JPH02503306A - 溶解炉 - Google Patents

溶解炉

Info

Publication number
JPH02503306A
JPH02503306A JP63503831A JP50383188A JPH02503306A JP H02503306 A JPH02503306 A JP H02503306A JP 63503831 A JP63503831 A JP 63503831A JP 50383188 A JP50383188 A JP 50383188A JP H02503306 A JPH02503306 A JP H02503306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
melt
melting
melting furnace
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63503831A
Other languages
English (en)
Inventor
ローレン,ヘニング ジョン‐エミル
Original Assignee
オサケイフティオ パルテク エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FI871933A external-priority patent/FI871933A0/fi
Priority claimed from FI881135A external-priority patent/FI80665C/sv
Application filed by オサケイフティオ パルテク エービー filed Critical オサケイフティオ パルテク エービー
Publication of JPH02503306A publication Critical patent/JPH02503306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B1/00Shaft or like vertical or substantially vertical furnaces
    • F27B1/02Shaft or like vertical or substantially vertical furnaces with two or more shafts or chambers, e.g. multi-storey
    • F27B1/025Shaft or like vertical or substantially vertical furnaces with two or more shafts or chambers, e.g. multi-storey with fore-hearth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B3/00Charging the melting furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/02Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating
    • C03B5/025Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating by arc discharge or plasma heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/02Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating
    • C03B5/027Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating by passing an electric current between electrodes immersed in the glass bath, i.e. by direct resistance heating
    • C03B5/03Tank furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/04Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in tank furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/12Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in shaft furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/235Heating the glass
    • C03B5/237Regenerators or recuperators specially adapted for glass-melting furnaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23HGRATES; CLEANING OR RAKING GRATES
    • F23H2900/00Special features of combustion grates
    • F23H2900/03021Liquid cooled grates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 溶  解  炉 本発明は鉱物綿用の金属溶解物を生産する炉に関するものである。
鉱物綿の生産においては、シリコンや金属酸化物炭酸塩、スラグが原料として使 用されている。jX料は炉内で溶解され、その溶解物は繊維化ユニットに供給さ れ、そこで金属溶解物は繊維組織とされる。繊維化の間、接合剤が加えられ、ま とまった形の永久生成物を生産するように熱処理によって繊維同士が固められる 。良質の生成物を生産するために、溶解物はいつも均質でありまた、溶解物の粘 度や炉から繊維化ユニー/ )への流れが一定であることが重要である。
最も普通に使用されるタイプの溶解炉は溶銑炉であり、そこには鉱物原料と石炭 の混合物が投入される。溶銑炉には、燃焼用の空気取入れ口が設けられており、 燃焼用空気は通常的500℃に予め加熱されている。玄武岩や輝縁石のような鉱 石原料は約1200℃の温度で溶解される。この溶解物は約1450℃で炉から 外へ流れ出るように炉内で過熱される。鉱物原料に石炭が混合されているので溶 解物は溶銑炉内では還元性雰囲気となる。排出される燃焼ガスは、典型的なもの で8〜10%の未燃焼の一酸化炭素と少量の硫化水素と二酸化硫黄を含んでいる 。
この溶銑炉の重大な欠点は、はとんどの場合が環境上の理由によってガス浄化装 置を設置しなければならないことである。そのガス浄化装置は、灰を分離し、燃 焼ガスを再燃焼させまた、燃焼用の空気を予熱する装置である。そのようなガス 浄化装置や再燃焼は通常、溶解物用の溶銑炉そのものよりも複雑で高価なもので ある。また、石炭が投入される溶銑炉を使用する際に、還元性雰囲気を伴うこと 以外の欠点としては、原料の酸化鉄が金属鉄に還元されてしまい、そのため炉に は鉄をたたき落す装置を設けなければならないことがある。4時間ごとの鉄をた たき落す作業により約15分間生産が中断する。
さらに、省エネルギーのため追加燃料として天然ガスを使用する溶銑炉が製造さ れておりそのため最大25〜30%の石炭がガスに置き換っている。しかしなが ら不完全燃焼やガスの浄化、鉄のたたき落しは必要であり、七の場合でも生産中 断は避けられない。
他のタイプの溶解装置としては、タンクタイプの溶解炉がある。ここでは溶解の ためのエネルギーは、3本の黒ffi電極ニヨり交流150〜200V、100 00〜20000Aの電流で供給される。電気炉では排出されるガスの量が通常 少ないので、ガス浄化の必要がなし1゜この環境的な利点に加えて、電気炉では 細かく区別されている原料選択の自由度が大きく、また溶銑炉に比べて、溶解物 の流れや温度がより均質である。しかしながらこの電気炉にもガス浄化装置付の 溶銑炉よりも4倍も高価な装置負担を強いられるという欠点がある。また、電気 炉では非常に手の込んだ高価なエネルギ一方式が必要となる。
さらに、ガラス工業で使われているものと似たタイプのガスあるいはオイルによ る加熱方式の溶解タンクが使用されており、モリブデン鉱の電極により5〜10 %のエネルギーの追加が可能である。ガス加熱式のタンクはタンクタイプの電気 炉よりいく分高めの装置負担となるが、溶解液溜は同じ容量で約2倍の面積とな る。ガスやオイルは簡単で使いやすい燃料という長所はあるものの、ガスやオイ ル加熱方式のタンクはわずか2〜3年という耐久上の限界があるという欠点があ り、再建費用は新造する場合の約30〜40%にのぼる。
以上述べてきた各種の炉はそれぞれに長所もあり、欠点もあり、理想通りのもの とは言えない、しかしながら、今日では主に硫黄による環境上の理由から電気あ るいはガス加熱方式の炉が用いられている。
上記のように後者の炉は費用の面で浄化装置付の溶銑炉よりも高価であるという 物事すべき欠点があり、また同時に週末の間や例えばlあるいは2交代というよ うな、非連続操業の場合に柔軟に対応しにくいという欠点もある。溶銑炉はその 性質上わずか数百キログラムの溶解物しか入らないのに対し、タンク式の炉は数 十トンもの量を入れることができる0以上の理由により、溶銑炉は、生産時間を 大きく無駄にすることなく、炉を停止し、溶解物を非常に速く空にすることがで きる。その上、溶銑炉はlあるいは2交代制でも通常1時間程度の、非常に短時 間で炉を立ち上げることができる。
一方、タンク式の炉の立ち上げは1〜3日かかる。柔軟に対応できないというこ とは非連続操業という見地からすると重要なことである。
ドイツ特許1326884では、溶銑炉タイプのガス加熱式の鉄溶解炉を開示し ている。そこでは、翰解は炉塔内で行われ、その底部には水冷の炉格子があり、 溶解される原料鉄と充填体を混合したセラミック黒鉛の台を保持している。そこ でゆっくりと溶解されて、溶解されたスラグと混合される。同時に溶解した鉄は 炭素処理される。
このような炉から取出した溶解鉄は約1350℃となっているが、鋳造するに適 当な温度にはさらに温度を上げることが求められ1通常側の誘導加熱炉によって 行われる。
本発明の目的は、鉱物綿のための金属溶解物を生産する炉を提供することにある 。これによって上記の既知の鉱物溶解炉の欠点は解消される。従って1本発明は 環境に悪影響を及ぼすことなく、溶解物が均質に流れ、また最終的な作業温度と 等しくなるような温度とし、十分に低価格な装置負担でさらに、非連続操業にも 対応しうる溶解炉に関するものである。
本発明の特徴は同封の特許請求の範囲より明らかである。
本発明は特に、鉱物原料を収容し予熱し、溶解する核となる垂直な炉塔を有する 溶解炉に関するものである。
その炉塔の底部には、水冷の炉格子が配置され、そこでは上記の原材料やセラミ ックの充填体が保持されている。さらに燃焼室が、炉塔より滴下する鉱物溶解物 を集め、過熱するための底部及び溶解物を流し出す流出口を有して、炉塔の下側 に配置されている。そして少なくとも1つのメインバーナーが燃焼室に配置され ている。このメインバーナーにはガス燃料でも液体燃料でも、又、粉末状の石炭 燃料を用いても良い。
上述のタイプの溶解炉はドイツ特許132H84に開示されているが、この先行 例の溶解炉は専ら鉄の溶解炉として企画され使用されているものである。
従って本発明は上述の基本タイプの溶解炉に関連してはいるが、鉱物綿用の溶解 物を生産しやすいように発明に従って変更したものである。
セラミックの充填体は、下にある燃焼室からの熱せられた排出ガスに対し透過性 のある、すき間のあいた台であり、溶解される原料を保持し、溶解物は台に沿っ て下に流れ落ちながら表面積が拡大される。これは、溶解物とガスとの接触面を 拡大することで溶解物をまず初めに過熱するためである。充填体は、耐火性の鉱 物によってできており、鉱物溶解物に対して可能な限り耐える必要がある。これ に充てる溶解物に耐える材料としては1例えば炭化ケイ素や各種の酸化クロム化 合物、酸化アルミニウム等を含む材料である。その本体は排出ガスによって熱せ られまた、その上を流れ落ちる溶解物によって冷却される。同時に、その材料は 台のすき間をも維持しており、好ましくは直径100〜200■鵬の球状である 。
本発明の特徴として、燃焼室の底面即ち溶解液溜の表面が大きくとられていると いう点があげられる。ここでは交差する炉塔の面積より20〜400%大きくな っている。これより、溶解物の温度は、排出ガスが塔内を1600℃で流れ上が る前に、炎からの熱によって約1450℃にさらに高めることができる。従って 炉内で溶解物が生産され、その溶解物を繊維化ユニットに直接導くことができる 。燃焼室の底面積が大きいということでさらに良いところは、溶解物が燃焼室の 壁に沿って流れ落ちることを防止したり、壁の材料が腐食を引起こすことを防止 するという点である。燃焼室の底面は、四角や六角、楕円1円形等様々な形状が 可能である。また。
燃焼室の壁面は垂直でも斜めであっても良い。
より好ましい例としては、溶解炉はメインバーナに加えて補助バーナを取り付け たものがあげられる。これらのバーナは水冷の炉格子の上に環状に配される。こ れらのバーナに使用される燃料には、天然ガスや液化ガスのようなガス燃料が用 いられ、補助バーナはむしろ冷たくできるだけ酸素濃度の高い空気で操作される 。補助バーナの働きは特に、確実で均質な溶解を行うことである。
これにより炉塔内で溶解物に孔があくのを避けることができる。補助バーナはま た、週末等に生産を中止する前に溶解物を排出するために重要である。補助バー ナに供給されるエネルギの量は必要なエネルギの総量の15〜30%の範囲が望 ましい、また、補助バーナの数は10〜30個が良い、なお炉塔及び燃焼室は、 適当な耐火性の内装材によって完全に内張すされている。
各種の鉱物やスラグ、混合物等が原料として使用されるが、その他に白雲石や石 灰石も加えられる。
原料の断片は40〜801扉程度が良く、この断片と共に、積まれた原料は炉塔 内で灰フィルタの役割を果たす、従ってこのタイプの炉から出る灰の量はほとん ど他に灰フィルタを必要としない程に少ない。
原料は、排出ガスから原料の固まりに伝わった熱の対流によって、溶解温度の約 1200℃に熱せられる。溶解は、中性かやや酸化性の雰囲気で行われる。従っ て未燃焼ガスが炉の外へ流れ出ることもない、また、原料の酸化鉄の還元が起こ ることもなく、従って炉内に石炭加熱の溶銑炉や黒鉛電極を備えた電気炉のよう に還元された鉄をたたき落す装置も必要とはならない。
燃焼室には、l又は好ましくは複数の通常のタイプのメインバーナが設置されて いる。そこでは天然ガスや液化ガスのようなガス燃料やオイルのような液体燃料 が使われるのが良く、粉末状の石炭は使えない、燃焼温度をさらに高い温度とす るためにあらかじめ熱せられた燃焼用の空気が使用され、それには酸素ガスが混 合される。
なお、バーナは溶解液溜の表面に直接あたるようにする方が良い。
溶解炉には、既知のタイプ、例えばモリブデン鉱電極等の電極を通して電気エネ ルギによって溶解物を過熱する各種の装置が設けられている。炉の底部における 溶解物の過熱は、燃焼室において直接、プラズマのエネルギにより行われる。そ れによって、プラズマのエネルギは、炉のアーチ内の水冷電極から溶解物を通し て炉の底部の電極に通じる。
電極とプラズマによって供給される追加の電気エネルギはトータルの必要エネル ギの最大20%に相当する。
溶解炉のエネルギの回復を改善するために、約700〜800℃の温度のある排 出ガスの排出ダクトに燃焼空気の予熱のために復熱装置を設けることができる。
本発明に係る炉の構造において重要な利点としては繊維化する過程において繊鱗 化されなかった固まった残りの溶解物を繊維化工程から移して、溶解液溜に直接 再供給することができるところがあげられる。この残りの溶解物の多くは高品質 のJ[料であり、生産過程に戻すことは役に立つことである。溶銑炉を使ってい るときでは。
燻炭なしにはこれは不可能である。また、この炉構造においては、細かく区別さ れた付加原料を溶解液溜の表面に直接供給することができるということも利点と してあげられる。
発明の詳細は同封の図面を参照して以下に述べる。
第1図は1本発明に係る溶解炉の一実施例の垂直断面図。
第2図は、第1図のA−A線に沿った水平断面の拡大図。
第3図は、本発明に係る溶解炉の第二の実施例の垂直断面図、 第4図は、第3図のB−B線に沿った燃焼室部分の垂直断面図、 第5図は、第3図と同じ溶解炉を上から見た上面図である。
第1図、第2図に示される炉は、40〜80層謬の適当な大きさの断片にされた 溶解される原料鉱石6を投入するための下側に燃焼室3を配した予熱、溶解用の 垂直の炉塔2を有している。原料鉱石6は炉塔2の頂部に設けられた水冷の供給 抗1に投入される。炉塔2の底部には水冷の炉格子5が備えられている。そこで は、直径100〜2001腸のセラミック製の球状の充填体4のすき間のあいた 台及び鉱石原料6を保持している。燃料としてガスやオイル、粉末状の石炭を使 用するメインバーナ9は、燃焼室3に環状に備えられている。炉塔2内の原料鉱 石6は予熱され、メインバーナ9の熱せられた排出ガスからの熱伝達によって溶 解温度に熱せられる。炉塔2から滴化した溶解物14はさらに燃焼室の底部11 で集められ、排出ガスやモリブデン鉱電極8によって供給されるエネルギによっ て使用温度に過熱される。また、溶解液溜7が上記の底lB11内に構成される ように、燃焼室3の底部の上に適当な高さに設けられた流出口12から溶解物1 4はあふれ出る。モリブデン鉱電極8から溶解物を通る大電流によって溶解物は 運動状態となり、その結果として溶解物は均質化する。
メインバーナ9は、溶解液溜7の表面に対して直接向けられており、それにより 排出ガスが炉塔2内を約1600℃で流れ上がる前に炎からの熱は溶解物に伝え られる。1hせられた排出ガスはダク)13を通って炉塔2から排出される。熱 せられた排出ガス用の復熱装置15は、メインバーナ9に使用される燃焼用の空 気の予熱のためにダク)13内に設けられている。
燃料としてガスを使用する補助バーナlOは、水冷の炉格子5の上に環状に配さ れている。補助バーナlOは鉱石原料6の溶解に寄与しているのであるが、その 主たる働きは鉱石原料の溶解物に孔があくのを防止し、装置が停止している間に セラミック製の充填体4の台を浄化することである。
燃焼室の底1111はセラミックで内張すされている。
この内張りは、熱せられた溶解物にさらされており。
従って時々新しいものと交換しなければならないので。
底1811は新しく内張すされた他のものとすばやく交換できるように移動可能 に作られている。
また1本発明による溶解炉には例えば繊維化の残りかすを燃焼室に直接再供給す るための供給スクリュー16を設けることもできる。
さらに、燃焼室3の底面積は4〜10m2が適当であり、また炉塔2との交差面 は時間当り約5トンの溶解能力のあるもので約3m2である。
第3図〜第5図に示された炉は四角形の交差面を有する垂直の炉塔2°からなる ものである。炉塔2′はその底面に水冷の炉格子5′を備え、そこでは直径10 0〜200薦■のセラミック製の球状の充填体4′によるすき間のあいた台を保 持している。鉱石原料6”は40〜80輸層の断片が良く、炉塔2°の頂部から 投入される(図示せず)、鉱石原料6°は予熱され、また燃焼室3°内に設けら れたバーナ17〜22から熱せられた排出ガスからの熱伝達によって溶解温度ま で加熱される。燃料としてガスやオイル、粉末状の石炭を使用しているバーナ1 7〜22は、直接溶解液溜7°の表面に向けられているので、炎からの熱は約1 600℃の温度で排出ガスが炉塔2°内を流れ上がる前に溶解物に伝達される。
溶解物の流出口12′は、当該底部11’内で溶解液溜7°を形成するように燃 焼室3゛の底面の上の適当な高さのところに配されている。底部11°の内張り は特に、熱せられた溶解物にさらされ、時々交換しなければならないので、この 底部11°は新しく内張すされたものとすばやく交換できるように移動可能に作 られている。
また、燃焼3°の表面積は4〜10m2が適当であり。
炉塔2′との交差面は時間当り約5トンの溶解能力のあるもので約3■2である 。
本発明の数ある好適な実施例のうち最適なものを上述したが1本発明に係る溶解 炉は特許請求の範囲の保護する範囲内において変更を加えることができるのはも ちろんである。
補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の8第1項)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶解される原料6,6′の予熱及び溶解を行う炉塔2,2′と、原料6, 6′と同様にセラミック製の充填体4,4′の台を保持する、炉塔底部に設けら れた水冷の炉格子5,5′と、炉塔2,2′から滴下する溶解物14を集めるた めの底部11,11′及び溶解物を流し出すための流出口12,12′を有する 炉塔2,2′の下側に設けられた燃焼室3,3′と、燃焼室3,3′内に設けら れた少なくとも1つのメインバーナ9,17〜22を備え、 鉱物綿の生産のために原料6,6′を溶解することに使用され、また燃焼室3, 3′の底面が炉塔交差面よりも大さいことを特徴とする溶解炉。
  2. (2)炉格子5の上に補助バーナ10を設けたことを特徴とする請求の範囲第1 項記載の溶解炉。
  3. (3)炉格子5,5′により保持されるセラミック製の充填体4,4′が酸化ア ルミニウムと接合された酸化クロムからなり、直径100〜200mmであるこ とを特徴とする請求の範囲第1項あるいは第2項記載の溶解炉。
  4. (4)燃焼室3,3′の底面、即ち溶解液溜7,7′の表面が炉塔2,2′の交 差面より20〜400%広いことを特徴とする請求の範囲第1項〜第3項記載の 溶解炉。
  5. (5)溶解物の流出口12,12′が溶解液溜7,7′を形成するように、燃焼 室の底面の上に適当な高さで設けられていることを特徴とする請求の範囲第1項 〜第4項記載の溶解炉。
  6. (6)燃焼室3の溶解物をさらに所要の作業温度まで過熱させるために、電極あ るいほプラズマ方式によりさらに電気エネルギを供給するための装置8を設けた ことを特徴とする請求の範囲第1項〜第5項記載の溶解炉。
  7. (7)熱せられた排出ガスのダクト13に、燃焼用の空気を予熱するための復熱 装置15を設けたことを特徴とする請求の範囲第1項〜第6項記載の溶解炉。
  8. (8)燃焼室の底部11,11′は、セラミックによって内張りされ、また移動 可能なように作られていることを特徴とする請求の範囲第1項〜第7項記載の溶 解炉。
  9. (9)繊維化工程の残りかすを直接、燃焼室へ再供給するための装置16を設け たことを特徴とする請求の範囲第1項〜第8項記載の溶解炉。
JP63503831A 1987-04-30 1988-04-28 溶解炉 Pending JPH02503306A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI871933A FI871933A0 (fi) 1987-04-30 1987-04-30 Smaeltugn.
FI871933 1987-04-30
FI881135A FI80665C (sv) 1988-03-10 1988-03-10 Smältugn
FI881135 1988-03-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02503306A true JPH02503306A (ja) 1990-10-11

Family

ID=26158136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63503831A Pending JPH02503306A (ja) 1987-04-30 1988-04-28 溶解炉

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5107517A (ja)
EP (1) EP0357655B1 (ja)
JP (1) JPH02503306A (ja)
KR (1) KR960008626B1 (ja)
CN (1) CN1014982B (ja)
AT (1) ATE81839T1 (ja)
AU (1) AU614084B2 (ja)
BG (1) BG60099B2 (ja)
CA (1) CA1321070C (ja)
DE (2) DE3875616T2 (ja)
DK (1) DK541289A (ja)
HU (1) HU207973B (ja)
NO (1) NO885679L (ja)
PL (1) PL160334B1 (ja)
WO (1) WO1988008411A1 (ja)
YU (1) YU46333B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009270815A (ja) * 2008-03-13 2009-11-19 Linde Ag 珪質溶融物の製造装置及び製造方法
JP2010006694A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Linde Ag 鉱物ウールの製造方法

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3742349C1 (de) * 1987-12-14 1988-12-08 Korf Engineering Gmbh Verfahren zum Schmelzen von Metallschrott und Vorrichtung zur Durchfuehrung des Verfahrens
JP2657689B2 (ja) * 1989-01-06 1997-09-24 チッソ株式会社 液晶性化合物
AU643611B2 (en) * 1991-04-10 1993-11-18 Mintek Direct resistance heating electrical furnace assembly and method of operating same
US5579705A (en) * 1993-03-08 1996-12-03 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Plasma furnace and a method of operating the same
US5399833A (en) * 1993-07-02 1995-03-21 Camacho; Salvador L. Method for vitrification of fine particulate matter and products produced thereby
DE4339675C1 (de) * 1993-11-22 1995-05-04 Messer Griesheim Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Einschmelzen von festen Verbrennungsrückständen
DE4415342C1 (de) * 1994-05-02 1995-09-07 Messer Griesheim Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Verbrennen von Abfall
US6987792B2 (en) * 2001-08-22 2006-01-17 Solena Group, Inc. Plasma pyrolysis, gasification and vitrification of organic material
US7409838B2 (en) * 2005-01-12 2008-08-12 Praxair Technology, Inc. Reducing corrosion and particulate emission in glassmelting furnaces
US7854775B2 (en) 2006-05-12 2010-12-21 InEn Tec, LLC Combined gasification and vitrification system
US9206364B2 (en) 2006-05-12 2015-12-08 Inentec Inc. Gasification system
US8118892B2 (en) * 2006-05-12 2012-02-21 Inentec Llc Gasification system
EP1944272A1 (en) * 2007-01-15 2008-07-16 Rockwool International A/S Process and apparatus for making a mineral melt
US9222039B2 (en) 2008-01-14 2015-12-29 Inentec Inc. Grate for high temperature gasification systems
DE202008003567U1 (de) 2008-03-13 2008-07-03 Grenzebach Bsh Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von silikatischen Schmelzen
US9284503B2 (en) * 2008-04-21 2016-03-15 Christopher Lawrence de Graffenried, SR. Manufacture of gas from hydrogen-bearing starting materials
DE202008010090U1 (de) 2008-07-28 2008-10-02 Grenzebach Bsh Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Mineralwollefasern
DE102008035129B3 (de) * 2008-07-28 2009-11-05 Grenzebach Bsh Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Mineralwollefasern, Computerprogramm und maschinenlesbarer Träger
DE102009009942B4 (de) 2009-02-20 2012-01-19 Beteiligungen Sorg Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen von Glasschmelzen mit einem Schmelzschacht
DE102009009943B4 (de) 2009-02-20 2011-02-24 Beteiligungen Sorg Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen von Glasschmelzen mit einem Schmelzschacht
DE102009021921B3 (de) * 2009-05-19 2010-06-17 Beteiligungen Sorg Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen von Glasschmelzen mit einem Schmelzschacht
EP2284130A1 (de) * 2009-07-07 2011-02-16 Linde Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von Mineralwolle
US9500362B2 (en) 2010-01-21 2016-11-22 Powerdyne, Inc. Generating steam from carbonaceous material
US20120107759A1 (en) * 2010-10-27 2012-05-03 Christopher Moran Flameless impingement preheating furnace
CN102913948B (zh) * 2011-08-04 2015-12-09 烟台龙源电力技术股份有限公司 用于w火焰锅炉的点火装置
BR112015004836A2 (pt) 2012-09-05 2017-07-04 Powerdyne Inc método para sequestrar particulados de toxina
WO2014039706A1 (en) 2012-09-05 2014-03-13 Powerdyne, Inc. Methods for power generation from h2o, co2, o2 and a carbon feed stock
KR20150052226A (ko) 2012-09-05 2015-05-13 파워다인, 인코포레이티드 고전압 전기장 방법을 사용하는 연료 생성
EP2893326A4 (en) 2012-09-05 2016-05-18 Powerdyne Inc PROCESSES FOR PRODUCING FUEL BY MEANS OF HIGH VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
KR20150053781A (ko) 2012-09-05 2015-05-18 파워다인, 인코포레이티드 고전압 전기장 방법을 사용하는 연료 생성
KR101581263B1 (ko) 2012-09-05 2015-12-31 파워다인, 인코포레이티드 피셔-트롭슈 촉매 및 플라즈마 소스를 사용하는 연료 재료를 생성하는 시스템
BR112015004824A2 (pt) 2012-09-05 2017-07-04 Powerdyne Inc método para produzir um fluido combustível
CA2887246A1 (en) * 2012-10-12 2014-04-17 Rockwool International A/S Process and apparatus for forming man-made vitreous fibres
EP2906506A1 (en) * 2012-10-12 2015-08-19 Rockwool International A/S Process and apparatus for forming man-made vitreous fibres
CN103017509A (zh) * 2012-12-11 2013-04-03 青岛青力环保设备有限公司 一种炉栅式天然气冲天炉碳质换热床
CN103601363B (zh) * 2013-11-11 2016-07-13 山东建筑大学 一种岩棉生产的燃气冲天炉热量梯级利用的方法
CN104315838B (zh) * 2014-09-28 2016-02-03 谌守兵 燃气冲天炉
CN104359313A (zh) * 2014-11-14 2015-02-18 耒阳市焱鑫有色金属有限公司 一种桥型熔炼炉
CN104496168A (zh) * 2015-01-06 2015-04-08 四川航天拓鑫玄武岩实业有限公司 用于生产玄武岩连续纤维的电气结合熔化炉
CN104880057A (zh) * 2015-05-28 2015-09-02 贾继康 多排燃气熔炼竖炉
FR3086740B1 (fr) * 2018-09-28 2021-01-01 Saint Gobain Isover Four a bruleur immerge
FR3109810B1 (fr) * 2020-04-30 2022-09-09 Saint Gobain Isover Four à fort rendement énergétique
CN113798307B (zh) * 2021-09-15 2022-08-23 浙江伊诺环保科技股份有限公司 一种飞灰高温熔融循环再利用处理工艺
DE102021004675B4 (de) 2021-09-17 2024-02-01 Technische Universität Bergakademie Freiberg, Körperschaft des öffentlichen Rechts Hybrid-Verfahren und Hybrid-Vorrichtung für CO2-ärmere bzw. CO2-freie Hochtemperaturtechnologien zur thermischen Behandlung bzw. Herstellung von anorganischen Werkstoffen
WO2023079108A1 (en) 2021-11-05 2023-05-11 Rockwool A/S Method of preparing a melt for the production of man-made mineral fibres
CN115371428A (zh) * 2022-08-15 2022-11-22 江苏慈智科技有限公司 一种预热熔融一体式直流电弧等离子体熔炉
DE102022122280A1 (de) 2022-09-02 2024-03-07 Technische Universität Bergakademie Freiberg, Körperschaft des öffentlichen Rechts Kombination elektrischer Heizelemente, enthalten einen Verbundwerkstoff, mit Mikrowellen-Plasmabrennern für Hochtemperaturanwendungen in der Metallurgie, in der chemischen Industrie und in der Zementindustrie

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US750094A (en) * 1904-01-19 Process of smelting materials and producing carbid
US2015642A (en) * 1931-07-28 1935-09-24 Electro Lime & Ice Corp Method for treating limestone
SU63649A1 (ru) * 1943-03-11 1943-11-30 Л.П. Богомолов Способ газовой плавки чугуна в вагранке
NL84076C (ja) * 1949-10-31 1957-02-15
US3156753A (en) * 1961-09-19 1964-11-10 Heraeus Gmbh W C Melting furnace for metals
GB1314034A (en) * 1969-07-01 1973-04-18 Ward Dev Martin Self levelling lamps for vehicles
BE738718A (fr) * 1969-09-11 1970-03-11 Elphiac Sa Procédé de fabrication d'un four et four fabriqué suivant ce procédé
US3899628A (en) * 1973-09-04 1975-08-12 Southern California Gas Co Electric arc furnace with auxiliary burners
ZA791995B (en) * 1978-05-09 1980-12-31 Pilkington Brothers Ltd Heating of glass batch material
US4311519A (en) * 1979-12-26 1982-01-19 Southwire Company Melting furnace for granulated metal
GB2093574B (en) * 1981-02-20 1984-08-08 Cherny Anatoly A Cupola
AT381788B (de) * 1984-09-18 1986-11-25 Voest Alpine Ag Elektroschmelzofen
DE3437911A1 (de) * 1984-10-12 1986-04-24 KGT Giessereitechnik GmbH, 4000 Düsseldorf Verfahren zum schmelzen von metall und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
US4998486A (en) * 1989-04-27 1991-03-12 Westinghouse Electric Corp. Process and apparatus for treatment of excavated landfill material in a plasma fired cupola

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009270815A (ja) * 2008-03-13 2009-11-19 Linde Ag 珪質溶融物の製造装置及び製造方法
JP2010006694A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Linde Ag 鉱物ウールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
YU46333B (sh) 1993-05-28
KR960008626B1 (en) 1996-06-28
CA1321070C (en) 1993-08-10
DE357655T1 (de) 1990-11-29
CN1014982B (zh) 1991-12-04
CN88102498A (zh) 1988-12-28
NO885679L (no) 1989-02-20
EP0357655B1 (en) 1992-10-28
BG60099B2 (bg) 1993-10-29
DK541289D0 (da) 1989-10-30
YU79288A (en) 1989-10-31
HU207973B (en) 1993-07-28
ATE81839T1 (de) 1992-11-15
WO1988008411A1 (en) 1988-11-03
PL272155A1 (en) 1989-01-23
US5107517A (en) 1992-04-21
PL160334B1 (pl) 1993-02-26
DK541289A (da) 1989-10-30
DE3875616T2 (de) 1993-04-15
EP0357655A1 (en) 1990-03-14
AU1703588A (en) 1988-12-02
AU614084B2 (en) 1991-08-22
NO885679D0 (no) 1988-12-21
DE3875616D1 (de) 1992-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02503306A (ja) 溶解炉
CO5370691A1 (es) Metodo y sistema para alimentar y quemar un combustible pulverizado en un horno de fundicion de vidrio y, quemador para uso con el mismo
KR102214645B1 (ko) 액중 연소 용융기 및 방법
US11186511B2 (en) Submerged combustion melter
DK3027566T3 (en) Melting furnace with a submerged combustion burner, method of using the burner and using the burner
RU2361162C2 (ru) Отражательная печь для переплава металла
RU2482077C2 (ru) Вагранка и способ получения кремнеземных расплавов
US10781126B2 (en) Burner for submerged combustion melter
JPH07310917A (ja) 廃棄物燃焼装置からの固体の燃焼残渣を溶融する方法および装置
CA2335145C (en) Melting furnace having cullet preheating and rear crown vent with support system
Pioro et al. Advanced melting technologies with submerged combustion
EP1036040B1 (en) Processes and apparatus for the production of man-made vitreous fibres
CN108413767A (zh) 新型无焦冲天炉及利用该装置熔铁的方法
OLODE DESIGN & FABRICATION OF A MODEL ELECTRIC-ARC FURNACE
FI80665C (sv) Smältugn
RU1838256C (ru) Способ получени минерального расплава
Fadel et al. Design of Industrial Furnace (End Port Glass Type) Prepared by
SU45839A1 (ru) Шахтна печь дл плавки камн
CN2041688U (zh) 分离式硅铁高温冶炼炉
Lindig et al. The SORG® VSM® All‐Electric Melter for 180 t/d Container Glass—Design, Installation and First Experience
Gupta Recent Developments in Cupola Melting
GB191319670A (en) Improvements in or relating to Liquid Fuel Furnaces for Melting or Smelting Glass, Metal and Ores.