JPH02212315A - 二酸化チタンの水性分散系及びその製法 - Google Patents

二酸化チタンの水性分散系及びその製法

Info

Publication number
JPH02212315A
JPH02212315A JP1325734A JP32573489A JPH02212315A JP H02212315 A JPH02212315 A JP H02212315A JP 1325734 A JP1325734 A JP 1325734A JP 32573489 A JP32573489 A JP 32573489A JP H02212315 A JPH02212315 A JP H02212315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium dioxide
aqueous dispersion
weight
dispersion
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1325734A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2781433B2 (ja
Inventor
Jenifer Lindsay Robb
ジェニファー リンドセイ ロブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tioxide Group Ltd
Original Assignee
Tioxide Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10648618&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02212315(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Tioxide Group Ltd filed Critical Tioxide Group Ltd
Publication of JPH02212315A publication Critical patent/JPH02212315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2781433B2 publication Critical patent/JP2781433B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/0245Specific shapes or structures not provided for by any of the groups of A61K8/0241
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/044Suspensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/29Titanium; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3615Physical treatment, e.g. grinding, treatment with ultrasonic vibrations
    • C09C1/3623Grinding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D17/00Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
    • C09D17/004Pigment pastes, e.g. for mixing in paints containing an inorganic pigment
    • C09D17/007Metal oxide
    • C09D17/008Titanium dioxide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/26Optical properties
    • A61K2800/262Transparent; Translucent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/413Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/84Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by UV- or VIS- data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は分散物に関し、特に紫外線に対する吸収材の製
造に用いるのに適した二酸化チタン水性分散物に関する
〔発明の開示〕
本発明によれば、二酸化チタンの水性分散物は、水、針
状の形を有する二酸化チタン粒子、及びポリカルボン酸
又はその塩である分散剤からなり、然も、前記二酸化チ
タンが、20〜60重量%の固体含有量を分散物に与え
る量で存在し、前記分散物が可視光に対し実質的に透明
になり、紫外線波長範囲で少なくとも301/ g/ 
czの最大吸光係数〔E(max)〕を示すような粒径
を有する。
本発明によれば、二酸化チタンの水性分散物は、水と、
8:1〜2:1の範囲内の最大長さ対最小幅の比を有し
、最大長さが0.01〜0.15μの範囲内にある針状
の形を有する二酸化チタン粒子と、及びポリカルボン酸
又はその塩である分散剤とがらなり、然も、前記二酸化
チタンが、20〜60重I%の固体含有量を分散物に与
える量で存在する。
本発明によれば、すぐ前のパラグラフで述べた好ましい
水性分散物も、3081−の波長で測定した時、少なく
とも301/ g/ cmである最大吸光係数を有する
本発明によれば、水性分散物の製造方法は、ポリカルボ
ン酸又はその塩である分散剤が存在する水中で二酸化チ
タン粒子を粒状粉砕媒体の存在下で粉砕し、然も、前記
二酸化チタンが針状の形を有し、20〜60重量%の固
体含有量を与えるのに充分な量で存在し、二酸化チタン
が前記水中に分散されて、紫外線に対しては吸収性であ
るが可視光に対しては実質的に透明な生成物を生ずるま
で粉砕することからなる。
本発明の水性分散物は、大きな割合で特定の粒状二酸化
チタンを含み、記載の如く分散物に少なくとも20重量
%の固体含有量を与えるのに充分存在する0分散物は6
0重量%までの固体含有量を持つことができるが、好ま
しくは水性分散物が25〜50重量%の固体含有量を待
つのに充分な粒状二酸化チタンが存在する。特定の粒状
二酸化チタンについてそのような大きな固体含有量を得
ることにより、水性分散物を、紫外線吸収のために用い
られる組成物或は混合物を製造するのに有利で便利な使
用性を持つものにすることができる。ある場合には、水
性分散物は、容易に混合し再液化することができる明る
いゲルの形をしている。このゲル化は紫外線吸収に対し
悪影響を与えない。
粒状二酸化チタンは特別な形をしている。その物質は形
が針状で、粒子は8:1〜2:1の範囲内の最大長さ対
最小幅の比を有するのが好ましい。
通常この二酸化チタン粒子は、0.01〜0.15μ、
好ましくは0.02〜0.1μの範囲内の最大長さを有
する。この粒状物質は、少なくとも80重量%が0.0
1〜0.15μの最大長さ範囲に入るような狭い長さ範
囲を有するのが好ましい。
本発明の水性分散物を形成する二酸化チタン粒子は、ア
ナターゼ、ルチル又は無定形二酸化チタンでもよく、各
々の粒子は環気した小さな粒子又は結晶からなっていて
もよいが、好ましくは各粒子は希望の大きさを持つ単一
の粒子である。
二酸化チタン粒子は被覆されていなくてもよく、或はア
ルミニウム、ジルコニウム、亜鉛又はチタンの如き金属
及び珪素の一種類以上の水和酸化物で被覆されていても
よい、しかし、粒子が被覆されている場合、粒子がアル
ミニウム及び珪素の水和酸化物を、例えば少なくとも1
.5で4.5以下のA1□03 : S i Oを重量
比で含有量するのが好ましい、被覆中のA LOs :
 S io z重量比は2.0〜3.5であるのが好ま
しい。
通常、被覆の実際の量は、酸化物、例えば、A I 2
03として表した水和酸化物の量は、二酸化チタンの重
Iに基づき1.0〜30.0重皿%、好ましくは二酸化
チタンの重量に基づき5.0〜20.0重量%の酸化物
、例えばA 1.03になるような量である0粒子がア
ルミニウム及び珪素の水和酸化物で被覆されている場合
、珪素の水和酸化物の量は被覆水和酸化物1、A1□0
.及びS i O2の量の比を特定の範囲内に維持する
のに必要な量であり、一般的に言って珪素の水和酸化物
の重量は二酸化チタンに基づいて5iOzとして0.2
〜20.0重量%、好ましくは1.5〜7.0重量%の
範囲内にあるであろう。
本発明の粒状物質は、針状生成物を製造するのに適した
どのような方法によって形成してもよい。
典型的な方法には、四塩化チタン又は有機又は無機のチ
タネートの如き適当なチタン化合物の加水分解、又は酸
化可能なチタン化合物を、例えば気相で酸化する方法が
含まれている。
典型的な方法には、可溶性チタン塩の溶液を調製し、そ
れを次に加水分解して水和酸化チタンを形成することが
含まれている。溶液は、二酸化チタン顔料を製造する所
謂“硫酸塩”法で得られる溶液でもよく、その場合、チ
タン含有鉱石を濃硫酸で分解消化(digest) L
、その分解消化固形物を水又は希酸に溶解し、硫酸チタ
ニル溶液を生成させる。その方法中、類別及び還元の付
加的処理工程が通常用いられる。硫酸チタニル溶液の加
水分解により、時々“パルプ”と呼ばれる水和チタニア
の沈澱物を生ずる。可溶性鉄化合物は溶液中に残り、中
和して適当な不純物濃度まで洗浄した後、水和チタニア
の沈澱パルプを例えば水酸化ナトリラムで処理し、次に
塩化水素酸で処理し、針状二酸化チタンを生ずる。
通常、針状二酸化チタン生成物を被覆する前に、その生
成物を前に特定化した範囲内に入る適当な粒径へ粉砕す
るのが好ましい、粉砕は、砂の如き粉砕媒体を用いた湿
式粉砕法で簡単に行うことができ、その砂は粉砕パルプ
から容易に効果的に分離することができる。粉砕は分散
剤を入れて行うのが好ましく、その分散剤は、被覆、の
水和シリカを後で付着させたい場合には、その少なくと
も幾らかの源になるアルカリ金属珪酸塩、例えば珪酸ナ
トリウムにしてもよい、別の分散剤、例えば有機分散剤
を使用した方がよい場合、被覆水和シリカを存在させた
いならば、その被覆水和シリカ源を後で添加する。
もし望むなら、粉砕生成物を、次に特定の量の水和酸化
物(一種又は多種)の被覆を付着させるように処理する
。希望の金属及び(又は)珪素の加水分解可能塩(一種
又は多種)を含む粒状生成物の水性分散物に、その塩の
加水分解を起こす試薬を添加し、選択された水和酸化物
(一種又は多種)を形成する。典型的には、硫酸アルミ
ニウムをアルミナ源にすることができ、或はもし望むな
らば、酸性アルミニウム塩及びアルカリ性アルミン酸塩
溶液の両方を一緒に添加するか又は前後して添加するこ
とができる。特定の希望の被覆により、他の金属塩及び
珪酸塩を使用することができる。
生成物の分散物のpHにより、加水分解及び沈澱には、
試薬としてアルカリ又は酸を添加する必要があるであろ
う、好ましい被覆は、アルカリ金属珪酸塩を含む二酸化
チタン粒子の酸反応性分散物に、成る量の硫酸アルミニ
ウムを添加し、次に成る量のアルカリ金属アルミン酸塩
を添加し、然る後、硫酸の如き鉱酸を添加して水和アル
ミナの形成及び沈澱を行い、分散物のpHを6〜8、゛
好ましくは6.8〜7.5の範囲の値に調節することに
より得られる。
生成物を水性分散物から分離し、洗浄し、次に例えば、
70℃〜110℃、又はそれ以上の上昇させた温度で乾
燥する。顔料二酸化チタンを製造するための通常の“硫
酸塩”法とは対照的に、被覆前に水和チタニアのか焼は
行わない、従って、本発明の生成物中のチタニアの幾ら
かは、パルプから調製された場合、乾燥された後でも水
和物の形で存在すると言うことがあるかも知れない。
別法として、本発明によるチタニア粒子は、適当なチタ
ン化合物、例えば四塩化チタンの分解又は、加水分解に
より製造することができる。典型的には、チタンアルコ
キシドの如き有機チタン化合物の高温加水分解を用いて
、微粒チタニアパルプを生成させ、それを針状形に転化
させることができる。被覆されるチタンを製造するのに
、適当な条件でチタンハロゲン化物を気相で酸化又は加
水分解する方法を用いることもできる。
本発明の生成物は、紫外線を吸収し、可視光を透過する
性質を有する。このことは、表面へ紫外線が透過するの
を実質的に防ぎながら、可視光線に対する透過性を維持
することが重要な広範な用途でその生成物が使用できる
ことを意味する0本発明の生成物のための用途の多くは
、ローション、クリーム、乳液、ペースト、ステイ・ツ
ク、顔用ノ(ウダー、日焼は止め及びヘアケア−製品の
如き任意の形の化粧品である。
本発明の分散物は、特定の有機分散剤の存在下で粒状二
酸化チタンを水中へ粉砕して入れることにより製造され
る。
二酸化チタン生成物を水中で粉砕するのに用いられる粉
砕機は、生成物を粉砕するのに粒状粉砕媒体を用いたも
のである。そのような粉砕機は一つ以上の撹拌器を具え
、粒状粉砕媒体として砂或はガラスピーズ又はセラミッ
クビーズ又は他の粒状物を用いた種々の型の粉砕機であ
る。特に有用なものは、高速で作動する粉砕機であり、
粉砕機の大きさにより2500rpm(1分出たりの回
転数)位の速度は普通である0例えば、500rpm〜
6000rpmの速度で作動する粉砕機が適切である。
撹拌器の先端速度が10M/秒までか、それを越えるこ
とができる撹拌器付き粉砕機が有用である。もし望むな
らば、粉砕機を冷却することができる0分散物は、高速
撹拌器を用いて予め混合してもよく、或は最初粉砕機に
水を入れ、次に二酸化チタンと有機分散剤をその水へ一
緒に添加してもよい、粉砕が必要な時間性なわれた後、
分散物を粉砕媒体から分離する。
本発明の水性分散物中に存在している分散剤は、ポリカ
ルボン酸又はその塩である0部分的又は完全に中和され
た塩が有用であり、例えばアルカリ金属塩及びアンモニ
ウム塩が有用である0分散剤の例は、ポリアクリル酸、
置換アクリル酸重合体、アクリル酸共重合体、ポリアク
リル酸のナトリウム及び(又は)アンモニウム塩、アク
リル酸共重合体のナトリウム及び(又は)アンモニウム
塩である。
そのような分散剤は、ポリアクリル酸自体及びそれらの
ナトリウム又はアンモニウム塩の他、アクリル酸と他の
適当な単量体、例えば2−アクリルアミノ2−メチルプ
ロパンスルホン酸の如きスルホン酸誘導体との共重合体
が典型的なものである。
アクリル酸又は置換アクリル酸と重合することができる
コモノマーは、カルボキシル基を含むものにすることも
できる0通常分散剤は、tooo〜10.000の分子
量を有し、実質的に線状の分子である。
用いられる分散剤の量は、通常分散物中の二酸化チタン
の5〜35重量%、好ましくは10〜25重量%の範囲
内にある。
本発明の好ましい分散物は、308nmの波長で少なく
とも3017 g/ cmの最大吸光係数を有する。−
層好ましくは分散物は、308nmの波長で少なくとも
401/ y/ cyzの最大吸光係数を有する0本発
明の生成物は、実質的に可視光に対し透明である。
従来理想的な日焼は止めは、UVB輻射線(290〜3
20nge)を吸収又はv波するものと考えられていた
。何故ならそれが紅斑を起こすからである。しかし、最
近UVA輻射線(320−400nm)が皮膚に対して
与える影響について、関心が高くなってきている。
現在、理想的日焼は止めの定義は、UVB及びUVAの
両方の光に対し保護を与えることができるものであると
言うことが広く受は入れられている。従って、この理想
的日焼は止めは、290〜400nmの範囲の輻射線を
吸収或は−波することができる物質を含んでいなければ
ならない。
本発明の40%の固体含有量をもつ針状超微粒二酸化チ
タン分散物のスペクトルは、UVB及びUVA領域の両
方で保護を与えることを示し、290〜400nmの範
囲に亘る下に示すような吸光係数の値を示している。
アナターゼ 実施例               二酸化チタ番号
    3  5  25  19   ン顔料E(3
00nm)   47.8  56.9  57.2 
 49.6      18.9E(320n+s) 
  37.2  39.2  44.2  41.6 
     19.2E(340nm)   26.1 
 27.5  29.2  29.0      20
.IE(360nm)   18.3  21.0  
18.7  19.5      21.3E (3B
0nm)   13.9  15.7  13.1  
13.8      21.9E(400nm)  1
0.6 12.7 9.3 10.2   22.3比
較のため、40重1%の固体含有量をもつアナターゼ二
酸化チタン顔料(未被覆)の同様な分散物についての、
吸光係数が与えられている。UVB範囲(290〜32
0nm)の吸光係数は、本発明の生成物よりも顔料T 
i O2の方がはるかに低いことがわかる。
UVA範囲では、同じように針状超微粒板の方が320
−340nmで吸光係数は高い、360ns〜400n
mでは、顔料Tie、は高い吸光係数をもつが、この水
準の吸光係数は顔料級では可視領域まで維持される。こ
のことは、顔料分散物が皮膚に適用された時、白く見え
ることを意味する。
超微粒子 i O2の吸光係数は、可視領域(400n
m以上)では非常に低く、このことは分散物が一層透明
で、顔料分散物よりも美的に受は入れ、ることができ、
然も良好なUVB及びUVA吸光係数を維持することを
意味している。
本発明を次の実施例で例示する。
実施例1 イルメナイトを濃硫酸で分解消化した。得られた分解消
化固形物を水に溶解し、鉄及び硫酸チタン及び幾らかの
懸濁不溶性物質を含有する粗製液体を形成した。第二鉄
形で存在する鉄を、不溶性物質をP遇する前に化学的に
全て還元した。必要な結晶化及び−過をした後の液体を
真空処理により濃縮し、次に加水分解し、沸騰させ、必
要な反応剤を添加することにより水和二酸化チタンを沈
殿させた。?遇した生成物は、未被覆水和T;0゜のバ
ルブであった。
後の工程で、添加又は使用した水は全て脱イオン水であ
った。
得られた未被覆水和TiO2のパルプをT i O22
80、/1の濃度へ希釈し、2.51の量の試料をとり
、60℃へ加熱した。 700./1のNaOHを含有
する水酸化ナトリウム水溶液1.51を90℃に加熱し
、凝縮器を具えた体積51の反応フラスコへ移した。熱
い希釈バルブを30分間に亘って反応フラスコへ内容物
を激しく撹拌しながら添加し、添加が完了した後、混合
物の温度を2時間撹拌しながら117℃に保持した。冷
水を添加してフラスコ中の溶液を90℃へ急冷し、二酸
化チタンの濃度を1407;1/1へ低下させた。添加
した水の量は、得られた全体積の約20%であった。9
0℃のこの温度で内容物を更に15分間撹拌し、然る後
、成る量の冷水を添加して50〜55℃の温度へ冷却し
、それによって二酸化チタンの濃度を約80〜90g/
lへ低下した0分散物を濾過し、枦滓を50℃〜60℃
の温度の暖かい水で洗浄し、r液が含有するNa2Oが
1500ppmより少なくなるようにした0次に洗浄し
た枦滓を再び水でスラリーにし、20h#のT i O
2濃度にし、この段階で生成物はチタン酸ナトリウムで
あった。
洗浄したチタン酸ナトリウム2Nを、凝縮器を具えた体
積61の反応フラスコへ入れた。フラスコ中の分散物の
pHを、塩化水素酸水溶液(30重重量%w/w)を添
加することにより2.8〜3.1の範囲内の値へ低下さ
せ、次にその混合物を1℃/分の速度で60℃の温度へ
加熱した。混合物のpHを再び検査し、もし必要ならば
更に塩化水素酸水溶液を添加して2.8〜3.1の範囲
内の値に調節する0分散物をこの温度に30分間撹拌し
ながら保持する。
次に更に塩化水素酸を添加し、その量を、添加された体
積が分散物中のT+Oz1kg当たり30%HC!酸0
.7541になり、M CI / T i O2の比が
0.26に等しくなるようにした6次にスラリーを40
分間に■って沸点まで加熱し、その沸点に90分間撹拌
しながら保持した0次に処理した生成物を21の水を添
加することにより急冷し、分散物は0.4の9H値を持
っていた。 400g/lのNa1O濃度をもつ水酸化
ナトリウム溶液を次に添加し、分散物を7.5のpHへ
中和したが、約460m1の水酸化ナトリウム水溶液が
必要であった1分散物を濾過し、r滓を21の水で洗浄
した1次に洗浄したr滓を更に21の量の水で再び分散
し、再び濾過して34重量%の固体濃度をもっV滓を生
成させた。
次に枦滓を110℃の炉で一晩乾燥した。生成物は、0
.02x0.1μの平均粒径をもつ針状ルチル−酸化チ
タンであった。
乾燥したT i O2生成物276gを、 414.の
水及びアンチプレックス(^nLiprx)Aと言う名
で入手できるポリアクリル酸ナトリウム33.1.に添
加した。
この混合物を、粉砕媒体としてバロチニ(Ballot
ini)(等級4)として知られているガラスピーズ8
00m1を用いたサンドミル(sandg+il’l)
で1時間粉砕した。これらのガラスピーズは粉砕が終わ
った時、粉砕分散物から濾過により除去された。
38.2%の固体を含むミルベース(+5illbas
a>を、水100zf中ミルベース0.1gの割合で脱
イオン水で希釈し、次にこの希釈したミルベースIR1
を20zlの水に入れた0次にそのミルベースを1cm
の光路長をもつ分光計(ベックマンD U−50)で露
光し、UV及び可視光の吸光度を測定した。
次に式A = E 、e、l(式中、A=吸光度、E−
吸光係数(ffi/y/cx)、C=濃度Cg/l)、
I=光学距離(cm)により二つの波長及び最大波長で
の吸光係数を計算した。W−波長(n論)。
結果は次の通りであった。
E (524nm)  5.1 E (308na)  60.8 E(論ax)      65.5 W(@ax)   293 実施例2 粉砕媒体として400gNのガラスバロチニを用いて高
速ビーズミル〔アイガー(Eiger)M750−SS
E−EXD )で粉砕を行った点を除き、実施例1と同
様に行った。385gのT i Otを658gの水及
び実施例1で用いたポリアクリル酸ナトリウム46.4
#と混合した0分散物を30分間粉砕し、分散物の固体
含有量は35.4%であった。
粉砕媒体から分離した後、一部0.1gを前の如く水で
希釈し、この希釈した試料を分光計くべ・ツクマンD 
U−50)で露光した。吸光係数を前の如く計算した。
E (524n@)   5.5 E (308nm)   45.5 E(輪aX)      50.7 W(maに)     2フ9 実施例3 実施例1の手順を繰り返し、未被覆二酸化チタンの固体
含有量34重量%の洗浄F滓を得た。
88hの?滓(T io z300g)を脱イオン水で
希釈してT io zloolF/j’の濃度にし、T
iO□の重量に基づいて5重量%の5iOzに等しい量
の珪酸ナトリウムと混合し、分散物のpHを水酸化ナト
リウム水溶液で10.0〜11.5に調節した後、サン
ド ミルで2時間粉砕した。粉砕媒体はオツタワ(Ot
Lowa)サンドであり、粉砕時間後濾過により粉砕分
散物から除去した。
サンドを除去した後の水性分散物は、9.1のpHを有
し、60℃に加熱し、被覆操作中この温度に維持した。
撹拌した分散物へ硫酸アルミニウム水溶液(689/I
uQ A lzo 、濃度)を、TiO2の重量に基づ
き5%のA l 202に相当するlの硫酸アルミニウ
ムを導入するのに充分な3160分間に亘って滴下した
約219m12の溶液を添加した。添加が完了した後、
分散物は、2.4のpHを有し、撹拌しながら60℃で
30分間熟成した。
次にアルミン酸ナトリウムのアルカリ性溶液(A 1.
03809/l)を、T i O!の重量に基づき10
m!11%に相当するAlt03を導入するのに充分な
1、撹拌した分散物中へ60分間に亘って添加した。約
375zlの溶液を添加したことが分かった。 11.
8のDHを有する分散物を60℃で45分間撹拌した。
水性分散物へ硫酸(10%)を添加してpHを7.5に
減少させた。中和した分散物を撹拌しながら15分間熟
成した1分散物を濾過し、被覆された生成物の炉滓を得
、それを次に11の脱イオン水で洗浄した。F滓を11
の説イオン水で再び分散し、再び濾過し、次に脱イオン
水で再び洗浄した。
生成物を110℃で一晩乾燥した。生成物は、生成物の
分析によって決定して、T i Ozに基づき4.8重
量%のS :02に相当する量の水和シリカと、T i
 O2に基づき11.2重皿%のA I 20 sに相
当する量の水和アルミナの被覆を有する0、02X0.
10μの平均粒径を有する針状ルチル二酸化チタンであ
った。
乾燥した被覆T i O2生成物5hを、70m1の水
及び実施例1で使用したポリアクリル酸ナトリウム5.
03#に添加した。この混合物を、3511のガラスピ
ーズを用いた高速ビーズミル(アイガート5O−VSE
)で2時間粉砕した。40%の固体を含むミルベースを
前の実施例の如く希釈し、分光計で露光した。吸光係数
を下に列挙する。
E (524璽+m)    42 E (308nm)   44.5 E (wax)     50.0 W (wax)      287nm実施例4 実施例3の乾燥した被覆Ti0a生成物276gを、4
14、の水及び実施例1で使用したポリアクリル酸すト
リウム33.1&に添加した。この混合物を、8009
のガラスピーズを用いたサンドミルで1時間粉砕した。
38%の固体を含むミルベースを前の如く希釈し、スペ
クトルを記録した。
E (525nm)    5.6 E (308nI+)    49.7E (輸ax)
      53.1 W(慟ax)      288 実施例5 1.7.7の酸/チタン比(11L量比)を有し、20
0971に相当するTiO□を含有する四塩化チタンの
塩化水素酸溶液を調製した。炭酸塩を含まない成分から
水酸化すトリウム水溶液(110g/l)を調製した。
撹拌器を具えた31のガラスフラスコへ、1203M1
の水酸化ナトリウム水溶液と、400m1の水(脱イオ
ン水)を入れた0次に撹拌した溶液へ40(hlの四塩
化チタン溶液を15分間に亘って添加し、この期間中撹
拌速度を100rpmに調節した。添加が完了した後、
温度をその最初の値40〜45℃から82℃へ1℃/分
の速度で上昇させ、その混合物を撹拌を続けながら更に
120分間この温度に保持した。82℃の温度へ加熱す
る間に、溶液は、通常的60〜70℃で二酸化チタンが
解膠し、次に再び析出するため部分的に透明になるのが
msされた。
混合物を82℃で120分間保持した後、2.51の冷
たい蒸留水に添加して混合物を急冷し、次にその急冷し
た混合物へ60℃の51の水を更に添加した。
次に水酸化ナトリウム溶液<11h#)を混合物へ添加
し、混合物を7.5のpHへ中和した。中和し、綿状化
した混合物を沈降させ、濾過し、r滓を2.51の水で
撹拌することにより洗浄し、然る後、再び濾過した。P
滓を2.51の水で再びスラリーにすることにより再び
洗浄し、枦遇して22重量%の固体濃度を持つr滓を生
成させた。
炉滓中の二酸化チタンは、0.0110.05μの平均
粒径をもつ針状ルチルであった。
得られた針状二酸化チタン生成物は、実施例3に従い、
水和シリカ(Tie、の重量に基づき5重量%)と、水
和アルミナ(15重1%)で被覆された。
T i O2生成物276gを、414yの水及び実施
例1で使用したポリアクリル酸すトリウム33.tgに
添加した。この混合物を、800.のガラスピーズを用
いたサンドミルで1時間粉砕した。粉砕後、41%の固
体を含むミルベースを前の如く希釈し、スペクトルを記
録した。
E (524nm)   4.9 E (308nm)   35.7 E (wax)     42.7 W (wax)      276nm実施例6 イルメナイトを濃硫酸で分解消化した。得られた分解消
化固形物を水に溶解し、鉄及び硫酸チタン及び幾らかの
懸濁不溶性物質を含有する粗製液体を形成した。第二鉄
形で存在する鉄を、不溶性物質を枦遇する前に化学的に
全て還元した。必要な結晶化及び濾過をした後の液体を
真空処理により濃縮し、次に加水分解し、沸騰させ、必
要な反応剤を添加することにより水和二酸化チタンを沈
殿させた。濾過した生成物は、未被覆水和T i O2
のパルプであった。
得られたパルプ4kgを51の脱イオン水と混合した。
希釈したパルプのpHは1.9で、(400y/1’の
NaOH濃度をもつ)水酸化ナトリウム水溶液3751
1を添加し、DHを7.5〜7.8の範囲内の値へ増大
した0分散したパルプを濾過し、r滓を6.51の脱イ
オン水で洗浄した0次に洗浄したr滓を更に31の脱イ
オン水で再び分散し、測定したpHは8.4ノ値テ1>
 ツな、 *tt (10% )(118na)をm加
L、分散物の9Hを7.5に低下し、然る後、再び濾過
した。
炉滓を6.01の脱イオン水で洗浄した後、r滓の固体
含有量は44.3重量%であった。
r滓を110℃の炉で一晩乾燥した。生成物50gを7
Ofの水及び実施1311で用いたポリアクリル酸ナト
リウム8.7FJgへ添加した。この混合物を、35z
lのガラスピーズを用いて2時間粉砕した(アイガート
5O−VSE) 。
38.8%の固体を含むミルベースを希釈し、スペクト
ルを記録した。
E (524na)  5.6 E (308nm)    40.4 E (wax)      54.1 W(wax)      25フns 実施例7 実施例1の乾燥したTie2生成物276gを、257
゜の水及び実施例1で使用したポリアクリル酸ナトリウ
ム33.1.に添加した。この混合物を、800ilの
ガラスピーズを用いたサンドミルで1時間粉砕した。 
48.7%の固体を含むミルベースを前の如く希釈し、
スペクトルを記録した。
E (524nm)  6.9 E (308n鍮)    44.3 E(−ax)      47.6 W(wax)   293 実施例8 実施例3の乾燥した被覆T i O2生成物35.を、
61.5.の水及び、ベバロイド([1evaloid
)226/ 35と言う名で入手できるアクリル共重合
体のナトリウム塩(35%溶液)である分散剤3.5g
へ添加しな、この混合物を、SO,のガラスピーズを用
いたサンドミルで1時間粉砕した。35%の固体を含む
ミルベースを前の如く希釈し、スペクトルを記録した。
E (524nm)  3.3 E (308nm)    43.1 E (wax)      45.1 W(wax)   296 実施例9 実施例8で用いたのと同じ乾燥した被覆T i O2生
成物35gを、61.5gの水及び、ベバロイド67フ
0と言う名で入手できるアクリル酸のナトリウム塩(5
0%溶液)3.5gへ添加した。この混合物を、50g
のガラスピーズを用いたサンドミルで1時間粉砕した。
35%の固体を含む、ミルベースを前の如く希釈し、ス
ペクトルを記録した。
E (524nm)    4.9 E (308ns+)    46.4E(鶴ax) 
     49.0 W(wax)      296nm 実施fR10 実施例8で用いたのと同じ乾燥した被覆T i Oa生
成物359を、61.5.の水及び、カルボボール42
0と言う名で入手できる分子J12100のポリアクリ
ル酸3.5gへ添加した。この混合物を実施例9の場合
と同様に粉砕した。ミルベースは35%の固体を含んで
いた。
E (524nm)  、6.6 E (308nm)    41.6 E(輸ax)     42.9 W(論ax)      296 実施例11 実施例8で用いたのと同じ乾燥しな被覆TlO2生成物
35.を、61.5&の水及び、カルボポール430と
言う名で入手できる分子415100のポリアクリル酸
3゜5gへ添加した。この混合物を実施例9の場合と同
様に粉砕した。35%の固体を含むミルベースを前の如
く希釈した。
E (524nm)    4.9 E (308nm)  48.5 E (wax)      48.2 W(s+ax)   296 実施例12 実施例8で用いたのと同じ乾燥した被覆Tie2生成物
328gを、369.2gの水及び、DP6と言う名で
入手できる完全に中和されたポリカルボン酸のナトリウ
ム塩32.lll#へ添加した。この試料を、8002
のガラスピーズを用いたサンドミルで1時間粉砕した。
粉砕後42.8%の固体を含むミルベースを前の如く希
釈した。
E (524nm)  4.8 E (308nm)  51.4 E (wax)      57.1 W(wax)   293 実施例13 被覆されていなかった点を除き、実施例5の方法で*’
aされた針状二酸化チタン385gを用いた。
この生成物を、658gの水及び、DP6と言う名で入
手できる実施例12で用いられたナトリウム塩46.4
gへ添加し、高速ビーズミル(アイガーM750−SS
E−EXD)で30分間粉砕した0分散物の固体含有量
は35.4%で、これを前の如く希釈し、スペクトルを
記録した〔パーキンエルマーラムグー(Perkin 
Elmer Lambda) 2 UV/Vis分光計
〕。
E (524nm)  2.5 E (308nm)    28.4 E (wax)      35.8 W (wax)      279nm実施例14 実施例1の針状二酸化チタン生成物50gを、58.8
3の水及び、ディスペックス(DispeX)4Gと言
う名で入手できるアクリル酸のアンモニウム塩4.31
゜へ添加した。この生成物を、35M1のガラスピーズ
を用いて2時間粉砕した(アイガー850−VSE) 
44.2%の固体含有量をもつミルベースを前の如く希
釈し、スペクトルを記録した。
E (524nm)   5.O E (308n+m)    44.6E (wax)
     46.7 W (wax)      294nm実施例15 実施例1で製造された針状生成物50.を、58.8g
の水及び、実施例12で使用した完全に中和されたナト
リウム塩3.01.へ添加した。この試料を、実施例1
4の如く粉砕した。 44.7%の固体含有量をもつミ
ルベースを前の如く希釈し、スペクトルを記録した。
E (524nm)   3.2 E (308nm)   55.5 E(−ax)      61.4 W (wax)       290nit実施例16 実施例8の針状二酸化チタ〉・生成物50gを、58.
82の水及び、オロタン(Orotan)850と言う
名で入手できる分子量12000のポリメタクリル酸の
すトリウム塩5.84.へ添加した。この試料を、実施
例14の如く粉砕した。 43.6%の固体含有量をも
つミルベースを前の如く希釈した。
E (524nm>  7.3 E (308nm)    45.4 E (wax)   46.4 W (wax)      298nm実施例17 実施例8の針状二酸化チタン生成、物50.を、58.
8gの水及び、実施例14で用いたようなアクリル酸の
アンモニウム塩6.5gへ添加した。この試料を、実施
例14の如く粉砕した。 43.4%の固体を含むミル
ベースを前の如く希釈した。
E (524n鵬)6.1 E(308nm)  50.5 E (wax)      52.7 W(wax)      294nm 実施例18 実施例5の針状二酸化チタン生成物385gを、658
2の水及び、実施例16で用いたナトリウム塩45.3
゜と混合した。この混合物を45分間粉砕したくアイガ
ー8750−SSE−EXD)、分散物の固体含有量は
35.4%であり、これを前の如く希釈した。
E (524nm)  3.6 E (308nm)  30.1 E (wax)   37.2 W(+*ax)   278nm 実施例19 二酸化チタン生成物は、生成物を110℃で一晩乾燥し
ないで、その代わりTi0zP滓を洗浄後用いた点を除
き、実施例3と同様にして製造された。
この炉滓中の固体%は23.6%であった。このパルプ
Boo、に、実施例3で用いたポリアクリル酸すトリウ
ム14.2&を添加し、この混合物をサンドミルで1時
間粉砕した。23.1%の固体を含むミルベースを前の
如く希釈した。
E (524n輪) E(308nm) E (wax) W(wax) 3.4 47.3 50.0 93nm 実施例3からのT i Oz 40%水性分散物を、下
に記載する水中油型日焼は止め配合物中に配合し、種々
の量のTiO□分散物を添加することにより、T i 
O2を0.2.5.5.0.7.5%含有する一連ノ日
焼は止めを調製した。それら日焼は止めは次のようにし
て作られた。相Aを75℃に加熱する。相Bを75℃に
加熱し、相Aへ添加し、シルバ、−ソン(Silver
son)撹拌器で撹拌した0次に相Cを添加した。その
バッチを40℃へ冷却し、次に相り及びEを添加した。
日焼は止め配合物は次の通りである: 実施例20 ミ <<<<I:looロロロ0口ω 44.20%の脱イオン水を用い、T i Oz40%
の水性分散物18.75%用いた。
(EDTA=エチレンジアミン四酢酸)。
これらの日焼は止めを単色光保護係数について試験し、
それら日焼は止めの太陽保護係数(SunProtec
tion Factors)(S P F )を、B、
L、デイフエイ(Dif[ey)及びJ、0ブソン(R
obson)によってJournal  or  th
e  5ociety  or  Cosmetic 
 Chee+1sts。
並、 1989に記載されているインビトロ(in v
iLro)法を用いて計算した。
この方法は、290〜400nmの波長範囲に■って5
nm毎に単色光保護係数を得ることを含み、それらから
太陽保護係数を計算することができる0日焼は止めクリ
ームは、2μm7C12M用された。
単色光銀M(IA数は、その生成物がυVll吸収剤、
UVA吸収剤、或は実際にそれらの両方としてUVB及
びUVA吸収剤として有効であるかどうかを予測するの
に役立てることができる0次の結果が得られた。
−200%TiO 波長  単色光 1輪  保護係数 290  1.5 +−,1 2951,4÷−,1 3001゜44−.2 305  1.4 +−,1 3101,4+−,1 3151,44−,1 3201,41−,1 3251,4◆−,1 3301,4舎−,1 3351,3◆−,1 3401,3+−,1 3451,34−,1 3501,2)−,1 3551,2令−,1 3601,2=−,1 3651,2◆−,1 3701,2+−,1 202,5’o T i。
波長  単色光 nm保護係数 290  5.0◆−,9 2954,84−,8 3004,7+−,7 3054,6+−,7 3104,5÷−,6 3154,2÷−,6 3204゜O+−,5 3253,7+−,4 3303,5÷−,4 3353,2◆−,3 3402,9+−3 3452,7ナー 、2 350  2.4 +−,2 3552,3十−,1 3602,1+−,1 3652,0+−,1 3701,9+−,1 2005”TiO 波長  単色光 1輪  保護係数 375    1.2+−,1 3801,2十−,1 3851,2+−,1 3901,24−,1 3951,2+−,1 4001,2◆−,1 205°Tioユ 波長  単色光 ns+   gA護係数 290  7.8 ←−1,7 2957,74−L、6 300 7.6 +−1,5 3057,6,4−1,4 3107,4舎−1,3 3157,1◆−1,1 202,5’、TiO 波長  単色光 11輪  保護係数 375  1.9÷−,1 3801,8+、1 385 1.7 +−,1 390L、S 4− .1 395  1.0 +−,1 4001,6+−,1 207,5° TiO 波長  単色光 n論  保護係数 290 11.5 )−1,8 29511,3÷−1,8 30011,3+−1,9 30511,2◆−1,8 310111+−1,8 31510,8+−1,7 20 5°oT i。
波長  単色光 n齢  保護係数 320  6.8令−1,0 3256,4◆−,8 3305,9)−,7 3355,4◆−,6 3405,0◆−,6 3454,5◆−,5 3504,1◆−,5 3553,8◆−,4 3603,5◆−,4 3653,24−,4 3703,0+−,4 3752,84−,3 3802,6+−,3 3852,44−,3 3902,3+−,3 3952,2◆−,2 4002,2椿−,2 −207,5%TiO□ 波長  単色光 0輪  保護係数 320   10.2  令−1,6 3259,8+−1,5 3309,1+−1,5 3358,4+−1,4 3407,7+〜1.4 345  7.1 +−1,3 3506,4+−1,2 3555,8令−1,1 3805,3十−1,0 3654,8◆−,9 3704,4十−,8 3753,9◆−,7 3803,6÷−,6 3853,2+−,5 3903,0+−,4 3952,8+−,4 4002,8+−,4 得られた全SPF値は次の通りであった=二バ)、9’
    SPF’ 0.8    1.4  +−0,1 2,54,1+−0,2 5,06,7令−0,5 7,510,0令−0,に の実施例のこれら全SPF値及び以下の実施例のそれら
の値は、北緯40°太陽高度20°での太陽スペクトル
及びc IE (1987)作用スペクトルから得られ
た。
単色光保護係数の結果は、tJVB及びtJVA[囲全
体に亘って保護が与えられることを示している。
実施例21 実施例3からのT i O240%水性分散物を、下に
記載する水中油型日焼は止め配合物中に配合し、T i
 O2を2.5%及び10%含有する2種類の日焼は止
めを調製した。
それら日焼は止めクリームは次のようにして作られた: 品目3及び4を撹拌しながら水に添加する。
T i 02分散物をゆっくり添加し、撹拌しながら7
5℃へ加熱する。相Aを相Bへ75℃で激しく撹拌しな
がら添加する。ta押しながら室温へ冷却する。
日焼は止めクリーム配合物は次の通りであった巨 <<<<   口  cQ   の  ロ  ロこれら
の日焼は止めクリームを、上記方法を用いて単色光保護
係数及びSPFについて試験し、次の結果が得られた。
“21 10’ TiO212,5’ TiO波長  
単色光    波長  単色光nm保護係数    I
I鋤  保護係数290 25.0+−5,6290−
9,5◆−1,729525,7今−5,72959,
5+−1,830025,8,−5,83009,4◆
−1,830525,8+−6,13059,3+−1
,831025,4+−6,03108,9◆−1,8
31524,5舎−5,83158,31−1,032
022,94−5,33207,5+−1,53252
1,4+−4,93256,6F−1,333019,
54−4,43305,9ナー 1.1335  17
.3  +−3,73355,1+−,934015,
1+−3,13404,5+−,734513,0+−
2,63453,9+−,635011,1÷−2,1
3503,4◆−,43559,5+−1,73553
,1+−,4−2110%TiO・・   21 2.
5%T’IO波長  単色光    波長  単色光1
輪  保護係数    nm保護係数360  8.2
 +−1,43602,8+−,43657,0◆−1
,13852,5+−,23706,1+−,8370
2,3’  奎−,23755,34−,73752,
1+−,23804,8+−,53802゜0ト、13
85 4.0 +−,43851,9+−,13903
,6条−,33901,8+−,13953,3+−,
23951,74−,14003,1+−,24001
,6+−,1全SPF値は次の通りであった: 二■ムX    5PF 2.5      7.4  +−0,510,021
,0+−1,7 単色光保護係数の結果は、同じ<UVB及びLJVA[
面全体に亘って幾らかの保Jが与えられることを示して
いる。
実施例22 実施例3からのT i O240%水性分散物を配合し
て、T i 02を10%含有する水中油型日焼は止め
クリーム配合物を調製した。クリームは次のようにして
作られた。相Aを75℃へ加熱し、相Bを75℃へ加熱
する。相Bを相Aへ添加し、次に相Cを添加する。40
℃へ冷却し、相り及びEを添加する。
年 く く く く く ロ ロ ロ ロ ロ ω このクリームを、前の如く単色光保護係数及びSPFに
ついて試験した。
2210°TiO 波長  単色光 nm保護係数 290  9.6 +−1,1 2959,4+−1,3 :100 9.i−1,2 3059,3+−1,1 3109,1+−1,1 3158,3÷−1,1 3208,5+−1,0 3258,0◆−,9 3307、a+−,8 3357,1争−,8 3406,6+−,7 3456,1+−,6 3505,6+−5 3555,1十−,4 3604,7今一 、4 2210%T i O2 波長  単色光 n繭  ei、謹係数 365  4.3 +−,3 3704,0◆−,2 3753,6+−,2 3803,3+−,2 3853,0令−,1 3902,8+−,1 3952,6+−,1 4002,5卜、1 得られた全SPFは、8.4 +−0,4であり、この
場合もUVB及びUVA領域の全体に■って保護が得ら
れた。

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水、針状二酸化チタン粒子、及びポリカルボン酸
    又はその塩である分散剤からなる二酸化チタン水性分散
    物で、前記二酸化チタンが、20〜60重量%の固体含
    有量を前記分散物に与える量で存在し、前記分散物が可
    視光に対し実質的に透明で、紫外線波長範囲で少なくと
    も30l/g/cmの最大吸光係数〔E(max)〕を
    示す粒径を有する二酸化チタン水性分散物。
  2. (2)二酸化チタン粒子が、8:1〜2:1の範囲内の
    最大長さ対最小幅の比を有する請求項1に記載の水性分
    散物。
  3. (3)最大長さが0.01〜0.15μの範囲内にある
    請求項2に記載の水性分散物。
  4. (4)水、8:1〜2:1の範囲内の最大長さ対置小幅
    の比を有し、最大長さが0.01〜0.15μの範囲内
    にある針状二酸化チタン粒子、及びポリカルボン酸又は
    その塩である分散剤からなる二酸化チタン水性分散物で
    、前記二酸化チタンが、20〜60重量%の固体含有量
    を分散物に与える量で存在する二酸化チタン水性分散物
  5. (5)308nmの波長での最大吸光係数〔E(max
    )〕が少なくとも30l/g/cmである請求項4に記
    載の水性分散物。
  6. (6)308nmの波長での最大吸光係数が40l/g
    /cmである請求項1、2、3又は5に記載の水性分散
    物。
  7. (7)最大長さが0.02〜0.1μである請求項3〜
    6のいずれか1項に記載の水性分散物。
  8. (8)固体含有量が25〜50重量%である請求項1〜
    7のいずれか1項に記載の水性分散物。
  9. (9)二酸化チタン粒子の少なくとも80重量%が、0
    .01〜0.15μの範囲内の最大長さを有する請求項
    3〜6のいずれか1項に記載の水性分散物。
  10. (10)二酸化チタン粒子が、一種類以上の、金属の水
    和酸化物又は珪素の水和酸化物で被覆されている請求項
    1〜9のいずれか1項に記載の水性分散物。
  11. (11)水和酸化物がアルミニウム、ジルコニウム、亜
    鉛又はチタンの水和酸化物である請求項10に記載の水
    性分散物。
  12. (12)二酸化チタン粒子が、二酸化チタンの重量に基
    づき、酸化物として表して1.0〜30.0重量%の量
    の水和酸化物で被覆されている請求項10又は11に記
    載の水性分散物。
  13. (13)水和酸化物の量が、二酸化チタンの重量に基づ
    いて酸化物として5.0〜20.0重量%である請求項
    12に記載の水性分散物。
  14. (14)二酸化チタン粒子が、少なくとも1.5で4.
    5以下のAl_2O_3:SiO_2重量比でアルミニ
    ウムの水和酸化物及び珪素の水和酸化物で被覆されてい
    る請求項10〜13のいずれか1項に記載の水性分散物
  15. (15)Al_2O_3:SiO_2の重量比が2.0
    〜3.5である請求項14に記載の水性分散物。
  16. (16)分散剤がアクリル酸又は置換アクリル酸の重合
    体又は共重合体である請求項1〜15のいずれか1項に
    記載の水性分散物。
  17. (17)分散剤が前記酸のアルカリ金属塩又はアンモニ
    ウム塩である請求項1〜16のいずれか1項に記載の水
    性分散物。
  18. (18)共重合体がアクリル酸とスルホン酸誘導体との
    共重合体である請求項16に記載の水性分散物。
  19. (19)分散剤が1000〜10000の分子量を有す
    る実質的に線状の分子である請求項1〜18のいずれか
    1項に記載の水性分散物。
  20. (20)分散剤の量が、分散物中の二酸化チタンの5〜
    35重量%である請求項1〜19のいずれか1項に記載
    の水性分散物。
  21. (21)量が10〜25重量%である請求項20に記載
    の水性分散物。
  22. (22)ポリカルボン酸又はその塩である分散剤が存在
    する水中で二酸化チタン粒子を粒状粉砕媒体の存在下で
    粉砕し、然も、前記二酸化チタンが針状であり、20〜
    60重量%の固体含有量を与えるのに充分な量で存在し
    ており、前記二酸化チタンが前記水中に分散されて、紫
    外線に対しては吸収性であるが可視光に対しては実質的
    に透明な生成物を生ずるまで粉砕することからなる水性
    分散物の製造方法。
  23. (23)二酸化チタン粒子が、最大長さ対最小幅の比が
    8:1〜2:1の範囲内にあり、最大長さが0.01〜
    0.15μである針状の形をしている請求項22に記載
    の方法。
  24. (24)粉砕が、500rpm〜6000rpmの速度
    で作動する一つ以上の撹拌器を有するミル中で行われる
    請求項22又は23に記載の方法。
  25. (25)粉砕が、10m/秒までの撹拌器先端速度で作
    動する撹拌器を有する撹拌ミルで行われる請求項22又
    は23に記載の方法。
  26. (26)実施例のいずれか一つに記載したのと実質的に
    同じ請求項1に記載の水性分散物の製造方法。
  27. (27)請求項22〜26のいずれか1項に記載の方法
    により製造された水性分散物。
JP1325734A 1988-12-16 1989-12-15 二酸化チタンの水性分散系及びその製法 Expired - Lifetime JP2781433B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB888829402A GB8829402D0 (en) 1988-12-16 1988-12-16 Dispersion
GB8829402.0 1988-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02212315A true JPH02212315A (ja) 1990-08-23
JP2781433B2 JP2781433B2 (ja) 1998-07-30

Family

ID=10648618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1325734A Expired - Lifetime JP2781433B2 (ja) 1988-12-16 1989-12-15 二酸化チタンの水性分散系及びその製法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5068056A (ja)
JP (1) JP2781433B2 (ja)
AU (1) AU620473B2 (ja)
BE (1) BE1004166A5 (ja)
CA (1) CA2004112C (ja)
DE (1) DE3941543B4 (ja)
ES (1) ES2029152A6 (ja)
FR (1) FR2640635B1 (ja)
GB (2) GB8829402D0 (ja)
IT (1) IT1238010B (ja)
MY (1) MY105755A (ja)
NL (1) NL8903014A (ja)
ZA (1) ZA899319B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015193595A (ja) * 2014-03-25 2015-11-05 東洋インキScホールディングス株式会社 日焼け止め用水性分散組成物
WO2022137786A1 (ja) * 2020-12-24 2022-06-30 株式会社Screenホールディングス 酸化亜鉛分散体、酸化チタン分散体及び化粧品組成物

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9121153D0 (en) * 1991-10-04 1991-11-13 Tioxide Chemicals Ltd Method of preparing sunscreens
GB9121143D0 (en) * 1991-10-04 1991-11-13 Tioxide Chemicals Limited Dispersions
DE4139993A1 (de) * 1991-12-04 1993-06-09 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt, De Pigmentzubereitung
FR2686793B1 (fr) * 1992-01-31 1994-04-15 Oreal Composition cosmetique pour le maquillage contenant un pigment transparent d'oxyde de titane et d'oxyde de silicium.
GB9204387D0 (en) * 1992-02-29 1992-04-15 Tioxide Specialties Ltd Oil-in-water emulsions
GB9204388D0 (en) * 1992-02-29 1992-04-15 Tioxide Specialties Ltd Water-in-oil emulsions
DE4222413C2 (de) * 1992-07-08 1996-07-25 Schulz Gmbh & Co Kg Farben Und Holzlasur
CA2156931C (en) * 1993-02-26 2001-12-11 Julius R. Zecchino Titanium dioxide dispersions, cosmetic compositions and methods for using the same
US5603863A (en) * 1993-03-01 1997-02-18 Tioxide Specialties Limited Water-in-oil emulsions
GB9307658D0 (en) * 1993-04-14 1993-06-02 Tioxide Specialties Ltd Compositions containing sunscreens
US5747012A (en) * 1993-06-11 1998-05-05 Tioxide Specialties Limited Compositions containing sunscreens
DE4329129A1 (de) * 1993-08-30 1995-03-02 Merck Patent Gmbh Photostabilisierung von Titandioxidsolen
DE69411662T2 (de) * 1993-10-22 1998-12-24 Ishihara Sangyo Kaisha Dendrit- oder sternförmige Titandioxid-Mikropartikel und Verfahren zur seiner Herstellung
US5599530A (en) * 1994-12-16 1997-02-04 Revlon Consumer Products Corporation Surface treated pigments
US5567353A (en) * 1995-04-13 1996-10-22 Rohm And Haas Company Method for dispersing ceramic material in an aqueous medium
WO1997015526A1 (en) * 1995-10-27 1997-05-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Hydrothermal process for making ultrafine metal oxide powders
EP0880561B1 (en) * 1995-11-06 2003-01-08 M & J Bos Consultants Pty. Ltd. Uv absorbing compositions
AU1209197A (en) * 1995-12-27 1997-07-28 Tohkem Products Corporation Stable anatase titanium dioxide and process for preparing the same
DE69729290T2 (de) * 1996-04-04 2005-06-02 Nanophase Technologies Corp., Bure Ridge Sternförmig-gepfropfte siloxanpolymere, damit beschichtete keramikpulver, sowie ein verfahren zu deren herstellung
GB9616978D0 (en) * 1996-08-13 1996-09-25 Tioxide Specialties Ltd Zinc oxide dispersions
US5993967A (en) * 1997-03-28 1999-11-30 Nanophase Technologies Corporation Siloxane star-graft polymers, ceramic powders coated therewith and method of preparing coated ceramic powders
US6290735B1 (en) * 1997-10-31 2001-09-18 Nanogram Corporation Abrasive particles for surface polishing
US7226966B2 (en) * 2001-08-03 2007-06-05 Nanogram Corporation Structures incorporating polymer-inorganic particle blends
US6599631B2 (en) 2001-01-26 2003-07-29 Nanogram Corporation Polymer-inorganic particle composites
US6099798A (en) * 1997-10-31 2000-08-08 Nanogram Corp. Ultraviolet light block and photocatalytic materials
US5997887A (en) * 1997-11-10 1999-12-07 The Procter & Gamble Company Skin care compositions and method of improving skin appearance
US6013270A (en) * 1998-04-20 2000-01-11 The Procter & Gamble Company Skin care kit
KR100277164B1 (ko) * 1998-07-16 2001-01-15 장인순 저온균질침전법을이용한사염화티타늄수용액으로부터의결정성tio₂초미립분말의제조방법
US6440383B1 (en) * 1999-06-24 2002-08-27 Altair Nanomaterials Inc. Processing aqueous titanium chloride solutions to ultrafine titanium dioxide
US6548039B1 (en) * 1999-06-24 2003-04-15 Altair Nanomaterials Inc. Processing aqueous titanium solutions to titanium dioxide pigment
GB0015381D0 (en) 2000-06-26 2000-08-16 Acma Ltd Particulate metal oxide
US6569920B1 (en) * 2000-08-16 2003-05-27 Millennium Inorganic Chemicals, Inc. Titanium dioxide slurries having improved stability
AU2000270908A1 (en) * 2000-08-30 2002-03-13 Kaiser Industries, Ltd. Breakable gel additive carrier for ionic compositions
ATE290431T1 (de) 2000-10-17 2005-03-15 Altair Nanomaterials Inc Verfahren zur herstellung von katalysatorstrukturen
EP1409409B1 (en) 2001-07-20 2004-12-22 Altair Nanomaterials Inc. Process for making lithium titanate
EP1282180A1 (en) * 2001-07-31 2003-02-05 Xoliox SA Process for producing Li4Ti5O12 and electrode materials
US6982073B2 (en) 2001-11-02 2006-01-03 Altair Nanomaterials Inc. Process for making nano-sized stabilized zirconia
GB0127325D0 (en) * 2001-11-14 2002-01-02 Acma Metal oxide composition
GB0130658D0 (en) * 2001-12-21 2002-02-06 Acma Particulate metal oxide
AU2003228290A1 (en) * 2002-03-08 2003-09-22 Altair Nanomaterials Inc. Process for making nono-sized and sub-micron-sized lithium-transition metal oxides
DE10225123A1 (de) 2002-06-06 2003-12-18 Goldschmidt Ag Th Hochkonzentrierte wässrige Dispersion enthaltend hydrophile mikrofeine Metalloxidpartikel und Dispergierhilfsmittel
AU2004226052B2 (en) * 2003-03-31 2009-06-11 Toto Ltd. Surface-modified titanium dioxide fine particles and dispersion comprising the same, and method for producing the same
US7482304B2 (en) * 2003-12-10 2009-01-27 Altair Nanomaterials Inc. Method for producing structures
DE10359839A1 (de) * 2003-12-19 2005-07-21 Sachtleben Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Katalysatorpräparation und Verwendung der Katalysatorpräparation
GB0406037D0 (en) * 2004-03-18 2004-04-21 Ici Plc Metal oxide dispersion
JP4780635B2 (ja) * 2004-06-16 2011-09-28 東邦チタニウム株式会社 酸化チタン分散体の製造方法
JP4523344B2 (ja) * 2004-06-16 2010-08-11 東邦チタニウム株式会社 酸化チタン分散体の製造方法
US7482054B2 (en) * 2004-08-09 2009-01-27 Behr Process Corporation Pigment spacing
ES2549309T3 (es) 2005-02-02 2015-10-26 Omega Pharma Innovation & Development Nv Formulación terapéutica nueva
EP1974407A2 (en) * 2005-10-21 2008-10-01 Altairnano, Inc Lithium ion batteries
US9365460B2 (en) * 2006-11-09 2016-06-14 Akzo Nobel N.V. Pigment dispersion
US7972691B2 (en) * 2006-12-22 2011-07-05 Nanogram Corporation Composites of polymers and metal/metalloid oxide nanoparticles and methods for forming these composites
DE102006062641A1 (de) * 2006-12-28 2008-07-03 Ltn Nanovation Ag Stabile Dispersionen nanoskaliger Partikel
WO2008100568A1 (en) * 2007-02-17 2008-08-21 Nanogram Corporation Functional composites, functional inks and applications thereof
US8420264B2 (en) * 2007-03-30 2013-04-16 Altairnano, Inc. Method for preparing a lithium ion cell
US8357426B2 (en) * 2008-01-11 2013-01-22 Nanomateriales S.A. De C.V. Single step milling and surface coating process for preparing stable nanodispersions
JP5988543B2 (ja) * 2008-11-25 2016-09-07 凸版印刷株式会社 コーティング液の製造方法、ガスバリア性積層体の製造方法
EP2385968B1 (en) 2009-01-08 2015-11-04 Nanogram Corporation Composites of polysiloxane polymers and inorganic nanoparticles
JP5526690B2 (ja) * 2009-10-06 2014-06-18 堺化学工業株式会社 酸化亜鉛または酸化チタンを含有する分散体
CN101757662B (zh) * 2010-01-14 2013-04-24 广州三瑞环保科技有限公司 一种纳米TiO2乳液及其合成方法和应用
FI20115968A0 (fi) 2011-10-03 2011-10-03 Oy Granula Ab Ltd Vedettömiä suspensioita, antimikrobisia geelejä ja niiden sovelluksia
US9139737B1 (en) 2011-11-21 2015-09-22 Nanophase Technologies Corporation Multifunctional coated powders and high solids dispersions
JP6231550B2 (ja) * 2013-03-15 2017-11-15 株式会社ダイセル 酸化チタン分散液、酸化チタン塗布液、及び光触媒塗膜
US20180009672A1 (en) * 2015-02-27 2018-01-11 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Method for producing dispersion of titanium oxide particles
US10555892B1 (en) 2017-03-09 2020-02-11 Nanophase Technologies Corporation Functionalized siloxane or polysiloxane coated particles with enhanced light filtering properties
US10590278B2 (en) 2017-04-10 2020-03-17 Nanophase Technologies Corporation Coated powders having high photostability
CN115449348B (zh) * 2022-10-12 2023-06-27 江西广源化工有限责任公司 一种研磨助剂及其制备方法和应用

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA780512A (en) * 1968-03-12 R. Kane Joseph Aqueous titanium dioxide suspensions
GB1017475A (en) * 1963-11-28 1966-01-19 British Titan Products Aqueous titanium dioxide suspensions
US3545995A (en) * 1966-08-01 1970-12-08 Kao Corp Method of dispersing fine powders
US3579310A (en) * 1967-06-28 1971-05-18 Du Pont Preparation of acicular rutile tio2
DE1902175A1 (de) * 1969-01-17 1970-07-30 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von hochmolekularen,linearen Polyestern
US3728443A (en) * 1971-09-14 1973-04-17 Du Pont PRODUCTION OF HIGH ASPECT RATIO ACICULAR RUTLE TiO{11
US3923968A (en) * 1971-10-18 1975-12-02 Dow Chemical Co Method of preparing titanium dioxide pigment
GB1387281A (en) * 1972-01-11 1975-03-12 C A Lab Inc Ultra-violet light absorber compositions
JPS49450A (ja) * 1972-04-17 1974-01-05
LU71867A1 (ja) * 1975-02-17 1977-01-05
FR2311823A1 (fr) * 1975-05-23 1976-12-17 Du Pont Pigment tio2 revetu de silice dense et d'alumine/silice poreuse
GB1479988A (en) * 1975-07-17 1977-07-13 Tioxide Group Ltd Treatment of pigment
JPS5272833A (en) * 1975-12-13 1977-06-17 Rando Engineering Kk Body paint compound
CA1087775A (en) * 1976-12-22 1980-10-14 Raymond L. Decolibus Titanium dioxide pigment slurries to impart high gloss to water-based paint systems
US4177081A (en) * 1976-12-22 1979-12-04 E. I. Dupont De Nemours And Company Titanium dioxide pigment slurries to impart high gloss to water-based acrylic paint systems
JPS5842167B2 (ja) * 1977-04-01 1983-09-17 株式会社資生堂 皮膚化粧料
JPS6010720B2 (ja) * 1977-11-18 1985-03-19 武田薬品工業株式会社 抗生物質c―15003 p―4の製造法
JPS55154317A (en) * 1979-05-18 1980-12-01 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd Manufacture of fine titanium dioxide composition powder
JPS5767681A (en) * 1980-10-14 1982-04-24 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd Ultraviolet absorber
DE3123732A1 (de) * 1981-06-15 1982-12-30 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Mahlhilfsmittel und dispergiermittel fuer pigmente
ZA825176B (en) * 1981-08-31 1983-09-28 New Jersey Zinc Co Titanium dioxide pigment having improved photostability and process for producing same
JPS5862106A (ja) * 1981-10-09 1983-04-13 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPS5915885B2 (ja) * 1982-08-20 1984-04-12 株式会社資生堂 皮膚化粧料
JPS5962517A (ja) * 1982-10-04 1984-04-10 Shiseido Co Ltd 日焼け止め化粧料
JPS5998009A (ja) * 1982-11-29 1984-06-06 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPS59172415A (ja) * 1983-03-18 1984-09-29 Pola Chem Ind Inc 日焼け防止剤
JPS59223231A (ja) * 1983-05-31 1984-12-15 Teikoku Kako Kk 疎水性ルチル型微粒子酸化チタンの製造法
JPS60186418A (ja) * 1984-03-06 1985-09-21 Hiroyoshi Inoue 超微粒子状酸化チタンの製造方法
JPS6197133A (ja) * 1984-10-19 1986-05-15 Mitsubishi Metal Corp 複合顆粒状二酸化チタン
DE3688768T2 (de) * 1985-03-05 1993-11-11 Idemitsu Kosan Co Verfahren zur Herstellung von sehr feinen kugelförmigen Metalloxydteilchen.
JPS61215216A (ja) * 1985-03-19 1986-09-25 Teikoku Kako Kk 疎水性球状酸化チタン粒子
GB8712752D0 (en) * 1987-05-30 1987-07-01 Tioxide Group Plc Particulate material

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015193595A (ja) * 2014-03-25 2015-11-05 東洋インキScホールディングス株式会社 日焼け止め用水性分散組成物
WO2022137786A1 (ja) * 2020-12-24 2022-06-30 株式会社Screenホールディングス 酸化亜鉛分散体、酸化チタン分散体及び化粧品組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE3941543A1 (de) 1990-06-28
GB8829402D0 (en) 1989-02-01
BE1004166A5 (fr) 1992-10-06
CA2004112A1 (en) 1990-06-16
GB2226018A (en) 1990-06-20
IT8948657A0 (it) 1989-12-13
IT1238010B (it) 1993-06-21
ZA899319B (en) 1990-09-26
AU4564089A (en) 1990-06-21
FR2640635B1 (fr) 1994-08-26
DE3941543B4 (de) 2005-11-03
US5068056A (en) 1991-11-26
FR2640635A1 (fr) 1990-06-22
CA2004112C (en) 1995-08-08
JP2781433B2 (ja) 1998-07-30
MY105755A (en) 1995-01-30
NL8903014A (nl) 1990-07-16
GB8926575D0 (en) 1990-01-17
ES2029152A6 (es) 1992-07-16
GB2226018B (en) 1992-08-05
AU620473B2 (en) 1992-02-20
IT8948657A1 (it) 1991-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02212315A (ja) 二酸化チタンの水性分散系及びその製法
AU2006202179B2 (en) Lower-energy process for preparing passivated inorganic nanoparticles
US5714260A (en) Ultrafine iron-containing rutile titanium oxide and process for producing the same
JP3307667B2 (ja) 微粒子状二酸化チタンの製法、微粒子状二酸化チタン及びその水性懸濁液
JPH0661457B2 (ja) 油分散体およびその製造法
JPH04214030A (ja) 二酸化チタンの製法
JPH07247119A (ja) 二酸化チタン水性分散体
JP2015533758A (ja) 二酸化チタンをベースとする赤外線反射顔料ならびにその製造方法
EP0779243B1 (en) Rutile titanium dioxide
JPH02296726A (ja) 紫外線吸収性粒状材料
US5837050A (en) Ultrafine iron-containing rutile titanium oxide and process for producing the same
EP0474357B1 (en) Preparation of nuclei for anatase pigments
JP2001026423A (ja) ルチル型超微粒子二酸化チタンの製造方法
JP2717904B2 (ja) 鉄含有超微粒子ルチル型二酸化チタン及びその製造方法
FI105337B (fi) Päällystetty titaanidioksidi
JPS6345123A (ja) 微粉末二酸化チタン組成物
JPH02194065A (ja) 微粒子二酸化チタン組成物
JP3877235B2 (ja) ルチル型二酸化チタン粒子およびその製造法
JP3806790B2 (ja) 紡錘状二酸化チタンの製造方法
JP3548199B2 (ja) 二酸化チタン微粉末およびその製造方法
JP2931180B2 (ja) 鉄含有超微粒子二酸化チタンの製造方法
JP2004123406A (ja) 鉄含有針状二酸化チタン微粒子及びその製造方法
GB2276157A (en) Anatase titanium dioxide pigment particles
JPH0753216A (ja) 二酸化チタン微粉末およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090515

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090515

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100515

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100515

Year of fee payment: 12