JPH02211643A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH02211643A
JPH02211643A JP3209289A JP3209289A JPH02211643A JP H02211643 A JPH02211643 A JP H02211643A JP 3209289 A JP3209289 A JP 3209289A JP 3209289 A JP3209289 A JP 3209289A JP H02211643 A JPH02211643 A JP H02211643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
pad electrode
tape
leads
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3209289A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Sakurai
敬三 櫻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3209289A priority Critical patent/JPH02211643A/ja
Publication of JPH02211643A publication Critical patent/JPH02211643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16245Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置に関し、特にテープボンディング方
法(TAB法)を用いて半導体チップとパッケージ電極
間の電気接続を行った半導体装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、TAB法により半導体チップとパッケージ電極の
接続を行った半導体装置として、第4図に示す構造のも
のが提案されている。同図(a)は縦断面図、同図(b
)は下面図である。図において、半導体チップ21の表
面周囲には複数個のパッド電極22を形成しており、こ
れにテープ状のり一ド26の一端を接続している。また
、このテープ状リード26の他端はリードフレーム23
の各リード24に接続している。その上で全体を樹脂2
7によって封止している。
ところで、近年における半導体チップの高集積化によっ
て半導体チップに配設した電極の数も増大する傾向にあ
る。しかし、バンプ電極の大きさを所要の寸法以上に確
保する必要があるために、第5図に示す構造が新たに提
案されている。
即ち、同図(a)は縦断面図、同図(b)は下面図であ
る。図示のように、半導体チップ21には外側と内側の
夫々にパッド電極22A、22Bを千鳥状に配列し、夫
々に長さの異なるテープ状リード26A、26Bを接続
し、これらテープ状リード26A、26Bを介してリー
ドフレーム23の各リード24に接続を行っている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した第5図の構成によれば、テープ状リード26A
、26Bは夫々所定の幅寸法を有しているために、半導
体チップ21のパッド電極22A。
22Bの配列ピッチが小さい場合には、第5図(a)に
示すように、内側のパッド電極22Aに接続されるテー
プ状リード26Aと、外側のパッド電極22Bとが、図
示斜線の領域において重なることになる。このため、該
テープ状リード26Aが変形されたときに、外側のパッ
ド電極22Bに接触され、両者が短絡して半導体装置の
不良を生じるおそれがある。
この場合、2列の電極を有する半導体チップに対してワ
イヤボンディングによりリードフレームとの電気接続を
行ったものが提案されているが、ボンディングするワイ
ヤの数の増大に伴って作業が困難になり、かつワイヤの
弛みによって隣接するワイヤが相互に短絡するおそれが
ある等の問題がある。
本発明はリードと電極との短絡を防止して高集積化を図
った半導体装置を提供することを目的とする。
〔課゛題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は、半導体チップの表面に複数個の
パッド電極を夫々内側と外側に配列形成し、内側のパッ
ド電極にはリードフレームの長いリードを直接接続し、
外側のパッド電極にはテープ状リードを介してリードフ
レームの短いリードを接続し、更に長いリードとテープ
状リードとの間には絶縁板を介挿している。
〔作用〕
上述した構成では、内側パッド電極に接続した長いリー
ドと、外側パッド電極及びテープ状リードとは絶縁板に
よって絶縁され、相互の短絡を防止する。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示しており、同図(a)は
縦断面図、同図(b)はその下面図である。図において
、■は半導体チップであり、その表面には内側及び外側
に夫々パッド電極2A。
2Bを配設している。一方、金属板を成形して形成した
リードフレーム3には、長さの異なるリード4A、4B
を交互に形成している。
そして、内側のパッド電極2Aには、リードフレーム3
の長いリード4Aを直接接続している。
また、このリード4Aと半導体チップ1の表面との間に
は方形枠状をした絶縁板5を配設し、リード4Aが直接
外側のパッド電極2Bに接触することを防止している。
その上で、外側のパッド電極2Bにはテープ状リード6
の一端を接続し、かつこのり一ド6の他端を短いリード
4Bに接続している。
しかる上で、全体を樹脂7により一体に封止して、半導
体装置を完成している。
したがって、この構成によれば、内側のパッド電極2A
に接続されるリード4Aと、外側のパッド電極2B及び
これに接続されるテープ状リード6とは絶縁板5によっ
て絶縁されるため、両者間で短絡が生じることはない。
これにより、半導体チップ1におけるパッド電極2A、
2Bの配列ピッチを可及的に小さくすることが可能とな
り、半導体装置の高集積化が実現でき、かつその信頼性
が向上できる。
第2図(a)乃至(d)は、第1図に示した半導体装置
の製造方法を説明するための断面図である。
即ち、同図(a)のように、半導体チップ1の外側のパ
ッド電極2Bに、テープ8に設けたテープ状リード6の
一端を接続する。この接続に際しては半導体チップ1を
ICチップ受は台11上に載置し、ヒータ12によって
加熱する。また、外側パッド電極2B上にテープ状リー
ド6の一端を載せた上で、ヒータ14を有するツール1
3を下動させてICチップ受は台11とツール13とで
押圧し、テープ状リード6をパッド電極2Bに熱圧着す
る。
しかる後、同図(b)のように、テープ状リード6を所
要長さで切断し、テープ8から分離する。
しかる上で、同図(C’)のように、半導体装置プ1の
上のテープ状リード6上に方形枠状の絶縁板5を載置し
、更にこの上にリードフレーム3を載置し、長いリード
4Aを内側パッド電極2A上に位置させる。そして、こ
の内側パッド電極2A上にヒータ16を有する別のツー
ル15を押圧させ、リード4Aをパッド電極2Aに熱圧
着する。
その後、同図(d)のように、テープ状リード6の他端
とリードフレーム3のリード4Bとをヒータ19,20
を夫々備えるツール17.18で押圧して両者を熱圧着
する。更に、その後この構体をモールド樹脂成形等によ
り封止し、リードフレーム3を切断1曲げ加工すること
により、第1図の構成を完成することができる。
第3図は本発明の他の実施例の縦断面図であり、第1図
と同一部分には同一符号を付しである。
この実施例では、半導体チップ1の内側のパッド電極2
A’を外側のパッド電極2Bよりも厚肉に形成している
。このため、リードフレーム3の長いリード4Aとの接
続に際して該リード4Aの先端を曲げ成形する必要がな
く、リードフレーム3の成形成いはり一ド4Aの接続を
容易に実行することが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、内側パッド電極に長いリ
ードを接続し、外側パッド電極にテープ状リードを接続
し、かつこれらリード間に絶縁板を介挿しているので、
内側パッド電極に接続されるリードと外側パッド電極と
の短絡を容易に防止でき、信頬性の高い半導体装置を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示し、同図(a)は縦断面
図、同図(b)は下面図、第2図(a)乃至(d)は第
1図の製造方法を工程順に示す断面図、第3図は本発明
の他の実施例の縦断面図、第4図は従来の半導体装置を
示し、同図(a)は縦断面図、同図(b)は下面図、第
5図は従来の他の半導体装置を示し、同図(a)は縦断
面図、同図(b)は下面図である。 ■・・・半導体チップ、2A、2A’・・・内側パッド
電極、2B・・・外側パッド電極3・・・リードフレー
ム、4A・・・長いリード、4B・・・短いリード、5
・・・絶縁板、6・・・テープ状リード、7・・・樹脂
、8・・・テープ、11・・・IC受は台、13,15
,17.18・・・ツール、12,14.16,19.
20・・・ヒータ、21・・・半導体チップ、22.2
2A、22B・・・パッド電極、23 ・・・リードフ
レーム、2..4−:・リード、26.26A、26B
・・・テープ状リード、27・・・樹脂。 綜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、半導体チップの表面に複数個のパッド電極を夫々内
    側と外側に配列形成し、内側のパッド電極にはリードフ
    レームの長いリードを直接接続し、外側のパッド電極に
    はテープ状リードを介してリードフレームの短いリード
    を接続し、前記長いリードとテープ状リードとの間には
    絶縁板を介挿したことを特徴とする半導体装置。
JP3209289A 1989-02-10 1989-02-10 半導体装置 Pending JPH02211643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3209289A JPH02211643A (ja) 1989-02-10 1989-02-10 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3209289A JPH02211643A (ja) 1989-02-10 1989-02-10 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02211643A true JPH02211643A (ja) 1990-08-22

Family

ID=12349240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3209289A Pending JPH02211643A (ja) 1989-02-10 1989-02-10 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02211643A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5592019A (en) * 1994-04-19 1997-01-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device and module
US5726491A (en) * 1995-06-29 1998-03-10 Sharp Kabushiki Kaisha Tape carrier package
US5767571A (en) * 1995-06-16 1998-06-16 Hitachi, Ltd Semiconductor device and display unit using the semiconductor device and notebook-size personal computer
US5917242A (en) * 1996-05-20 1999-06-29 Micron Technology, Inc. Combination of semiconductor interconnect

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5592019A (en) * 1994-04-19 1997-01-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device and module
US5767571A (en) * 1995-06-16 1998-06-16 Hitachi, Ltd Semiconductor device and display unit using the semiconductor device and notebook-size personal computer
US5920115A (en) * 1995-06-16 1999-07-06 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and display unit using the semiconductor device and notebook-size personal computer
US5726491A (en) * 1995-06-29 1998-03-10 Sharp Kabushiki Kaisha Tape carrier package
US5917242A (en) * 1996-05-20 1999-06-29 Micron Technology, Inc. Combination of semiconductor interconnect
US6080264A (en) * 1996-05-20 2000-06-27 Micron Technology, Inc. Combination of semiconductor interconnect

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2509422B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20060270117A1 (en) Method for modified bus bar with Kapton™ tape or insulative material on LOC packaged part
US5917235A (en) Semiconductor device having LOC structure, a semiconductor device lead frame, TAB leads, and an insulating TAB tape
JP3297387B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US5780923A (en) Modified bus bar with Kapton™ tape or insulative material on LOC packaged part
US5382546A (en) Semiconductor device and method of fabricating same, as well as lead frame used therein and method of fabricating same
JP3497847B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR0175417B1 (ko) 반도체 장치 및 그의 제조 방법
JPH02211643A (ja) 半導体装置
US6331738B1 (en) Semiconductor device having a BGA structure
JP3665609B2 (ja) 半導体装置及びその半導体装置を複数個実装した半導体装置ユニット
JPH1140728A (ja) リードフレーム及びそのリードフレームを用いた電子部品並びにその電子部品の製造方法
JPH0982742A (ja) ワイヤボンディング方法
JPS5930538Y2 (ja) 半導体装置
KR100507131B1 (ko) 엠씨엠 볼 그리드 어레이 패키지 형성 방법
JPH0777256B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2681145B2 (ja) 樹脂封止半導体装置
JP3859666B2 (ja) 半導体装置
JP2000124392A (ja) 半導体装置
JP3887387B2 (ja) 半導体装置
JP2005150294A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63160262A (ja) リ−ドフレ−ムおよびそれを用いた半導体装置
JPH0366150A (ja) 半導体集積回路装置
JPS59198744A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS5834953A (ja) 半導体装置