JPH02213480A - 高周波プラズマ発生用アルミニウム電極 - Google Patents

高周波プラズマ発生用アルミニウム電極

Info

Publication number
JPH02213480A
JPH02213480A JP1032710A JP3271089A JPH02213480A JP H02213480 A JPH02213480 A JP H02213480A JP 1032710 A JP1032710 A JP 1032710A JP 3271089 A JP3271089 A JP 3271089A JP H02213480 A JPH02213480 A JP H02213480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
oxide film
aluminum
anodic oxide
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1032710A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Miyashita
輝雄 宮下
Koichi Ito
紘一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKEI GIKEN KK
Nippon Light Metal Co Ltd
Original Assignee
NIKKEI GIKEN KK
Nippon Light Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKEI GIKEN KK, Nippon Light Metal Co Ltd filed Critical NIKKEI GIKEN KK
Priority to JP1032710A priority Critical patent/JPH02213480A/ja
Priority to US07/477,726 priority patent/US5039388A/en
Priority to EP19900301527 priority patent/EP0383550A3/en
Priority to KR1019900001723A priority patent/KR900013818A/ko
Publication of JPH02213480A publication Critical patent/JPH02213480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • H01J37/32559Protection means, e.g. coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、材料表面にプラズマCVD法により成膜した
り、又材料表面をプラズマエツチングや反応性イオンエ
ツチングする等の目的に適用される高周波プラズマ処理
装置で使用されるプラズマ発生用電極に関するものであ
る。
〈従来技術〉 高周波プラズマ処理は、減圧下の乾式表面処理として、
例えば、プラズマCVD法による材料面上への成膜処理
或いはプラズマエツチング法や反応性イオンエツチング
法(RIE)による材料表面のエツチング処理等に用い
られている。
この種の高周波プラズマ処理装置は、減圧処理室にプラ
ズマ発生用電極を備え、その間に被処理材を配置して、
処理に応じて反応ガス或いはエツチングガスを導入しつ
つ高周波プラズマを発生させて所定の処理を行なうもの
である。
この場合、平行平板型電極装置が多用されており、更に
それは一枚づつ処理する枚葉型のもの及び同時に複数処
理するバッチ型のものとがあり、処理目的に応じて適宜
、使い分けられている。なお、枚葉型の場合、上部電極
と被処理材を支持する下部電極との一つの対に対向的に
配設された電極間で高周波プラズマを発生させ、バッチ
式のものは処理枚数に応じて電極を複数枚対向的に配列
するものである0本発明の電極は、これらの平行平板型
電極装置のいずれにも適用比、来るものである。
〈従来技術の問題点〉 現在、高周波プラズマ処理装置は、半導体素子などの高
付加価値部材の製造用装置として多用されている。
例えば、ブラズ?CVD法(plasma enhan
cedchemical vapor deposit
ion )によってシリコン単結晶基板(以下、「シリ
コンウェハー」という)上に、二酸化珪素(SiOt)
、窒化珪素(SiJ*)等の絶縁皮膜を形成したり、適
当な基板の上にアモルファスシリコン膜を形成すること
が行なわれている。
その際、二酸化珪素(SiOz)皮膜を得る場合は、T
 E OS (tetraethylorthosil
icate  )ガスと酸素ガス(0□)を、また窒化
珪素(SiiN4)皮膜を得る場合にはモノシラン(S
il14)ガスとアンモニア(Nus)ガス或いは窒素
ガス(N2)を、それぞれ1〜20Torr程度の真空
度の処理室に導入し、現在使用を許可されている例えば
13.56MH2の高周波電流にてプラズマ電極間でプ
ラズマを発生させることによって300〜400℃にて
気相反応を起こし、被処理材のシリコンウェハー上に反
応生成物を堆積させ絶縁皮膜を形成させることが行なわ
れている。
この際に用いられるプラズマ電極として、例えば特開昭
61−56415号公報に記載されているようにアルミ
ニウム電極が使用されている。又、発生プラズマの安定
性を図るため、硫酸陽極酸化皮膜を表面に形成したアル
ミニウム電極も使用されている(例えば、rsolid
 5ate Technology日本版」1983年
3月第64頁、又は特開昭63−58920号公報を参
照)これらは、直径130〜200mmφ、厚さ2〜1
0mmt程度の形状の円盤状部材として適用されている
しかるに、このようなプラズマCVD法による絶縁膜の
形成に際して、被処理材の単結晶基板上に優先的に堆積
されるが、処理室内にある全ての物体上に、例えばプラ
ズマ電極や処理室壁等の表面上にも堆積が発生する。そ
のため、後処理として処理室内にある全ての物体をクリ
ーニングする必要があり、特にプラズマ電極については
効率に著しく影響するので、クリーニングの必要性が高
い。
そのクリーニング法には、硝酸浴を用いるエツチングな
どによる湿式クリーニング法もあるが、アルミニウム電
極自体のエツチングによる消耗を軽減するためフッ素含
有ガス例えば、CF、ガス、C2F&ガス、C,F、ガ
ス、NF3ガス等のエツチングガスを用いるエツチング
によるドライクリーニング処理法が同一装置内で行なう
筒便性にも優れ実用的である。
この場合、ドライクリーニング処理は、処理室内にエツ
チングガスを導入しつつ高周波プラズマ放電を行ない、
生成したラジカルによる化学作用とイオンのスッパタリ
ング効果により、処理室内の各部位に堆積した反応生成
物を低沸点のフン化物に転換し気化させ、その表面から
除去するドライエツチングを発現させるものであるが、
アルミニウム電極も少しづつ消耗せざるを得ない。
一方、半導体製造工程に於いて、回路形成やドープ屡の
形成等の種々の目的でプラズマエツチング処理や反応性
イオンエツチング処理が行なわれている6例えば、シリ
コンウェハーのシリコンのみならず、その上に形成され
た二酸化珪素や窒化珪素等の絶縁膜などに対してエツチ
ング処理するため、0.01〜数Torr程度の低圧力
のCF、、、 CHF、。
CtFh+ NFs、 SiF*、SFh等のフッ素含
有ガス下で高周波ブ、ラズマ処理し、ラジカルや反応性
イオンによってエツチング処理する。
上述のように、これらのドライクリーニング処理或いは
プラズマエツチング処理及び反応性イオンエツチング処
理においては、共通的にフッ素含有ガス雰囲気下での高
周波プラズマ処理が行なわれ、これらが繰り返して行な
われる。
しかるに、硫酸陽極酸化皮膜を形成したアルミニウム電
極は、これらの処理において堆積物の除去と共に電極面
自体も侵され、それが皮膜の劣化として現れるので、そ
の耐久性の向上が待望されている。
そこで、上述のような硫酸陽極酸化皮膜を形成したアル
ミニウム電極のフッ素含有エツチングガス下での高周波
プラズマ処理に於ける電極の劣化の原因を究明したとこ
ろ、陽極酸化皮膜処理時に浴成分の硫酸根が皮膜中に取
り込まれ、その硫黄成分(S)がエツチングガス成分の
活性フッ素と反応して気化し、それにより陽極酸化皮膜
の崩壊薄膜化を招き皮膜の劣化の一因となることが分っ
た。
その上、二次的問題として、その不純生成物は一般にパ
ーティクルといわれる粒子として本来の目的生成物中に
混入して汚染し、欠陥を発生させるので製品自体の品質
を低下させる一因になる。
一方、皮膜の劣化を不可避的のものと認め硫酸陽極酸化
皮膜の膜厚を厚くすることでも対応可能であるが、電気
抵抗が上昇してプラズマ発生効率を悪化させるので、本
質的な解決に至らない。
又、硫酸陽極酸化皮膜は耐熱性が低いため、高周波プラ
ズマ処理時の300〜400℃の昇温によって、皮膜に
クランクが発生し易くなるので余り皮膜を厚くすること
は出来ない。この場合、高温で陽極酸化後の焼成が出来
るようになると、酸化皮膜の脱水が進行して、プラズマ
処理装置内に配設した時の排気を短時間で行なうことを
可能とする。なお、耐熱性があれば、プラズマCVD処
理の反応温度も高温下で行なうことが出来、反応効率を
向上することも出来るものである。
これらの陽極酸化皮膜の薄膜化やクランクが発生する。
と、その欠陥部位にプラズマが集中発生することになり
、均一に分布したプラズマが発生せず、そのために均一
な処理が行なわれ難くなる問題が招来される。
〈発明の目的〉 本発明者らは、上述の課題解決を検討した結果、クロム
酸陽極酸化皮膜を適用するときは、活性フッ素に侵され
に<<、硫酸陽極酸化皮膜に見られるような皮膜の劣化
が改善され、その皮膜の耐熱性もあるので、好ましい結
果を発現し得ることを見出した。
更に、電極品質の安定性を向上させるべく検討した結果
、適用されるアルミニウム素材を陽極酸化皮膜が形成さ
れ難い析出粒子が存在しないか析出粒子が存在しても2
μ−以下の大きさに規制されたものとすることによって
アルミニウム素材側に起因した不良率を著しく改善出来
ることを見い出した。
即ち、クロム酸陽極酸化皮膜を形成したアルミニウム電
極は従来品と比較して優れたものであるが、製造履歴や
合金組成の違いによってアルミニウム電極の不良率が異
なることが分った。
そこで、その原因を究明したところ電極表面に陽極酸化
皮膜が形成されていない微小部分があり、その部位にプ
ラズマが集中して、均一なプラズマが発生し難くなるこ
とが分り、上述の要件を充足させることにより、実質的
に解決し得ることを見出したものである。
従って、このような素材特性を有するアルミニウム素材
にクロム酸陽極酸化皮膜を形成したものは、安定した良
品率で一層電極寿命を向上したものとすることが出来る
ことが分かった。
〈課題の解決手段〉 即ち、本発明は、減圧処理室内にて対向的に配置された
少なくとも一つの対から成る電極間に高周波電力が印加
されプラズマを発生させるプラズマ発生電極を、表面に
クロム酸陽極酸化皮膜を形成したアルミニウム又はアル
ミニウム合金から成る部材、で構成したことを特徴とす
る高周波プラズマ発生用アルミニウム電極である。
更に好ましくは、使用されるアルミニウム又はアルミニ
ウム合金素材を、陽極酸化されない析出粒子が存在しな
いか存在してもその大きさを2μ−以下としたものとし
、その表面にクロム酸陽極酸化皮膜を形成した高周波プ
ラズマ発生用アルミニウム電極を提供するものである。
本発明に於けるアルミニウム又はアルミニウム合金素材
としては、99.0%以上の純アルミニウム及び99.
99%以上高純アルミニウム並びにそれらをベースとし
て溶製されたアルミニウム合金、例えば、JIS規格合
金の1050金金、1100金金、3003金金、50
52金金、5083金金、6061金金、或いはこれら
に類似する個別企業の開発合金、例えばAl−2〜6%
Mg合金、などの適宜のアルミニウム合金が適用される
しかるに、好ましくは、それらのアルミニウム又はアル
ミニウム合金から製造された素材は、陽極酸化され難い
析出粒子、即ち金属si及び金属間化合物、例えばβ−
Aj!Pe5t、 TiAl3.  Mn A16等の
析出がないか析出していても2μm以下の大きさに規制
されたものとするのが望ましい。そのためには、アルミ
ニウム原料に高純度材(99゜99%以上で、特に不純
物などとしての鉄含有量を30ppm以下に規制したも
のなど)を使用するか或いは上述の金@Stや金属間化
合物を発生さることのない合金組成のものを使用すると
かの手段、更に常法により鋳造条件や製板時の熱処理条
件を調整して固溶させる等の手段の併用によって対応す
ることが出来る。
本発明は、この種のアルミニウム又はアルミニウム合金
素材に対してクロム酸陽極酸化皮膜を形成するが、実用
的にはその膜厚は20μm以下とする。
即ち、陽極酸化皮膜の膜厚は、厚くなる程その製品寿命
が長くなり好ましいが、使用時の昇温によって酸化皮膜
にクランクが発生し易くなるため、20μ−程度に止め
るのが適切で、5〜15μmが、実用性に優れている。
その製膜処理は、通常のクロム酸法において行なわれる
定電流法や定電圧法が適用されるが、後者の定電圧法の
方が望ましく、例えば、主成分として二酸化クロム(無
水クロム酸Crysとして)10〜100 g/Itを
含有する浴で、浴温20〜50℃、直流の40〜100
Vでの定電圧下にて30〜180分間、アルミニウム又
はアルミニウム合金素材を陽極酸化処理することにより
行なわれる。
なお、この場合、常法により苛性ソーダ、けい酸ソーダ
や有機溶媒などによる脱脂洗浄等の前処理を行なうが、
陽極酸化処理後は1、単に水洗風乾後焼成させるのみで
封孔処理は行なわない。
焼成は、皮膜を脱水させ安定な酸化皮膜とし、プラズマ
処理装置内での排気を安易とするために行なうものであ
って、250〜370℃で20〜120分間、乾燥炉等
で加熱して行なう。焼成後は、例えばO,i Torr
程度の減圧下のプラスチック製包装体などの真空パック
に収納し保管し、使用時に開封し装置に取付けるのが望
ましい。
以上により製作されたアルミニウム電極は、プラズマC
VD処理におけるドライクリーニング処理及びプラズマ
エツチング処理や反応性イオンエツチング処理等のフッ
素含有雰囲気下での高周波プラズマ処理による陽極酸化
皮膜の劣化が抑制され、これにより耐久性が飛躍的に向
上する。
〈実施例〉 以下、代表例としてプラズマCVD処理における実施例
と比較例を示して、本発明の実施態様及びその優れた効
果を明らかにする。
なお、陽極酸化皮膜の膜厚は、試料を細片に切断した後
樹脂に埋め込み、観察し易くするため鏡面研磨仕上げし
、その面を光学顕微鏡写真撮影(800倍)し、その写
真より膜厚を10点測定し、その平均を膜厚とした。
去財LLL Jl、S規格材のアルミニウム合金6061−0材から
作製したプラズマ発生用電極素材(直径140mφ、厚
さ3 va t )を50℃の5%苛性ソーダ水溶液で
5分間前処理し水洗した後、無水クロム酸(Crys)
  25 g / Itの電解液中で浴温を40℃とし
て70V定電圧の直流を用い、陰極をステンレス極とし
て電極素材に陽極酸化処理を行ない、4種類の膜厚を有
するものを作製した。次いで、水洗風乾した後、350
℃にて2時間焼成処理した。
得られた同一膜厚のアルミニウム電極を枚葉式高周波プ
ラズマ処理装置(13,56MHz)の上下電極に取付
で、テトラエチルオルソシリケートと酸素との混合反応
ガスを用いて、真空度10Torr、電極面積当りRF
パワー3W/−1成膜時間2分間によるSin、膜生成
処理と、フッ化窒素(NF+)と酸素との混合クリーニ
ングガスを用い電極面積当り4 W/aJのRFパワー
で2分間のプラズマエツチングによるドライクリーニン
グ処理とを繰返した。
Sin、膜生成処理とドライクリーニング処理の組合せ
を1サイクルとし、1000サイクルを経たところで陽
極酸化皮膜の皮膜消耗厚さを求めたので、その結果を次
表に示す。
これから、20μm以下の酸化皮膜のとき、消耗劣化が
少ないことが分かる。また、次の比較例と較べて、消耗
劣化が著しく改善されることが分かる。
実施例1と同一のアルミニウム合金材に、硫酸150 
g/l、浴温13℃、陽極電流密度3A/ds”の定電
流法で13分間陽極酸化処理し、11.9μ−の陽極酸
化皮膜を形成させた。水洗風乾後、200℃で2時間の
焼成処理を行ない、しかる後実施例1と同一条件でSi
n、膜の生成処理とドライクリーニング処理の繰返し試
験を行なった。しかし、700サイクルに達した時点で
プラズマが電極の一部に集中し光輝点が発生し始めたた
め、試験を中止した。この時の皮膜の消耗は、次の通り
であった。
初期膜厚           11.9μ階700サ
イクル後の膜厚     5.3μm皮膜の消耗厚さ 
        6.6μmなお、焼成温度を350℃
2時間としたときには陽極酸化皮膜にクラックの発生が
見られたので、試験を行なうことを中止した。
スlビ1先 JIS規格材のアルミニウム合金6061−0材及び純
度99.99重量%のアルミニウムをベースとしてマグ
ネシウムを4.0重量添加して溶製したアルミニウムー
マグネシウム合金の0材(Fe及びStが各々20pp
m+で、最大析出粒子が1.5μ輌以下であった)をプ
ラズマ発生用電極素材として、実施例1と同一条件でク
ロム酸陽極酸化処理を施こし、15μmの陽極酸化皮膜
を形成させた。以降、実施例1と同一条件下でSin、
成膜処理とドライクリーニング処理による試験を繰返し
、均一なプラズマ発生が見られなくなるまで試験を続け
た。その結果、JIS6061合金材は6500サイク
ルで使用不可能になったが、Al−4%Mg材の方は9
300サイクルまで使用が可能であった。これは、Al
−4%Mg素材の方が析出粒子が微細で且つその量も少
量であるので、欠陥の少ない陽極酸化皮膜が形成された
為と思われる。
また、双方の試験中に於けるパーティクルの発生は、従
来の硫酸陽極酸化皮膜におけるよりも少なかった。
〈発明の効果〉 本発明は、上述のように表面にクロム酸陽極酸化皮膜を
形成した高周波プラズマ発生用アルミニウム電極を提案
するものであり、 (1)  従来の硫酸陽極酸化皮膜を形成したものに比
較して、フッ素含有ガス雰囲気下のプラズマ処理におけ
る劣化が少なくその耐久性を著しく向上できる。これに
より、プラズマCVD処理及びプラズマエツチング処理
や反応性イオンエツチング処理の生産性・経済性・品質
の安定性の向上に著しく寄与することが出来る。
(2)その使用温度を高温度とすることが可能でプラズ
マCVD反応効率も副次的に向上出来る。
(3)使用するアルミニウム又はアルミニウム合金素材
として、陽極酸化されない析出粒子が存在しないか存在
しても2μm以下としたものとすることにより、良品率
を高めると共にその耐久性を顕著に向上出来る。
等の実用的効果が発現される。
手続争甫正書1発) 平成2年5月8日

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)減圧処理室内にて対向的に配置された少なくとも
    一つの対から成る電極間に高周波電力が印加されプラズ
    マを発生させるプラズマ発生電極を、表面にクロム酸陽
    極酸化皮膜を形成したアルミニウム又はアルミニウム合
    金から成る部材で構成したことを特徴とする高周波プラ
    ズマ発生用アルミニウム電極。
  2. (2)請求項1におけるアルミニウム又はアルミニウム
    合金素材が、陽極酸化され難い析出粒子が存在しないか
    存在してもその大きさを2μm以下としたものであるこ
    とを特徴とする高周波プラズマ発生用アルミニウム電極
JP1032710A 1989-02-14 1989-02-14 高周波プラズマ発生用アルミニウム電極 Pending JPH02213480A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1032710A JPH02213480A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 高周波プラズマ発生用アルミニウム電極
US07/477,726 US5039388A (en) 1989-02-14 1990-02-09 Plasma forming electrode and method of using the same
EP19900301527 EP0383550A3 (en) 1989-02-14 1990-02-13 Plasma forming electrode and method of using the same
KR1019900001723A KR900013818A (ko) 1989-02-14 1990-02-13 고주파 플라즈마 발생용 알루미늄 전극 및 플라즈마 발생방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1032710A JPH02213480A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 高周波プラズマ発生用アルミニウム電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02213480A true JPH02213480A (ja) 1990-08-24

Family

ID=12366399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1032710A Pending JPH02213480A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 高周波プラズマ発生用アルミニウム電極

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5039388A (ja)
EP (1) EP0383550A3 (ja)
JP (1) JPH02213480A (ja)
KR (1) KR900013818A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5679204A (en) * 1995-09-22 1997-10-21 Shikoku Instrumentation Co., Ltd. Plasma apparatus
JP2009256800A (ja) * 1994-08-15 2009-11-05 Applied Materials Inc 半導体プロセス装置用の耐腐食性アルミニウム物品
WO2010128687A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Fujifilm Corporation Aluminum base material, metal substrate having insulating layer employing the aluminum base material, semiconductor element, and solar battery
KR20180005035A (ko) * 2016-07-05 2018-01-15 에이비엠 주식회사 상부 전극 및 이를 구비한 공정챔버 및 공정챔버에 의해 제조되는 기판

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6242111B1 (en) 1992-09-17 2001-06-05 Applied Materials, Inc. Anodized aluminum susceptor for forming integrated circuit structures and method of making anodized aluminum susceptor
US5421957A (en) * 1993-07-30 1995-06-06 Applied Materials, Inc. Low temperature etching in cold-wall CVD systems
JP3308091B2 (ja) * 1994-02-03 2002-07-29 東京エレクトロン株式会社 表面処理方法およびプラズマ処理装置
WO1996015295A1 (en) * 1994-11-16 1996-05-23 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Vacuum chamber made of aluminum or its alloy, and surface treatment and material for the vacuum chamber
US6060397A (en) * 1995-07-14 2000-05-09 Applied Materials, Inc. Gas chemistry for improved in-situ cleaning of residue for a CVD apparatus
US6143124A (en) * 1997-08-22 2000-11-07 Micron Technology, Inc. Apparatus and method for generating a plasma from an electromagnetic field having a lissajous pattern
US6391216B1 (en) * 1997-09-22 2002-05-21 National Research Institute For Metals Method for reactive ion etching and apparatus therefor
US6395128B2 (en) 1998-02-19 2002-05-28 Micron Technology, Inc. RF powered plasma enhanced chemical vapor deposition reactor and methods of effecting plasma enhanced chemical vapor deposition
US6112697A (en) * 1998-02-19 2000-09-05 Micron Technology, Inc. RF powered plasma enhanced chemical vapor deposition reactor and methods
US6699375B1 (en) 2000-06-29 2004-03-02 Applied Materials, Inc. Method of extending process kit consumable recycling life
US6562684B1 (en) 2000-08-30 2003-05-13 Micron Technology, Inc. Methods of forming dielectric materials
KR100375984B1 (ko) * 2001-03-06 2003-03-15 삼성전자주식회사 플레이트 어셈블리 및 이를 갖는 가공 장치
JP2002343787A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Research Institute Of Innovative Technology For The Earth プラズマ処理装置およびそのクリーニング方法
US7048814B2 (en) * 2002-02-08 2006-05-23 Applied Materials, Inc. Halogen-resistant, anodized aluminum for use in semiconductor processing apparatus
US7033447B2 (en) 2002-02-08 2006-04-25 Applied Materials, Inc. Halogen-resistant, anodized aluminum for use in semiconductor processing apparatus
US6659331B2 (en) 2002-02-26 2003-12-09 Applied Materials, Inc Plasma-resistant, welded aluminum structures for use in semiconductor apparatus
US6565984B1 (en) * 2002-05-28 2003-05-20 Applied Materials Inc. Clean aluminum alloy for semiconductor processing equipment
KR100476136B1 (ko) * 2002-12-02 2005-03-10 주식회사 셈테크놀러지 대기압 플라즈마를 이용한 표면처리장치
US20050252529A1 (en) * 2004-05-12 2005-11-17 Ridgeway Robert G Low temperature CVD chamber cleaning using dilute NF3
RU2324014C2 (ru) * 2006-06-05 2008-05-10 Анатолий Иванович Мамаев Способ получения покрытий на деталях из металлов и сплавов в режиме компрессионного микродугового оксидирования и устройство для его осуществления
WO2009029310A1 (en) * 2007-05-23 2009-03-05 Naturalnano Research, Inc. Fire and flame retardant polymer composites
AU2013265587A1 (en) * 2012-05-25 2014-12-18 Basf Se Use of a reaction product of carboxylic acids with aliphatic polyamines for improving or boosting the separation of water from fuel oils
US9039791B2 (en) 2012-05-25 2015-05-26 Basf Se Use of a reaction product of carboxylic acids with aliphatic polyamines for improving or boosting the separation of water from fuel oils

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS581047A (ja) * 1981-06-05 1983-01-06 Fuji Photo Film Co Ltd アルミニウム合金平版印刷版用支持体
US4419201A (en) * 1981-08-24 1983-12-06 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Apparatus and method for plasma-assisted etching of wafers
FR2538987A1 (fr) * 1983-01-05 1984-07-06 Commissariat Energie Atomique Enceinte pour le traitement et notamment la gravure de substrats par la methode du plasma reactif
JPS59180832A (ja) * 1983-03-31 1984-10-15 Nippon Light Metal Co Ltd 磁気記録材用アルマイト基板
US4507179A (en) * 1984-03-01 1985-03-26 Nippon Light Metal Company Limited Process of producing aluminum substrate for magnetic recording media
JPS6358920A (ja) * 1986-08-29 1988-03-14 Tokyo Electron Ltd プラズマ電極

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009256800A (ja) * 1994-08-15 2009-11-05 Applied Materials Inc 半導体プロセス装置用の耐腐食性アルミニウム物品
US5679204A (en) * 1995-09-22 1997-10-21 Shikoku Instrumentation Co., Ltd. Plasma apparatus
WO2010128687A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Fujifilm Corporation Aluminum base material, metal substrate having insulating layer employing the aluminum base material, semiconductor element, and solar battery
JP2010283342A (ja) * 2009-05-08 2010-12-16 Fujifilm Corp Al基材、それを用いた絶縁層付金属基板、半導体素子および太陽電池
KR20180005035A (ko) * 2016-07-05 2018-01-15 에이비엠 주식회사 상부 전극 및 이를 구비한 공정챔버 및 공정챔버에 의해 제조되는 기판

Also Published As

Publication number Publication date
KR900013818A (ko) 1990-09-06
US5039388A (en) 1991-08-13
EP0383550A2 (en) 1990-08-22
EP0383550A3 (en) 1991-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02213480A (ja) 高周波プラズマ発生用アルミニウム電極
US5494713A (en) Method for treating surface of aluminum material and plasma treating apparatus
TW557473B (en) Semiconductor processing equipment having improved particle performance
KR100363343B1 (ko) 세정 기체 및 그를 흘려줌으로써 진공 처리 장치를세정하는 방법
JPH0653193A (ja) プラズマ反応容器のクリーニングに有用なオゾンを用いた炭素系ポリマー残留物の除去
TWI575594B (zh) 清洗鋁電漿室部件之方法
JP2010522989A (ja) 半導体材料処理装置のアルミニウムめっき構成要素および該構成要素を製造する方法
KR20030091941A (ko) 반도체 처리 장치에서의 처리실의 클리닝 방법
JP3017528B2 (ja) プラズマ処理装置
US20220336192A1 (en) Metal component and manufacturing method thereof and process chamber having the metal component
JP2001220637A (ja) 陽極酸化処理用アルミニウム合金、陽極酸化皮膜を有するアルミニウム合金部材およびプラズマ処理装置
TW202231899A (zh) 塗佈抗腐蝕金屬氟化物的製品、其製備方法及使用方法
JP3148878B2 (ja) アルミニウム板、その製造方法及び該アルミニウム板を用いた防着カバー
KR102017138B1 (ko) 탄화규소 제품의 재생 방법 및 재생된 탄화규소 제품
CN113891960B (zh) 耐蚀性构件
JP2720966B2 (ja) 薄膜を付着した部品の再生利用方法
JP3871544B2 (ja) 皮膜形成処理用アルミニウム合金、ならびに耐食性に優れたアルミニウム合金材およびその製造方法
JP2012243958A (ja) プラズマ処理方法
JP2963169B2 (ja) 高周波プラズマ発生用電極
JPH0953196A (ja) 電極材料と、その製造方法
JPH09326384A (ja) プラズマ処理装置
JPH09217197A (ja) アルミナ膜形成方法及びアルミニウム製品
JPH08319573A (ja) プラズマcvd及びエッチング用陽極酸化アルミニウム電極
JP5527821B2 (ja) 耐蝕性部材
JPH02240922A (ja) 高周波プラズマ発生用下部電極