温度
及び圧力が下げられる。蒸気は次いで凝縮器とし
ての役割をする別の熱交換器に導かれ、そこで気
体状冷媒が熱交換により熱交換流体からその凝縮
熱を吸収し、気体から液体に状態を変化する。液
体は、液状冷媒の圧力を下げる作用をする膨張装
置を通過した後に蒸発器に供給され、こうして液
状冷媒は蒸発器内で蒸発して、その蒸発熱を吸収
し、サイクルを完了する。
この冷凍回路が組込まれる特定の用途では、蒸
発器としての役割をする熱交換器が用いられ、蒸
発器は水の結霜点以下の温度に於ける周囲空気内
に置かれ、若しくは熱交換器自体が水の結霜点以
下の表面温度を有する。何れの場合にも、空気が
熱交換器を通つて循環されるにつれて、空気中の
水蒸気は凝縮され、熱交換器の表面上に結霜す
る。霜が熱交換器の上に堆積するにつれて、氷の
層が冷媒を運ぶ熱交換器の部分とその上を流れる
空気との間にビルドアツプする。この氷の層は冷
媒と空気との間の熱伝達を禁止する絶縁層として
作用する。加えて、氷は熱伝達を強化するために
用いられているフインの間の狭い空気流通路を阻
止する作用をし得る。この追加的な作用は更に、
熱伝達を減ずる作用をする。何故ならば、冷媒を
運ぶコンジツトと熱交換して循環される空気の量
が減ずるからである。
熱ポンプが比較的低い屋外周囲空気条件で作動
する場合、又は冷凍回路の蒸発器が冷たい空間に
対して作動する場合のように蒸発器が上記条件に
晒される冷凍回路を有効に利用するためには、堆
積した霜を除去するための装置を設ける必要があ
る。従来、電気抵抗加熱を行う方法、蒸発器が凝
縮器となるように熱ポンプを逆作動させる方法、
高温の気体状冷媒を直接に結霜した熱交換器に向
ける方法等が知られている。これらの解霜方法の
多くはエネルギを用いており、その分だけ空気調
和されるべき空間に伝達される熱エネルギ又はシ
ステム全体の中で必要とされる熱エネルギが減ぜ
られる。解霜のために消費される熱エネルギの大
きさを減ずるため、必要とされるときのみ冷凍回
路を解霜モードとするようなシステムデザインが
選択される。
解霜開始のための種々の形式の制御装置が用い
られてきた。タイマ及びサーモスタツトの組合せ
が、解霜開始時点を決定するために用いられ得
る。タイマは周期的に、蒸発器温度又はそれに関
係する温度が選択されたレベルよりも低いか否か
をチエツクし、もしそうであれば、制御装置を解
霜モードとする。他の形式の公知の解霜開始シス
テムでは、冷媒を運ぶコイルのフインから放射さ
れる赤外線放射が測定され、熱交換器を通つて流
れる空気の圧力差が測定され、結霜を示す複数の
従属変数が測定され、フインの上に置かれており
装置の温度に関係して特性を変化する電気的装置
が用いられ、種々の電気的パラメータの監視を含
む光−電気的方法及び他の方法が用いられる。
本発明は、圧縮器を駆動する電動機の位相角を
検出して解霜制御を行おうとするものである。電
動機の負荷が減少するにつれて、電動機の力率が
減少しまた位相角が増大することが見出されてい
る。ここに用いられている位相角という用語は、
圧縮器に供給される電圧と圧縮器を通つて流れる
電流との間の角度の差を意味している。圧縮器の
負荷が変化するにつれて、位相角も変化する。無
霜条件に於ける適当な位相角を決定することによ
り、冷凍回路の最大負荷が決定される。熱交換器
に霜が堆積するにつれて、圧縮機電動機の負荷が
減少する。何故ならば、霜の堆積による効率低下
のために、伝達される熱エネルギの大きさが減少
するからである。圧縮器の負荷が減少するにつれ
て、圧縮機電動機の負荷が減少し、従つてまたそ
の位相角が増大する。無霜条件下での位相角と実
際の作動条件下での位相角とを比較することによ
り、その差が解凍を開始するために用いられ得
る。
本発明の目的は冷凍回路と共に使用するための
解凍制御装置及び方法を提供することである。
本発明の他の目的は、空気調和又は冷凍回路に
対して解凍を開始する時点を決定する方法を提供
することである。
本発明の別の目的は、解霜を開始すべき時点を
知るために冷凍回路の圧縮機電動機の電気回路の
パラメータを測定する検出方法を提供することで
ある。
本発明の更に他の目的は、解霜開始時点を知る
ために位相角データを用いる方法及び装置を提供
することである。
本発明の更に別の目的は、安全で、経済的で、
信頼性に富み且製造及び設置の容易な解凍装置を
提供することである。
本発明の更に他の目的は、解霜開始時点を決定
するための、マイクロコンピユータに適したデジ
タル信号を発生し得る位相角検出回路を提供する
ことである。
本発明の更に別の目的は、マイクロプロセツサ
により制御される解霜調節用熱ポンプに使用する
のに適した解霜装置及び方法を提供することであ
る。
本発明の他の目的は以下の説明から明らかにな
ろう。
上記及び他の目的は、冷凍回路の一部分をなす
熱交換器から堆積した霜を除去するため解霜サイ
クルを開始する時点を決定する本発明の方法によ
り達成される。電動機により駆動される圧縮器が
冷凍回路内に含まれており、また解霜を開始する
時点を決定する方法は、熱交換器が無霜条件にあ
る時に圧縮器を駆動する電動機の位相角に等しく
基準位相角を決定するステツプと、電動機の動作
位相角を監視するステツプと、動作位相角を基準
位相角と比較するステツプと、動作位相角が所定
の値だけ基準位相角を超過したことが前記比較ス
テツプにより判定された時点で解霜サイクルを開
始するステツプとを含んでいる。
加えて、交流電源に接続されている電動機の位
相角を示す信号を発生するための回路が開示され
ている。電源に接続されている第一の手段が、電
源の電圧が正の値若しくは負の値の有するときを
検出し、正の値が検出されるとき若しくは負の値
が検出されるときに第一の信号を発生する。電源
と電動機との間に接続されている第二の手段が、
電動機を通つて流れる電流が正の値若しくは負の
値を有するときを検出し、負の値が検出されると
き若しくは正の値が検出されるときに第二の信号
を発生する。加えて、第一及び第二の信号が共に
存在するときに、位相角を示す出力信号を発生す
る出力手段が設けられている。
以下の実施例に用いられている電動機位相角監
視・検出回路は一例であり、同一の効果が得られ
る他の回路も同様に用いられ得ることは理解され
よう。加えて、ここに説明する解霜方法及び装置
はマイクロコンピユータを用いて実現されている
が、固定配線の部品を用いる場合にも、手動操作
による場合にも、同一の結果が得られることは理
解されよう。
第1図を参照すると、圧縮機電動機の位相角を
検出するための回路が示されている。電源は導線
L1及びL2を通じて回路に供給される。圧縮機電
動機10は導線L1及びL2の間に接続されており、
それらを通じて電力を供給される。導線100は
圧縮機電動機10及び変圧器12を導線L1に接
続している。導線L2は導線102を介して圧縮
機電動機10及び変圧器12に接続されている。
変流器16はその二次巻線を圧縮機電動機10
と導線L2と間の導線102中に接続されており、
圧縮器と電源との間を流れる電流を検出する。変
流器16は導線112及び110を介して零交さ
検出器18に接続されている。零交さ検出器18
は導線116を介して、導線120を介してアン
ドゲート24に接続されているインバータ・バツ
フアー22に接続されている。
変圧器12の一次巻線は導線100及び102
を介して電源の導線L1及びL2に接続されており、
またその二次巻線は一端では接地され、また他端
では導線104を介して零交さ検出器14に接続
されている。零交さ検出器14は導線106によ
り、導線108によりアンドゲート24に接続さ
れているバツフア20に接続されている。導線1
20はアンドゲート24の出力端に接続されてい
る。
零交さ検出器14及び18は共に、それぞれ入
力線104及び110に接続された演算増幅器を
含んでいる。零交さ検出器は、導線104及び1
10上の信号の値が正若しくは負である周囲の間
に方形波信号を発生するように作用する。これら
の二つの零交さ検出器の作動の仕方は第2図を参
照して一層明白に説明される。
第2図の五つのグラフは上から順に導線10
4,110,108,120及び122上の信号
を表わしている。これらのグラフの横軸は何れも
時間である。導線104と記入されている一番上
のグラフは電源に於て検出される電圧のグラフで
あり、典型的に正弦波である。これは導線104
から零交さ検出器14に通過する信号である。導
線110記入されている二番目のグラフは変流器
16により発生される信号のグラフであり、従つ
てまた導線110上の信号である。導線104の
グラフは零で開始する正弦波であり、導線110
のグラフはそれに対して少し位相のずれた正弦波
である。導線104上の信号の零交さと導線11
0上の信号の零交さとの間の角度のずれはφで示
されている。このφが電動機の電圧と電流との間
の位相角である。
導線108と記入されている三番目のグラフは
零交さ検出器14により発生される信号を表わし
ている。零交さ検出器14は、信号線104の電
圧レベルが正であるときには常に方形波が発生さ
れるように構成されている。従つて、導線108
は、導線104の正弦波が零線よりも上側にある
ときには常に一定振幅の方形波であり、導線10
4上の正弦波が零線よりも下側にあるときには常
に信号を有さない。同様に、導線120の信号
は、導線110のグラフ中に示されている信号が
負又は零電流線の下側であるときには常に発生さ
れる方形波である。従つて、導線120には、正
弦波が零線の下側にある半周期の間に信号が生ず
る。第1図に示されているように、バツフア22
は零交さ検出器18を反転させるように作用する
ので、導線110上の信号が正ではなく負である
ときに信号が発生される。
導線122と記入されている五番目のグラフは
アンドゲート24の出力信号を示す。このグラフ
は、正の信号が導線108及び120の双方に存
在する間に発生される方形波信号を示している。
この信号の継続時間は、電圧信号(導線104)
が正であり且他方の信号又は電流信号(導線12
0)が負である時間の長さを示す。この時間の長
さは、角度に変換されれば、位相角と等価であ
る。60Hzの電源に対して位相角は21.6゜毎ミリ秒
である。従つて、導線122上の各信号パルスの
継続時間を求めることにより、位相角が求められ
得る。その継続時間を求めるため、通常のよう
に、導線122上のパルスの長さがデジタルにカ
ウントされる。パルスの継続時間に21.6゜毎ミリ
秒を乗算すれば所望の位相角の大きさが得られ
る。
零交さ検出器及び第1図の回路の作動の仕方に
ついての上記の説明は、電圧信号の正部分が電流
信号の負部分と比較されることを前提としてい
る。しかし、電圧信号の負部分を電流信号の正部
分と比較することによつても同様な測定が行われ
得る。加えて、電圧波の正部分を電流波の正部分
と比較して、これらの二つの波が同一の極性であ
る時間の長さを求め、その長さを各波の全時間又
は1秒の1/60から差引き、その結果に21.6゜毎ミ
リ秒を乗算できることにより位相角を求めること
もできる。
第3図は圧縮機電動機の一例について力率及び
位相角と屋外温度との関係を示すグラフである。
このグラフから解るように、圧縮機電動機の位相
角は温度低下と共に上昇する。換言すれば、屋外
温度が低下するにつれて、位相角が大きくなり、
圧縮機電動機の負荷又はトルクの減少を示す。勿
論、力率に対しては逆のことが真である。屋外温
度が上昇するにつれて、力率は増大する。力率は
位相角のコサインであるから、この関係は当然で
ある。
熱ポンプの実際の作動の仕方には、屋外熱交換
器が屋外空気と連通する位置に配置された蒸発器
としての役割をする場合を含んでいる。従つて、
位相角は、温度が変化するにつれて変化する。グ
ラフに示されているように、この関係はほぼ直線
的である。この圧縮機電動機の例では、温度が1
〓低下すると位相角はほぼ0.425゜減少するものと
計算される。
この関係が解霜を開始するための用いられ得
る。何故ならば、熱交換器に霜が堆積するとき、
全熱伝達能力が減少するからである。熱交換器を
通つて流れる冷媒は、以前のように熱エネルギを
周囲空気に伝達し得ない。従つて熱交換器の温度
は低下し、屋外周囲温度が低下した場合と同一の
仕方で位相角に影響を与える。熱交換器の温度変
化に基づく位相角変化の検出により解凍が開始さ
れる。結霜による熱交換器温度の低下は自然環境
温度の変化による屋外温度の低下よりも遥かに迅
速である。
加えて、以下に説明するように、解凍を開始す
るのに位相角を用いる方法は、屋外周囲温度の変
化を考慮に入れるべく基準位相角の値を連続的に
更新する過程を含んでいる。従つて、単に熱交換
器が温度の低下する周囲条件下に配置されている
ために位相角が連続的に減少するように屋外温度
が上昇する場合には、動作位相角が比較される基
準位相角は連続的に減ぜられることになり、従つ
て屋外周囲温度の変化は解霜開始時点の決定に影
響しない。
次に第4図を参照すると、解凍を調節するため
に用いられるロジツクのフローチヤートが示され
ている。開始ステツプ200に続くステツプ202で、
圧縮器が付勢されているか否かが判定される。も
し解答がノーであれば、ロジツクフローは開始ス
テツプに戻る。もし解答がイエスであれば、ロジ
ツクフローはステツプ204に進み、そこで位相角
が定常であるか以下が判定される。このステツプ
は、冷凍回路が付勢されたばかりであり過渡状態
にあるか否か、又は冷凍回路が定常状態で動作し
ているか否かを判定するために用いられる。もし
冷凍回路が定常状態になければ、ロジツクフロー
は開始ステツプに戻る。もし冷凍回路が定常状態
で作動していれば、ロジツクフローはステツプ
206に進む。ステツプ206でφ1がφにセツトされ
る。φはその時点で検出された圧縮機電動機の位
相角である。
次いでロジツクフローはステツプ208に進み、
そこでφ2がφ1よりも大きいか否かが質問される。
φ2は、熱交換器が無霜条件にあるときのφの基
準値である。φ2は最小位相角であるから、もし
検出された位相角が基準位相角よりも小さいと判
定されたときには、基準位相角が減ぜられる必要
があることが知られる。このことが典型的に生じ
るのは、屋外周囲温度が上昇しており、且解霜の
必要がないときである。もしステツプ208に於け
る解答がイエスであれば、ロジツクフローはステ
ツプ210に進み、そこで基準位相角φ2がφ1に等し
くセツトされる。もしステツプ208に於ける解答
がノーであれば、位相角の基準値が検出された位
相角よりも小さいことが示され、ロジツクフロー
はステツプ212に進む。
ステツプ212では、φ1として検出された位相角
が基準位相角φ2の関数よりも大きいか否かが質
問される。この関数は、位相角が基準位相角より
も10%又は20%大きいときに解霜が開始されるべ
きであることを示すため例えば1.1又は1.2の線形
係数を掛けるために用いられ得る。もしステツプ
212に於ける質問への解答がイエスであれば、ロ
ジツクフローはステツプ214に進み、熱ポンプの
解霜が行われる。もしステツプ212に於ける解答
がノーであれば、ロジツクフローは開始ステツプ
に戻り、再び上記のサイクルが開始される。φ2
の関数は、検出された位相角と解霜を開始すべき
位相角との間に非線形な関係を持たせるためにも
用いられ得る。そのためには、特定の基準位相角
の関数値をテーブルとして記憶しているマイクロ
コンピユータを用いるのが有利であり、そのテー
ブル値が実際位相角と比較される。
ステツプ214からロジツクフローはステツプ216
に進み、そこで、位相角が定常であるか否かが判
定される。もし解答がノーであれば、ロジツクフ
ローは、過渡的状態が消滅するまで循環する。も
し位相角が定常的であれば、ロジツクフローはス
テツプ218に進み、そこでφ2がφに等しくセツト
され、又は位相角の基準値が検出された位相角に
等しくセツトされる。このことは、基準値が解霜
完了時点に於ける位相角の値に等しく連続的に更
新されることを可能にする。従つて、この新しい
基準値が、検出される位相角が他の解霜を開始す
る基準値の関数から十分に離れているか否かを判
定するために用いられる。
本発明をその特定の実施態様について説明して
きたが、本発明の範囲内で種々の変更が可能であ
ることは当業者により理解されよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は位相角検出回路の概要を示す図であ
る。第2図は第1図の回路の種々の点に於ける波
形を示す図である。第3図は冷凍回路に用いられ
る圧縮機電動機の一例について位相角及び力率と
屋外温度との関係を示すグラフである。第4図は
検出された位相角に基づいて解霜を開始する方法
の詳細を示すフローチヤートである。 10……圧縮機電動機、12……変圧器、14
……零交さ検出器、16……変流器、18……零
交さ検出器、20……バツフア、22……インバ
ータ・バツフア、24……アンドゲート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電動機により駆動される圧縮器を含む冷凍サ
    イクルの一部分をなす熱交換器から堆積した霜を
    除去する解霜サイクルを開始する時点を決定する
    方法に於て、 熱交換器が無霜条件にあるときに圧縮器を駆動
    する電動機の位相角に等しい基準位相角を決定す
    るステツプと、 電動機の動作位相角を監視するステツプと、 動作位相角を基準位相角と比較するステツプ
    と、 動作位相角が所定の値だけ基準位相角を超過し
    たことが前記比較ステツプにより判定された時点
    で解霜サイクルを開始するステツプと、 を含むことを特徴とする解霜制御方法。 2 霜を堆積する熱交換器と、電動機により駆動
    される圧縮器と、熱交換器を解霜するための手段
    とを含む冷凍回路を有する熱交換装置を制御する
    ための解霜制御装置に於て、 電動機の位相角を示す出力信号を連続的に発生
    するための手段と、 熱交換器が無霜条件にあるときの前記出力信号
    の値を基準信号として記憶するための記憶手段
    と、 前記基準信号の記憶された値を前記出力信号と
    比較するためのコンパレータ手段と、 前記出力信号の値が所定の大きさだけ前記基準
    信号の値を超過するとき熱交換器を解霜するため
    の手段の動作を開始させるための解霜開始手段
    と、を含んでいることを特徴とする解霜制御装
    置。
JP58243629A 1983-01-20 1983-12-23 解霜制御方法及び装置 Granted JPS59134462A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/459,293 US4474024A (en) 1983-01-20 1983-01-20 Defrost control apparatus and method
US459293 1989-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59134462A JPS59134462A (ja) 1984-08-02
JPH0251116B2 true JPH0251116B2 (ja) 1990-11-06

Family

ID=23824187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58243629A Granted JPS59134462A (ja) 1983-01-20 1983-12-23 解霜制御方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4474024A (ja)
JP (1) JPS59134462A (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4590771A (en) * 1985-05-22 1986-05-27 Borg-Warner Corporation Control system for defrosting the outdoor coil of a heat pump
US4724678A (en) * 1985-09-20 1988-02-16 General Electric Company Self-calibrating control methods and systems for refrigeration systems
US4653285A (en) * 1985-09-20 1987-03-31 General Electric Company Self-calibrating control methods and systems for refrigeration systems
US4745629A (en) * 1986-09-26 1988-05-17 United Technologies Corporation Duty cycle timer
US4850204A (en) * 1987-08-26 1989-07-25 Paragon Electric Company, Inc. Adaptive defrost system with ambient condition change detector
US4884414A (en) * 1987-08-26 1989-12-05 Paragon Electric Company, Inc. Adaptive defrost system
US5319943A (en) * 1993-01-25 1994-06-14 Copeland Corporation Frost/defrost control system for heat pump
EP0644386B1 (en) * 1993-09-22 1998-02-25 Whirlpool Europe B.V. Method for dynamically controlling frost formation on a refrigerator evaporator and refrigerator in which such method is implemented
US5692385A (en) * 1996-01-26 1997-12-02 General Electric Company System and method initiating defrost in response to speed or torque of evaporator motor
US6205800B1 (en) 1999-05-12 2001-03-27 Carrier Corporation Microprocessor controlled demand defrost for a cooled enclosure
EP1700067B1 (en) 2003-12-30 2014-07-30 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor protection and diagnostic system
US7412842B2 (en) 2004-04-27 2008-08-19 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor diagnostic and protection system
US7275377B2 (en) 2004-08-11 2007-10-02 Lawrence Kates Method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
US8590325B2 (en) 2006-07-19 2013-11-26 Emerson Climate Technologies, Inc. Protection and diagnostic module for a refrigeration system
US20080216494A1 (en) 2006-09-07 2008-09-11 Pham Hung M Compressor data module
US20090037142A1 (en) 2007-07-30 2009-02-05 Lawrence Kates Portable method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
US8393169B2 (en) 2007-09-19 2013-03-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Refrigeration monitoring system and method
US8160827B2 (en) 2007-11-02 2012-04-17 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor sensor module
US9140728B2 (en) 2007-11-02 2015-09-22 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor sensor module
EP2384539B1 (en) * 2009-01-05 2019-08-28 NXP USA, Inc. Circuit and method for speed monitoring of an electric motor
CN105910247B (zh) 2011-02-28 2018-12-14 艾默生电气公司 住宅解决方案的hvac的监视和诊断
US8964338B2 (en) 2012-01-11 2015-02-24 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for compressor motor protection
US9480177B2 (en) 2012-07-27 2016-10-25 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor protection module
US9310439B2 (en) 2012-09-25 2016-04-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having a control and diagnostic module
WO2014144446A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Emerson Electric Co. Hvac system remote monitoring and diagnosis
US9803902B2 (en) 2013-03-15 2017-10-31 Emerson Climate Technologies, Inc. System for refrigerant charge verification using two condenser coil temperatures
US9551504B2 (en) 2013-03-15 2017-01-24 Emerson Electric Co. HVAC system remote monitoring and diagnosis
CN106030221B (zh) 2013-04-05 2018-12-07 艾默生环境优化技术有限公司 具有制冷剂充注诊断功能的热泵系统
KR102129297B1 (ko) * 2013-07-29 2020-07-03 삼성전자주식회사 공기 조화기 및 그 제어 방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3588710A (en) * 1968-08-05 1971-06-28 Westinghouse Electric Corp Digital phase detection circuitry
US3701013A (en) * 1971-03-18 1972-10-24 Allis Chalmers Mfg Co Power factor relay
US4025848A (en) * 1975-09-11 1977-05-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Waveform comparing phasemeter
US4104888A (en) * 1977-01-31 1978-08-08 Carrier Corporation Defrost control for heat pumps
US4123792A (en) * 1977-04-07 1978-10-31 Gephart Don A Circuit for monitoring the mechanical power from an induction motor and for detecting excessive heat exchanger icing
US4246497A (en) * 1978-09-29 1981-01-20 Neil Brown Instruments Systems, Inc. Phase measuring circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59134462A (ja) 1984-08-02
US4474024A (en) 1984-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0251116B2 (ja)
US5257506A (en) Defrost control
JPS609221B2 (ja) 蒸気圧縮冷凍装置の動作を監視し制御する制御装置およびその着霜検出方法
JPS63156984A (ja) 可変速度型熱ポンプのための除霜制御方法及び装置
US9372021B2 (en) Air-conditioning apparatus
US6263686B1 (en) Defrost control method and apparatus
EP1055885B1 (en) Air conditioner
JPH06257868A (ja) 空調用ヒートポンプ式氷蓄熱装置
JPH1137531A (ja) 冷媒加熱式インバータエアコンの制御装置
KR20170119840A (ko) 이중관 순간 냉각 정수기의 과냉 방지 제어 방법
JPS61101736A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
KR20030065970A (ko) 전자식 냉장고의 저온 운전제어방법
JPH1038388A (ja) 空気調和機とその制御方法
JPS606462B2 (ja) 除霜装置
JPS6317955Y2 (ja)
JP3156392B2 (ja) 空気調和機の運転制御方法
JPS59219660A (ja) 空気調和機
JPS62284152A (ja) 冷凍装置
JP2931653B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JPS6248775B2 (ja)
JPH0526426Y2 (ja)
JPS60114670A (ja) 空気調和装置
JP2977999B2 (ja) 吸収式冷凍機
JPH0379628B2 (ja)
JPH04175A (ja) 空気熱源ヒートポンプの除霜制御装置