JPH02239378A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPH02239378A
JPH02239378A JP1061290A JP6129089A JPH02239378A JP H02239378 A JPH02239378 A JP H02239378A JP 1061290 A JP1061290 A JP 1061290A JP 6129089 A JP6129089 A JP 6129089A JP H02239378 A JPH02239378 A JP H02239378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
image
light
signals
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1061290A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Horikawa
堀川 一夫
Toshitaka Agano
俊孝 阿賀野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP1061290A priority Critical patent/JPH02239378A/ja
Publication of JPH02239378A publication Critical patent/JPH02239378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、画像が記録された記録シートから得られた画
像を表わす光を読み取って画像信号を得る画像読取装置
に関するものである。
(従来の技術) 記録された画像を読み取って画像信号を得、この画像信
号に適切な画像処理を施した後、画像を再生記録するこ
とは種々の分野で行なわれている。
たとえば、後の画像処理に適合するように設計されたガ
ンマ値の低いX線フイルムを用いてX線画像を記録し、
このX線画像が記録されたフイルムからX線画像を読み
取って電気信号に変換し、この電気信号(画像信号)に
画像処理を施した後コピー写真等に可視像として再生す
ることにより、コントラスト,シャープネス,粒状性等
の画質性能の良好な再生画像を得ることのできるシステ
ムが開発されている(特公昭81−5193号公報参照
)。
また本願出願人により、放射線(X線,α線.β線,γ
線,電子線.紫外線等)を照射するとこの放射線エネル
ギーの一部が蓄積され、その後可視光等の励起光を照射
すると蓄積されたエネルギーに応じて輝尽発光を示す蓄
積性蛍光体(輝尽性蛍光体)を利用して、人体等の被写
体の放射線画像を一旦シート状の蓄禎性蛍光体に撮影記
録し、この蓄積性蛍光体シートをレーザー光等の励起光
で走査して輝尽発光光を生ぜしめ、得られた輝尽発光光
を光電的に読み取って画像信号を得、この画像信号に基
づき被写体の放射線画像を写真感光材料等の記録材料、
CRT等に可視像として出力させる放射線画像記録再生
システムがすでに提案されている(特開昭55−124
29号,同5B−11395号,同55−163472
号,同50−104845号,同55− 118340
号等)。
このシステムは、従来の銀塩写真を用いる放射線写真シ
ステムと比較して極めて広い放射線露出域にわたって画
像を記録しうるという実用的な利点を有している。すな
わち、蓄積性蛍光体においては、放射線露光量に対して
蓄積後に励起によって輝尽発光する発光光の光量が極め
て広い範囲にわたって比例することが認められており、
従って種々の撮影条件により放射線露光量がかなり大幅
に変動しても、蓄積性蛍光体シートより放射される輝尽
発光光の光量を読取ゲインを適当な値に設定して光電変
換手段により読み取って電気信号に変換し、この電気信
号を用いて写真感光材料等の記録材料、CRT等の表示
装置に放射線画像を可視像として出力させることによっ
て、放射線露光量の変動に影響されない放射線画像を得
ることができる。
上記X線フイルムや蓄積性蛍光体シート等の記録シート
を用いる上記システムにおいて、記録シートに記録され
た画像を読み取って画像信号を得るには、通常、画像読
取装置を用い、記録シートに光を照射してこの光の照射
により該記録シートから得られた画像を表わす光(たと
えば、X線フイルムを透過し又はX線フイルムから反射
した光や、蓄積性蛍光体シートから発せられた輝尽発光
光等)を光検出器で受光して、該先の光量と対応する信
号を得、該信号を対数増幅器に入力して対数圧縮するこ
とにより行なわれる。
(発明が解決しようとする課題) 上記のようにして画像読取装置を用いて画像信号を得た
後、画像処理装置により該画像信号に適切な画像処理が
施され、画像再生装置により、上記画像が可視画像とし
て再生表示され該可視画像が観察に供される。
ところが、記録シートから得られた画像を表わす光は、
微弱な光から強い光まで(たとえば強度比で1 : 1
G4程度)の極めて広範囲の光量幅を有している。この
程度の光量幅であっても、上記光検出器としてたとえば
高性能の光電子増倍管等を用いると十分な精度および十
分な速度で各光量に対応する電気信号に変換することが
できる。しかしながら、この電気信号を対数変換するた
めに対数増幅器に入力する場合、通常対数増幅器は微弱
な入力信号に対しては応答性が悪く、シたがって上記の
ような広範囲の信号を対数変換するためには最も微弱な
信号であっても十分な精度で対数変換できる程度に、記
録シートから画像を読み取る速度を制限する必要があっ
た。このため、装置全体の速度が制限され、単位時間あ
たりの処理能力が制限されていた。
本発明は上記事情に鑑み、微弱な入力信号に対する対数
増幅器の応答性が悪いという条件を克服して、単位時間
あたりの処理能力を高めた画像読取装置を提供すること
を目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明の第1の画像読取装置は、 画像が記録された記録シートから得られた該画像を表わ
す光を受光する光検出器と、複数の対数増幅器と、該複
数の対数増幅器の各々に対応して設けられ、前記光検出
器の出力信号が該出力信号の信号値に応じて複数の範囲
に分けられた各信号範囲内の出力信号を分担してそれぞ
れ対応する前記対数増幅器の所望とする入力信号範囲内
の信号に変換して該対数増幅器に入力する複数の信号変
換器とを備゜えたことを特徴とするものである。
また、本発明の第2の画像読取装置は、画像が記録され
た記録シートから得られた該画像を表わす光を受光する
光検出器と、対数増幅器と、前記光検出器の出力信号が
該出力信号の信号値に応じて複数の範囲に分けられた各
信号範囲内の出力信号を順次前記対数増幅器の所望とす
る入力信号範囲内の信号に変換して該対数増幅器に入力
する信号変換器とを備えたことを特徴とするものである
ここで、「前記対数増幅器の所望とする入力信号範囲」
とは、対数増幅器の入力信号に対する周波数応答特性の
ほぼ平坦な範囲を中心とした、応答特性の比較的良好な
入力信号の範囲をいう。
(作  用) 本発明の第1の画像読取装置は、上記複数の信号変換器
と複数の対数増幅器を備え、該複数の信号変換器が、光
検出器の広いタイナミックレンジを有する出力信号を分
担して各対数増幅器の応答特性の比較的良好な入力信号
範囲内の信号に変換するものであるため、これにより各
対数増幅器の応答特性の良好な範囲のみが使用され、し
たがって読取の速度をあげても十分な精度で対数変換さ
れる。尚、各対数増幅器の出力信号はアナログ信号の状
態で加算等の演算を行なって前記画像全体を表わすアナ
ログ画像信号に変換してもよく、各対数増幅器の出力信
号をそれぞれA/D変換してディジタル画像信号を得た
後、画像処理の段階で上記演算に対応する演算処理を施
すことにより前記画像全体を表わす画像信号に変換して
もよい。
また、本発明の第2の画像読取装置は、光検出器の広い
ダイナミックレンジを有する出力信号を時系列的に分担
して、順次対数増幅器の応答特性の比較的良好な入力信
号範囲内の信号に変換するものであるため、これにより
対数増幅器の応答特性の良好な範囲のみが使用され、し
たがって読取の速度をあげても十分な精度で対数変換さ
れる。
尚、対数増幅器から時系列に出力された各分担範囲に対
応する出力信号は、上記第1の画像読取装置の場合と同
様、アナログ信号の段階で演算を行なって前記画像全体
を表わすアナログ画像信号を得るようにしてもよく、対
数増幅器の出力信号をA/D変換してディジタル画像信
号を得た後、上記演算に対応する演算処理を行なっても
よい。
(実 施 例) 以下、本発明の実施例について、図面を参照して説明す
る。
第2図は、本発明の第1の画像読取装置の一実施例を示
した斜視図である。
この画像読取装置は前述した蓄積性蛍光体シートを用い
る装置である。
放射線画像が記録された蓄積性蛍光体シ一ト1lは、画
像読取装置100の所定位置にセットされる。
この所定位置にセットされた蓄積性蛍光体シ一トl1は
、図示しない駆動手段により駆動されるエンドレスベル
ト等のシート搬送手段l3により、矢印Y方向に搬送(
副走査)される。一方、レーザー光源14から発せられ
た光ビームl5はモータ2Bにより駆動され矢印方向に
高速回転する回転多面鏡1Bによって反射偏向され、f
θレンズ等の集束レンズ17を通過した後、ミラー18
により光路を変えて前記シ一ト■lに入射し副走査の方
向(矢印Y方向)と略垂直な矢印X方向に延びる主走査
線l9に沿って繰り返し主走査する。この励起光15が
照射されたシ一トl1の箇所からは、蓄積記録されてい
る放射線画像情報に応じた光量の輝尽発光光20が発散
され、この輝尽発光光20は光ガイド2lによって導か
れ、フォトマルチブライヤ(光電子増倍管)22によっ
て光電的に検出される。
輝尽発光光20は、蓄積性蛍光体シ一トllの各部分に
照射された放射線の線量と広範囲にわたってほぼ比例し
ており、該シ一トl1に蓄積記録された放射線画像を表
わす輝尽発光光の光量は約4桁の範囲(読み取るべき輝
尽発光光のうちの最も微弱な光の強度を1.0としたと
き、読み取るべき輝尽発光光のうちの最も光量の大きい
光が約1.0×104の強度を有する範囲)にわたって
いる。
上記光ガイド21はアクリル板等の導光性材料を成形し
て作られたものであり、直線状をなす入射端面21aが
蓄積性蛍光体シートll上の主走査線19に沿って延び
るように配され、円環状に形成された射出端面2lbに
フォトマルチブライヤ22の受光面が結合されている。
入射端面21aから光ガイド2l内に入射した輝尽発光
光20は、該光ガイド2lの内部を全反射を繰り返して
進み、射出端面2lbから射出してフォトマルチブライ
ヤ22に受光され、放射線画像を表わす輝尽発光光20
の光量がフォトマルチブライヤ22によって電気信号に
変換される。
フォトマルチブライヤ22から出力されたアナログ出力
信号SOは、本発明の第1の画像読取装置における信号
変換器の一例である電流一電圧変換器(I/V変換器)
 24.25でそれぞれ電圧信号S1,S2に変換され
、電圧入力型の対数増幅器26.27でそれぞれ対数的
に増幅され、クリップ回路28.29でクリップされた
後加算器30で加算される。
この信号処理の詳細は後述する。加算器30から出力さ
れたアナログ加算信号S7はA/D変換器31でディジ
タル化され、画像信号S8が得られる。
得られた画像信号S8は一旦記憶手段32に記憶された
後、画像処理装置200に送信される。
画像処理装置200では、受信した画像信号S8に適切
な画像処理が施される。
画像処理の施された画像信号S9は画像再生装置300
に送信され、画保再生装置300ではこの画像信号S9
に基づく放射線画像が再生記録される。
ここで対数増幅器26.27の特性について説明する。
第1図は、対数増幅器の特性の一例を表わした図である
この対数増幅器は人力信号(入力電圧)が0.1V〜I
OVの2桁の間は、約200KHzの周波数まで良好に
応答する。ところがこの範囲より入力信号が微弱になる
ほど、図に示すように良好に応答する最高の周波数が低
下する。またもちろん対数増幅器に所定値以上の入力信
号があった場合は該対数増幅器は正常に作動しない。
ここで、前述したように輝尽発光光20は約4桁の範囲
にわたっているためる全範囲の信号を1つの対数増幅器
により対数変換する場合には、この対数増幅器への入力
信号が1mV”lOVとなるように光ガイド21による
輝尽発光光20の集光効率、フォトマルチブライヤのゲ
イン等が調節される。
しかしこのように調節してもこの1 m V〜IOVの
範囲の信号を精度良く対数変換するには、対数増幅器の
1rnVのときの応答は25KHzまでであるため、輝
尽発光光20が担持する放射線画像を表わす情報が25
KHz以下になるように、シート搬送手段13によるシ
一ト1lの搬送速度(副走査の速度)、および回転多面
鏡taの回転速度(主走査の速度)を定める必要がある
一方、対数増幅器に入力される信号の範囲を0。1v〜
IOVの2桁の範囲に押えると、この対数増幅器は20
0KIlzまで応答するため、1mV〜lOVの4桁の
範囲の信号を対数変換する場合と比べ読取りの速度(主
走査及び副走査の速度)を200KHz/25κIlz
 −8倍にあげることができる。
そこで、本実施例では、2個の対数増幅器を備えること
により読取りの速度を向上させている。
第3図は蓄積性蛍光体シ一ト11に蓄積記録された放射
線画像40と、該シートll上をξ軸に沿って主走査を
行なうことにより得られた輝尽発光光20の光量のグラ
フ41(実線41a+破線4lb )の一例を表わした
図、第4図は第2図に示した各回路ブロックにおける信
号変換処理を表わすグラフを示した図である。尚ここで
対応づけを容易にするために、第2図に示す各回路ブロ
ック(例えばI/V変換器24等)と、第4図に示す、
その回路ブロックで行なわれる信号変換処理を表わすグ
ラフ(例えばグラフ24等)とで同一の番号を用いてい
る。
フォトマルチブライヤ22から出力された電流信号SO
は、4桁の光量範囲を有する輝尽発光光のうち光量の弱
い側の2桁(以下、下2桁と呼ぶ)が0.lμA−10
μA1光量の強い側の2桁(以下、上2桁と呼ぶ)がl
OμA〜1mAに変換された、0.lμA〜1mAの4
桁の信号である。I/V変換324.25では入力され
た電流信号SOを第4図に示すそれぞれグラフ24、グ
ラフ25に沿って変換する。すなわち、I/V変換器2
4では下2桁に対応する信号が0.1v〜10vの電圧
信号8.1に変換されて対数増幅器2Bに出力され、I
/V変換器25では上2桁に対応する信号が0.1 V
〜10vの電圧信号S2に変換されて対数増幅器27に
出力される。
このようにして各対数増幅器28 . 27には、それ
ぞれQ,l V−10Vの電圧信号が入力されるため、
第1図に示すように各対数増幅器26.27では約20
0K11zの高周波信号まで十分な精度で対数変換され
る。
第4図のグラフ26 . 27に示すように、各対数増
幅器26.27は入力されタ0.l V−10V(7)
電圧信号S1,S2をそれぞれ−2V 〜OV,oV 
〜+2Vの電圧信号S3,S4に変換する。クリップ回
路28.29では、この電圧信号S3,S4を入力して
グラフ28.29に示すようにその入力信号S3.S4
のそれぞれ上限、下限がOvとなるようにクリップする
。加算器8Gはクリップされた信号S5,S6を加算し
てグラフ30に示すように−2V〜+2Vの信号を出力
する。
このように、上記実施例においては2系統の信号処理系
を備え、下2桁と上2桁とに分担して各対数増幅器の応
答性能の良好な領域を用い、その後クリップ回路、加算
器を用いて一つの信号とすることにより、輝尽発光光2
0が担持する放射線画像を表わす情報の上限が200K
IIzとなるまで読取速度をあげることができる。
尚、上記実施例では、対数増幅器26.27から出力さ
れた信号S3,S4をアナログ的に加算したが、この信
号処理は必ずしもアナログ的に行なう必要はなく、対数
増幅器28 . 27の出力を直接A/D変換してディ
ジタルの画像信号を得、その後画像処理の段階でこの信
号処理に相当する演算処理を行なってもよい。
第5図は、本発明の第2の画像読取装置の一実施例の信
号処理系統を表わした回路ブロック図である。この回路
は、第2図に示す回路(1/V変換器24〜加算器30
)に代えて用い得るものである。
第2図に示すフォトマルチブライヤ22から出力された
電流信号SOは、本発明の第2の画像読取装置の信号変
換器の一例である信号変換器50のI/V変換器5lに
入力される。このI/V変換器5lは、第4図のグラフ
25に示すように、上2桁に対応するlOμA〜1mA
の電流信号をQ,l V−10Vの電圧信号81’ に
変換するようにそのゲインが制御されている。この電圧
信号Sl’ は対数増幅器54に入力され、第4図のグ
ラフ27に示すように対数変換される。この対数増幅器
54からの出力信号S3’ はアナログスイッチ55a
を経由してクリップ回路57aに入力される。クリップ
回路57aは第4図のグラフ29に示す特性を有し、入
力された信号S5’の信号の下限を0■にクリツブする
このクリップされた信号S5’ はホールド回路58に
入力され一旦ホールドされる。
次に、I/V変換器5lが、第4図のグラフ241;示
すように、下2桁に対応する0.1μA−10μ八の電
流信号をQ,l V−10Vの電圧信号Sl’ に変換
するように、そのゲインが制御される。この電圧信号S
L’は対数増幅器54に入力され、第4図のグラフ27
に示すように対数変換された後、今度はアナログスイッ
チ55bを経由して信号変換回路58に入力される。こ
の信号変換回路5Bは入力されたOV−+2Vの信号S
3’を−2v〜Ovの信号S3’に変換して出力する。
この出力信号83′はクリップ回路57bに入力され、
第4図のグラフ28に示すように、その信号83’の上
限がOvにクリップされる。加算器59には先に信号処
理されホールド回路58にホールドされている信号85
′とクリップ回路57bから出力された信号S5’とを
加算し、第4図のグラフ30で表わされる特性の信号を
出力する。この出力された信号S7’は第2図に示すA
/D変換器31に入力されてA/D変換される。
上記のI/V変換器51のゲインの切替え、およびアナ
ログスイッチ55a.55bの切替えは、以下のように
して行なわれる。
検出器52aにより第2図に示すモータ23の回転速度
、すなわち主走査の速度が検出され、この検出信号が制
御回路52bに人力される。制御回路52bでは、この
主走査の速度と同期して、各画素毎に上記の上2桁の信
号処理と下2桁の信号処理の両者を行なって加算器59
の出力信号S7’を得るように、I/V変換器5lのゲ
インおよび2つのアナログスイッチ55a, 55bを
切替える。この2つのアナログスイッチは、一方が直接
、他の一方がインバータ53を介して制御回路52bと
接続されており、l/V変換器5lのゲインが上2桁に
適したゲインに制御される際は対数増幅器54の出力信
号83′がアナログスイッチ55aを通過するととにア
ナログスイッチ55bの通過は阻止され、一方I/V変
換器5lのゲインが下2桁に適したゲインに制御される
際は対数増幅器54の出力信号S3’がアナログスイッ
チ55bを通過するとともにアナログスイッチ55aの
通過は阻止され、前述したような信号処理が行なわれる
このように上記実施例においても、前述した実施例と同
様にして、対数増幅器54はその応答特性の良好な範囲
のみが用いられるため、読取りの速度を向上させること
ができる。
尚、上記実施例においても対数増幅器54の出力をアナ
ログ的に処理しているが、前述した実施例と同様に、対
数増幅器54の出力を直接A/D変換してディジタルの
画像信号を得、その後画像処理の段階でこの信号処理に
相当する演算処理を行なってもよいことはもちろんであ
る。
前述した2つの実施例では、輝尽発光光20の光量範囲
を下2桁と上2桁との2段階に分けるようにI/V変換
器のゲインを定めているが、必ずしもこのように下2桁
と上2桁との2段階に分ける必要はない。
第6A図,第6B図は輝尽発光光をその光量に応じて分
ける分割方法の他の例を示した図である。
横軸ξ′,ξ′はある一本の主走査線に対応し、縦軸は
該主走査により得られた輝尽発光光の光量を表わしてい
る。第6A図は画像情報として必要な光量範囲と対数増
幅器の応答特性との関係から3段階に分けた例(I/V
変換器一対数増幅器等の信号処理系統を3系統備えるこ
とに対応する)を示している。また第6B図は、第3図
と同様に2段階に分けた例であるが、2つの範囲D, 
Hの一部が重なっている。画像情報として必要な光量範
囲と対数増幅器の応答特性との関係から余裕がある場合
、この例のように重なる部分を有するようにI/V変換
器のゲインを定めてもよい。また、ここに例示した以外
にも輝尽発光光をその光量に応じて種々に分割するよう
に信号処理し得ることはもちろんである。この場合、対
数増幅器の良好な応答性を有する範囲、および必要とす
る輝尽発光光の光量範囲を考慮して決定される。
また、蓄積性蛍光体シートを用いた放射線画像読取装置
には、蕎積性蛍光体シートに照射された放射線の線量等
に応じて最適な読取条件で読み取って画像信号を得る前
に、予め低レベルの光ビームにより蓄積性蛍光体シート
を走査してこのシートに記録された放射線画像の概略を
読み取る先読みを行ない、この先読みにより得られた先
読画像信号を分析し、その後上記シートに上記先読みの
際の光ビームよりも高レベルの光ビームを照射して走査
し、この放射線画像に最適な読取条件で読み取って画像
信号を得る本読みを行なうように構成された装置もある
(特開昭58−1i7240号.同58−67241号
,同5g−67242号等)。このような先読みを行な
う装置における先読み時および本読み時のいずれにも本
発明を適用することができることはいうまでもない。
また、本発明は、蓄積性蛍光体シートを用いる装置のほ
か、従来のX線フイルムを用いる装置等にも用いること
ができる。
第7図は、X線フイルムに記録されたX線画像を読み取
るX線画像読取装置の一実施例の斜視図である。
所定位置にセットされた、X線画像が記録されたX線フ
イルム60がフイルム搬送手段61により図に示す矢印
Y′方向に搬送(副走査)される。
また、一次元的に長く延びた光源62から発せられた読
取光63は、シリンドリ力ルレンズ64により収束され
、X線フイルム上を矢印Y′方向と略直角なX′方向に
直線状に照射する。読取光63が照射されたX線フイル
ム60の下方には、X線フイルム60を透過しX線フイ
ルム60に記録されたX線画像により強度変調された読
取光G3を受光する位置に、上記X線画像のX′方向の
各画素間隔に対応した多数の固体光電変換素子が直線状
に配置されたMOSセンサ65が設けられている。この
MOSセンサ65は、X線フイルムが読取光B3により
照射されながら矢印Y′方向に搬送される間、X線フイ
ルム60を透過した読取光をX線画像のY′方向の各画
素間隔に対応した所定の時間間隔で受光する。このX′
方向に連続した受光が主走査となる。
第8図は、上記MOSセンサ65の等価回路を示した回
路図である。
多数の固体光電変換素子66に読取光63が当たって発
生するフォトキャリアによる信号は、固体光電変換素子
66内のキャパシタCI  (1 −1.2.・・・・
・・n)に蓄積される。蓄積されたフォトキャリアの信
号は、シフトレジスタ67によって制御されるスイッチ
部68の順次開閉により順次読み出され(主走査され)
、これにより時系列化された画像信号が得られる。この
画像信号は、その後増幅器69で増幅されてその出力端
子70から出力される。出力されたアナログ画像信号は
、第2図に示した実施例と同様にしてI/V変換され、
各対数増幅器26.27に入力される。尚、本実施例に
おいて、MOSセンサB4の代わりにC C D, C
 P D (ChargePriming Dev1c
c)等を用いることができることはいうまでもない。ま
たX線フイルムの読取りにおいても、前述した蓄積性蛍
光体シートの読取りと同様に光ビームで2次元的に走査
して読取りを行なってもよいことももちろんである。ま
た本実施例ではX線フイルム60を透過した光を受光し
ているが、X線フイルム60から反射した光を受光する
ように構成することができることももちろんである。
このように本発明は、蓄積性蛍光体シートやX線フイル
ム等の記録シートから得られた放射線画像を表わす光を
受光して画像信号を得る放射線画像読取装置一般、さら
に広く一般の画像が記録された記録シートから得られた
該画像を表わす光を受光して画像信号を得る画像読取装
置一般に広く適用することができるものである。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明の第1の画像読取装
置は、複数の対数増幅器と、光検出器の出力信号を入力
し、該出力信号の信号値に応じて該出力信号を複数の範
囲に分けた各信号範囲内の出力信号を分担してそれぞれ
対応する対数増幅器の所望とする入力信号範囲内の信号
に変換して該対数増幅器に出力する複数の信号変換器と
を備えたため、各対数増幅器は応答性能の良好な範囲の
みが使用され、したがってこの画像読取装置における画
像読取りの速度をあげ、単位時間あたりの処理能力を高
めることができる。
また、本発明の第2の画像読取装置は、光検出器の広い
ダイナミックレンジを有する出力信号を時系列的に分担
して、対数増幅器の所望とする入力信号範囲内の信号に
順次変換するようにしたため、上記第1の画像読取装置
と同様に、対数増幅器の応答性能の良好な範囲のみが使
用され、この画像読取装置における画像読取速度をあげ
、単位時間あたりの処理能力を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、対数増幅器の特性の一例を表わした図、 第2図は、本発明の第1の画像読取装置の一実施例を示
した斜視図、 第3図は、蓄積性蛍光体シートに蓄積記録された放射線
画像と、一生走査線に沿って得られた輝尽発光光の光量
のグラフの一例を表わした図、第4図は、第2図に示し
た各回路ブロックにおける信号変換処理を表わすグラフ
を示した図、第5図は、本発明の第2の画像読取装置の
一実施例の信号処理系統を表わした回路ブロック図、第
6A図,第6B図は、輝尽発光光をその光量に応じて分
ける分割方法の他の例を示した図、第7図は、X線フイ
ルムに記録されたX線画像を読み取るX線画像読取装置
の一実施例の斜視図、第8図は、MOSセンサの等価回
路を示した回路図である。 11・・・蓄積性蛍光体シートl9・・・輝尽発光光2
2・・・フォトマルチブライヤ 24.25−1 / V変換器 28.29・・・クリップ回路 3l・・・A/D変換器 40・・・放射線画像 5l・・・I/V変換器 26.27・・・対数増幅器 30・・・加算器 32・・・記憶手段 50・・・信号変換器 52a・・・検出器 52b・・・制御回路     54・・・対数増幅器
55a, 55b・・・アナログスイッチ56・・・信
号変換器 57a,57b・・・クリップ回路 58・・・ホールド回路 60・・・X線フイルム 100・・・画像読取装置 300・・・画像再生装置 59・・・加算器 65・・・MOSセンサ 200・・・画像処理装置 入力叱,圧. 第 図 第 図 第 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像が記録された記録シートから得られた該画像
    を表わす光を受光する光検出器と、複数の対数増幅器と
    、該複数の対数増幅器の各々に対応して設けられ、前記
    光検出器の出力信号が該出力信号の信号値に応じて複数
    の範囲に分けられた各信号範囲内の出力信号を分担して
    、それぞれ対応する前記対数増幅器の所望とする入力信
    号範囲内の信号に変換して該対数増幅器に入力する複数
    の信号変換器とを備えたことを特徴とする画像読取装置
  2. (2)画像が記録された記録シートから得られた該画像
    を表わす光を受光する光検出器と、対数増幅器と、前記
    光検出器の出力信号が該出力信号の信号値に応じて複数
    の範囲に分けられた各信号範囲内の出力信号を順次前記
    対数増幅器の所望とする入力信号範囲内の信号に変換し
    て該対数増幅器に入力する信号変換器とを備えたことを
    特徴とする画像読取装置。
JP1061290A 1989-03-14 1989-03-14 画像読取装置 Pending JPH02239378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1061290A JPH02239378A (ja) 1989-03-14 1989-03-14 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1061290A JPH02239378A (ja) 1989-03-14 1989-03-14 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02239378A true JPH02239378A (ja) 1990-09-21

Family

ID=13166919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1061290A Pending JPH02239378A (ja) 1989-03-14 1989-03-14 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02239378A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5060081A (en) Method of adjusting read-out condition and/or image processing condition for radiation image
JPH0214377A (ja) 放射線画像読取装置
JPH0296883A (ja) 放射線照射野認識方法
JPH0228782A (ja) 被写体像内画像点決定方法
JPH02272528A (ja) 放射線画像読取装置およびその使用方法
JPH02272532A (ja) 放射線画像の分割パターン認識方法
US5091970A (en) Method for judging the presence or absence of limited irradiation field
JPH02239378A (ja) 画像読取装置
JPH04157441A (ja) 放射線画像読取装置
US4992664A (en) Radiation image read-out, processing and reproducing methods
JP2689175B2 (ja) 画像読取装置
JPH0214376A (ja) 放射線画像読取装置
JP2524208B2 (ja) 未露光認識方法
JPH02111346A (ja) 乳房撮影画像における被写体部認識方法
JP2631741B2 (ja) 放射線画像の分割パターン認識方法
JPH02206963A (ja) 放射線画像読取方法
JPH0247644A (ja) 放射線画像読取方法
JPH02228777A (ja) 画像読取装置
JP2939622B2 (ja) 画像読取装置
JP3165530B2 (ja) 放射線画像読取条件決定方法および装置
JP2981733B2 (ja) 画像読取装置
JPH01238652A (ja) 放射線画像の被写体認識方法
JPH02222073A (ja) 画像読取装置
JPH01238649A (ja) 放射線画像の被写体認識方法
JPH02110787A (ja) 放射線画像読取条件及び/又は画像処理条件決定方法