JPH02219166A - マルチマイクロプロセッサシステム - Google Patents

マルチマイクロプロセッサシステム

Info

Publication number
JPH02219166A
JPH02219166A JP1040773A JP4077389A JPH02219166A JP H02219166 A JPH02219166 A JP H02219166A JP 1040773 A JP1040773 A JP 1040773A JP 4077389 A JP4077389 A JP 4077389A JP H02219166 A JPH02219166 A JP H02219166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microprocessor
circuit
main
microprocessor circuit
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1040773A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiko Komatsuda
小松田 晃樹子
Shinichi Yoshioka
吉岡 伸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI KOKU UCHU SYST KK
NEC Corp
Original Assignee
NIPPON DENKI KOKU UCHU SYST KK
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI KOKU UCHU SYST KK, NEC Corp filed Critical NIPPON DENKI KOKU UCHU SYST KK
Priority to JP1040773A priority Critical patent/JPH02219166A/ja
Publication of JPH02219166A publication Critical patent/JPH02219166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野] 本発明はマルチマイクロプロセッサシステムに関する。
【従来の技術】
従来、マルチマイクロプロセッサシステムには、共通バ
スを使用したもの、共有メモリを使用したもの、専用バ
スを使用したものがあった。
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来のマルチマイクロプロセッサシステムは、
次のような欠点がある。 !、共通バスを使用するシステムでは、共通バスを使用
できるマイクロプロセッサは1台だけなので複数のマイ
クロプロセッサの同時処理ができない。 2、共有メモリを使用するシステムでは、3台以上のマ
イクロプロセッサを結合することは、制御が複雑となる
。 3、専用バスを使用するシステムでは、それぞれのマイ
クロプロセッサに、結合したいマイクロプロセッサの台
数分だけ専用バスを別個に設けないといけないことにな
り、付加回路が大きくなる。
【課題を解決するための手段】
本発明のマルチマイクロプロセッサシステムは、 マイクロプロセッサを含み、互いに同時並行処理が可能
な複数のマイクロプロセッサ回路と、前記複数のマイク
ロプロセッサを制御対象とし、通常はこれら複数のマイ
クロプロセッサとは別々に動作し、マイクロプロセッサ
とメモリを含む主となるマイクロプロセッサ回路と、主
となるマイクロプロセッサの制御対象となるマイクロプ
ロセッサからのサービス要求を受け付け、主となるマイ
クロプロセッサへサービス信号を伝えるサービス信号伝
達回路と、 主となるマイクロプロセッサ回路の制御を受け、主とな
るマイクロプロセッサ回路に伝えられたサービス信号に
対応する制御対象のマイクロプロセッサ回路を選択し、
該マイクロプロセッサ回路へのデータ転送と、主となる
マイクロプロセッサ回路を介する制御対象となるマイク
ロプロセッサ回路間でのデータ転送を可能にするように
制御対象のマイクロプロセッサ回路のバスを主となるマ
イクロプロセッサ回路に接続するマイクロプロセッサ選
択制御回路とを有している。
【作 用】
このように、主となるマイクロプロセッサ回路が複数の
マイクロプロセッサ回路の中から制御対象となるものを
選択し、主となるマイクロプロセッサ回路と制御対象と
なるマイクロプロセッサ回路のそれぞれとがバスにより
接続されてデータ送受等並行処理が可能となることによ
り、共通バス、共有メモリまたは専用バスを使用する欠
点の多いシステムは無用となる。
【実施例】
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。 第1図は本発明のマルチマイクプロセッサシステムの一
実施例のブロック図である。 本実施例は、マイクロプロセッサ11.ROM23、R
AM24を含む主となるマイクロプロセッサ回路lと、
それぞれマイクロプロセッサ12.13.14を含み、
主となるマイクロプロセッサ回路lの制御を受けるマイ
クロプロセッサ回路2,3.4と、制御対象となるマイ
クロプロセッサ回路2〜4からくるサービス要求信号1
5〜17をぶつからないように調整してサービス要求信
号18として主となるマイクロプロセッサ回路1へ伝達
するサービス要求信号伝達回路6と、主となるマイクロ
プロセッサ回路lのバス19(コントロールバス、アド
レスバス、データバス)と、マイクロプロセッサ回路2
,3.4のバス20,21.22 (コントロールバス
、アドレスバス、データバス)と、主となるマイクロプ
ロセッサ回路lからの制御信号により制御対象となるマ
イクロプロセッサ回路を選択し、制御対象となるマイク
ロプロセッサに制御信号を与えたり、主となるマイクロ
プロセッサ回路lと制御対象となるマイクロプロセッサ
回路間とのコントロールバス、アドレスバス、データバ
スとの接続を行なうマイクロプロセッサ選択制御回路5
とから構成されている。 本実施例において通常上となるマイクロプロセッサ回路
lと制御対象となるマイクロプロセッサ回路2〜4は、
それぞれ別々に動作しており、例えば制御対象となるマ
イクロプロセッサ回路2が、主となるマイクロプロセッ
サ回路1のサービスを受けたい時には、サービス要求信
号15は、サービス要求信号伝達回路6へ入力され、他
の制御対象となるマイクロプロセッサ回路3.4からの
サービス要求とぶつからないようにして、サービス要求
信号18が主となるマイクロプロセッサ回路lへ伝達さ
れる。主となるマイクロプロセッサ回路1は、サービス
要求信号18を受けとると、どの制御対象となるマイク
ロプロセッサ回路からのサービス要求であるかをマイク
ロプロセッサ11が判断してサービスを提供することに
なる。ここで、主となるマイクロプロセッサ回路lが提
供するサービスとは、マイクロプロセッサ選択制御回路
5により、サービス要求のあった制御対象となるマイク
ロプロセッサ回路2を一時停止させ、主となるマイクロ
プロセッサ回路1のバス19と一時停止させた制御対象
となるマイクロプロセッサ回路2のバス20を接続して
マイクロプロセッサ11に制御対象となるマイクロプロ
セッサ回路2の様々の資源を提供することになる。なお
、制御対象となる2つのマイクロプロセッサ回路間での
データ転送の場合、マイクロプロセッサ選択制御回路5
から制御対象となる両方のマイクロプロセッサ回路のマ
イクロプロセッサを一時停止させて主となるマイクロプ
ロセッサ回路lのマイクロプロセッサ11を通してデー
タ転送を行なう。
【発明の効果】
以上説明したように本発明は、主となるマイクロプロセ
ッサ回路と、この主となるマイクロプロセッサ回路の制
御を受ける複数のマイクロプロセッサ回路とに分け、通
常は独立に動作可能とし、主となるマイクロプロセッサ
回路と、この主となるマイクロプロセッサ回路の制御を
受けるマイクロプロセッサ回路の間、および主となるマ
イクロプロセッサ回路の制御を受けるマイクロプロセッ
サ相互間のデータ転送はバスを用いて行なうことにより
、共通バスや共有メモリ、専用バスを必要としないので
、回路規模が大きくならず制御も容易となる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のマルチマイクロプロセッサシステムの
一実施例のブロック図である。 1・・・・・・・・・・・・主となるマイクロプロセッ
サ回路、2、3.4・・・・・・制御を受けるマイクロ
プロセッサ回路、 5・・・・・・・・・・・・マイクロプロセッサ選択制
御回路、6・・・・・・・・・・・・サービス要求信号
伝達回路、11、12.13.14・・・・・・マイク
ロプロセッサ、15、16.17.18・・・・・・サ
ービス要求信号、19、20.21.22・・・・・・
バス(アドレスバス、データバス、コントロールバス)
、 23・・・・・・・−ROM。 24・・・・・・・・・RAM。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、マイクロプロセッサを含み、互いに同時並行処理が
    可能な複数のマイクロプロセッサ回路と、前記複数のマ
    イクロプロセッサを制御対象とし、通常はこれら複数の
    マイクロプロセッサとは別々に動作し、マイクロプロセ
    ッサとメモリを含む主となるマイクロプロセッサ回路と
    、 主となるマイクロプロセッサの制御対象となるマイクロ
    プロセッサからのサービス要求を受け付け、主となるマ
    イクロプロセッサへサービス信号を伝えるサービス信号
    伝達回路と、 主となるマイクロプロセッサ回路の制御を受け、主とな
    るマイクロプロセッサ回路に伝えられたサービス信号に
    対応する制御対象のマイクロプロセッサ回路を選択し、
    該マイクロプロセッサ回路へのデータ転送と、主となる
    マイクロプロセッサ回路を介する制御対象となるマイク
    ロプロセッサ回路間でのデータ転送を可能にするように
    制御対象のマイクロプロセッサ回路のバスを主となるマ
    イクロプロセッサ回路に接続するマイクロプロセッサ選
    択制御回路とを有するマルチマイクロプロセッサシステ
    ム。
JP1040773A 1989-02-20 1989-02-20 マルチマイクロプロセッサシステム Pending JPH02219166A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1040773A JPH02219166A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 マルチマイクロプロセッサシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1040773A JPH02219166A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 マルチマイクロプロセッサシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02219166A true JPH02219166A (ja) 1990-08-31

Family

ID=12589952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1040773A Pending JPH02219166A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 マルチマイクロプロセッサシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02219166A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4999768A (en) Data transfer control units each of which comprises processors and dual-part memory
KR930008039B1 (ko) 인터페이스 회로
US4322794A (en) Bus connection system
US5566345A (en) SCSI bus capacity expansion controller using gating circuits to arbitrate DMA requests from a plurality of disk drives
JPS6115263A (ja) 処理装置間指令転送制御方式
JPH02219166A (ja) マルチマイクロプロセッサシステム
US5446847A (en) Programmable system bus priority network
JPS5839331B2 (ja) 要求選択方式
US5398233A (en) Method of resetting coupled modules and system using the method
JP2705955B2 (ja) 並列情報処理装置
JP3399776B2 (ja) コンピュータおよびコンピュータにおける周辺デバイス制御データの転送方法
JP3098550B2 (ja) バス制御方式
KR950008393B1 (ko) 멀티프로세스 시스템 아비터지연회로
JP2666782B2 (ja) 多重バス制御システム
JPH0381834A (ja) 割込み制御装置
JP2737179B2 (ja) バスシステム
JPH03252847A (ja) システムバス調停方式
JPS628254A (ja) 信号受信分配回路
KR19980044341A (ko) 동기식 전송시스템의 데이터통신채널 처리장치
JPS61221954A (ja) アクセス制御方式
JPS6242547B2 (ja)
JPH01248264A (ja) システムバス競合制御方式
JPS6055463A (ja) マルチプロセツサシステム
JPS629458A (ja) マルチcpuシステムバス
JPH04241666A (ja) バス獲得制御方式