JPH0228182B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0228182B2
JPH0228182B2 JP57178614A JP17861482A JPH0228182B2 JP H0228182 B2 JPH0228182 B2 JP H0228182B2 JP 57178614 A JP57178614 A JP 57178614A JP 17861482 A JP17861482 A JP 17861482A JP H0228182 B2 JPH0228182 B2 JP H0228182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diskette
menu
program
operator
task
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57178614A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS5876942A (en
Inventor
Adoani Hira
Edowaado Heizu Jerarudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS5876942A publication Critical patent/JPS5876942A/en
Publication of JPH0228182B2 publication Critical patent/JPH0228182B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

本発明は対話式テキスト処理システムに関する
ものであり、詳しく言えば結合プログラム及び作
業用デイスケツトがそのシステムで使用される場
合オペレータがシステムと対話するのを助けるた
めの方法に関するものである。 従来技術の説明 従来から数多くの対話式テキスト又はワード処
理システムが開示されている。一般にこれらシス
テムはデイスプレイ装置、キーボード、マイクロ
プロセツサ、プリンタ、及び1つ又は複数のデイ
スケツト・ドライブより成る。デイスケツト・ド
ライブの機能は、そのシステムの種々のハードウ
エア・コンポーネントを相関付け且つ1つ又は複
数のテキスト処理アプリケーシヨンをそのシステ
ムで走らせるのを可能にする1つ又は複数のマイ
クロプロセツサ・プログラムを非持久メモリへ転
送することである。 或るシステムは他のワード処理システム又はデ
ータ処理システムと通信するためのモデム装置を
持つている。ほとんどのシステムはオペレータに
1つの表示されたメニユーを与える。オペレータ
が単にキーボード上の1つの文字又は記号をタイ
プすること及び“ENTER”キーを作動すること
によつてそのメニユーから1つ又は複数の選択が
行なわれる。システムに入れられた文字によつて
は、オペレータはそれ以上のメニユーを表示する
こともある。そのプロセスは所望のテキスト処理
タスクを遂行するためにシステムにより要求され
たすべてのデータがそのシステムに入れられてし
まうまで繰返される。 デイスケツトからシステムに入れられたプログ
ラムの一部分は主としてそのシステムの種々のコ
ンポーネントの正常な相互作用を設定することに
関するものである。例えば、1つのキーストロー
クにより表わされた信号を取り出しそしてそのデ
ータ・バイトをマイクロプロセツサに転送するた
めのサブルーチンが与えられる。もう1つのサブ
ルーチンはスクリーン上のデイスプレイ・カーサ
ーにより指定された位置にその文字を表示させ
る。このような機能を与えるサブルーチン及びプ
ログラムは一般にシステム・コントロール・プロ
グラムと呼ばれ、一方ドキユメントの作成のよう
な特定のテキスト処理アプリケーシヨンに特有の
プログラムはアプリケーシヨン・プログラムと呼
ばれる。 基本的テキスト処理システムが更に広くいきわ
たり設置数が増加するにつれて、基本的プログラ
ムを強化するフイーチヤ(feature)に関する新
しいアプリケーシヨン・プログラムを経済的にサ
ポートする能力は、現在設置されているほとんど
のテキスト処理システムにとつて多数の異なるフ
イーチヤ・プログラム及びオプシヨンが利用可能
となりそして新しいフイーチヤ・プログラムが標
準のものとなるまでに改良された。 これらの新しいフイーチヤ・プログラムが市場
に紹介されそして既存のプログラムに対し訂証の
ための更新が処理され、その結果オペレータによ
り必要とされるデイスケツトの量が増加し、そし
てその必要とされるデイスケツトの数に比例して
エラーが増加し能率が低下するという原因が生じ
た。更に、フイーチヤ・デイスケツトの増加は未
熟のオペレータにとつて混乱を助長するものであ
る。 ほとんどの初期のシステムはデイスクの片面だ
けにしか記録されないデイスケツト・カートリツ
ジ(1S1D)を操作するデイスケツト・ドライブ
を持つていたため、問題は主としてシステム・ハ
ードウエアから生ずるものであつた。その後、デ
イスケツト・ドライブとカートリツジはデイスケ
ツトの片面に貯蔵されるデータの量が2倍になつ
たものが販売された。更に最近では、デイスケツ
ト・ドライブ及びカートリツジはデイスケツトの
両側が2倍の密度で記録されたもの(2S2D)が
販売され、その結果初期のデイスケツトの容量の
4倍の貯蔵容量となつた。 新しい各フイーチヤ・プログラムはそれぞれ別
個に値段をつけられるので、1つのフイーチヤ・
プログラムと、そのプログラムをシステムの中に
取込んで種々のメニユーを表示させ且つ基本的な
テキスト処理プログラムを相互作用させるための
必要なコントロール・プログラムとを記録するよ
うにした方が適切であることがわかつた。 その結果、オペレータは各フイーチヤに対して
1つのデイスケツトを与えられるので、オペレー
タが走らせているテキスト処理タスクが多くのフ
イーチヤを利用する場合、オペレータがデイスケ
ツトを交換することによつてかなりの時間が消費
される。例えば、基本的テキスト処理プログラム
に加えてオペレータは3つの別々のデイスケツト
に1つずつ異なるフイーチヤ・プログラムを持つ
ていると仮定する。例えば1つのプログラムはオ
ペレータによつてシステムと対話式に行なわれる
コミユニケーシヨン機能を与えるものと仮定す
る。そのフイーチヤはオペレータにより指定され
た他のターミナルとコミユニケートする能力を与
える。もう一つのデイスケツトは磁気カード・タ
イプライタ上に印刷するためにタイプされたテキ
ストを磁気カード上に記録するためのプログラム
を含んでいる。第3のデイスケツトは名前及びア
ドレスのリストのようなデータ処理型のフアイル
をオペレータが設定するのを可能にする第3のフ
イーチヤ・プログラムを含んでいる。 マイクロプロセツサのメモリが3つのデイスケ
ツトにおけるすべてのデータを貯蔵することがで
きたなら重要な問題はなくなるであろう。しかし
これは、データの読取り及び書込みにおいてマイ
クロプロセツサの速度で動作する非持久メモリは
貯蔵されねばならないデータの量に対して現在で
はあまりにも高価であるという点で経済的ではな
い。従つて、オペレータは、走りつつあるテキス
ト処理アプリケーシヨンにおいて種々のプログラ
ム・アプリケーシヨンを必要とする時、プログラ
ミング・デイスケツトを変更するという問題に直
面する。システムが作業用デイスケツトとプログ
ラム・デイスケツトに対して1つのデイスケツ
ト・ドライブ共用しなければならない場合その問
題は更に複雑となる。 特願昭57−135815号(特開昭58−72247号)に
開示された発明は多数の別個のデイスケツトから
オペレータが所望のプログラミング及び他のデー
タを結合した1つの新しいデイスケツト即ち結合
プログラム・デイスケツトを作成することによつ
てオペレータによるデイスケツト処理の量を減少
させる方法に関するものである。 結合されたプログラム・デイスケツト即ち結合
プログラム・デイスケツトの作成に関する方法は
システムが遂行し得るすべての処理タスクを反映
したメニユーをオペレータに表示するステツプで
始まる。メニユーを表示し且つ一連のデイスケツ
ト挿入及び除去を通してオペレータをガイドする
“結合プログラム”と共にIPLプログラムをその
システムに読んだ結果としてそのメニユーが表示
される。オペレータがそのメニユーから選択する
種々の処理タスクに依つて、プログラムは1S1D
ソース・デイスケツトから2S2Dデステイネーシ
ヨン・デイスケツトへ送られる。種々のソース・
デイスケツトからデステイネーシヨン・デイスケ
ツトへ特殊なタスク・プログラムを転送するのに
加えて、オペレータによりシステムに予め入れら
れそして個々のソース・デイスケツトに貯蔵され
た情報、例えばフオーマツト及びセツトアツプ情
報、も1S1Dソース・デイスケツトから2S2Dデス
テイネーシヨン・デイスケツトに転送される。 結合されたプログラム・デイスケツトを使うこ
とによつて、対話式テキスト処理システムのオペ
レータが必要とするデイスケツト変更の回数はか
なり減少される。そのシステムの詳細は前記特許
出願に示されている。 前述の2S2Dの結合されたプログラム・作業デ
イスケツトはデイスケツトを変更するためのオペ
レータ消費時間の問題を解決するけれども、それ
は個々の1S1Dデイスケツト上に存在し且つ2S2D
デイスケツトに転送されたメニユーをオペレータ
に表示する能力を持つに過ぎない。従つて、オペ
レータはどんなフイーチヤ及び辞書が2S2Dの結
合されたプログラム・作業デイスケツトに転送さ
れたかを覚えなければならない。オペレータがそ
のデイスケツトに慣れていない場合、プロンプト
及び既存のメニユーを使つて試行錯誤が行われる
がこれはそのシステムのIPLに対して使用された
デイスケツト上に何も存在しないような或る特定
のタスクに対してリクエストが行なわれる時その
システムが与える応答を翻訳するに当つてかなり
のオペレータ時間と専門知識を伴うものである。 本発明は上記の問題を回避するための方法に関
するものである。その方法は結合されたプログラ
ム・デイスケツト上に存在し且つ新たに作られた
メニユーにより別個の選択可能なオプシヨンとし
て与えられるフイーチヤ・タスクをオペレータに
示す1つ又は複数のメニユーをそのオペレータに
表示することを含むものである。 特殊な2S2Dの結合されたプログラム・作業デ
イスケツトに特有の新しいメニユーは、ソース・
デイスケツトが転送された各プログラムに関する
識別データを使用するサブルーチンによつて動的
に作られるため、適正なオプシヨンと共に表示さ
れる。 発明の要約 従つて、本発明の目的はプログラム・セツトが
1つの結合されたプログラム・作業デイスケツト
上に貯蔵される特殊なタスクだけをリストするメ
ニユーを対話式テキスト処理システムのオペレー
タに表示する方法を提供することにある。 本発明の更にもう1つの目的は結合されたプロ
グラム・作業デイスケツトが複数の相異なるテキ
スト処理タスクを遂行するためのプログラムのソ
ースとなるように、対話式テキスト処理システム
にオペレータがタスク選択データを対話式に入れ
るための方法を提供することにある。 好適な実施例の説明 第1図を参照すると、本発明の方法が有利に使
用される代表的な対話式テキスト処理システムが
示される。第1図に示されたシステムの主要なコ
ンポーネントはデイスプレイ装置10、キーボー
ド11、プリンタ13、デイスケツト貯蔵装置1
4L,14R及びマイクロプロセツサ15より成
り、そのマイクロプロセツサはキーボード11か
ら又はデイスケツト貯蔵装置14L,14Rから
入れられたプログラム及びデータを貯蔵するため
の内部メモリを持つている。その装置14L,1
4Rは密度(1D)だけで1つの片面(1S)デイ
スケツトにデータを貯蔵するかあるいは2倍密度
(2D)で1つの両面(2S)デイスケツトにデータ
を貯蔵するように働く。従つて、2S2Dデイスケ
ツトは1S1Dデイスケツト上に貯蔵される情報の
ほぼ4倍を貯蔵できる。第1図にはモデム16も
示され、それは他の同様のテキスト処理システム
又はデータ処理システムとそのシステムをコミユ
ニケートさせるように働く。 このシステムは、複数の1S1Dプログラム・デ
イスケツトのそれぞれに貯蔵された個々のテキス
ト処理タスク用プログラムによつて動作可能であ
る。或いは、そのシステムは、1S1Dデイスケツ
トからのプログラムが選択的に転送されて2S2D
デイスケツト上に結合されその後は結合されたプ
ログラム・作業デイスケツト、即ち、結合プログ
ラム・作業デイスケツトと呼ばれるものからも動
作可能である。 実際には基本的プログラムの最高バージヨンの
一部としてパツケージされ、1S1Dプログラムか
らそのシステムに入れられる結合用プログラムに
従つて種々のプログラムが2S2Dデイスケツト上
に結合される。その結合用プログラムは選択が行
なわれる一連のメニユーを介して対話形式でオペ
レータをガイドし、そしてその表示されたメニユ
ーから選択されたタスクに対応するタスク・プロ
グラム・セツトが2S2Dのデイテイネーシヨン・
デイスケツトに転送されるように及び適当なハウ
スキーピング・データがそのシステムによつて発
生されて2S2Dデイスケツトに貯蔵されることに
よりその転送されたプログラムが単一の2S2D結
合プログラム・デイスケツトからその後選択され
てそのシステムに入れられるのを可能にするよう
に、特定の識別された1S1Dデイスケツトを適当
な時間に挿入及び取外しするようオペレータに指
示する。 所与のテキスト処理アプリケーシヨンに対する
選択されたタスク・プログラムのサブセツトは多
くの場合2S2Dの結合されたデイスケツト上にか
なりの量の作業用貯蔵スペースを残すので、
2S2D結合プログラム・デイスケツトは作業用デ
イスケツトとしても使用される。 第3図及び第4図に示されたメニユーがそのシ
ステムにより如何にして作成されるかを理解する
ために、メニユー・フオーマツト及び機能的部分
の簡単な説明を第2図と関連して行なう。 第2図に示された簡単なメニユーは3つの主要
な機能領域即ちフイールドを持つている。第1の
ものは名称フイールドであり、この場合にはメニ
ユー名“TASK SELECTION(タスク選択)”を
持つている。第2の主要な領域はオプシヨン領域
又はオプシヨン・フイールドと呼ばれ第2図のメ
ニユーの中央部を占めるデータを持つている。 最後の領域はテキスト情報領域であり、命令
“Type ID letter to choose Item;press
ENTER(項目を選択する識別文字をタイプしな
さい。ENTERを押しなさい)”を持つている。
この領域はメニユーの下部で指定される。 メニユー・オプシヨン領域はいくつかの形式を
とることができる。第2図に示されるパラメー
タ・オプシヨン形式は少なくとも2つの必要な
欄、即ちID欄及びITEM(名称、タスク、機能)
欄よりなる。オプシヨン領域はオペレータがこれ
を見てその中の1つの項目を選択するためのもの
である。ID欄は1文字のグラフイツクを持ち、
通常はアルフアベツト文字であり、キーボード上
のその文字をタイプすることによつて対応のオプ
シヨンの選択をシステムに表示するようオペレー
タによつて使用される。Item欄は厳密に言えば
そのオプシヨンの性質を識別するための情報欄で
ある。第5図及び第6図に示されるような
“Your Choice”欄は或るメニユーにおいて使用
され、以下に示されるように2つの可能な選択が
ある場合に使用されるのが普通である。 ID Item g Ring bell(ベルを鳴らす) Your ChoicePossible Choices 1=イエス;2=ノー メニユー・オプシヨンのもう1つの形式はもう
1つのメニユーを与えるかあるいは既存のメニユ
ーを拡張するために使用される指示的オプシヨ
ン・リストである。そのフオーマツトは2つの欄
しか使わない。第2図はメニユーフオーマツトの
代表的な例である。他の形式のオプシヨンも与え
られるが、本願とは関係ない。 オプシヨン領域とプロンプト・ラインとの間に
テキスト情報領域が置かれる。それは1つ又は複
数のラインのテキスト命令又は情報を含んでい
る。情報領域はプロンプト・ラインが後に続く。 対話式テキスト処理システムのデイスプレイ装
置のスクリーン上に与えられる情報はマイクロプ
ロセツサの制御の下にデイスプレイ・バツフアに
おける所定のロケーシヨンから転送されるテキス
ト文字の結果である。表示されるデータはキーボ
ードから又はデイスケツト上に貯蔵されたデータ
から発生し、マイクロプロセツサの制御の下にそ
のバツフアにも転送される。プログラム・デイス
ケツトからデイスプレイ・バツフアへのメニユー
形データの転送は、システムがパワー・オンされ
適当なデイスクによつてイニシヤル・プログラ
ム・ロードされた後そのシステムに読込まれる基
本的なシステム・コントロール・プログラムの一
部である適当なサブルーチンによつて制御され
る。 第3図に示されるCOMBINED PROGRAM
DISKETTETASK(給合)プログラム・デイス
ケツト・タスク・メニユーは、システムが2S2D
の結合されたプログラム・作業デイスケツトか
ら、イニシヤル・プログラム・ロードされた時オ
ペレータが第2図のタスク選択メニユーからオプ
シヨンCを選択した結果として表示される。シス
テムが1S1D基本プログラム・デイスケツトから
イニシヤル・プログラム・ロードされる時に表示
される初期タスク選択メニユーも第2図で表わさ
れたタスク選択メニユーと同じである。 プログラム・タスク・オプシヨンか、オペレー
タが基本プログラミング・タスク又はフイーチ
ヤ・プログラミング・タスクを何らかの方法で修
正しようとする時、オペレータにより第2図の初
期タスク選択メニユーにおいて選択される。第3
図に示されたメニユーからオプシヨンaがオペレ
ータにより選択される場合、次のようなメニユー
が表示される。
TECHNICAL FIELD This invention relates to interactive text processing systems, and more particularly to a method for assisting an operator in interacting with the system when a binding program and work diskette are used with the system. Description of the Prior Art A number of interactive text or word processing systems have been disclosed in the prior art. These systems generally consist of a display device, keyboard, microprocessor, printer, and one or more diskette drives. The function of a diskette drive is to run one or more microprocessor programs that correlate the various hardware components of the system and enable one or more text processing applications to run on the system. is to transfer the data to non-permanent memory. Some systems have modem equipment for communicating with other word processing systems or data processing systems. Most systems present the operator with one displayed menu. One or more selections are made from the menu by the operator simply typing a single letter or symbol on the keyboard and actuating the "ENTER" key. Depending on the characters entered into the system, the operator may display more menus. The process is repeated until all data required by the system to accomplish the desired text processing task has been entered into the system. The portion of the program placed into the system from the diskette is primarily concerned with configuring the proper interaction of the various components of the system. For example, a subroutine is provided to take the signal represented by a single keystroke and transfer that data byte to the microprocessor. Another subroutine causes the character to be displayed on the screen at the location specified by the display cursor. Subroutines and programs that provide such functionality are generally referred to as system control programs, while programs specific to a particular text processing application, such as document creation, are referred to as application programs. As basic text processing systems become more widespread and installed, the ability to economically support new application programs with features that enhance the basic programs will be limited to most currently installed text processing systems. A large number of different feature programs and options for the system have become available and new feature programs have been refined to the point that they have become standard. As these new feature programs are introduced to the market and corrective updates are processed to existing programs, the amount of diskettes required by operators increases and the number of diskettes required increases. This caused errors to increase in proportion to the number of cases, resulting in a decrease in efficiency. Furthermore, the proliferation of feature diskettes adds to the confusion for unskilled operators. The problem stemmed primarily from the system hardware, as most early systems had diskette drives operating diskette cartridges (1S1D) that recorded on only one side of the disk. Later, diskette drives and cartridges were sold that doubled the amount of data stored on one side of the diskette. More recently, diskette drives and cartridges have been sold with double density recording on both sides of the diskette (2S2D), resulting in a storage capacity four times the capacity of the earlier diskettes. Each new feature program is priced separately, so one feature
It is better to record the program and the necessary control programs to bring it into the system, display the various menus, and interact with the basic text processing program. I understood. As a result, the operator is given one diskette for each feature, so if the text processing task the operator is running makes use of many features, the operator can spend considerable time swapping diskettes. be done. For example, assume that in addition to the basic text processing program, an operator has three different feature programs on three separate diskettes. For example, assume that a program provides communication functions that are performed interactively with the system by an operator. That feature provides the ability to communicate with other terminals specified by the operator. Another diskette contains a program for recording typed text on a magnetic card for printing on a magnetic card typewriter. The third diskette contains a third feature program that allows the operator to set up data processing type files such as lists of names and addresses. If the microprocessor's memory could store all the data on three diskettes, no significant problem would arise. However, this is not economical in that non-permanent memory, which operates at microprocessor speeds in reading and writing data, is currently too expensive for the amount of data that must be stored. Therefore, operators are faced with the problem of changing programming diskettes when a running text processing application requires different program applications. The problem is further complicated if the system must share a single diskette drive for work diskettes and program diskettes. The invention disclosed in Japanese Patent Application No. 57-135815 (Japanese Patent Application No. 58-72247) allows an operator to combine desired programming and other data from a number of separate diskettes into one new diskette, ie, a combined program diskette. The present invention relates to a method for reducing the amount of diskette handling by an operator by creating a diskette. The method for creating a combined program diskette begins with the step of displaying to the operator a menu reflecting all of the processing tasks that the system can perform. The menu is displayed as a result of reading the IPL program into the system along with a "bind program" that displays the menu and guides the operator through a series of diskette insertions and removals. Depending on the various processing tasks that the operator selects from its menu, the program
Sent from source diskette to 2S2D destination diskette. Various sources/
In addition to transferring special task programs from the diskette to the destination diskette, information previously placed into the system by the operator and stored on the individual source diskettes, such as format and setup information, can also be transferred to the 1S1D source diskette. transferred from the diskette to the 2S2D destination diskette. By using combined program diskettes, the number of diskette changes required by an operator of an interactive text processing system is significantly reduced. Details of the system are given in the aforementioned patent application. Although the 2S2D combined program/work diskette described above solves the problem of operator time consumption for changing diskettes, it exists on individual 1S1D diskettes and the 2S2D
It merely has the ability to display the menu transferred to the diskette to the operator. Therefore, the operator must remember what features and dictionaries have been transferred to the 2S2D's combined program and work diskette. If the operator is not familiar with the diskette, trial and error using prompts and existing menus may be used for certain tasks such as when nothing is on the diskette used for IPLing the system. It involves considerable operator time and expertise in translating the responses given by the system when a request is made to the system. The present invention relates to a method for avoiding the above problems. The method includes displaying to the operator one or more menus indicating to the operator feature tasks that are present on the combined program diskette and that are presented as separate selectable options by the newly created menu. This includes: A new menu specific to the special 2S2D combined program/work diskette
The diskettes are created dynamically by a subroutine that uses identification data about each program transferred, so they are displayed with the appropriate options. SUMMARY OF THE INVENTION It is therefore an object of the present invention to provide a method for displaying to an operator of an interactive text processing system a menu listing only special tasks whose program sets are stored on one combined program work diskette. It is about providing. Yet another object of the present invention is to allow an operator to interact with task selection data in an interactive text processing system such that the combined program and work diskette is a source of programs for performing a plurality of different text processing tasks. The purpose is to provide a method for entering expressions. DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Referring to FIG. 1, a representative interactive text processing system in which the method of the present invention may be advantageously employed is shown. The main components of the system shown in FIG. 1 are a display device 10, a keyboard 11, a printer 13, and a diskette storage device 1.
4L, 14R and a microprocessor 15 having an internal memory for storing programs and data entered from the keyboard 11 or from the diskette storage devices 14L, 14R. The device 14L, 1
4R works to store data on one single-sided (1S) diskette with only density (1D) or on one double-sided (2S) diskette with double density (2D). Therefore, a 2S2D diskette can store approximately four times the information stored on a 1S1D diskette. Also shown in FIG. 1 is a modem 16, which serves to enable the system to communicate with other similar text or data processing systems. The system is operable by programs for individual text processing tasks stored in each of a plurality of 1S1D program diskettes. Alternatively, the system may have programs from a 1S1D diskette selectively transferred to a 2S2D diskette.
It is also possible to operate from program and work diskettes that have been combined on a diskette and are subsequently combined, ie, what is called a combined program and work diskette. The various programs are actually packaged as part of the highest version of the basic program and are combined onto the 2S2D diskette according to the combining program that is entered into the system from the 1S1D program. The combining program interactively guides the operator through a series of menus through which selections are made, and the task program set corresponding to the task selected from the displayed menu is the 2S2D datening program.
appropriate housekeeping data is generated by the system and stored in the 2S2D diskette so that the transferred program is subsequently selected from a single 2S2D combined program diskette. The operator is instructed to insert and remove the particular identified 1S1D diskette at the appropriate times to allow entry into the system. Because the selected task program subset for a given text processing application often leaves a significant amount of working storage space on the 2S2D combined diskette,
The 2S2D combination program diskette is also used as a working diskette. To understand how the menus shown in FIGS. 3 and 4 are created by the system, a brief description of menu format and functional parts will be provided in conjunction with FIG. The simple menu shown in FIG. 2 has three main functional areas or fields. The first is a name field, in this case containing the menu name "TASK SELECTION". The second major area is called the options area or option field and contains data that occupies the center of the menu in FIG. The last area is the text information area and the instruction “Type ID letter to choose Item; press
ENTER (Type the identifying character to select the item. Press ENTER).
This area is specified at the bottom of the menu. Menu options areas can take several forms. The parameter option format shown in Figure 2 has at least two required fields: an ID field and an ITEM (name, task, function).
Consists of columns. The option area is for the operator to view and select one item therein. The ID field has a one-character graphic,
Usually an alphanumeric character, it is used by the operator to type the character on the keyboard to display the selection of the corresponding option on the system. Strictly speaking, the Item field is an information field for identifying the nature of the option. The "Your Choice" field, as shown in FIGS. 5 and 6, is used in some menus, and is typically used when there are two possible choices, as shown below. ID Item g Ring bell Your Choice 1 Possible Choices 1 = Yes; 2 = No Another form of menu option is used to provide another menu or extend an existing menu. is a directive option list. The format uses only two fields. FIG. 2 is a typical example of a menu format. Other format options are also provided, but are not relevant to this application. A text information area is placed between the options area and the prompt line. It contains one or more lines of text instructions or information. The information area is followed by a prompt line. The information presented on the screen of the display device of an interactive text processing system is the result of text characters transferred from predetermined locations in the display buffer under the control of a microprocessor. The data to be displayed originates from the keyboard or from data stored on the diskette and is also transferred to the buffer under control of the microprocessor. The transfer of menu-type data from the program diskette to the display buffer is the basic system control program that is loaded into the system after the system is powered on and the initial program is loaded by the appropriate disk. controlled by appropriate subroutines that are part of the . COMBINED PROGRAM shown in Figure 3
DISKETTETASK program diskette task menu
When the initial program is loaded from the combined program/work diskette of FIG. 2, it is displayed as a result of the operator selecting option C from the task selection menu of FIG. The initial task selection menu displayed when the system is initial program loaded from the 1S1D basic program diskette is also the same as the task selection menu shown in FIG. The program task option is selected by the operator in the initial task selection menu of FIG. 2 when the operator wishes to modify a basic programming task or a feature programming task in some way. Third
If option a is selected by the operator from the menu shown in the figure, the following menu will be displayed.

【表】【table】

【表】 一方、第3図に示されたメニユーから、オプシ
ヨンbがオペレータにより選択される場合、その
選択されるフイーチヤに独特なフイーチヤ・プロ
グラム・デイスケツト・タスク・メニユーが表示
され、それのためのデータは1S1Dフイーチヤ・
プログラム・デイスケツトにおいて発生しその
2S2Dの結合されたプログラム・デイスケツトへ
そのデイスケツトの作成中に転送されたものであ
る。 第3図に示されたメニユーからオプシヨンcが
オペレータにより選択される場合、そのフイーチ
ヤに独特のフイーチヤ・プログラム・デイスケツ
ト・タスク・メニユーがオプシヨンbの場合のよ
うに表示される。 これらメニユーの各々からプログラム・デイス
ケツト・タスク・オプシヨンが選択される時には
いつもシステムはそのタスクを実行し続ける。 第3図に示されたメニユーはオプシヨンdを含
み、そのオプシヨンはオペレータが1S1Dフイー
チヤ・デイスケツトを、そのフイーチヤが2S2D
デイスケツトで結合されなかつた場合、この時点
でそのシステムに挿入するための手段を与えるも
のである。これを達成する方法の詳細は特願昭57
−143533号(特開昭58−72236号)に開示されて
いる。 又、特願昭57−135815号(特開昭58−72247号)
に開示された結合プログラムは第4図に示され且
つ2S2Dの結合されたプログラム・デイスケツト
に独特な追加メニユーを発生するための特殊サブ
ルーチンを含んでいる。第3図及び第4図のメニ
ユーは、オペレータによりシステムへ対話形式で
入れられるデータ及び結合動作に関連した種々の
1S1Dデイスケツトからそのシステムへ転送され
るデータに従つて2S2Dの結合されたプログラ
ム・デイスケツトを作成した時に貯蔵されたテー
ブル・エントリを使つて、前のメニユーからのオ
プシヨンが選択される時そのシステムにより動的
に発生される。 第4図に示されたメニユーはオペレータが第2
図のメニユーにおけるオプシヨンe“Feature
Tasks”を選択するのに応答して表示される。 各特殊メニユーで表示される情報がメモリ内に
貯蔵されそして一体となつてデイスプレイ・バツ
フアに転送され得るけれども、多数のメニユーが
同じフレーズを使用するので一群のテーブルから
各メニユーを作成することはメモリ貯蔵装置の観
点から更に効果的である。又、テーブルの使用は
そのシステムの他の領域における悪影響を最小に
して追加及び変更を行なうのを可能にするもので
ある。 第3図に示されたメニユーはタスク選択メニユ
ーからオプシヨンcが選択される時オペレータに
表示される。第3図のメニユーは、表題、ID文
字、項目のような種々のエントリがその文字テキ
ストを実際に貯蔵しているメモリ内の種々のテー
ブルから転送されるという他のメニユーと同様の
方法で発生されそして表示される。第3図におい
てオプシヨンaとしてITEM欄に表示された文字
テキストはメニユー名のテーブルに現われるメニ
ユー名である。このメニユーを発生するプログラ
ムはそのテーブルからデイスプレイ・バツフアに
文字テキストを転送し、ここでそれがオプシヨン
aとして現われる。 第3図におけるオプシヨンb及びcの説明は実
際にはメニユー上に現われない。これら2つのラ
インはどのプログラムが2S2Dの結合されたプロ
グラム・デイスケツトにおいて予め結合されたか
に従つて変わる部分である。実際には、2S2Dの
結合されたプログラム・デイスケツトに貯蔵され
るメニユー名のリストはメニユー3においてオプ
シヨンb及びcとして現われるテキストである。
メニユー名テーブルにおけるこれらメニユー名の
アドレスはメニユーが表示されるべき時このメニ
ユーのためのコントロール・ブロツクに供給され
る。第3図におけるオプシヨンd及びeに対する
文字テキストは変らない。しかし、これらオプシ
ヨンに対するID番号は前に結合されたフイーチ
ヤ・プログラムの番号によつて変わる。従つて、
これらID番号は各結合されたプログラム・作業
デイスケツトに対しそれが動的に作成される時プ
ログラム制御の下に動的に割当てられる。 メニユー3の機能は、あたかもシステムが
1S1Dフイーチヤ・プログラム・デイスケツトの
制御の下に動作される如く表示されるフイーチ
ヤ・プログラム・デイスケツト・タスク・メニユ
ーをオペレータが選択するのを可能にすることで
ある。換言すれば、第3図のメニユーにおけるオ
プシヨンb及びcの選択は1S1Dフイーチヤ・プ
ログラム・デイスケツトから表示されるそれぞれ
のフイーチヤ・プログラム・デイスケツト・タス
ク・メニユーと全く同じメニユーが表示されると
いう結果になる。 メニユー4の機能は、あたかもフイーチヤ・タ
スク・メニユーが1S1Dフイーチヤ・プログラ
ム・デイスケツトから表示された如くオペレータ
がその表示されたオプシヨンをメニユーから選択
し得るようオペレータが結合されたフイーチヤ・
タスク・メニユーの1つを表示のために選択する
のを可能にすることである。 第5図及び第6図に表示されたメニユーは
2S2Dプログラム・作業デイスケツトの作成中に
動的にも作成される。これらメニユーは特願昭57
−135816号(特開昭58−72248号)号に開示され
ているように“更新”タスク中のみ表示される。
第5図に示されたCOMBINE FEATURE
SELECTION(結合フイーチヤ選択)はオペレー
タがタスク選択メニユーにおけるオプシヨンc即
ちプログラム・デイスケツト・タスクを最初に選
択し然る後その基本的即ちテキストパツク・プロ
グラム・デイスケツト・タスク・メニユーから最
新の結合されたプログラム・オプシヨンを選択し
たことに応答して表示される。第5図のメニユー
はそのシステムが使用可能なすべてのフイーチヤ
をリストするものである。動的に作成される第5
図の部分は“POSSIBLE CHOICES”欄の特に
“second choice”という文字テキストを含むも
のである。このテキスト“second choice”は実
際には表示されず、代りに1つ又は2つの文字テ
キスト・メツセージが表示される。第1メツセー
ジは対応するプログラムが2S2Dデイスケツト上
にあることの表示である“Retain from2D”で
ある。第2メツセージはそのフイーチヤが2S2D
デイスケツトに転送されなかつたことの表示であ
る“Do Not Combine”である。どのメツセー
ジが表示されるかの選択は2S2Dデイスケツトに
転送されるフイーチヤに関して2S2Dデイスケツ
トの作成中に作られる情報に基づいている。メニ
ユーはそのデータに基づいて作られる。 第6図はシステムが更新モードにある時第5図
に示されたメニユーの直後に表示され、更新タス
クに独特のものである。第6図の機能は2S2Dデ
イスケツトにおいて結合された辞書をオペレータ
に表示することである。これは第5図と同様の方
法で達成される。即ち、“second choice”は辞
書が2S2Dデイスケツト上に存在する時には
“Retain from 2D”を表示し、辞書が予め2S2D
上に結合されていない時には“Do Not
combine”メツセージを表示する。 要約すると、本発明の方法は結合されたプログ
ラム・作業デイスケツトからの処理タスクの対話
形式の選択においてオペレータを助けるために動
的にメニユーを作成しようとするものである。1
つの例では、1つの結合されたプログラム・デイ
スケツトに貯蔵されたプログラムを更新するタス
クを通してオペレータを助けるためのメニユーが
与えられる。第2の例では、その結合されたプロ
グラム・デイスケツトに貯蔵されたタスクの選択
においてオペレータを助けるためのメニユーが動
的に発生される。両セツトのメニユーはオペレー
タの能率及びシステムのスループツトを向上させ
るものである。
[Table] On the other hand, if option b is selected by the operator from the menu shown in Figure 3, a feature program diskette task menu unique to the selected feature will be displayed, and the Data is 1S1D feature
Occurs in the program diskette.
It was transferred to the 2S2D combined program diskette during the creation of that diskette. When option c is selected by the operator from the menu shown in FIG. 3, a feature program diskette task menu unique to that feature is displayed as for option b. Whenever a program diskette task option is selected from each of these menus, the system continues to execute that task. The menu shown in Figure 3 includes option d, which allows the operator to select the 1S1D feature diskette and the feature 2S2D
If it is not attached to the diskette, it now provides the means to insert it into the system. Details of how to achieve this can be found in the patent application
-143533 (Japanese Unexamined Patent Publication No. 58-72236). Also, Japanese Patent Application No. 1982-135815 (Japanese Patent Application No. 1983-72247)
The combined program disclosed in Figure 4 includes special subroutines for generating additional menus unique to the 2S2D combined program diskette. The menus in Figures 3 and 4 provide information on various data related to the data and join operations that are interactively entered into the system by the operator.
The data transferred from the 1S1D diskette to that system is used by the system to operate when an option from a previous menu is selected, using the table entries stored when creating the 2S2D combined program diskette. is generated. The menu shown in Figure 4 is displayed when the operator
Option e “Feature” in the menu shown
Although the information displayed on each special menu can be stored in memory and transferred to the display buffer as a whole, multiple menus may use the same phrase. Therefore, creating each menu from a set of tables is more efficient from a memory storage standpoint.Using tables also allows additions and changes to be made with minimal negative impact on other areas of the system. The menu shown in Figure 3 is displayed to the operator when option c is selected from the task selection menu. is generated and displayed in a similar manner to other menus, where the entries are transferred from the various tables in memory that actually store the text, and are displayed in the ITEM column as option a in Figure 3. The literal text displayed is the menu name that appears in the table of menu names. The program that generates this menu transfers the literal text from that table to the display buffer, where it appears as option a. The descriptions for b and c do not actually appear on the menu. These two lines change depending on which programs were previously combined in the 2S2D's combined program diskette. In fact, the 2S2D's The list of menu names stored in the combined program diskette is the text that appears as options b and c in menu 3.
The addresses of these menu names in the menu name table are supplied to the control block for this menu when the menu is to be displayed. The text for options d and e in FIG. 3 remains unchanged. However, the ID numbers for these options vary depending on the number of previously bound feature programs. Therefore,
These ID numbers are dynamically assigned to each combined program/work diskette under program control as it is dynamically created. The functions of Menu 3 are as if the system were
1S1D feature program diskette task menu to be displayed as being operated under control of the feature program diskette. In other words, selecting options b and c in the menu of Figure 3 will result in the display of a menu that is exactly the same as each feature program diskette task menu displayed from the 1S1D feature program diskette. . The functionality of Menu 4 is such that the operator can select the displayed options from the menu as if the feature task menu were displayed from the 1S1D feature program diskette.
To allow one of the task menus to be selected for display. The menu displayed in Figures 5 and 6 is
Also created dynamically during creation of the 2S2D program/work diskette. These menus are special requests made in 1982.
It is only displayed during an "update" task as disclosed in No. 135816 (Japanese Patent Laid-Open No. 58-72248).
COMBINE FEATURE shown in Figure 5
SELECTION (combined feature selection) allows the operator to first select option c in the task selection menu, i.e. the program diskette task, and then select the latest combined program from the basic i.e. textpack program diskette task menu.・Displayed in response to selecting an option. The menu in Figure 5 lists all features available to the system. Dynamically created fifth
The part shown in the figure specifically includes the text "second choice" in the "POSSIBLE CHOICES" field. This text "second choice" is not actually displayed, but instead a one or two character text message is displayed. The first message is "Retain from 2D" which is an indication that the corresponding program is on the 2S2D diskette. The feature of the second message is 2S2D.
“Do Not Combine” is an indication that the data was not transferred to the diskette. The selection of which messages are displayed is based on information created during the creation of the 2S2D diskette regarding the features transferred to the 2S2D diskette. The menu is created based on that data. FIG. 6 is displayed immediately after the menu shown in FIG. 5 when the system is in update mode and is unique to the update task. The function of FIG. 6 is to display the combined dictionary on the 2S2D diskette to the operator. This is accomplished in a manner similar to FIG. That is, "second choice" displays "Retain from 2D" when the dictionary is on the 2S2D diskette, and
“Do Not” when not connected above
In summary, the method of the present invention seeks to dynamically create menus to assist the operator in the interactive selection of processing tasks from a combined program/work diskette. 1
In one example, a menu is provided to assist the operator through the task of updating programs stored in one combined program diskette. In a second example, a menu is dynamically generated to assist the operator in selecting tasks stored in the combined program diskette. Both sets of menus improve operator efficiency and system throughput.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の方法を使用し得る対話式テキ
スト処理システムの機能的ブロツク図、第2図は
第1図に示されたシステムにおいて表示される代
表的なメニユーの概略的フオーマツトを示す図、
第3図は本発明に従つてオペレータに表示される
プログラム・デイスケツト・タスク・メニユーを
示す図、第4図は本発明に従つて第1図に示され
たシステムのオペレータに条件付きで表示される
フイーチヤ・メニユーを示す図、第5図は更新タ
スク中オペレータによる使用のためにシステムに
より作成される結合されたフイーチヤ選択メニユ
ーを示す図、第6図は更新タスク中使用するため
の結合された言語選択メニユーを示す図である。
FIG. 1 is a functional block diagram of an interactive text processing system in which the method of the present invention may be used; FIG. 2 is a diagram illustrating the schematic format of a typical menu displayed in the system shown in FIG. ,
3 is a diagram illustrating a program diskette task menu displayed to an operator in accordance with the present invention, and FIG. 4 is a diagram illustrating a program diskette task menu conditionally displayed to an operator of the system shown in FIG. Figure 5 shows a combined feature selection menu created by the system for use by an operator during an update task; Figure 6 shows a combined feature selection menu for use during an update task. It is a figure which shows a language selection menu.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1 キーボード、デイスプレイ装置、デイスケツ
ト・ドライブを有するオペレータ制御のテキスト
処理システムであつて、該システムは結合プログ
ラム・デイスケツトから入れられたプログラムに
従つて表示されたメニユーからオペレータが選択
したテキスト処理タスクを実行し、該結合プログ
ラム・デイスケツトは複数のプログラム・ソー
ス・デイスケツトにおけるプログラムのうち選択
されたテキスト処理タスク・プログラムを該プロ
グラム・ソース・デイスケツトから予め転送する
ことによつて作成されると共に該転送されたプロ
グラムを表わすデータ・テーブルを有するものに
おいて、 ID文字および文字テキストにより定義された
複数のオプシヨンを有し且つ前記プログラム・ソ
ース・デイスケツトに貯蔵されたメニユーに対応
する第1のメニユーを前記デイスプレイ装置上に
表示するステツプと、 表示された前記第1のメニユーからオペレータ
が1つのオプシヨンを選択することによつて、
ID文字および文字テキストにより定義された複
数のオプシヨンを有する第2のメニユーのための
情報フオーマツトおよび内容を、該第2のメニユ
ーが前記結合プログラム・デイスケツトにおける
テキスト処理タスクに有効なオプシヨンを表わす
ように、前記第1のメニユーにおけるID文字の
1つを前記キーボードからキー入力することに応
答しておよび前記データ・テーブルにおけるデー
タに従つて、発生するステツプと、 より成るテキスト処理タスク・オプシヨンの表示
方法。
[Scope of Claims] 1. An operator-controlled text processing system having a keyboard, a display device, and a diskette drive, the system comprising: an operator-controlled text processing system having a keyboard, a display device, and a diskette drive; the combined program diskette is created by previously transferring text processing task programs selected from among the programs in the plurality of program source diskettes from the program source diskette; and a data table representing the transferred program, a first menu having a plurality of options defined by ID characters and character text and corresponding to a menu stored in the program source diskette; displaying a menu on said display device; and an operator selecting an option from said first menu displayed;
information format and content for a second menu having a plurality of options defined by an ID character and character text, such that the second menu represents options valid for a text processing task in the combined program diskette; , a step occurring in response to keying one of the ID characters in the first menu from the keyboard and in accordance with data in the data table. .
JP57178614A 1981-10-13 1982-10-13 Display of text processing task option Granted JPS5876942A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US31108881A 1981-10-13 1981-10-13
US311088 1981-10-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5876942A JPS5876942A (en) 1983-05-10
JPH0228182B2 true JPH0228182B2 (en) 1990-06-21

Family

ID=23205345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57178614A Granted JPS5876942A (en) 1981-10-13 1982-10-13 Display of text processing task option

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5876942A (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166629A (en) * 1985-01-18 1986-07-28 Fujitsu Ltd Controller of electronic computer
JPS6437621A (en) * 1987-07-20 1989-02-08 Ibm Updating of program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429542A (en) * 1977-08-09 1979-03-05 Toshiba Corp Information processing system
JPS54108526A (en) * 1978-02-15 1979-08-25 Toshiba Corp Input system for chinese-character term

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5429542A (en) * 1977-08-09 1979-03-05 Toshiba Corp Information processing system
JPS54108526A (en) * 1978-02-15 1979-08-25 Toshiba Corp Input system for chinese-character term

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5876942A (en) 1983-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4445795A (en) Method and apparatus for merge processing in a text processing system
US4454576A (en) Report preparation
EP0209693B1 (en) Method of maintaining compatibility with different i/o types
US4556954A (en) Method for displaying selected text processing task options corresponding to the contents of the combined program diskette
EP0237014B1 (en) Method for implementing an on-line presentation in an information processing system
EP0182042A2 (en) Interactive operator selection of alternative implementations of printer functions
JPH0374427B2 (en)
CA1277038C (en) Return to the previous revision point in document editing
JPS5872248A (en) Updating of connected program disket
EP0315957B1 (en) Word processor
JPH069045B2 (en) Word processor
JP2703907B2 (en) Document processing method
JPH0228182B2 (en)
EP0076950B1 (en) Method for combining program diskettes in an interactive text processing system
JP2703496B2 (en) Customizing method of kana-kanji conversion system and kana-kanji conversion system
JPH1021220A (en) Document editing device and document managing method
EP0204147A2 (en) Word processor capable of automatic titling of documents
JPS5872236A (en) Text processing system
JPH05314174A (en) Document preparing method and device therefor
JPH01139283A (en) Word processor
JPH06180698A (en) Document processor
JPH0546155A (en) Ruled-line setting mechanism of information processor
JPS61175765A (en) Format setting system for document processor
JPH0512282A (en) Document preparing device
JPH06251015A (en) Document editing processing method