JPH0244725Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0244725Y2
JPH0244725Y2 JP6334286U JP6334286U JPH0244725Y2 JP H0244725 Y2 JPH0244725 Y2 JP H0244725Y2 JP 6334286 U JP6334286 U JP 6334286U JP 6334286 U JP6334286 U JP 6334286U JP H0244725 Y2 JPH0244725 Y2 JP H0244725Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
flow cell
blood
infusion
sensor member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6334286U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62174510U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6334286U priority Critical patent/JPH0244725Y2/ja
Publication of JPS62174510U publication Critical patent/JPS62174510U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0244725Y2 publication Critical patent/JPH0244725Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は血管内留置針に連結されたフローセル
内に間欠的に血液を吸引し、フローセル内に設置
されたセンサを用いて、血液中の特定の化学成分
の濃度、もしくは分圧を、血液を廃棄することな
く測定ないしは監視することのできる装置に関す
るものである。
(従来の技術) 血液中の酸素や炭酸ガス等のガス成分、水素、
ナトリウム、カリウム、カルシウム、塩素等のイ
オン、あるいはグルコース、尿素、尿酸、クレア
チニンのような化合物等で代表される血液中の重
要な化学成分を連続的ないしは間欠的に測定する
ことは、患者の病態の監視、手術時の麻酔管理、
あるいは治療効果の観察等の目的に欠かせない重
要な医療技術となりつつある。
従来これらの測定はもつぱら採血後血液ガス分
析装置もしくはイオン分析装置を用いて行なわれ
てきた。しかしこの方法では採血から測定完了ま
でに時間がかかること、連続的測定が不可能なこ
と、患者の血液が失われること等の問題点があつ
た。
このような問題点を解消するものとして、本考
案者らはいわゆる輸液方式血液成分測定装置を特
開昭59−155240号、特開昭55−76639号に開示し
た。
該装置は、センサ校正用の輸液をセンサに送り
込む輸液ライン用として血管内に留置されている
留置針の中に、血液成分センサを装着し、輸液中
の任意の時間に血液を該センサ部まで吸引して、
その化学成分の測定を行なつた後、血液を輸液と
共に血管内に戻す方式のものである。その後、こ
の輸液方式血液成分監視装置については、種々の
改良がなされ、現在に至つている(特開昭59−
155240号、同60−116332号)。
(考案が解決しようとする問題点) このような測定では輸液と血液にセンサは交互
にさらされるために、センサは完全な平衡状態に
達しない。そのためセンサの応答速度は測定値に
大きな影響を及ぼす。センサの応答速度が遅いと
センサはあまり出力変化のないうちに次の測定に
うつることとなり、輸液中と血液中での出力の差
が小さくなる。途中で応答速度が遅くなれば、血
液中の物質の濃度が輸液中のそれに近ずいたよう
な誤差が生じることを意味する。従つて安定な測
定をするためには、校正後、測定完了までセンサ
感度や応答時間が変化してはならない。生体中で
の物質濃度の変化は小さいので、非常に精密な測
定を要求されるため、この問題は輸液方式の血液
成分監視装置の大きな問題であつた。
かかる問題点は各センサを埋め込む樹脂をガス
を溶解しにくく、かつ変形しにくい硬い樹脂を用
い、その樹脂をコネクタと一体化したところ、測
定及び保存中やオートクレーブ滅菌による変形を
防止することができ、センサの再現性が非常に向
上した。また感応部とセンサを埋め込む樹脂の間
の距離が短かすぎると液の置換が悪くなるため、
この間の距離を2mm以上とすることによりフロー
セル内での液の置換の問題を解決した。
さらにセンサの位置があまりフローセル内部に
入りすぎていると、逆流血液量が多くなるばかり
でなく、応答速度も遅くなり、またセンサがフロ
ーセルの先端より突出していると血管留置針をフ
ローセルに装着する際、センサの破損の危険性が
増すことが判明し、センサ先端とフローセルの先
端の距離を3mm以内設ける必要があることが判つ
た。
上記各対策を施すことにより上述の問題は解決
できたが、実際に得られる出力の差がばらつくと
いう問題は依然残されたままであつた。
(問題を解決するための手段) したがつて本考案は上述のような問題点を解消
し、安定に精度よく安全な測定ができる血液成分
監視装置を提供することを目的とする。
すなわち本考案は複数の電界効果トランジスタ
を細長状の樹脂に埋め込んだセンサ部材を血管内
留置針に直結されたフローセル内に収容し、該フ
ローセルに設けられた分岐とセンサ校正用の輸液
を貯溜する輸液溜めを導管で連結して、該導管の
途中に設けられた正逆転可能なローラポンプで適
宜血液をフローセル内に吸引して血液成分を検出
する血液成分監視装置において、該複数の電界効
果トランジスタの各感応部を内方に向け、しかも
細長状の樹脂の先端から突出させて樹脂中に埋め
込んだセンサ部材を、各感応部がフローセルの分
岐よりも先端側に位置するようにフローセル内に
液密に収容するとともに、該センサ部材の他端を
コネクタと連結したことを特徴とする血液成分監
視装置である。
(実施例) 次に本考案の血液成分監視装置の一実施例を図
面にて説明する。第1図は本考案装置の概略構成
図であり、この装置は血管1に差し込まれた血管
内留置針2に直結可能なフローセル3と輸液溜め
4、および両者を連結する導管5、導管の途中に
設置された正逆転可能なローラポンプ6で構成さ
れている。また上記フローセル3内に装着された
温度センサ9と複数のセンサ10A,10B,1
0Cを収容したセンサ部材10とにより検出部1
1が構成されている。27はコネクタ本体であ
る。上記装置は通常はローラポンプ6で一定量の
輸液が各センサの感応部を洗いながら血管内に注
入されている。測定時にローラポンプ6を逆転さ
せて血液をフローセル3内に吸引し、各センサの
感応部と血液を接触させて血液中の化学成分を測
定する。
第2図はセンサ部材を収容したフローセルの断
面図であり、第2図において10A,10Bおよ
び10Cはそれぞれ、ISFET(イオン感応性電界
効果トランジスタ)をベースとするPHセンサと
PCO2センサ、およびクラーク型PO2センサであ
る。つまり、センサ部材10は3つのセンサ10
A,10B,10Cを備えたマルチセンサであ
る。上記PHセンサ10Aには温度センサ9も内蔵
されていて、検出部11の温度を測定することが
できる。24はセンサのリード線部を埋め込んだ
樹脂、25は各センサ10A〜10Cに入出力用
ピン、26は絶縁樹脂、27はコネクタ本体、2
8はコネクタ本体27をフローセル3にねじ込む
ねじ部である。これら10,24〜28がマルチ
センサ一体化コネクタ30を形成している。この
マルチセンサ一体化コネクタ30はOリンク31
を介してフローセル3に密着している。フローセ
ル3には、血管内留置針2に挿入されるオステー
パ部32と、導管5を接続するためのメステーパ
部33を有し、オステーパ部32にはフローセル
3と留置針2を結合固定するためのルアロツク3
4が付いている。
第3図は第2図のA−A断面図であり、中心に
設けたPO2センサ10Cの周辺にPHセンサ10
A,PCO2センサ10Bと温度センサ9が配置さ
れている。上記PHセンサ10AとPCO2センサ1
0Bの感応部は内方に向いて配置されている。こ
こで内方とはセンサの感応部とフローセルの内壁
が接触しない程度に内方を向いていればよい。セ
ンサの感応部を内方に向けると感応部のフローセ
ル内壁への接触による出力のばらつきの他に、液
の置換が円滑に行われるという効果も有してい
る。例えば第3図に示すようにPHセンサとPCO2
センサの感応部を内方に向けて配置したセンサ部
材とPHセンサとPCO2センサを外方に向けて配置
したセンサ部材を用いて第1図に示す装置で
各々、輸液に乳酸リンゲル、測定液に10%CO2
10%O2を飽和させた20mM NaHCO3溶液を使用
しローラポンプを正方向に560秒、逆方向に40秒
のサイクルで25ml/hrで運転したときのピークの
巾の平均はセンサの感応部を内方に向けたセンサ
部材ではPHが35mV、CO2が52mVであつたのに
対し、センサの感応部外方に向けたセンサ部材で
はPHが28mV、CO2が37mVであり、前者の約70
%の感度しか示さなかつた。
(考案の効果) 以上のように本考案の血液成分監視装置は、高
い再現性を有しており、しかも センサは輸液と血液に交互に接触するため
に、輸液による校正を行なうことができ、セン
サのドリフトがあつても正確な測定が可能であ
る。また血液に触れる時間が短いために血栓が
生じにくい。
センサは血管の外にあるために、極端に小さ
くなくてもよい。従つていくつかの成分を同時
に測定するマルチセンサを組込むことが容易で
ある。
輸液を校正液として用いるために、特別な校
正液の滅菌を必要としない。
などの優れた効果を有している。こうして本考案
により初めて輸液方式の血液成分監視装置は実用
レベルに高められたのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の概略構成図であり、第2
図はフローセルの断面図であり、第3図は第2図
のA−A断面図である。 1……血管、2……留置針、3……フローセ
ル、4……輸液溜め、5……導管、6……輸液ポ
ンプ、9……温度センサ、10……センサ部材、
11……感応部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の電界効果トランジスタを細長状の樹脂に
    埋め込んだセンサ部材を血管内留置針に直結され
    たフローセル内に収容し、該フローセルに設けら
    れた分岐とセンサ校正用の輸液を貯溜する輸液溜
    めを導管で連結して、該導管の途中に設けられた
    正逆転可能なローラポンプで適宜血液をフローセ
    ル内に吸引して血液成分を検出する血液成分監視
    装置において、該複数の電界効果トランジスタの
    各感応部を内方に向け、しかも細長状の樹脂の先
    端から突出させて樹脂中に埋め込んだセンサ部材
    を、各感応部がフローセルの分岐よりも先端側に
    位置するようにフローセル内に液密に収容すると
    ともに、該センサ部材の他端をコネクタと連結し
    たことを特徴とする血液成分監視装置。
JP6334286U 1986-04-25 1986-04-25 Expired JPH0244725Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6334286U JPH0244725Y2 (ja) 1986-04-25 1986-04-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6334286U JPH0244725Y2 (ja) 1986-04-25 1986-04-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62174510U JPS62174510U (ja) 1987-11-06
JPH0244725Y2 true JPH0244725Y2 (ja) 1990-11-28

Family

ID=30898474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6334286U Expired JPH0244725Y2 (ja) 1986-04-25 1986-04-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0244725Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62174510U (ja) 1987-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5505828A (en) Calibration solutions useful for analysis of biological fluids and methods employing same
AU697232B2 (en) In situ calibration system for sensors located in a physiologic line
US4834101A (en) Catheter-type electrochemical sensors
US4736748A (en) Blood component monitoring system
US6123827A (en) Method for calibrating sensors used in diagnostic testing
JPS63181738A (ja) 流動媒体の検査装置およびその作動方法
JP2002503501A (ja) シリコンチップと一体となった微小透析用プローブ
JPH067355A (ja) 器官または物質代謝の機能に関連した医学的な電気化学的測定量を確定するための装置
WO2017023500A1 (en) Apparatus and method for the noninvasive monitoring of nitric oxide and other blood gases
JPH0244725Y2 (ja)
WO2011104710A1 (en) Device, system and method for in-flow analyte concentration detection
JPH0244727Y2 (ja)
JPS6317448B2 (ja)
JPH0244724Y2 (ja)
JPH0368692B2 (ja)
EP4042942A1 (en) Analyte sensor component
JPS612867A (ja) 人工腎臓透析監視装置
Bergveld et al. 2 Historical overview of various concepts for in vivo chemical analysis; from catheter-tip sensors to microdialysis lab-on-a-chip
Oeseburg et al. Continuous intra-arterial pH measurement
JPH0554784B2 (ja)
JPS618028A (ja) 血液中のイオン濃度測定装置
JPH0367408B2 (ja)
JPH0268039A (ja) 血液成分測定装置
JPH0370491B2 (ja)
JPH0256889B2 (ja)