JPH0228090A - 舶用推進装置 - Google Patents

舶用推進装置

Info

Publication number
JPH0228090A
JPH0228090A JP17393088A JP17393088A JPH0228090A JP H0228090 A JPH0228090 A JP H0228090A JP 17393088 A JP17393088 A JP 17393088A JP 17393088 A JP17393088 A JP 17393088A JP H0228090 A JPH0228090 A JP H0228090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main
generator
propulsion
shaft
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17393088A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoki Utsunomiya
正時 宇都宮
Osamu Yoshida
修 吉田
Shoji Kameda
亀田 章二
Takao Mori
隆雄 森
Hideaki Kobayashi
英章 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP17393088A priority Critical patent/JPH0228090A/ja
Publication of JPH0228090A publication Critical patent/JPH0228090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、舶用推進装置に係わり、特に推進関連補機へ
の動力供給手段を改良すると共に、主機関故障時等の非
常時における主推進軸の駆動手段を改良し、た舶用推進
装置に関するものである9[従来の技術] 従来、舶用推進装置は、第2図に示す如く構成されてい
た9図示するように、船舶に推進力を与える一スクリュ
ー1はディーゼルエンジン等の主機関2の主推進軸3に
取り付けられている。この主推進軸3の中間部には、主
機フライホイール4が設けられ、この主機フライホイー
ル4には一般にねじり振動絶縁手段を付加し、た動力収
出歯車5を介して差動遊星歯車6が係合し、ている9こ
の差動遊星歯車6は無段変速機或いは増速機として使用
され、その内歯歯車7の運動を油圧ポンプ、油圧モータ
等の回転数調節手段19にて拘束するか、あるいは該内
歯歯車7を固定することにより、その出力軸8に接続さ
れた主発電機9に上記主機関2の動力の一部を供給し、
て駆動していた。
また、船舶には冷却水ポンプや潤滑油ポンプ等の推進関
連補1]!10が装備されており、これらは上記主機関
2とは別の補機駆動用モータ11により夫々駆動されて
いた。そして、この補機駆動用モータ11への電力は、
上記主機関2の動力の一部を得て駆動される上記主発電
機9から供給し、ていな。
更に、船舶にはこれらとは別にディーゼルエンジン12
によって駆動される補助発電機13が装備されており、
上記主機関2の停止時、低回転時及び逆回転時には、そ
の電力を上記補機駆動用モータ11へ供給し5て上記主
機関連補機10を駆動するようになっていた。
[発明が解決しようとする課題] ところで、第2図に示すような従来の舶用推進装置にあ
っては、上記冷却水ポンプや潤滑油ボンダ等の推進関連
補機10を駆動するために主機関2とは別に補機駆動用
モータ11を要し1、上記主発電機つと補助発電R13
とから夫々補派駆動用モータ11との間に電気配線及び
始動器・遮断器を設置し、なければならないばかりでな
く、電源及び給電系統の故障に備えて、上記補機を冷却
水や潤滑油等の各系統毎に複数設置して常に予mRを持
たせることにより補機システムの信頼性を確保している
ため、補機システムが複雑化し、ていると共に、その設
置が機関室のスペースを狭くして他の機器類の設置を困
難にし、さらに電力を介するために電気的損失が生じて
いるという問題があった。
一部には上記問題点を改善すべく、第3図に示すように
推進関連補機10を主機関2で直接駆動する例もあるが
、補機用主機駆動歯車81構31のffl護のためのね
じり@動絶縁手段32が多くの場合必要となると共に、
主機関2の停止時、低回転時及び逆転時に備えて補機駆
動用モータ11で駆動されるバックアップ用推進関連補
機33を設置せざるを得なかった。
また、第2図及び第3図に示す従来の推進装置共、主機
関2の故障時等の非常時の対策としては。
別の非常用推進装置を装備し、なければ対応できないと
いう問題があった。
上述の如き課題に鑑みて本発明は、主機関と主発電機と
の動力を少ない設備で夫々推進関連補機に供給すること
ができると共に、主機関故障時等の非常時には上記主発
電機で主推進軸を駆動することができる舶用推進装置を
提供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成すべく本発明は、主機関の主推進軸の動
力の一部を差動遊星歯車に伝達し、この差動遊星歯車の
出力軸で主発電機を作動させる舶用推進装置において、
上記差動遊星歯車の出力軸に係合して推進関連補機に動
力を導入するための補機用歯車機構と、上記主発電機を
モータとして使用するための電力も供給できる補助発電
機と、上記差動遊星歯車に、その入力軸と出力軸との拘
束を解除するための切離機構とを備えたものである。
また、上記主推進軸に、これと主機関とを切り離すため
の主軸切離手段を備えたものである。
[作用] 差動遊星歯車の入力軸と出力軸とを拘束し、て、上記主
機関の主推進軸を駆動すると、その動力の一部が差動遊
星歯車の出力軸に伝達される。この出力軸には、推進関
連補機に動力を導入するための補機用歯車機構が保合さ
れているので、主機関の動力が差動遊星歯車及び補機用
歯車機構を介し。
て、推進関連補機に伝達されるものである。これにより
推進関連補機に別の駆動装置を備える必要がなくなると
共に、主機関のねじり振動は動カ取出歯車m梢に付加し
たねじり振動絶縁手段によりすでに絶縁されているため
、別のねじり振動絶縁手段を備える必要もなくなる。
また、上記主機関の停止時、低回転時及び逆回転時には
、上記切離機構により差動遊星歯車の入力軸と出力軸と
の拘束を解除すると共に、上記補助発電機から主発電機
に電力を供給してモータとして使用する。すると、この
主発電機の駆動力で差動遊星歯車の出力軸が回転し1、
その動力は補機用歯車機構を介し、て、推進関連補機に
伝達されるものである。従って、上記主機関の停止時、
低回転時及び逆回転時にあっても推進関連補機に別の駆
動装置を備えなくとも、これらを駆動することができる
。この時、上記差動遊星歯車の入力軸と出力軸との拘束
が解除されているので、主発電機の駆動力は上記主推進
軸には伝達されない。
更に、上記主機関の故障時等の非常時には、上記主軸切
離手段により主推進軸と主機関とを切り離すと共に、上
記補助発電機から主発電機に電力を供給し、てモータと
して使用する。このとき、上記切MR楕を逆作動させる
ことにより差動遊星歯車の入力軸と出力軸とを拘束して
おく、すると、上記主発電機の駆動力で差動遊星歯車の
出力軸が回転し4、その動力は上記主推進軸に伝達され
るものである9 [実施例コ 以下に本発明の好適一実施例を添付図面に基すいて詳述
する。
第1図に示す如く、舶用推進装置の主機関2にはディー
ゼルエンジン等が採用され、船舶に推進力を与えるスク
リュー1はその主推進軸3に取り付けられている。この
主推進軸3の中間部には、主機フライホイール4が設け
られ、この主機フライホイール4よりも主機関2側の上
記主推進軸3には、これと主機関2とを切り離すための
主軸切離手段14が介設されている。この主軸切離手段
14は本実施例においては上記主推進軸3にフランジ継
手を介投し、これに油圧ボルト等を締結し。
て形成されているが、クラッチ機構や油圧スリーブ継手
でもよい。上記主推進軸3に設けられた主機フライホイ
ール4にはねじり振動絶縁手段を付加した動力取出歯車
機構5を介し、て、無段変速機或いは増速機として使用
する差動遊星歯車6が係合されている。この動力取出歯
車機構5のピニオンギヤは差動遊星歯車6の入力軸15
に取り付けられている。この入力軸15は遊星歯車16
を支持する遊星歯車支持枠17の中心部に取り付けられ
ている。これら遊星歯車16は、その外方に設けられた
内歯歯車7に係合しており、又、その内方に設けられた
太陽歯車18に係合している。′この太陽歯車18には
、出力軸8が取り付けられており、当該出力軸8には主
発電機9が接続されている。
また上記内歯歯車7には、これと上記入力軸15とを接
続し1、内歯歯車7の回転数及び回転方向を調節するこ
とにより、上記入力軸15と上記出力軸8との間の変速
比を調節するための回転数調節手段19が備えられてい
る。この回転数調節手段19は、上記入力軸15に介設
されたホイール20と、このホイール20に係合する油
圧ポンプ用ピニオンギヤ21と、この油圧ポンプ用ピニ
オンギヤ21によって駆動される油圧ポンプ22と、こ
の油圧ポンプ゛22がらの油圧力を受けて駆動される油
圧モータ23と、上記内歯歯車7の外周部にこれに沿っ
て形成された外歯24と、この外歯24に係合する油圧
モータ出力ギヤ25とがら成り、さらに上記差動遊星歯
車6の入力軸15と出力軸8との拘束を解除する切離機
構26とし。
て、上記油圧モータ23と油圧モータ出力ギヤ25とを
連結する軸にクラッチを介設している。
更に、上記差動遊星歯車6の出力軸8には、補機駆動用
ホイール27が介設されている。この補機駆動用ホイー
ル27には、冷却水ポンプや潤滑油ポンプ等の推進関連
補1110に動力を導入するための補機用歯車機構28
が係合されている。この補機用歯車機構28は中間歯車
29を介して、複数の推進関連補機10の駆動軸に夫々
取り付けられた補機用ピニオンギヤ30を順次直列に係
合させて成っている。
また更に、上記出力軸8に接続された主発電機9には、
これをモータとして使用すべく補助発電1113が電気
配線により接続されている9この補助発電機13は、駆
動源としてディーゼルエンジン12を備えている。
次に上記実施例における作用を述べる。
本実施例の舶用推進装置の通常運転時には、上記回転数
調節手段19を構成する油圧モータ23のクラッチ26
を接合し、て、上記差動遊星歯車6の入力軸15と内歯
歯車7とを拘束しておき、上記主推進軸3に介設した切
離手段14のフランジ継手に油圧ボルト等を締結してお
く9 そして、上記主機関2で主推進軸3を駆動すると、その
動力の一部が上記主機フライホイール4及び動力収出歯
車機構5を介して、差動遊星歯車6の入力軸15に伝達
される。この差動遊星歯車6は、無段変速機或いは増速
機として使用され、上記回転数調節手段19によりその
入力軸15と内歯歯車7とが拘束されているため、主推
進軸3の動力の一部はその太陽歯車18に取り付けらた
出力軸8へと伝達される。この出力軸8には、補機駆動
用ホイール27が介設され、これに推進関連補機lOに
動力を導入するための補機用歯車機構28が係合されて
いるので、主機関2の動力が上記差動遊星歯車6及び補
機用歯車機構28を介し、て、主発電R9および冷却水
ポンプや潤滑油ポンプ等の推進関連補8110に伝達さ
れるものである9 これにより推進関連補v110に別の駆動装置を備えな
くとも、上記主機関2でこれら推進関連補tF110を
駆動することができる。
また、上記主機関2の停止時、低回転時及び逆回転時に
は、上記回転数調節手段19を構成する油圧モータ23
の切離機構26であるクラッチを切り離して、上記差動
遊星歯車6の遊星歯車16と内歯歯車7とを自由にして
おくと共に、上記補助発電機13から上記差動遊星歯車
6の出力軸8に接続された主発電機9に電力を供給して
モータとして使用する。すると、この主発電機9の駆動
力で差動遊星歯車6の出力軸8が回転し、その動力は補
機駆動用ホイール27及び補機用歯車機構28を介して
、推進関連補機10に伝達されるものである。
従って、上記主機関2の停止時、低回転時及び逆回転時
にあっても推進関連補機10に別の駆動装置を備えなく
とも、これらを駆動することができる。上記差動遊星歯
車6の遊星歯車16と内歯歯車7とは固定されていない
ので上記太陽歯車18は空回りし、上記主発電機9の駆
動力は上記主推進軸3には伝達されない。
更に、上記主機関2の故障時等の非常時には、上記主推
進軸3に介設した切離手段14のフランジ継手に締結し
た油圧ボルト等を取り外すことにより当該主推進軸3と
主機関2とを切り離すと共に、上記補助発電機13から
主発電機9に電力を供給してモータとして使用する。こ
のとき、上記回転数調節手段19を構成する油圧モータ
23の切離機構26であるクラッチを接合して、上記差
動遊星歯車6の入力軸15と内歯歯車7とを拘束してお
く、すると、上記主発電機9の駆動力で差動遊星歯車6
の出力軸8が回転し、その入力軸15と内歯歯車7とが
拘束されているため、上記主発電機9の駆動力は出力軸
8に取り付けらた太陽歯車18から上記入力軸15へと
伝達される。
入力軸15には、上記動力収出歯車m梢5が取り付けら
れているので、その動力は主機フライホイール4を介し
て、上記主推進軸3に伝達されスクリュー1を回転させ
て船舶に推進力を与えるものである。
[発明の効果] 以上要するに本発明の請求項1によれば、主機関の通常
運転時にはその動力の一部を推進関連補機に供給し7、
上記主機関の停止時、低回転時及び逆回転時には主発電
機をモータとして使用し、てその動力を推進関連補機に
供給できるので、推進関連補機システムの構成をモータ
によるバックアップも含めて簡素化できると共に、主機
関の通常運転時には推進関連補機を電気的損失なしに運
転することができ、推進装置全体の効率が向上する。
また請求項2によれば、主機関故障等の非常時には1発
taをモータとして使用してその動力で主推進軸を駆動
することができるので、船の安全性を高めることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の舶用推進装置の一実施例を示す概略図
、第2図および第3図は従来の舶用推進装置を示す概略
図である。 図中、2は主機関、3は主推進軸、6は差動遊星歯車、
7は内歯歯車、8は出力軸、9は主発電機、10は推進
関連補機、13は補助発電機、14は切離手段、15は
入力軸、26は切換機構、28は補機用歯車機構である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、主機関の主推進軸の動力の一部を差動遊星歯車に伝
    達し、該差動遊星歯車の出力軸で主発電機を作動させる
    舶用推進装置において、上記差動遊星歯車の出力軸に係
    合して推進関連補機に動力を導入するための補機用歯車
    機構と、上記主発電機をモータとして使用するための電
    力も供給できる補助発電機と、上記差動遊星歯車に、そ
    の入力軸と出力軸との拘束を解除するための切離機構と
    を備えたことを特徴とする舶用推進装置。 2、上記主推進軸に、これと主機関とを切り離すための
    主軸切離手段を備えた請求項1記載の舶用推進装置。
JP17393088A 1988-07-14 1988-07-14 舶用推進装置 Pending JPH0228090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17393088A JPH0228090A (ja) 1988-07-14 1988-07-14 舶用推進装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17393088A JPH0228090A (ja) 1988-07-14 1988-07-14 舶用推進装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0228090A true JPH0228090A (ja) 1990-01-30

Family

ID=15969707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17393088A Pending JPH0228090A (ja) 1988-07-14 1988-07-14 舶用推進装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0228090A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140097634A (ko) * 2013-01-28 2014-08-07 현대중공업 주식회사 선박 추진용 동력 전달 장치
JP2017193224A (ja) * 2016-04-19 2017-10-26 株式会社 神崎高級工機製作所 減速逆転機及びこれを備えた船舶
KR20210067077A (ko) * 2019-11-29 2021-06-08 이호영 상부 개폐형 도자기 가마
US11628048B2 (en) 2017-04-12 2023-04-18 Ivoclar Vivadent Ag Dental treatment device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140097634A (ko) * 2013-01-28 2014-08-07 현대중공업 주식회사 선박 추진용 동력 전달 장치
JP2017193224A (ja) * 2016-04-19 2017-10-26 株式会社 神崎高級工機製作所 減速逆転機及びこれを備えた船舶
US11628048B2 (en) 2017-04-12 2023-04-18 Ivoclar Vivadent Ag Dental treatment device
KR20210067077A (ko) * 2019-11-29 2021-06-08 이호영 상부 개폐형 도자기 가마

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11679887B2 (en) Hybrid propulsive architecture for an aircraft comprising an engine with a reversible electric machine mounted on two shafts
EP2468624B1 (en) Marine propulsion device
US9541167B2 (en) Gearbox for a hybrid powertrain and method to control the gearbox
KR100389214B1 (ko) 구동엔진 및 직접 구동되는 프로펠러 축을 갖는 선박용 구동장치
US10968985B2 (en) Bi-directional integrated starter-generator device
US9945448B2 (en) Gearbox for a hybrid powetrain and method to control the gearbox
US4309914A (en) Controlled transmission system
JPS6253704B2 (ja)
NO20181437A1 (en) Drive arrangement
US6540570B1 (en) Counter-rotating transmission
US5441388A (en) Ship drive with two counterturning propellers
JPH08230785A (ja) 電気推進装置を補助的に備えた船舶
US4368048A (en) Ship S drive system
JPH0228090A (ja) 舶用推進装置
EP3628846A1 (en) Engine with start assist
US3591843A (en) Device for starting one or several aircraft engines and for driving associated auxiliary equipment
JPH07132885A (ja) ディーゼル/電気推進併用の油タンカー推進システム
US3820338A (en) Drive system for ships with main and auxiliary engines for additionally driving an electric generator
EP3722577B1 (en) Variable multiple-drive gas turbine engine
US4817459A (en) Engine starting and power generating system
EP3617550A1 (en) Transmission for engine with two power inputs
SU1523473A1 (ru) Судова энергетическа установка
JPH0574518B2 (ja)
JPS6136557A (ja) 軸発電機並行運転装置
JPH07304493A (ja) 2重反転プロペラを有する船舶の推進加勢装置