JPH0244696B2 - Goseijushiseiningyotonoseikeikiniokeruseikeikanagatabutakaiheisochi - Google Patents

Goseijushiseiningyotonoseikeikiniokeruseikeikanagatabutakaiheisochi

Info

Publication number
JPH0244696B2
JPH0244696B2 JP21627884A JP21627884A JPH0244696B2 JP H0244696 B2 JPH0244696 B2 JP H0244696B2 JP 21627884 A JP21627884 A JP 21627884A JP 21627884 A JP21627884 A JP 21627884A JP H0244696 B2 JPH0244696 B2 JP H0244696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
lid
molding
opening
closing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21627884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6194711A (ja
Inventor
Yasuta Sato
Yutaka Dobashi
Saburo Tani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Co Ltd
Original Assignee
Takara Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Co Ltd filed Critical Takara Co Ltd
Priority to JP21627884A priority Critical patent/JPH0244696B2/ja
Publication of JPS6194711A publication Critical patent/JPS6194711A/ja
Publication of JPH0244696B2 publication Critical patent/JPH0244696B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、熱可塑性樹脂よりなる成形品特に人
形の頭部その他の各部等を経済的に製造するため
の自動成形機における成形金型蓋開閉装置に関す
るものである。
〔従来技術〕
従来、熱可塑性樹脂製成形品例えば人形を成形
金型を用いて成形するものにおいては、材料(以
下原料という)の原料注入、成形金型の開閉蓋作
業、加熱工程、冷却工程及び脱型作業などをそれ
ぞれ人手を要して行つている場合が多く、各作業
の機械化・自動化が望まれている。
〔発明が解決しようする問題点〕
本発明は、熱可塑性樹脂製成形品特に人形の成
形分野にみられる従来技術の限界、即ち成形工程
に多大な人手を要するという問題、作業環境の作
業効果が劣悪であるという問題、大量生産ができ
ないという問題等を連続・自動化成形技術に改善
し、特に成形金型の金型蓋の開閉作業における問
題点を解決し、あわせて低コストの高品質の成形
品を提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、成形金型内に熱可塑性合成樹脂の原
料をゾル状で定量注入して加熱成形して熱可塑性
樹脂製成形製品を得るものにおいて、開蓋した成
形金型内に原料を注入して閉蓋するため、成形金
型の口部に嵌合する蓋部が支軸で摺動自在にフレ
ームに突設されて金型蓋を形成し、該フレームに
前記成形金型側に固定化するロツク係止機構と成
形金型側から離脱させうる接離部とを装備したこ
とを特徴とする合成樹脂製人形等の成形機におけ
る成形金型蓋開閉装置である。
〔実施例〕
本発明の実施例を図面を用いて説明する。
この成形装置は自動制御機構部と、成形金型保
持機構部と、成形金型蓋の開蓋・閉蓋を行う成形
金型蓋開閉機、成形金型から成形品を脱型する脱
型機、脱型洩れ検出及び清掃機、原料注入機を有
するロボツト機構部と、加熱機構部と冷却機構部
とで構成される。即ち、成形金型(以下金型とい
う)の成形金型保持機構部A,A、加熱機構部と
しての加熱炉B、冷却機構部としての冷却室C,
C及び金型への原料注入から成形品の取り出しま
で行うロボツト機構部Dからなり、自動制御機構
部の制御盤Eで各作業が自動的にコントロールさ
れるようになつている。
成形金型保持機構部Aは二基設けられ、この成
形金型保持機構部A,Aの間で金型の旋回軌跡が
交差する位置に加熱機構部具体的には1基の加熱
炉Bが設けられている。冷却機構部即ち冷却室
C,Cは各々の成形金型保持機構部A,Aそれぞ
れ専用にそれぞれの金型の旋回軌跡上に設けられ
ている。ロボツト機構部Dは2基の成形金型保持
機構部A,Aの金型が加熱炉Bから冷却室Cへ旋
回して形成される2つの軌跡に交差せしめられる
よう設けられ、金型蓋開閉機構としての金型蓋開
閉機600、脱型機構としての脱型機700、脱
型洩れ検出及び清掃機構としての脱型洩検出及び
ブロー機800、原料注入機構としての原料注入
機900と、これら改機を吊垂保持するサポート
機構としての支持機500から構成されている。
〔第1,2図参照〕 成形金型保持機構部Aは、回転テーブル101
上に設けたアーム102の先端に回転板のスパイ
ダ117を介して金型200を取付けて形成され
る。〔第3図参照〕 即ち、回転テーブル101は、基台103上に
敷設された軌道104上を転動するローラ10
5,105と、基台103に立設した支点ピン1
06によつて支えられており、回転テーブル10
1に載置したブレーキ付ギヤードモータ107に
連結され、且つ回転テーブル101下面に設けら
れたピニオン108と基台103上に支点ピン1
06を中心として円弧上に設けたラツク109と
を噛合させて、支点ピン106を中心として基台
103上に旋回可能としてある。
アーム102は回転テーブル101に設けられ
た支台110に支持されていて、かつアーム10
2は外軸と内軸とからなる二重軸アームで、それ
ぞれブレーキ付ギヤードモータ111,112に
連絡されており、このアーム102の先端にはア
ーム102に直交する直交軸即ちスパイダスピン
ドル113が取付けられるが、スパイダスピンド
ル113は内軸及び外軸に連結され、スピンドル
113の軸を中心とした回転(“自転”)、またア
ーム102の軸を中心とした回転(“公転”)が可
能である。
スパイダスピンドル113の両端には回転板の
スパイダ117,117が取付けられ、該スパイ
ダ117,117のスパイダスピンドル113と
は反対側の面には複数の金型200が取付られ
る。
基台103には、回転テーブル101が金型2
00群の原料注入脱型位置、加熱位置及び冷却位
置の3ケ所で停止可能にリミツトスイツチ118
が設けられており、モータ107のブレーキ動作
により停止・ロツクされるようにしてある。
また、原料注入・脱型位置において金型200
群が水平且つ一定の配列方向にある時、アーム1
02を停止・ロツク可能とするためアーム102
の駆動部にはコントロール部が備えられている
し、スパイダスピンドル113の回転数や回転テ
ーブル101の移動速度も制御可能である。
金型200はフレーム201に10個を一列に並
べて固着され、該フレーム201は4個が取付板
202に平行に並べられて固着されている。該取
付板202はスパイダ117に固着してある。
取付板202は4ケ所にクランプコラム203
が突設され、クランプコラム203の頂部は係止
部204を備えている。〔第7〜8図参照〕 金型の蓋210は金型200の配置に対応して
設けられる。〔第7図参照〕即ち、4本のバー2
11に各10個の蓋210が柄部を貫通させて上下
動自在に保持されており、各蓋210は蓋体上面
とバー211との間にその間隔を大ならしめるよ
うな附勢されたバネ220を備えている。バー2
11上部には各バーに直交してバー212が設け
られ、該バー212には前記クランプコラム20
3に係合する位置にクランプ取付板215を介し
て1対のクランプフツク216がピン221で枢
着吊下されており、両クランプフツク216,2
16間にはその間隔を小ならしめるよう附勢され
たバネ219が架装されている。〔第7,8図参
照〕バー212にはさらに前記クランプフツク2
16,216上面に載置される位置にコラム21
4が貫通配備されている。このコラム214は上
下動自在で、上部に金型蓋開閉機600との当接
部217、下部にクランプフツク216,216
との当接部218を有している。このコラム21
4の重力はバネ219の復元力より小であり、閉
じたクランプフツク216,216上に載置支持
されているが、バネ219の復元力に抗してコラ
ム214を下方に押圧するとクランプフツク21
6,216は開かれるようにしてある。さらに、
バー212の両端上面には電磁石602に当接可
能に磁性体213,213が固着されている。
〔第4,7図参照〕 加熱炉Bはバーナを熱源とし強制熱風循環式の
釜で、金型200を取付けられたスパイダ117
がアーム102及びスピンドル113を中心軸と
して回転可能な大きさを有し、加熱炉Bの両側部
にはアーム102を旋回可能とする切欠301,
301が設けられると共に、金型200が出入す
る入口にはドア302がチエンの一端をピストン
に固着したシリンダにより昇降可能に設けられて
いる。炉内にはバーナ303及び循環フアン30
4が設けられ、熱風が金型に吹付けられるように
なつていて炉天井には排気フアン305が設けら
れている。
バーナ303は下向燃焼式プロパンガスバーナ
が用いられており、炉内には自動温度調節用、温
度記録用、温度デジタル表示用の各温度検出器が
備えられ、温度は自動制御可能であり加熱時間も
タイマで制御するようにしてある。
なお、切欠301,301は加熱炉B作動時に
は開口部分は閉蓋されているし、ドア302の開
閉、アーム102の旋回並びに循環フアン30
4、排気フアン305の運転、バーナ303の点
火等も関連して制御される。
冷却室Cは金型200が取付けられたスパイダ
117の回転を許す大きさを有し、アーム102
の出入口となる切欠401と金型200の出入口
を備えている。金型200の出入口にはカーテン
としてのシヤツタ402がモータ405で開閉可
能に設けられ、切欠401にはのれん状カーテン
(図示せず)が垂下されている。
冷却室C内部には圧力水を噴霧するノズルと排
水ピツトが設けられるほか、側部には空冷及び水
適とばし用のフアン403が設けられ、水冷、空
冷の併用で徐冷も可能とし、上部には排気フアン
404が設けられ、冷却により生じた熱気及び蒸
気を排出するようになつている。
ノズル及びフアン403の作動時間はタイマで
制御されるようにしてあるし、前記シヤツタ40
2の開閉、アーム102の旋回、ノズル、フアン
などの作動はハーモナイズして自動制御されるよ
うにしてある。
前記ロボツト機構部Dは金型蓋開閉機600、
脱型機700、脱型洩検出及びブロー機800、
原料注入機900と各機を吊垂保持する支持機5
00からなる。〔第2,3図参照〕 支持機500は先端にインデクス部501を有
するアーム502をコラム503に旋回可能に連
結し、インデクス部501に設けられた前記各機
600,700,800,900を金型位置に臨
ましめるものである。
即ち、アーム502は一端下面にシヤフトとシ
ヤフト同心上のギヤを固着して備え、シヤフトを
コラム503の中空部に回転自在に嵌挿してコラ
ム503に連結される。コラム503の上部には
前記ギヤに噛合するピニオンがブレーキ付ギヤー
ドモータに連結されて設けられている。
また、ギヤ下面にはピン孔が穿設され、該ピン
孔に貫入するロツクピンがコラム503上部に設
けられている。このロツクピンはシリンダのピス
トン先端に取付けられており、コラム503に固
着されたシリンダは作動流体圧源に連絡されてい
る。
インデクス部501はアーム502の先端に固
着した筒状のコラム511を介して取付けられ
る。コラム511の中空部にはシヤフトが回転自
在に支持されており、コラム511から露出した
シヤフト下端周面にはギヤが、また下端には4本
の支持アームがシヤフトを中心に放射状に、それ
ぞれ固着して設けられている。
コラム511にはコラム511に固着したブレ
ーキ付ギヤードモータを介してピニオンがギヤに
噛合して設けられている。
さらに、コラム511とシヤフト間には前述の
コラム503とアーム205間と同様のロツク機
構が設けられている。
4本の支持アームの先端にはシリンダ5171
5172,5173,5174が各々設けられ、各
シリンダ下端には取付フランジが固着されて、該
取付フランジに各機600,700,800,9
00が連結されて昇降するようにしてある。
なお、取付フランジには前記各機600,70
0,800,900が成形工程に便なる配置で固
着吊下されるものであるし、シリンダ517は油
圧操作できるコンプレツサ、バルブを含む作動流
体圧装置に連絡されている。
また、アーム502及びインデクス部501の
旋回停止位置はリミツトスイツチにより検出さ
れ、旋回速度も制御加能であつて、ロボツト機構
部Dの各動作も信号により自動的に操作可能にし
てある。
金型蓋開閉機600はフレーム601に電磁石
602及びシリンダ603を固着して形成され、
取付フランジ521にフレーム601を固着して
吊下されている。
前記電磁石602はバー212の磁性体213
に当接する位置に、またシリンダ603はピスト
ンロツド604の先端がコラム214の当接部2
17に当接する位置に、それぞれ設けられる。
なお、シリンダ603は作動流体圧装置Fに、
電磁石602は作動電源に、それぞれ接続されて
いる。〔第4〜7図参照〕 脱型機700は金型200内の成形品をつかみ
出す機構を備えたもの、また脱型洩検出及びブロ
ー機800は金型200内の成形品脱型洩れを検
出する機構及び金型内を清掃する機構を有するも
のである。
原料注入機900は清掃済の金型200に原料
を注入する機構を備えたものである。
なお、ロボツト機構部Dのコラム503近傍
で、且つアーム502の両旋回位置において脱型
機700が描く旋回軌跡が重なる部分の下方には
成形品を受入れるシユート又はコンベヤが設置さ
れる。このシユート或いはコンベヤには脱型機7
00に垂下されて旋回移動してくる成形品に当接
可能の高さに支杆若しくは横棒又は払棒が設けら
れ、落下しない成形品を強制的に落下せしめるよ
うにしてある。また、回収された成形品を脱脂・
整形する煮沸機構を成形装置に並設してある。
次にプラスチツク原料の成形工程について説明
する。便宜上前記成形金型保持機構部Aの一方の
金型保持機構部A1は金型200内に原料を注入
され、加熱炉Bを経て冷却室Cにて冷却を完了し
たところとし、他方の金型保持機構部A2は加熱
炉B中にある状態下とする。〔第2図参照〕 金型保持機構部A1の回転テーブル101をモ
ータ107により旋回させ、金型200群を脱
型・原料注入位置に移動する。ここで回転テーブ
ル101はロツクされるし、アーム102は金型
200群の4列が水平で且つ所定の方向に並ぶ位
置に設定、ロツクされる。
他方、ロボツト機構部Dのアーム502をモー
タにより旋回させ、金型保持機構部A1の脱型・
原料注入位置に移動してロツクする。
まず、金型200群上に金型蓋開閉機600を
位置せしめロツクする。次でシリンダ5171
より金型蓋開閉機600を下降せしめ、電磁石6
02を入力して磁性体213を介して金型蓋21
0を開閉機に係止すると共に、シリンダ603を
作動させてクランプフツク216,216を開き
金型200群と金型蓋210との係合を解除す
る。そしてシリンダ5171により金型蓋開閉機
600を下部に金型蓋210を保持した状態で上
昇させ、開蓋は終了する。
次にロツクを解除して回転させ、金型200群
上に脱型機700を位置せしめロツクする。そし
てシリンダ5172により脱型機700を金型2
00の開口で成形品をつかめる位置まで下降せし
め、成形品をつかんだのち、脱型機700を上昇
させて脱型は終了する。
続いて、ロツクを解除して回転させ脱型洩検出
及びブロー機800を空の金型200群上に位置
せしめロツクする。そして脱型洩検出及びエアブ
ローを行つたのち機を上昇させる。
続いて、ロツクを解除して回転させ原料注入機
900を清掃の金型200群上に位置せしめロツ
クする。
そしてシリンダ5174により金型200の開
口にノズルの開口が臨む位置まで注入機900を
下降せしめて金型200内にプラスチツクスのゾ
ル状原料を注入する。注入完了後、注入機900
を上昇させ待機位置まで戻す。
最後にロツクを解除して回転させ、下方に金型
蓋210を保持した金型蓋開閉機600を位置せ
しめ、シリンダ5171により下降せしめる。そ
して電磁石602と磁性体213が当接した位置
で電磁石602の入力を解除し、クランプフツク
216,216がクランプコラム203の係止部
204に係合可能な位置でシリンダ603により
クランプフツク216,216を閉じて、金型2
00の閉蓋が完了する。
なお、金型保持機構部A1には二枚のスパイダ
117,117が備えられているので、スパイダ
スピンドル113を回転せしめてもう一面の方の
金型200にも同様の作業が連続して行われる。
金型保持機構部A1の金型200に原料注入が
終了すると、回転テーブル101はロツクを解除
されて旋回し、金型200が加熱炉B内に収容さ
れる加熱位置にて停止、ロツクされる。
加熱炉Bは金型200を収容した後ドア302
は閉じられ、バーナ303により加熱される。こ
の時、スパイダスピンドル113はスピンドルの
軸心を中心としてまたアーム102の軸心を中心
として回転させられ、金型200内壁に溶融スキ
ン層が良好な状態に成形される。
加熱終了後、ドア302を開き、回転テーブル
101をロツクを解除後旋回させて冷却室C中に
金型200を移動させ、ロツクする。
冷却室Cのシヤツタ402を降した後、ノズル
から圧力水を噴霧するほかフアン403を作動さ
せて冷却する。
ここでもスパイダスピンドル113を回転しつ
つ冷却され、金型200内の溶融スキン層は効率
よく冷却固化する。
他方の金型保持機構部A2は金型保持機構部A1
が冷却位置乃至脱型・原料注入位置にある時に加
熱位置において加熱を終了しており、冷却後脱
型・原料注入位置に移動される。そしてロボツト
機構部Dもアーム502を金保持機構部A2の脱
型・原料注入位置に旋回させ、金型保持機構部
A1の金型200に対してと同様の作業を自動的
に行うものである。
上述の実施例ではロボツト機構部Dとして上下
方向の軸を中心とした旋回運動と上下直線運動と
により各機を移動可能に構成したが、水平軸を回
転軸として回転可能の支持体に軸に沿つて各機を
設けたり、水平直線運動により移動する構成とす
ることもできる。
〔発明の効果〕
本発明により、従来の問題点を改善でき熱可塑
性樹脂の成形において成形金型の開蓋・閉蓋作業
を人手を要することなく自動的に行える装置を提
供することができ、ローテーシヨン成形設備の自
動化で作業の効率化が可能で大量生産に適し、著
しく低コストで生産できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は使用状
態の斜視図、第2図はその平面図、第3図はその
一部の側面図、第4図は分離状態の一部の側面
図、第5図はその平面図、第6図は第4図線
断面図、第7図は第5図線における一部切断
側面図、第8図は第7図線断面図、第9図は
成形金型の一部切断側面図である。 A……金型保持機構部、B……加熱炉、C……
冷却室、D……ロボツト機構部、E……制御盤、
F……作動流体圧装置、101……回転テーブ
ル、102……アーム、103……基台、104
……軌道、105……ローラ、106……支点ピ
ン、107……モータ、108……ピニオン、1
09……ラツク、111,112……モータ、1
13……スパイダスピンドル、117……スパイ
ダ、200……金型、201……フレーム、20
2……取付板、203……クランプコラム、20
4……係止部、210……蓋、211,212…
…バー、213……磁性体、214……コラム、
215……クランプ取付板、216……クランプ
フツク、217,218……当接部、219,2
20……バネ、221……ピン、301……切
欠、302……ドア、303……バーナ、304
……循環フアン、305……排気フアン、401
……切欠、402……シヤツタ、403……フア
ン、404……排気フアン、405……モータ、
500……支持機、501……インデクス部、5
02……アーム、503……コラム、511……
コラム、514……支持アーム、521……取付
フランジ、600……金型蓋開閉機、601……
フレーム、602……電磁石、603……シリン
ダ、604……ピストンロツド、700……脱型
機、800……脱型洩検出及びブロー機、900
……原料注入機。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 成形金型を用いた合成樹脂製人形等の成形装
    置において、開蓋した成形金型内に原料を注入し
    て閉蓋するため、成形金型の口部に嵌合する蓋部
    が支軸で摺動自在にフレームに突設されて金型蓋
    を形成し、該フレームに前記成形金型側に固定化
    するロツク係止機構と成形金型側から離脱させう
    る接離部とを装備したことを特徴とする合成樹脂
    製人形等の成形機における成形金型蓋開閉装置。 2 前記金型蓋が、前記成形金型に対応して複数
    蓋部をフレームに支軸を介して並設しバネで昇降
    自在に弾装されたものであつて複数列配備したも
    のである特許請求の範囲第1項記載の金型蓋開閉
    装置。 3 前記金型蓋が、格子状枠のフレームから成
    り、各フレームごとに蓋部を吊懸突設したもので
    ある特許請求の範囲第1項又は第2項記載の金型
    蓋開閉装置。 4 前記ロツク係止機構が、係止用の爪部を開閉
    自在に有し該爪片を爪押シリンダに連設し爪片を
    係止部より外すことができる構成となつているも
    のである特許請求の範囲第1〜3項のいずれか一
    つの項記載の金型蓋開閉装置。 5 前記ロツク係止機構が、爪片間にバネを介在
    した開閉爪部を持ち、前記成形金型側のテーブル
    に設けた係止部に係脱自在に配備したものである
    特許請求の範囲第1〜4項のいずれか一つの項記
    載の金型蓋開閉装置。 6 前記ロツク係止機構が、流体圧で動作される
    シリンダを備え、圧縮流体発生源に連絡されてい
    るものである特許請求の範囲第1〜5項のいずれ
    か一つの項記載の金型蓋開閉装置。 7 前記接離部が、フレームを脱着できる接着面
    を有する定着板であつて、電磁石よりなるホルダ
    に吸着されるものである特許請求の範囲第1〜6
    項のいずれか一つの項記載の金型蓋開閉装置。 8 前記接離部が、複数フレームに対で対向配備
    されているものであつて、電磁石への入力解除で
    接離され成形金型に金型蓋を脱着できるものであ
    る特許請求の範囲第1〜7項のいずれか一つの項
    記載の金型蓋開閉装置。 9 前記接離部が、旋回可能に設けられたアーム
    に設けられ昇降自在のテーブルにあるホルダに脱
    着されて搬送されるものである特許請求の範囲第
    7項又は第8項記載の金型蓋開閉装置。
JP21627884A 1984-10-17 1984-10-17 Goseijushiseiningyotonoseikeikiniokeruseikeikanagatabutakaiheisochi Expired - Lifetime JPH0244696B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21627884A JPH0244696B2 (ja) 1984-10-17 1984-10-17 Goseijushiseiningyotonoseikeikiniokeruseikeikanagatabutakaiheisochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21627884A JPH0244696B2 (ja) 1984-10-17 1984-10-17 Goseijushiseiningyotonoseikeikiniokeruseikeikanagatabutakaiheisochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6194711A JPS6194711A (ja) 1986-05-13
JPH0244696B2 true JPH0244696B2 (ja) 1990-10-04

Family

ID=16686027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21627884A Expired - Lifetime JPH0244696B2 (ja) 1984-10-17 1984-10-17 Goseijushiseiningyotonoseikeikiniokeruseikeikanagatabutakaiheisochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0244696B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6194711A (ja) 1986-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4767505A (en) Method of rotationally molding a synthetic resin doll
JPS5854978B2 (ja) 射出延伸吹込成形装置
NL8200359A (nl) Vormmachine voor spuitgieten en rek-blaasvormen.
US4726756A (en) Temperature control blow molding equipment in injection stretch blow molding machine
WO1989000491A1 (en) Rotary molding machine
JPS635150B2 (ja)
JPH0244695B2 (ja) Goseijushiseiningyotonoseikeisochi
WO2020052045A1 (zh) 上下料装置、上下料方法以及热弯机
JPH0244696B2 (ja) Goseijushiseiningyotonoseikeikiniokeruseikeikanagatabutakaiheisochi
JPH04441B2 (ja)
JPH0248416B2 (ja)
JPH04442B2 (ja)
US3507950A (en) Method of thermofusion molding
JPH0473374B2 (ja)
JPH04443B2 (ja)
JPH04444B2 (ja)
JPH04445B2 (ja)
CN109279763A (zh) 加热机构、加热方法、上下料装置及热弯机
CN208976409U (zh) 清洁机构、上下料装置及热弯机
CN208980574U (zh) 机架、上下料装置及热弯机
US3175301A (en) Glassware cooling and transfer apparatus
CN208980576U (zh) 吊模机构、上下料装置及热弯机
CN108819144B (zh) 一种用于带弯角注塑件的自动取件机器人及其取件方法
JPH02220819A (ja) パウダースラッシュ成形装置
JPS644864B2 (ja)