JPH0225378Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0225378Y2 JPH0225378Y2 JP13222582U JP13222582U JPH0225378Y2 JP H0225378 Y2 JPH0225378 Y2 JP H0225378Y2 JP 13222582 U JP13222582 U JP 13222582U JP 13222582 U JP13222582 U JP 13222582U JP H0225378 Y2 JPH0225378 Y2 JP H0225378Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reamer
- display device
- root canal
- tooth
- crt display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 210000004262 dental pulp cavity Anatomy 0.000 claims description 25
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 10
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 10
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 210000002200 mouth mucosa Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は根管内に挿入されたリーマや探針子の
挿入深さをCRTデイスプレイ装置上に表示する
ようにした根管長表示装置に関するものである。
挿入深さをCRTデイスプレイ装置上に表示する
ようにした根管長表示装置に関するものである。
歯牙の治療に際して、歯牙の根管に探針子を挿
入して根管長を測定したりリーマを挿入して抜髄
を行なう場合、リーマ等の挿入深さを知る必要が
ある。このためには、例えば一対の電極の一方を
口腔膜に接触させ、他方の電極となるリーマを根
管に挿入した場合の両電極間のインピーダンスが
挿入深さによつて変化することを利用して、挿入
深さを電気的に検出することが行なわれている。
検出結果はメーターの指針の振れやブザー音など
で表示するようにされているが、従来の装置にお
けるこれらの表示はいずれもリーマ等が根尖に達
した時の表示が中心で途中の挿入量の刻々の変化
を知ることは困難であり、またリーマ等の位置を
視覚によつて確認することはできなかつた。
入して根管長を測定したりリーマを挿入して抜髄
を行なう場合、リーマ等の挿入深さを知る必要が
ある。このためには、例えば一対の電極の一方を
口腔膜に接触させ、他方の電極となるリーマを根
管に挿入した場合の両電極間のインピーダンスが
挿入深さによつて変化することを利用して、挿入
深さを電気的に検出することが行なわれている。
検出結果はメーターの指針の振れやブザー音など
で表示するようにされているが、従来の装置にお
けるこれらの表示はいずれもリーマ等が根尖に達
した時の表示が中心で途中の挿入量の刻々の変化
を知ることは困難であり、またリーマ等の位置を
視覚によつて確認することはできなかつた。
その結果、例えばリーマによる抜髄処理の場合
にリーマが根尖を過ぎるまで挿入されてしまうと
いつたようなミスを生じ、適切な処置が行えない
と問題があつた。
にリーマが根尖を過ぎるまで挿入されてしまうと
いつたようなミスを生じ、適切な処置が行えない
と問題があつた。
本考案はこのような点に着目し、CRTデイス
プレイ装置を用いてこれにリーマ等の挿入深さを
表示することにより、視覚によつて挿入深さを確
認することの可能な根管長表示装置を提供するこ
とを目的としてなされたものであり、CRTデイ
スプレイ装置に対象とする歯牙のX線像等の画像
を表示すると共に、根管長測定器による根管内の
リーマ等の先端位置を表わす検出信号をCRTデ
イスプレイ装置に表示された歯牙の画像上におけ
る位置信号に変換処理し、リーマ等の先端位置を
歯牙の画像に重畳してCRTデイスプレイ装置上
に表示するようにしたことを特徴としている。す
なわち、本考案においては、リーマや探針子の挿
入量が歯牙の画像上に重畳して表示されるため表
示は見やすいものとなり、術者は画像を見ながら
歯牙に対する相対的な挿入深さを視覚により具体
的に知ることができ、施術をより的確且つ容易に
行なうことが可能となる。またメーターのような
根管長測定装置に個有の表示手段を必要としない
ので、各種の診断装置を統合し、表示手段として
CRTデイスプレイ装置を用いた歯科診断システ
ムに、本考案の根管表示装置を組み込む場合の適
応性に優れ、容易にシステムの一部を構成するこ
とができるのである。
プレイ装置を用いてこれにリーマ等の挿入深さを
表示することにより、視覚によつて挿入深さを確
認することの可能な根管長表示装置を提供するこ
とを目的としてなされたものであり、CRTデイ
スプレイ装置に対象とする歯牙のX線像等の画像
を表示すると共に、根管長測定器による根管内の
リーマ等の先端位置を表わす検出信号をCRTデ
イスプレイ装置に表示された歯牙の画像上におけ
る位置信号に変換処理し、リーマ等の先端位置を
歯牙の画像に重畳してCRTデイスプレイ装置上
に表示するようにしたことを特徴としている。す
なわち、本考案においては、リーマや探針子の挿
入量が歯牙の画像上に重畳して表示されるため表
示は見やすいものとなり、術者は画像を見ながら
歯牙に対する相対的な挿入深さを視覚により具体
的に知ることができ、施術をより的確且つ容易に
行なうことが可能となる。またメーターのような
根管長測定装置に個有の表示手段を必要としない
ので、各種の診断装置を統合し、表示手段として
CRTデイスプレイ装置を用いた歯科診断システ
ムに、本考案の根管表示装置を組み込む場合の適
応性に優れ、容易にシステムの一部を構成するこ
とができるのである。
次に本考案の一実施例について図面に基いて説
明する。第1図は実施例装置のブロツク図であ
り、1は根管長測定器、2は歯牙画像記憶装置、
3はCRTデイスプレイ装置、4は演算装置であ
る。根管長測定器1はハンドピース11と接地側
電極12を備えたもので、ハンドピース11に一
方の電極となるリーマあるいは探針子を取付けて
根管内に挿入し、口腔粘膜の適所に接触させて保
持した接地側電極12との間のインピーダンス値
を測定し、例えばこのインピーダンス値をA/D
変換してリーマ等の先端位置を表わす検出信号S1
を得るものである。歯牙画像記憶装置2はX線テ
レビ装置13によつて得られる対象とする歯牙の
X線像や、歯牙模式図入力装置14による歯牙の
模式図等を一旦記憶し、必要に応じてこれを
CRTデイスプレイ装置3に出力するものである。
CRTデイスプレイ装置3はグラフイツク表示の
可能なものを使用してあり、歯牙画像記憶装置2
の出力によつて歯牙の画像を模式図としてCRT
上に表示する。第2図のAはこうして、表示され
た歯牙模式図を示す。
明する。第1図は実施例装置のブロツク図であ
り、1は根管長測定器、2は歯牙画像記憶装置、
3はCRTデイスプレイ装置、4は演算装置であ
る。根管長測定器1はハンドピース11と接地側
電極12を備えたもので、ハンドピース11に一
方の電極となるリーマあるいは探針子を取付けて
根管内に挿入し、口腔粘膜の適所に接触させて保
持した接地側電極12との間のインピーダンス値
を測定し、例えばこのインピーダンス値をA/D
変換してリーマ等の先端位置を表わす検出信号S1
を得るものである。歯牙画像記憶装置2はX線テ
レビ装置13によつて得られる対象とする歯牙の
X線像や、歯牙模式図入力装置14による歯牙の
模式図等を一旦記憶し、必要に応じてこれを
CRTデイスプレイ装置3に出力するものである。
CRTデイスプレイ装置3はグラフイツク表示の
可能なものを使用してあり、歯牙画像記憶装置2
の出力によつて歯牙の画像を模式図としてCRT
上に表示する。第2図のAはこうして、表示され
た歯牙模式図を示す。
演算装置4はマイクロプロセツサを用いて根管
長測定器1の検出信号を処理するものであり、ま
ずCRTデイスプレイ装置3上に表示された歯牙
模式図Aにおける歯牙の上面に対応する基準点a
と、下端すなわち根尖に対応する点bとを基準位
置検出器15によつて検出し、位置メモリ16
a,16bにそれぞれ入力する。この基準位置検
出器15としては例えばライトペン装置が用いら
れる。演算装置4ではこの位置メモリ16a,1
6bからの基準位置信号Sa,Sbと、根管長測定
器1からの検出信号S1とをデータ処理し、信号
Sa,Sbと信号S1とから歯牙模式図Aにおけるリ
ーマ等の先端位置cを計算し、第2図に示すよう
に歯牙模式図Aに重畳してリーマ等の挿入軌跡を
示す画像をCRTデイスプレイ装置3上に、例え
ば基準点aからリーマ等の先端位置cまでを直線
Bにより表示する。この表示される直線Bの長さ
l2は、演算装置4内に予めプログラムされている
次のような演算式の解として求めればよいのであ
る。
長測定器1の検出信号を処理するものであり、ま
ずCRTデイスプレイ装置3上に表示された歯牙
模式図Aにおける歯牙の上面に対応する基準点a
と、下端すなわち根尖に対応する点bとを基準位
置検出器15によつて検出し、位置メモリ16
a,16bにそれぞれ入力する。この基準位置検
出器15としては例えばライトペン装置が用いら
れる。演算装置4ではこの位置メモリ16a,1
6bからの基準位置信号Sa,Sbと、根管長測定
器1からの検出信号S1とをデータ処理し、信号
Sa,Sbと信号S1とから歯牙模式図Aにおけるリ
ーマ等の先端位置cを計算し、第2図に示すよう
に歯牙模式図Aに重畳してリーマ等の挿入軌跡を
示す画像をCRTデイスプレイ装置3上に、例え
ば基準点aからリーマ等の先端位置cまでを直線
Bにより表示する。この表示される直線Bの長さ
l2は、演算装置4内に予めプログラムされている
次のような演算式の解として求めればよいのであ
る。
l2=l1×R0/R …
ここで、l1は上記の点a,b間の画面上での長
さであつて、基準位置信号Sa,Sbの入力によつ
て予め決定された固定値である。Rは上記根管長
測定器1によつて得られるインピーダンス値、
R0はリーマ等の先端が根尖、つまり点bに達し
たときのインピーダンス値であつて、上記の固定
値l1に対応して予め設定された値で、一般には
6.5KΩである。
さであつて、基準位置信号Sa,Sbの入力によつ
て予め決定された固定値である。Rは上記根管長
測定器1によつて得られるインピーダンス値、
R0はリーマ等の先端が根尖、つまり点bに達し
たときのインピーダンス値であつて、上記の固定
値l1に対応して予め設定された値で、一般には
6.5KΩである。
上記式が成立する理由はつぎのとおりであ
る。つまり、リーマ等の根管への挿入にともなつ
て増大するl2がl1と等しくなつたとき、R=R0と
なる。また、リーマ等の先端が根尖の位置から無
限大の状態のとき、つまりリーマ等の先端が根管
から離れているとき、R=∞となり、l2が0とな
るのである。
る。つまり、リーマ等の根管への挿入にともなつ
て増大するl2がl1と等しくなつたとき、R=R0と
なる。また、リーマ等の先端が根尖の位置から無
限大の状態のとき、つまりリーマ等の先端が根管
から離れているとき、R=∞となり、l2が0とな
るのである。
そして、その関係式は、一般的な比例較配分式
と同様に、 l2×R=l1×R0 … であり、この式から解l2を求めるとなると、上
記の式になる。この演算式によつて、リーマ等
の根管への挿入量に比例する直線Bの長さl2を求
め、このl2に対応する直線BをCRTデイスプレ
イ装置の画面上に表示された模式歯牙Aの画像上
にリアルタイムに重畳して表示することができる
から、術者はこれによつてリーマ等がどこまで挿
入されているかを目で確認することができ、例え
ば抜髄処置の場合にリーマを根尖を過ぎる位置ま
で挿入するようなミスは確実に防止され、適切な
処置を行なうことが可能となるのである。
と同様に、 l2×R=l1×R0 … であり、この式から解l2を求めるとなると、上
記の式になる。この演算式によつて、リーマ等
の根管への挿入量に比例する直線Bの長さl2を求
め、このl2に対応する直線BをCRTデイスプレ
イ装置の画面上に表示された模式歯牙Aの画像上
にリアルタイムに重畳して表示することができる
から、術者はこれによつてリーマ等がどこまで挿
入されているかを目で確認することができ、例え
ば抜髄処置の場合にリーマを根尖を過ぎる位置ま
で挿入するようなミスは確実に防止され、適切な
処置を行なうことが可能となるのである。
以上の実施例の説明からも明らかなように、本
考案はCRTデイスプレイ装置に歯牙の画像と根
管に挿入されたリーマ等の先端位置を示す画像と
を重畳して表示するものであり、挿入深さを視覚
により具体的に知ることができて施術をより的確
且つ容易に行なうことが可能であり、また表示手
段としてCRTデイスプレイ装置を用いた歯科診
断システムに組込んで、一層合理的、効果的な歯
科総合システムの実現を可能にすることができる
効果を有する。
考案はCRTデイスプレイ装置に歯牙の画像と根
管に挿入されたリーマ等の先端位置を示す画像と
を重畳して表示するものであり、挿入深さを視覚
により具体的に知ることができて施術をより的確
且つ容易に行なうことが可能であり、また表示手
段としてCRTデイスプレイ装置を用いた歯科診
断システムに組込んで、一層合理的、効果的な歯
科総合システムの実現を可能にすることができる
効果を有する。
第1図は本考案の一実施例のブロツク図、第2
図はCRTデイスプレイ装置に表示された画像の
一例を示す図である。 符号の説明、1……根管長測定器、2……歯牙
画像記憶装置、3……CRTデイスプレイ装置、
4……演算装置、A……歯牙の画像、B……リー
マ等の画像。
図はCRTデイスプレイ装置に表示された画像の
一例を示す図である。 符号の説明、1……根管長測定器、2……歯牙
画像記憶装置、3……CRTデイスプレイ装置、
4……演算装置、A……歯牙の画像、B……リー
マ等の画像。
Claims (1)
- CRTデイスプレイ装置と、対象とする歯牙の
X線像等の画像を記憶する歯牙画像記憶装置と、
根管内のリーマ等の先端位置を検出する根管長測
定器と、これらのデータ処理を行なう演算装置と
を備えており、歯牙画像記憶装置の画像をCRT
デイスプレイ装置に表示すると共に、根管長測定
器により得られた根管内のリーマ等の先端位置を
表わす検出信号をCRTデイスプレイ装置に表示
された歯牙の画像上における位置信号に変換処理
し、リーマ等の先端位置を歯牙の画像に重畳して
CRTデイスプレイ装置上に表示するように構成
されてなる根管長表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13222582U JPS5936319U (ja) | 1982-08-30 | 1982-08-30 | 根管長表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13222582U JPS5936319U (ja) | 1982-08-30 | 1982-08-30 | 根管長表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5936319U JPS5936319U (ja) | 1984-03-07 |
JPH0225378Y2 true JPH0225378Y2 (ja) | 1990-07-12 |
Family
ID=30298672
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13222582U Granted JPS5936319U (ja) | 1982-08-30 | 1982-08-30 | 根管長表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5936319U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009153785A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Morita Mfg Co Ltd | 診療表示装置、診療装置及び診療用表示装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5376447B2 (ja) * | 2009-07-30 | 2013-12-25 | 朝日レントゲン工業株式会社 | 根管治療システム |
JP5781667B1 (ja) * | 2014-05-28 | 2015-09-24 | 株式会社モリタ製作所 | 根管治療用装置 |
-
1982
- 1982-08-30 JP JP13222582U patent/JPS5936319U/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009153785A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Morita Mfg Co Ltd | 診療表示装置、診療装置及び診療用表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5936319U (ja) | 1984-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5515160A (en) | Method and apparatus for representing a work area in a three-dimensional structure | |
JPH10216093A (ja) | 外傷管理方法及び外傷管理システム | |
CN114081597B (zh) | 一种穿刺装置、超声成像设备和辅助穿刺的方法 | |
JP2000060878A (ja) | 根尖位置検出装置 | |
CN114246557A (zh) | 用于近红外脑功能成像装置的定位方法、设备及存储介质 | |
DE69929475T2 (de) | Erfassung von temperatur, akustischer reflektanz und chemischen bestandteilen im ohr | |
JPH0225378Y2 (ja) | ||
AT515976A1 (de) | Vorrichtung zum Erfassen von Tremor | |
JPH04146716A (ja) | 内視鏡装置 | |
JP7368074B2 (ja) | 挿管装置 | |
JP5058713B2 (ja) | 根管から歯根膜腔に伸びた側枝を検出する側枝検出装置 | |
JP3967650B2 (ja) | 頭部x線規格画像の計測処理方法および計測処理装置ならびに計測処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JPH0315059Y2 (ja) | ||
WO2017163652A1 (ja) | 内視鏡形状把握システム | |
DE3629154C2 (ja) | ||
EP4186469A1 (de) | Periodontalhandgerät | |
JP3427313B2 (ja) | 流向流速計 | |
CN216021502U (zh) | 一种可视化医用牙科探针 | |
CN114569201B (zh) | 一种图像导航穿刺进针点检测方法及装置 | |
JP3113109B2 (ja) | 根管長測定器 | |
JP3167741B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2712542B2 (ja) | 温度測定装置 | |
DE19617854A1 (de) | Verfahren zur urodynamischen Diagnostik bei Inkontinenz und Meßgerät | |
JPH0373846A (ja) | 超音波測定装置 | |
JPH03109050A (ja) | X線像表示装置 |