JPH0238820A - 水位検知装置 - Google Patents

水位検知装置

Info

Publication number
JPH0238820A
JPH0238820A JP18861588A JP18861588A JPH0238820A JP H0238820 A JPH0238820 A JP H0238820A JP 18861588 A JP18861588 A JP 18861588A JP 18861588 A JP18861588 A JP 18861588A JP H0238820 A JPH0238820 A JP H0238820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
time
measurement
water level
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18861588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2573033B2 (ja
Inventor
Sadayuki Tsukagoshi
塚越 定之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63188615A priority Critical patent/JP2573033B2/ja
Publication of JPH0238820A publication Critical patent/JPH0238820A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573033B2 publication Critical patent/JP2573033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分舒〕 この発明は、タンク内の水位を検知する水位検知装置に
関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は従来の水位検知装置を示す回路図であり、図に
おいて、3x、3yは一対の電極であり、水11の有無
検出に使用される。10は水11を入れるタンク、1は
各種制御をするためのマイクロコンピュータ(以下マイ
コンという)、Cは前記マイコン1の入力端子である。
電源はVacとGNDに接続されている。
次に動作について説明する。
第3図において、マイコン1の入力端子Cは、電源の一
端(図示せず)のVccより電極3xを介して検知信号
が入力される。抵抗12は前記マイコン1の入力端子C
と電源の他端(GND)に接続されている。タンク10
に所定水位の水が無い場合、f4N3X、3YRが非導
通となるため、マイコン1の入力端子Cは抵抗12を介
してGNDに接続され、「L」レベルを検出することに
より、水11の無しを検出する。
次にタンク10に所定水位の水11が有る場合、電流1
!Vcc−電極3x→水1l−fl極3Y−抵抗12を
介してGNDに流れる。このため、マイコン1の入力端
子Cはfli3Yと抵抗12の中点に接続され、水11
の抵抗値と抵梶12の分圧されたrHJレベルの電圧が
入力される。これによりマイコン1は水IIのイアりを
検出する。
〔発明が解決しようとするa題〕
従来の水位検知装置は以上のように構成されているので
、常に電流の流れろ方向はM!*3Xから1!m3Yへ
向って流れ、流れろ方向が一定であろため、電極3x、
3yが1!気分解を生じ、劣化等寿命に問題があった。
まt:、劣化を最小限にするため、m極3X、3Yに流
れろfIi流を小さくすると、動作が不安定になるなど
の課躍があった。
この発明は上記のような!!!題を解消するためになさ
れたもので、電極の劣化を最小限にできるとともに、安
定した動作ができろ水位検知装と8漫ろことを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る水位検知装置は、水位の測定と非測定を
指示するマイクロコンピュータを備え、水位の測定時と
、非測定時とでi!!極に逆方向に電流を流すようにし
たものである。
また、この発明に係る水位検知装置は、測定時に流す電
流値と時間の積と、非測定時に流す電流値と時間の積を
ほぼ等しい値に設定したものである。
さらにまた、この発明に係る水位検知装置は、測定時に
は大電流を短詩8流し、非測定時には小電流を長時B流
すように設定したものである。
〔作用〕
この発明における水位検知装置は、測定時と非測定時に
おいて、f4極に流れる電流方向が変わることにより電
気分解による電極の劣化が抑制される。
また、この発明における水位検知装置は、測定時と非測
定時において、その流れろ電流値と時間の積がほぼ等し
い値のため、電気分解による11極の劣化が最小限に抑
えられろ。
さらに、この発明におけろ水位検知装置は、測定時に大
tgi流が流れろため、動作が安定する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図に基づいて説明する。
第1図において、10は水を貯蔵するタンク、11はタ
ンク10内の水を示す。1は各機器を制御するマイクロ
コンピュータ (以下マイコンという)、Aはマイコン
】の中のアナログの入力端子で、電圧レベルに応じ出力
を制輝する。Bは同じくマイコン1の中の水位検知の測
定と非測定を指示する出力端子である。3x、3yは一
対の電極、2ば前記マイコン1の出力端子Bの信号を増
幅するためのトランジスタである。4〜9は抵抗を示す
。11m(図示せず)は陽fIi側を(Vaa)、陰極
側を(GND)に接続しである。各素子の接続は、f4
R<VQO)から抵抗4を介し、一方は抵抗S2抵抗B
から電源(GND)に接続されている。前記抵抗5と抵
抗6の中点からマイコン1の入力端子Aに接続している
。また抵抗4と抵抗5の中点は端子Xを介して電極3x
に接続してぃろ。
また、1!源(Vcc)はトランジスタ2のエミッタ、
抵抗7に、トランジスタ2のペースは抵抗8を介してマ
イコン1の出力端子Bに接続している。さらにトランジ
スタ2のコレクタは抵抗9を介して電源(GNDIに接
続している。また他方は端子Yを介して1Ji3Yに接
続している。
次に上記の構成による動作説明を行う。
まず、タンク10に所定水位の水11が無い場合、電極
3x、3Y間は非常にインピーダンスが高いため電流は
流れない。従って、電fi(Vcc)から抵抗4、抵抗
5、抵抗8を介して電源(GND)にf4流が流れる。
ここで、抵抗4と抵抗6の関係を抵抗4)抵抗8の関係
にすることにより、マイコン1の入力端子AはGNDレ
ベルに近い値となり、水11の無いことをマイコン1は
判断する。
次にタンク10に所定水位の水11が有る場合、まず非
測定時は、′R源(Vca)→端子X→電源3x−水1
1−M極3Y一端子Y−抵抗日を介してjlji(GN
D)に流れる。これと同時(G前記と同様、電源(Va
c)−抵抗4−抵抗5→抵抗Bを介して電源(GND)
に流れろ。このため、マイコン1の入力端子AはGND
レベルに近い値となる。この場合、電極には電極3x→
電ff13YへM流が流れろ。
次に測定時、すなわちマイコン1の出力端子BがrLJ
レベルの場合、トランジスタ2はON状態となり、電流
は電源(Vcc)−トランジスタのエミッタ・コレクタ
一端子Y呻電極3Y→水11−電極3x→端子X→抵抗
5→抵抗6を介して電源(GND)に流れる。この動作
状態を第2図L ■葦v各抵抗4〜9を調整することにより行える。
ここで、導通時間t、と電流I、の積を、非測定時S、
の導通時間t1と電流■1の積をほぼ等しくすることに
より、逆関係に発生する電気分解の度合いを同じくさせ
て電極3x、3yの劣化を最小限にすることが可能とな
る。また、水位測定時S震は非測定時S、より大きな電
流が流れろことになり、動作の安定性を図ることができ
ろ。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、測定時と非測定時に
おいて、fIi橿に流れるf4流方向、大きさ、時間を
変えることにより、電気分解による電極の劣化を防げる
ことができると共に、動作の安定した水位検知ができ、
精度の高いものが得られろという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は乙の発明の一実施例による水位検知装置の11
気回路図、第2図は第1図の実施例における水位の測定
時と非測定時の各部の状態を示したタイムチャート、第
3図は従来の水位検知装置の電気回路図を示す。 図中、1はマイコン、2はトランジスタ、3X、3Yは
電極、1aはタンク、11ば水、Aば入力端子、Bは出
力端子である。 代理人 大 岩 増 雄(外2名) オ1ffl 第2図 マイコン トラ〉ジ゛スタ 電÷ り〉フ 水、 牙3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一対の電極間に流れる電流の状態を検知して水位
    を検知するようにした水位検知装置において、水位の測
    定と非測定を指示するマイクロコンピュータを備え、測
    定時と非測定時とで上記電極に逆方向に電流を流すこと
    を特徴とする水位検知装置。
  2. (2)測定時に流す電流と時間の積と、非測定時に流す
    電流と時間の積がほぼ等しい値に設定した請求項(1)
    記載の水位検知装置。
  3. (3)測定時には大電流を短時間、非測定時には小電流
    を長時間流すように設定した請求項(1)または(2)
    記載の水位検知装置。
JP63188615A 1988-07-28 1988-07-28 水位検知装置 Expired - Lifetime JP2573033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63188615A JP2573033B2 (ja) 1988-07-28 1988-07-28 水位検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63188615A JP2573033B2 (ja) 1988-07-28 1988-07-28 水位検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0238820A true JPH0238820A (ja) 1990-02-08
JP2573033B2 JP2573033B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=16226779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63188615A Expired - Lifetime JP2573033B2 (ja) 1988-07-28 1988-07-28 水位検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2573033B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105198044A (zh) * 2014-06-26 2015-12-30 苏州三星电子有限公司 一种溶液电解雾化装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49129834A (ja) * 1973-04-19 1974-12-12
JPS58101142U (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 松下電工株式会社 水位検出器
JPS59119220A (ja) * 1982-12-26 1984-07-10 Sakai Tekkosho:Kk 自動水位測定装置
JPS614928A (ja) * 1984-06-19 1986-01-10 Toshiba Heating Appliances Co 油槽内の水混入検出装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49129834A (ja) * 1973-04-19 1974-12-12
JPS58101142U (ja) * 1981-12-28 1983-07-09 松下電工株式会社 水位検出器
JPS59119220A (ja) * 1982-12-26 1984-07-10 Sakai Tekkosho:Kk 自動水位測定装置
JPS614928A (ja) * 1984-06-19 1986-01-10 Toshiba Heating Appliances Co 油槽内の水混入検出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105198044A (zh) * 2014-06-26 2015-12-30 苏州三星电子有限公司 一种溶液电解雾化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2573033B2 (ja) 1997-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040217001A1 (en) Gas concentration detecting appartus
KR20010012148A (ko) 전기 화학적 감지 회로
JPS62116248A (ja) ガスモニタ−回路
US6160404A (en) Circuit for measuring the electrode current of a ceramic gas sensor
JPH10153576A (ja) 空燃比センサ
JPH0238820A (ja) 水位検知装置
JPH0719008Y2 (ja) 電流測定器
JP2569595B2 (ja) センサ信号入力装置の接触抵抗検出装置
JPS61243217A (ja) 燃焼検出装置
JP3646898B2 (ja) 接触燃焼式ガスセンサ定電流駆動回路
JPH09166573A (ja) 酸素センサの濃度検出回路
JPS6366032B2 (ja)
JP2003106879A (ja) 電磁流量計
JP3106660B2 (ja) 湿度検出装置
Wolstenholme Inexpensive zero-resistance ammeter for galvanic studies
JP2002206956A (ja) 電磁流量計
JPS63318421A (ja) 炎電流監視装置
JPH07209050A (ja) 2線式電磁流量計
JPH0489559A (ja) ガスクロマトグラフの自己診断方法
JP3045848B2 (ja) 固体電気化学セルの電力供給方法
JPH11153641A (ja) 半導体デバイス試験装置
JP3751822B2 (ja) 電源装置
JPS6239318Y2 (ja)
JP2537961B2 (ja) 溶接電圧検出装置
JPS61100668A (ja) 断線検出回路