JPH02223558A - フェニルアルキルアミン誘導体及びこれを有効成分とする抗真菌剤 - Google Patents

フェニルアルキルアミン誘導体及びこれを有効成分とする抗真菌剤

Info

Publication number
JPH02223558A
JPH02223558A JP28493789A JP28493789A JPH02223558A JP H02223558 A JPH02223558 A JP H02223558A JP 28493789 A JP28493789 A JP 28493789A JP 28493789 A JP28493789 A JP 28493789A JP H02223558 A JPH02223558 A JP H02223558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
compound
derivative
optionally substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28493789A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Maeda
前田 鉄也
Mitsuo Takase
高瀬 三夫
Akihiko Ishibashi
明彦 石橋
Tadashi Ariyoshi
有可 正
Mamoru Yokoo
守 横尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaken Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kaken Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaken Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kaken Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP28493789A priority Critical patent/JPH02223558A/ja
Publication of JPH02223558A publication Critical patent/JPH02223558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なフェニルアルキルアミン誘導体及びこれ
を有効成分とする抗真菌剤に関する。
更に詳しくは、一般式: (式中、Hetは窒素原子、硫黄原子及び酸素原子から
なる群から選ばれる工ないし3個のへテロ原子を含む5
ないし6員の複素環とベンゼン環より形成され、置換さ
れても良い二環性縮合複素環基を意味し、R1は置換さ
れても良いアルキル基、アルケニル基またはアルキニル
基を意味し、R2は水素原子、アルキル基、アルコキシ
基、アルアルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ジア
ルキルアミノ基、トリフルオロメチル基またはヒドロキ
シ基を意味し、m及びnは1〜5の整数を意味する。)
で表わされるフェニルアルキルアミン誘導体、又はその
塩及びこれを有効成分とする抗真菌剤に関する。
前記一般式(I)においてHetは窒素原子、硫黄原子
及び酸素原子からなる群から選ばれる工ないし3個のへ
テロ原子を含む5ないし6員の複素環とベンゼン環より
形成され、アルキル基、アルコキシ基、ハロゲン原子、
ニトロ基、ジアルキルアミノ基、トリフルオロメチル基
またはヒドロキシ基などで置換されても良い二環性縮合
複素環基を示し、具体的には、置換されても良いベンゾ
チアゾリル基、ベンズイミダゾリル基、ベンズオキサシ
リル基、キノキサリニル基、キノリル基等が好ましい。
R1におけるアルキル基としては炭素数1.〜6の直鎖
または分枝鎖状のアルキル基が好ましい。アルケニル基
としては炭素数3〜12のアルケニル基が好ましく、ア
ルキニル基としては炭素数3〜12のアルキニル基が好
ましい。
R2におけるアルキル基としては炭素数1〜10の直鎖
または分枝鎖状のアルキル基が好ましい。アルコキシ基
としては炭素数1〜6の直鎖または分枝鎖状のアルコキ
シ基が好ましい。
ハロゲン原子としては塩素、臭素、フッ素またはヨウ素
を意味する。
一般式(I)で表わされるフェニルアルキルアミン誘導
体の塩としては、たとえば塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸
塩、硝酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、酒石酸塩、ベンゼン
スルホン酸塩及びメタンスルホン酸塩等の医薬品として
許容されうる酸付加塩があげられる。
本発明の化合物は 1)一般式 %式%() (式中、Hetおよびmは前記の意味を有し、Aは脱離
基を示す)で表わされる化合物に、(式中、Het、m
およびR1は前記の意味を示す)で表わされるアミン誘
導体又はその塩に一般式 (式中、R2およびnは前記の意味を有し、Aは脱離基
を示す)で表わされる化合物を反応させるか、又は 3)一般式 (式中、R1、R2およびnは前記の意味を示す)で表
わされるアミン誘導体又はその塩を反応させるか、又は 2)一般式 %式% (式中、Het、R”、R2、mおよびnは前記の意味
を示す)で表わされる化合物を還元するか、又は 4)一般式 (式中、Het、R1、R2、mおよびnは前記の意味
を示す)で表わされる化合物を還元することによって製
造される。
上記1)及び2)の工程の場合、たとえば芳香族炭化水
素(ベンゼン、トルエンなど)、エーテル類(ジエチル
エーテル、ジオキサンなど)またはカルボン酸アルキル
アミド(ジメチルホルムアミドなど)などの反応溶媒中
、室温と溶媒の沸点の間の反応温度(好ましくは室温か
ら60℃まで)で実施しうる。離脱基Aとしてはハロゲ
ン原子(塩素、臭素など)または炭素数1〜10を有す
る有機スルホニルオキシ基(トシルオキシ、メシルオキ
シなど)などである。
反応は酸結合剤(アルカリ金属またはアルカリ土類金属
の水酸化物、または炭酸塩(炭酸ナトリウム、炭酸カリ
ウムなど)の存在下で実施することが有利である。
上記3)及び4)の工程の場合、たとえば還元剤として
水素化リチウムアルミニウムを用い、エーテル類(ジエ
チルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサンなど)
などの不活性溶媒中、室温または室温と溶媒の沸点の間
の反応温度で実施しうる。
一般式(1)で表わされる本発明の化合物をその遊離塩
基から酸付加塩に変換したり、またその逆の反応はそれ
ぞれ通常の方法で実施しうる。
次に、本発明化合物の抗真菌作用についてその試験結果
を示す。
試験例1(抗真菌試験) サブロー寒天培地を用い各種真菌に対する抗菌力を試験
した。
各被験化合物をエタノール1mQに溶解したのち、蒸留
水を加え、1100QP/mQの濃度に調整し、以下2
倍段階希釈系列を作成し、その1 m Qをシャーレに
取り、サブロー寒天培地9mflを添加して混和し、平
板培地をそれぞれ作成した。
2X10’胞子/mQに調整した各試験菌をミクロプラ
ンタ−MIP−2(佐久間製作所製)でO1O○5mQ
接種し、白癖菌については27℃で7日間、カンジダ・
アルビカンスについては37℃で2日間培養したのちの
結果を最小発育阻止濃度(MIC1μg/m Q )で
表わした。
本発明の化合物は優れた抗真菌活性を示す。
特に、毛癒白癖菌(Trichophytonment
agrophytes)、狸紅色白癖菌(Tricho
phytonrubrum)、証間白瘉菌(Trich
ophytoninterdigitale)、カンジ
ダ・アルビカンス(Candida albicans
)の真菌に対し、1〜100μg / m Qの濃度で
抗真菌活性を有した。
本発明化合物はヒト及び動物用の抗真菌剤などの医薬と
して、さらには農業用殺菌剤、工業用殺菌剤として有用
である。
ヒトの抗真菌剤として用いる場合は、化学療法的に許容
される希釈剤、賦形剤などにて粉剤、細粒剤、顆粒剤、
錠剤またはカプセル剤などとして経口投与することがで
きる。あるいは液剤、軟膏剤またはクリーム剤のような
通常の剤形で局所投与することもできる。これらの製剤
は製剤化のための常法に従って一般に調剤され得る。
本発明の化合物は、通常成人に対して経口的には成人1
日量として1.0ないし500mgの投与量で、局所的
には有効成分濃度0.01〜5%の製剤として用いられ
ることが好ましい。
次に実施例をあげて本発明をさらに詳しく説明する。な
お以下に示すNMRスペクトルは、全てTMSを標準物
質として用い、遊離塩基をCDCQ3中で測定したとき
のδ値の値である。
実施例1(化合物1) 5−ブロモメチルキノキサリン1.7g及びN−メチル
−4−tert−ブチルベンジルアミン1.2gのベン
ゼン10 m Qの溶液に炭酸ナトリウム0.8gを加
え、2時間撹拌還流する。反応液を水洗した後、硫酸マ
グネシウムで乾燥し、減圧濃縮する。残渣をシリカゲル
クロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル−2=1)
で精製するとN−4−tert−ブチルベンジル−N−
メチル−5−キノキサリニルメチルアミンが油状物とし
て0.9g得られた。
NMR(δ) : 1.34(9H,s)、2.33(
3H,s)、3.67(2H,s)4.26(21(、
s)、7.30(4t(、s)、7.2−8.0(3H
,m)8.75(2H,s) マススペクトル(m/z) : 319(Mつ、176
.172,1.47,144,143,129実施例2
(化合物2) 8−ブロモメチルキノリン1.5g及びN−メチル−4
−tert−ブチルベンジルアミン1、ogを使用し、
実施例1に準じて処理すればN−4−tert−ブチル
ベンジル−N−メチル−8−キノリニルメチルアミンが
油状物として1.7g得られた。
NMR(δ) : 1,30(9H,s)、2.31(
3H,s)、3.66(2H,s)4.31(2H,s
)、7.29(4H,s)、7.2−8.9(6H,m
)マススペクトル(m/z) : 318(Mつ、17
6.171J47,143J42実施例3(化合物2の
別法1) N−メチル−8−キノリニルメチルアミン0゜9g及び
4−t e r t−ブチルベンジルクロライド1.1
gのジメチルホルムアミド10mQの溶液に炭酸ナトリ
ウム0.6gを加え、50℃で17時間撹拌する。反応
液に水を加え、ベンゼンで抽出し、ベンゼン層を水洗し
た後、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮する。残渣
をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチ
ル−2:1)で精製すると化合物2が油状物として1.
2g得られた。
実施例4(化合物2の別法2) 水素化リチウムアルミニウム0.38gと無水エーテル
5 m Qとの混液に、N−メチル−N−(4−ter
t−ブチルベンジル)−8−キノリンカルボン酸アミド
1.Ogの無水エーテル5 m Q溶液を滴下し3時間
還流する。反応後、水を滴下して過剰の水素化リチウム
アルミニウムを分解し、ベンゼンで抽出する。以下、実
施例3に準じて精製すれば化合物2が0.6g得られる
実施例5(化合物2の別法3) 水素化リチウムアルミニウムO,asgと無水エーテル
5mQとの混液に、N−メチル−N(8−キノリニルメ
チル)−4−tert−ブチル安息香酸アミド0.8g
の無水エーテル5mflの溶液を滴下し、3時間還流す
る。以下、実施例4に準じて処理することにより化合物
2が0.4g得られた。
実施例6(化合物3) 2−ブロモメチルベンゾチアゾール0.63g及びN−
メチル−4−tert−ブチルベンシルアミン0.49
gを用いて、実施例1に準じて処理すればN−4−te
rt−ブチルベンジル−N−メチル−2−ベンゾチアゾ
リルメチルアミンが油状物として得られる。これをアセ
トンに溶かし、濃塩酸で処理すると、その塩酸塩0.8
2gが融点189〜192.5℃の結晶として得られる
NMR(δ) : ]、、32(9H,s)、2.39
(3!(、s)、3.67(2H,s)3.98(21
1,s)、7.38(4H,s)、7.2−8.1(4
H,m)マススペクトル(m/z) : 324(Mつ
、 176、149.14712一 実施例7〜10(化合物番号4〜7) それぞれ実施例1と同様にして得た化合物を第1−a及
び1−b表に示す。
第1.− a表 第 表 ピル1gよりなる混合物を水溶上で80’Cに保ちなが
ら、実施例6で製造したN−4−tert−ブチルベン
ジル−N−メチル−2−ベンゾチアゾリルメチルアミン
塩酸塩Logを加えて溶解した。さらにパラオキシ安息
香酸メチル1gに精製水353gを加え、80℃に加温
して溶解した液を徐々に加えたのち充分撹拌した。
加温を止め、冷却しながら固まるまでさらに充分撹拌し
、軟膏剤とした。
製剤例1 白色ワセリン400g、セタノール180g、セスキオ
レイン酸ソルビタン50g、ラウロマクロゴール5gお
よびパラオキシ安息香酸プロ発明の効果 本発明の化合物は優れた抗真菌作用を有することから、
ヒトまた動物用の抗真菌剤として、さらには農業用殺菌
剤、工業用殺菌剤として有用である。
特許出願人  科研製薬株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Hetは窒素原子、硫黄原子及び酸素原子から
    なる群から選ばれる1ないし3個のヘテロ原子を含む5
    ないし6員の複素環とベンゼン環より形成され、置換さ
    れても良い二環性縮合複素環基を意味し、R^1は置換
    されても良いアルキル基、アルケニル基またはアルキニ
    ル基を意味し、R^2は水素原子、アルキル基、アルコ
    キシ基、アルアルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、
    ジアルキルアミノ基、トリフルオロメチル基またはヒド
    ロキシ基を意味し、m及びnは1〜5の整数を意味する
    。)で表わされるフェニルアルキルアミン誘導体又はそ
    の塩。
  2. (2)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Hetは窒素原子、硫黄原子及び酸素原子から
    なる群から選ばれる1ないし3個のヘテロ原子を含む5
    ないし6員の複素環とベンゼン環より形成され、置換さ
    れても良い二環性縮合複素環基を意味し、R^1は置換
    されても良いアルキル基、アルケニル基またはアルキニ
    ル基を意味し、R^2は水素原子、アルキル基、アルコ
    キシ基、アルアルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、
    ジアルキルアミノ基、トリフルオロメチル基またはヒド
    ロキシ基を意味し、m及びnは1〜5の整数を意味する
    。)で表わされるフェニルアルキルアミン誘導体又はそ
    の塩を有効成分とする抗真菌剤。
JP28493789A 1988-11-02 1989-11-02 フェニルアルキルアミン誘導体及びこれを有効成分とする抗真菌剤 Pending JPH02223558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28493789A JPH02223558A (ja) 1988-11-02 1989-11-02 フェニルアルキルアミン誘導体及びこれを有効成分とする抗真菌剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63-278829 1988-11-02
JP27882988 1988-11-02
JP28493789A JPH02223558A (ja) 1988-11-02 1989-11-02 フェニルアルキルアミン誘導体及びこれを有効成分とする抗真菌剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02223558A true JPH02223558A (ja) 1990-09-05

Family

ID=26553062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28493789A Pending JPH02223558A (ja) 1988-11-02 1989-11-02 フェニルアルキルアミン誘導体及びこれを有効成分とする抗真菌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02223558A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996006084A1 (fr) * 1994-08-19 1996-02-29 C & C Research Labs. Nouveaux derives de quinolylamine, son procede de production et son utilisation comme agent antiarhythmique
EP1279668A1 (en) * 2001-07-19 2003-01-29 Air Products And Chemicals, Inc. Methods for preparing 5- and 6-benzyl functionalized quinoxalines
JP2003506465A (ja) * 1999-08-18 2003-02-18 アベンティス クロップサイエンス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 殺菌剤

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996006084A1 (fr) * 1994-08-19 1996-02-29 C & C Research Labs. Nouveaux derives de quinolylamine, son procede de production et son utilisation comme agent antiarhythmique
JP2003506465A (ja) * 1999-08-18 2003-02-18 アベンティス クロップサイエンス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 殺菌剤
JP4936623B2 (ja) * 1999-08-18 2012-05-23 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 殺菌剤
EP1279668A1 (en) * 2001-07-19 2003-01-29 Air Products And Chemicals, Inc. Methods for preparing 5- and 6-benzyl functionalized quinoxalines
US6548670B1 (en) 2001-07-19 2003-04-15 Air Products And Chemicals, Inc. Methods for preparing 5- and 6-benzyl-functionalized quinoxalines
US6750343B2 (en) 2001-07-19 2004-06-15 Air Products And Chemicals, Inc. Methods for preparing 5- and 6-benzyl-functionalized quinoxalines

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AP513A (en) Novel thiazolidinedione salts and uses.
US5741803A (en) Substituted thiazolidinedionle derivatives
EP0125783B1 (en) Dopamine-beta-hydroxylase inhibitors
JP5897566B2 (ja) 環式n,n’−ジアリールチオ尿素及びn,n’−ジアリール尿素−アンドロゲン受容体アンタゴニスト、抗癌剤、その調製のための方法及び使用
FR2857966A1 (fr) Produits aryl-heteroaromatiques, compositions les contenant et utilisation
NO170883B (no) Fremgangsmaate for fremstilling av 2-amino-5-hydroksy-4-metylpyrimidin-derivater
EP1861389B1 (fr) Sel besylate de la 7-(2-(4-(3-trifluoromethyl-phenyl)-1,2,3,6-tetrahydro-pyrid-1-yl)ethyl) isoquinoleine, sa preparation et son utilisation en therapeutique
JPH01157983A (ja) テトラヒドロ−フロ及び−チェノ〔2,3−c〕ピリジン類、該化合物を含む医薬製剤及びその製造法
PL198857B1 (pl) Nowe związki piperazynowe i piperydynowe, sposób wytwarzania nowych związków piperazynowych i piperydynowych, kompozycja farmaceutyczna zawierająca te związki oraz zastosowanie tych związków
JPH02209848A (ja) ナフチルメチルアミン誘導体およびそれを有効成分とする抗真菌剤
JPS63310872A (ja) ドーパミン−β−ヒドロキシラーゼ抑制剤
DE69223835T2 (de) Neue Aminophenolderivate und diese enthaltende pharmazeutische Zusammensetzungen
JPH02223558A (ja) フェニルアルキルアミン誘導体及びこれを有効成分とする抗真菌剤
JP3877762B2 (ja) 新規ヒドロキシム酸誘導体、それらを含む医薬組成物およびその製造法
JPH02131483A (ja) ベンゾヘテロ環化合物
DE69836331T2 (de) 2-sulfamoylbenzoesäure-derivate
WO1994029302A1 (en) Heterocyclic derivatives and their use in pharmaceuticals
EP1104419B1 (de) N-substituierte azabicycloheptan-derivate, ihre herstellung und verwendung
US4103018A (en) 2-[4-(Polyhalo-2-hydroxy-2-propyl)anilino]-2-oxazolin-4-ones and thiazolin-4-ones corresponding thereto
CA1123852A (en) Cyclododecane derivatives and a process for the preparation thereof
JPH0474354B2 (ja)
JPS63284186A (ja) 4−トリアルキルシリルベンジルアミン誘導体、その製造法及び用途
JPS61271280A (ja) 新規アゾ−ル誘導体、その製造方法と用途
CZ229595A3 (en) Bicyclic oxazole and thiazole substituted ethers
CN111499519A (zh) 一种n-苄基苯胺衍生物及其制备方法与用途