JPH02238618A - レーザアニール装置 - Google Patents

レーザアニール装置

Info

Publication number
JPH02238618A
JPH02238618A JP6002689A JP6002689A JPH02238618A JP H02238618 A JPH02238618 A JP H02238618A JP 6002689 A JP6002689 A JP 6002689A JP 6002689 A JP6002689 A JP 6002689A JP H02238618 A JPH02238618 A JP H02238618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
region
laser beam
laser
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6002689A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Shirasaki
白崎 正弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP6002689A priority Critical patent/JPH02238618A/ja
Publication of JPH02238618A publication Critical patent/JPH02238618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 基板上に形成された多結晶もしくは非結晶半導体層を溶
融再結晶化するためのレーザアニール装置に関し, レーザアニール法により形成される単結晶領域の寸法を
拡大可能な装置を提供することを目的とし, レーザアニールが施される被処理層が形成された基板上
に画定されたX方向に延伸する帯状領域における該被処
理層を加熱するための線状光源と.該線状光源によって
加熱されている該帯状領域のほぼ中心部における該被処
理層を溶融するためのレーザ光源と,該線状光源とレー
ザ光源との相互位置を保持しつつ該帯状領域を該被処理
層上にX方向に往復走査するとともに,X方向における
少なくとも一走査が終了したときに該帯状領域をY方向
に変位させるx−Y走査機構とを備えるように構成する
〔産業上の利用分野〕
本発明は.基板上に形成された多結晶もしくは非結晶半
導体層を溶融再結晶化するだめのレーザアニール装置に
関する。
?従来の技術〕 絶縁層」二に成長させた単結晶半導体層に1〜ランジス
タ等の半導体素子を形成するSol(SiliC−on
 onInsulator)構造によれば,素子相互間
のアイソレーションが完全であるためラッチアソプが生
しず,また,素子−基板間の浮遊容量を小さく,かつ,
高耐圧を達成できる特徴があり,さらに,三次元素子構
造を構成できる可能性がある。このために,良質の単結
晶半導体層を有するSOI構造の基板を量産性よく製造
する技術の開発が要望されている。
SOr基板の製造方法の一つとして,810■等の絶縁
層が形成されたシリコンウエハ上に多結晶シリコン層を
堆積し,この多結晶シリコン層をエネルギービームの照
躬により溶融再結晶化して単結IW化する方法がある。
このエネルギーヒームとしてレーザビームを用いる,い
わゆるレーザアニール法が種々検討されている。
SOr構造においては.形成される素子の活性領域が単
結晶化されていればよいが,基板上の所望の領域を選択
的に単結晶化することは容易でない。
このため,現状では,少なくとも素子が形成される10
0μm四方程度の島状の領域全体を自由に単結晶化可能
とすることが目標とされている。
レーザアニール法においては,一般に,絶縁層上に堆積
された多結晶シリコン層を有する基板を500゜C程度
に予備加熱しておき,この多結晶シリコン層」二にレー
ザビームを走査して全体を順次溶融・凝固する方法が採
られる。しかし,シリコンの融点は1412゜Cであり
,レーヂビームが通過したのちに溶融部分は」二記予備
加熱温度の500″C程度まで急速に冷却されるため,
固液界面が長い距離にわたって移動ずることがてきず,
その結果,大きな単結晶領域に成長ずることが困難であ
った。
例えば,現在のレーり′アニール法によって単結晶化可
能な領域の寸法は,ビーム走査方向および走査方向に直
交する方向で,それぞれ2 レーり′ビームの直径程度
および直径の数分の1程度である。
一方,予備加熱温度を高くすれば冷却速度を緩やかにで
きるのであるが,基板を載置ずるχ−Yステージを高温
に加熱することは不可能であり,予備加熱温度としては
600゜C程度が限度である。
〔発明が解決しようとする課題〕
レーザビーム照躬により溶融する領域の周囲を別の照射
光によって補助的に加熱する方法が提案されている。そ
の例を第3図(特開昭57−183023)および第4
図(特開昭62−160781)に示す。
第3図は,基板5にアニール用のレーザビーム1,.を
照射すると同時に,それより大きな径を有する予備加熱
用のレーザビームl.− I1を斜め方向から重畳して
照射する。これにより,アニール部分は長径70〜20
071mの楕円ヒームにより,溶融に先行して予備加熱
されるとしている。しかしなから,本発明者によれば,
上記レーサビームを,例えば150mm/sec程度で
走査した場合には,ビーム後方部分は予備加熱されてい
ないことから,溶融後の冷却速度が未だ大きずぎて充分
な大きさの単結晶領域が得られないことが分かった。
第4図は,一つのレーザ10からの出力光をミラ15で
分割し,主レーザヒームをウエハ22に直進させ,一方
,補助レーザビームをビームエキスパンダ19でそのス
ボッ1〜を拡大したのち,偏光ビムスプリンタ2lによ
り,その中心が主ヒームの後方を走査するようにずらし
てウエハ22に照射する。
上記補助レーザヒームにより,再結晶化シリコン層は1
.O O O〜1200’C程度に保たれるとしている
上記において,補助レーザヒームによる加熱温度をさら
に上昇して熔融後の冷却速度をさらに小さくすれば1よ
り大きな領域を単結晶化することかできるはずである。
しかしながら.」一記のような単一レーザ光源を分割す
ると,各ビームの強度のマーシンか少なくなるという問
題がある。さらに,ウエハ上の補助ヒームの面積が,主
ビームの面積より少なくとも1桁広くなけれは,補助加
熱の効果が現れないが1面積を広くすればエネルギーの
面積密度も1桁下ってしまうため,シリコンの融点近傍
の温度に加熱することが困難であった。
本発明は,予備加熱温度をシリコンの融点近傍に高める
とともに従来より広い領域を加熱することを特徴として
おり,これにより単結晶領域の寸法を拡大可能なレーザ
アニール装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は.レーザアニールが施される被処理層が形成
された基板上に画定されたX方向に延伸する帯状領域に
おける該被処理層を加熱するための線状光源と,該線状
光源によって加熱されている該帯状領域のほぼ中心部に
おける該被処理層を溶融するためのレーザ光源と,該線
状光源とレーザ光源との相互位置を保持しつつ該帯状領
域を該被処理層上にX方向に往復走査するとともに,X
方向における少なくとも一走査が終了したときに該帯状
領域をY方向に変位させるX−Y走査機構とを備えたこ
とを特徴とする本発明に係るレーザアニール装置によっ
て達成される。
〔作 用〕
レーザビームによって溶融される被処理層の走査位置前
後における少なくとも基板の半径程度の領域を,線状の
光源を用いて,その融点直下近傍の温度に補助加熱する
。これにより溶融領域の冷却速度がより遅くされ,単結
晶化領域の寸法が拡大される。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の原理的構成を説明する図である。第1
図(a)を参照して,例えば厚さ1.0μmのSiOz
層と厚さ0.5μmの多結晶シリコン層(いずれも図示
省略)が順次積層されたシリコンウエハ1がx−Yステ
ージ2上に載置されている。シリコンウエハ1に対向し
て,例えば棒状のハロゲンランプのような線状光源3が
,X−Yステージ2のX方向に延伸するように配置され
ている。線状光源3の背後には,線状光源3からの光を
シリコンウエハ1上に集光するための反射板4が設けら
れている。
上記の構成により,シリコンウエハ1表面,正確にはシ
リコンウエハ1上に形成されている前記多結晶シリコン
層のX方向に延伸する幅aなる帯状の領域6が線状光源
3から発生した光により照射される。シリコンウエハI
は実質的に円形とみなされ,線状光源3は.少なくとも
シリコンウエハ1の半径に等しい長さしを有する。第1
図(a)においては,シリコンウエハ1の直径程度の長
さを有しており,その結果.帯状領域6はシリコンウエ
ハ1の中心を通って円周と交差する場合が示されている
線状光源3の発光強度を調節することにより帯状領域6
における前記多結晶シリコン層が.その融点1412゜
Cより数゜C〜十数゜C程度低い温度,例えば1400
゜Cに加熱される。従来と同様にX−Yステージ2に加
熱装置を設けておくことにより,帯状領域6を上記温度
に加熱するために必要な線状光源3の発光強度を低くす
ることができるのはもちろんである。
線状光源3により融点直下近傍に加熱された帯状領域6
の中心部に,図示しないレーザ光源からレーザビーム7
を照射する。レーザビーム7は被照射面において,帯状
領域6の幅aに等しいかそれより小さな直径dを有する
。その結果,帯状領域6の中心部における前記多結晶シ
リコン層の直径dなる領域が直ちに融点以上に加熱され
,溶融する。さらに.伝熱効果により,前記直径dの領
域の周囲の多結晶シリコン層も溶融する。
上記のようにして,多結晶シリコン層を溶融しながら,
x−yステージ2をX方向に移動する。
そして,レーザビーム7の照射位置がシリコンウエハ1
の円周上に達したら,x−yステージ2をY方向に微小
量,例えば前記直径dに相当する長さ変位させ,再びX
−Yステージ2をX方向に移動しながら,レーザビーム
7の照射を行う。このよ”うにして,第1図(b)に矢
印Aで示すように,シリコンウエハ1上の前記多結晶シ
リコン層全体がレーザビーム7により照射される。この
間に,レーザヒーム7による照η・j位置の前後の領域
が,少なくともシリコンウエハ1の半径に等しい長さに
わたって帯状領域6により走査され,融点直下近傍の温
度に保持される。
上記温度に保持される長さは数10mmのオーダであり
,第3図および第4図で説明した従来の方法により予備
加熱される長さが高々数100μmであるのに比べ,2
桁以上大きい。また,線状光源3による照射強度は,レ
ーザヒーム7のそれとは独立に制御可能であり,帯状領
域6を融点に極めて近い温度,例えば1400゜Cに保
持ずることが可能となる。
このようにして,走査速度が同一ならば,多結晶シリコ
ン層が再結晶化可能な距離が従来の方法の100倍以上
に延長され,しかもこの距離において従来より高い温度
に保たれる。その結果,走査とともに,溶融部分は極め
て緩やかな速度で冷却され,固液界面は走査方向に長い
距離を連続的に移動するごとになり,大きな単結晶シリ
コン層が成長するごとなる。
なお,上記におけるX−Yステージ2のY方向の変位量
は,レーザビーム7の照射により熔融される領域の直径
dと等しいか,これより小さくしてX方向の走査時に溶
融領域が重なるようにする。
第2図は本発明のレーザアニール装置の一実施例の概要
構成を示す模式図であって,第1図におけるのと同しも
のは同一符閃で示してある。図において,符号8は,例
えば出力20Wのアルゴンイオンレーザであり,直径約
25μm,主波長5145人および4880人のレーザ
ビーム7を出力する。レーザビーム7は,例えば誘電体
多層膜から成る反射鏡9により偏向され,反射板4に設
けられた小孔4Aを通過して,ンリコンウエハ1上に投
射される。
シリコンウエハ1」二におけるレーザヒ゛−ム7の直径
dは20μm程度である。
X−Yステージ2は直径20cm程度であり,ステンレ
スまたはセラミックから成る基体にシーズヒクを埋め込
んだ加熱部を有し,この加熱部」=に載置されたシリコ
ンウエハ1全体が500″C程度に加熱ざれる。
線状光源3は棒状のタングステンランプまたはハロゲン
ランプであり, 20cm程度の長さを有する。
反射板4は,第2図(b)に示すように,例えはその軸
に垂直な断面が楕円である円筒の一部から成り楕円の一
方の焦点に線状光源3が配置され,他方の焦点がシリコ
ンウエハ1面に位置するように位置決めされている。反
射板4は,その裏側に設けられている図示しない水冷機
構により冷却され線状光源3の輻射熱による損傷が防止
されている。
」二記 のようにして,線状光源3からの発光が効率よく帯状領
域6に集光されるため,ノリコンウエハ1」二の前記多
層シリコン層をその融点1412゜C近傍まで加熱こと
ができる。なお,線状光源3によって輻射加熱される帯
状領域6の幅aは,例えば2mmである。
X−Yステージ2によりシリコンウエハ1をX方向に約
500mm/secの速度で移動する。これにより,第
1図を参照して説明した手順により,シリコンウエハ1
上の多結晶シリコン層上に帯状領域6とレーザビーム7
が走査され,溶融・再結晶が行われる。X方向の走査が
終了すると,x−yステージ2をY方向に約0.1mm
移動したのち,再びX方向の走査を行う。
〔発明の効果〕
本発明によれば,ウエハ上の多結晶半導体層をレーザア
ニールする際Gこ,レーザビームの直径の数倍の幅の領
域が溶融され.従来の方法に比べて溶融後の冷却速度を
極めて緩やかにすることができるため,固液界面の移動
距離が増大され,単結晶化される領域を拡大できる。そ
の結果,高品質のSOI構造の基板をレーザアニールに
より製造可能とする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図 第2図は本発明の一実施例の概要構成図第3図および第
4図は従来のレーザアニールカ法ないしは装置の例を説
明するための図である。 図において, 1はシリコンウエハ, 2はX−Yステージ, 3は線状光源, 4は反射板, 6は帯状領域 7はレーザビーム, 8はアルゴンイオンレーザ, 9は反射鏡, 4八は小孔 である。 X, R 木t日珂)η−4フ(、方乞イク・lf)4′fy−ミ
ヒA・肯慶こレ■第2 図 特開乎 〆 冬(jKのし一■″アニー)防法の−イ列$3z 蓼 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 レーザアニールが施される被処理層が形成された基板上
    に画定されたX方向に延伸する帯状領域における該被処
    理層を加熱するための線状光源と、該線状光源によって
    加熱されている該帯状領域のほぼ中心部における該被処
    理層を溶融するためのレーザ光源と、 該線状光源とレーザ光源との相互位置を保持しつつ該帯
    状領域を該被処理層上にX方向に往復走査するとともに
    、X方向における少なくとも一走査が終了したときに該
    帯状領域をY方向に変位させるX−Y走査機構 とを備えたことを特徴とするレーザアニール装置。
JP6002689A 1989-03-13 1989-03-13 レーザアニール装置 Pending JPH02238618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6002689A JPH02238618A (ja) 1989-03-13 1989-03-13 レーザアニール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6002689A JPH02238618A (ja) 1989-03-13 1989-03-13 レーザアニール装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02238618A true JPH02238618A (ja) 1990-09-20

Family

ID=13130146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6002689A Pending JPH02238618A (ja) 1989-03-13 1989-03-13 レーザアニール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02238618A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140077871A (ko) * 2011-03-28 2014-06-24 엑시코 프랑스 반도체 기판에 직선형 프로젝션을 형성하기 위한 방법 및 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140077871A (ko) * 2011-03-28 2014-06-24 엑시코 프랑스 반도체 기판에 직선형 프로젝션을 형성하기 위한 방법 및 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1063049B1 (en) Apparatus with an optical system for laser heat treatment and method for producing semiconductor devices by using the same
TWI363374B (en) Single scan irradiation for crystallization of thin films
US6959029B2 (en) Apparatus for performing anastomosis
JP2002141301A (ja) レーザアニーリング用光学系とこれを用いたレーザアニーリング装置
JP2003528461A (ja) 連続運動順次横方向凝固を実現する方法およびシステム
JP2002110544A (ja) レーザアニールによる薄膜結晶成長
JP2002217125A (ja) 表面処理装置及び方法
KR100698436B1 (ko) 레이저 빔 투영 마스크 및 그것을 이용한 레이저 가공방법, 레이저 가공 장치
KR100674061B1 (ko) 반도체 소자 및 제조 방법
JP2004153232A (ja) 半導体素子の製造方法およびその方法により製造された半導体素子
JP3973849B2 (ja) レーザアニール方法
JP4410926B2 (ja) レーザアニーリング方法
JPH02238618A (ja) レーザアニール装置
JPS62160781A (ja) レ−ザ光照射装置
WO2005020300A1 (ja) 薄膜半導体の製造方法
JPH08203822A (ja) 薄膜半導体材料形成装置
JP2006086447A (ja) 半導体薄膜の製造方法および半導体薄膜の製造装置
JP2007207896A (ja) レーザビーム投影マスクおよびそれを用いたレーザ加工方法、レーザ加工装置
JPH0355975B2 (ja)
JPH03289128A (ja) 半導体薄膜結晶層の製造方法
JP2004260144A (ja) レーザアニーリング方法および装置
JPH01206616A (ja) 再結晶化方法とレーザ光照射装置
JPS5952831A (ja) 光線アニ−ル方法
JPS6354715A (ja) 半導体薄膜のビ−ムアニ−ル方法
JPH04246819A (ja) 半導体薄膜の製造方法