JPH02197090A - トランジスタインバータ - Google Patents

トランジスタインバータ

Info

Publication number
JPH02197090A
JPH02197090A JP1667489A JP1667489A JPH02197090A JP H02197090 A JPH02197090 A JP H02197090A JP 1667489 A JP1667489 A JP 1667489A JP 1667489 A JP1667489 A JP 1667489A JP H02197090 A JPH02197090 A JP H02197090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
voltage
emitter
base
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1667489A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Takahashi
啓二 高橋
Keiichi Shimizu
恵一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP1667489A priority Critical patent/JPH02197090A/ja
Publication of JPH02197090A publication Critical patent/JPH02197090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、準E級1石式のトランジスタインバータに関
するものである。
従来の技術 従来のこの種の回路の一例を第6図及び第4図に基づい
て説明する。まず、交流電源ACには整流回路RFCが
接続され、この整流回路RECには平滑コンデンサC,
が接続されている。そして、このような整流回路RFC
には、リーケージトランスTRの一次巻線N1 とダイ
オードD1 とが接続されている。前記−次巻線N1に
は、コンデンサC5が接続され、このコンデンサCsと
前記−次巻線N、とにより一次側共振回路が形成されて
いる。
ついで、前記リーケージトランスTRの二次巻線N2に
は、ランプLTとコンデンサCI 1とが接続され、さ
らに、コンデンサC1゜とカレント・トランスCTとの
直列回路とこれらに並列の抵抗R1%とが接続されてい
る。前記二次巻mN、とコンデンサCI +とにより、
二次側共振回路が形成されている。
また、前記リーケージトランスTRの一次巻線N1 と
前記整流回路RFCとの間には、主スイッチング素子と
しての発振トランジスタQ1 が接続され、この発振ト
ランジスタQ、のベースには、起動抵抗R1が接続され
ている。この発振トランジスタQ1のベース・エミッタ
間には、カレント・トランスCTを介在させてコンデン
サCI 1、ダイオードD1、コンデンサCI 3とO
N時間制御用トランジスタTrとの直列回路とがそれぞ
れ並列に接続されている。また、前記発振トランジスタ
Q1  と前記カレント・トランスCTとの間には、前
記コンデンサCI 1とコンデンサCI 5とをリセッ
トするための抵抗Rl 4及びダイオードD6 が接続
されている。このようにしてカレント・トランス帰還に
よる準E級1石式のインバータ回路が形成されている。
ついで、前記整流回路RFCには、制御用電源を形成す
る抵抗R1、R2とコンデンサC7とが接続されている
。そして、前記抵抗R8と前記コンデンサC7との接続
中点に抵抗R1い制御用トランジスタQ2、抵抗RI 
1、抵抗Rl mが直列に接続されている。この抵抗R
l lと抵抗R1□との接続中点は、前記ON時間制御
用トランジスタTrのゲートに接続されている。
また、前記制御用トランジスタQ2のベースには、抵抗
R6と可変抵抗VRとの直列回路とコンデンサCI 1
とが並列に接続されている。さらに。
前記制御用トランジスタQ2のベースと前記り一ケージ
トランスTRの一次巻線N1 との間には、ダイオード
D3、抵抗R5、抵抗R8が接続されている。
このような構成において、電源を投入すれば、まず、起
動抵抗R4を経て発振トランジスタQ1のベースに電圧
が印加され、その発振l・ランジスタQ1 がONする
。これにより、トランスTRの一次巻線N1に通電され
、二次巻線N2に誘起電圧が発生する。この二次巻線N
2に誘起される誘起電圧により、カレント・トランスC
Tに電流が流れ、コンデンサCI i、C1,への充電
、ダイオードD2 と抵抗R+ 4とによるコンデンサ
C1l + CI 2の電荷の放電により発振トランジ
スタQ1のON・OFFが制御され、ランプLTに駆動
電力が供給される。
そこで、ダイオードD1  とともに整流回路RFCに
接続されたトランスTRの一次巻線N1 N 、  と
コンデンサC5との共振周波数に基づき、発振トランジ
スタQ、に印加される電圧VCEは、第4図に示すよう
に、a、 −b間に電圧印加された状態になる。そして
、b−c間は前述のようにコンデンサC1゜、Cl l
への充電、ダイオードD、と抵抗Rl 4とによるコン
デンサC1□、C1,の電荷の放電により設定される発
振トランジスタQ1のON時間である。このON時間中
に、第4図に示すように、発振トランジスタQ1のコレ
ゲタ電流Icは変化する。
しかして、制御トランジスタQ2 を含む制御回路にお
いて、ダイオードD3 に直列接続された抵抗R6、抵
抗R1、抵抗R1、可変抵抗VRにより分圧され、かつ
、コンデンサC8により平滑化された電圧が制御トラン
ジスタQ、のベースに印加され、この制御トランジスタ
Q、のコレクタに接続された抵抗RI 1と抵抗R1□
との接続中点に発生する制御トランジスタQ2のベース
の電圧に応じた電圧がON時間制御用トランジスタT’
 rを切換え、コンデンサC1□とコンデンサCI 3
との並列回路の定数を変えて発振トランジスタQ1のO
N時間、具体的には、第4図におけるd −c間の時間
を変化させる。
また、ランプLTに接続されたカレント・トランスCT
にはコンデンサC1゜が接続され、がっ、これらには抵
抗Rl 6が接続されているが、ランプLTの点灯時の
交流成分のみをカレント・トランスCTとコンデンサC
1゜どの直列回路側に通し、ランプL Tのアンバラン
スや寿命末期等の原因により発生する直流成分は抵抗R
+ b側を通る。
発明が解決しようとする課題 主スイッチング素子としての発振トランジスタQ、のタ
ーンオフが悪いと云う問題がある。そして、確実なター
ンオフができずに外乱等があった時に、第4図のA点に
示すように、ターンオフ後、さらに、コレクタ電流Ic
が流れ、発振トランジスタQ、のASO(安全動作領域
)を破壊すると云う問題がある。
課題を解決するための手段 準E級1石式のトランジスタインバータにおいて、この
トランジスタインバータの主スイッチング用トランジス
タのコレクタ・エミッタ間の電圧上昇時にその上昇電圧
に基づいて前記主スイッチング用トランジスタのベース
・エミッタ間を短絡する短絡回路を設けた。
作用 トランジスタインバータの主スイッチング用トランジス
タのコレクタ・エミッタ間の電圧上昇時に短絡回路がそ
の主スイッチング用トランジスタのベース・エミッタ間
を短絡するため、ターンオフ後、さらに、コレクタ電流
Icが流れる現象があっても、主スイッチング用トラン
ジスタのエネルギーは短絡回路に放出されてそのターン
オフを早くすることができ、しかも、外乱が加わった時
の主スイッチング用トランジスタのASO(安全動作領
域)の破壊を防止することができるものである。
実施例 本発明の一実施例を第1図乃至第5図に基づいて説明す
る。第6図について説明した部分と同一部分は同一符号
を用い、説明も省略する。本実施例は、主スイッチング
用トランジスタとしての発振トランジスタQ、のベース
・エミッタ間を短絡する短絡回路を設けたものである。
すなわち、このような短絡回路は、前記発振トランジス
タQ、のベース・エミッタ間に接続された短絡トランジ
スタQ。を有し、この短絡トランジスタQ。のベースに
は、微分回路を構成するコンデンサCi aと抵抗R2
tとが接続されている。
このような構成において、カレント・トランスCT帰還
による準E級1石式インバータ回路は発振トランジスタ
Q、  を含む素子により形成されており、第3図に示
すように、その発振トランジスタQ、のコレクタ・エミ
ッタ電圧VCEが発生する。
これにより、コレクタ電流Icが発生する。このとき、
発振トランジスタQ1 のターンオフ直後のコレクタ・
エミッタ電圧VcEの立上りは急峻であるが、外乱等が
加わるとターンオフ以後にもコレクタ電流Icがさらに
流れる場合があり、悪い時には破壊にいたる。
しかしながら、コンデンサC1と抵抗R12とによる微
分回路が動作して、第3図に示すようにコレクタ・エミ
ッタ電圧VCEを微分した電圧が短絡トランジスタQ 
22のベースに印加される。これにより、この微分電圧
がプラス側にある間、すなわち、発振トランジスタQ、
のターンオフ直後の一定期間は、短絡トランジスタQI
mが導通し、発振トランジスタQ1の電荷を短絡トラン
ジスタQ。
により放出させてその発振トランジスタQ1のスイッチ
ングを改善する。したがって、発振トランジスタQ、の
ターンオフ直後のコレクタ電流Icの発生がなく、コレ
クタ・エミッタ電圧■cEとコレクタ電流Icとの関係
は、第3図に示すようになる。
つぎに、本実施例の変形例として第5図に示すように、
リーケージトランスTRに接続された共振コンデンサC
,と抵抗Ri tとを直列接続し、これにより、共振コ
ンデンサCs を−次側共振回路のためと微分回路のた
めとに共用するようにしても良いものである。
発明の効果 本発明は上述のように、準E級1石式のトランジスタイ
ンバータにおいて、このトランジスタインバータの主ス
イッチング用トランジスタのコレクタ・エミッタ間の電
圧上昇時にその上昇電圧に基づいて前記主スイッチング
用トランジスタのベース・エミッタ間を短絡する短絡回
路を設けたので、トランジスタインバータの主スイッチ
ング用トランジスタのコレクタ・エミッタ間の電圧上昇
時に短絡回路がその主スイッチング用トランジスタのベ
ース・エミッタ間を短絡するため、ターンオフ後、さら
に、コレクタ電流Icが流れる現象があっても、主スイ
ッチング用トランジスタのエネルギーは短絡回路に放出
されてそのターンオフを早くすることができ、しかも、
・外乱が加わった時の主スイッチング用トランジスタの
AS○(安全動作領域)の破壊を防止することができる
と云う効果を有する。
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図はその
要部の回路図、第3図はコレクタ・エミッタ電圧VCE
と改善されたコレクタ電流Icと微分回路により発生す
る電圧との関係を示す波形図、第4図はコレクタ・エミ
ッタ電圧VCEと改善前のコレクタ電流Icとの関係を
示す波形図、第5図は変形例の回路図、第6図は従来の
一例を示す回路図である。
CT・・・カレント・トランス、Ql ・・・発振トラ
ンジスタ(主スイッチング用トランジスタ)、Q、。
・・・短絡トランジスタ(短絡回路) 出 願 人   東芝電材株式会社
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 準E級1石式のトランジスタインバータにおいて、この
    トランジスタインバータの主スイッチング用トランジス
    タのコレクタ・エミッタ間の電圧上昇時にその上昇電圧
    に基づいて前記主スイッチング用トランジスタのベース
    ・エミッタ間を短絡する短絡回路を設けたことを特徴と
    するトランジスタインバータ。
JP1667489A 1989-01-26 1989-01-26 トランジスタインバータ Pending JPH02197090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1667489A JPH02197090A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 トランジスタインバータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1667489A JPH02197090A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 トランジスタインバータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02197090A true JPH02197090A (ja) 1990-08-03

Family

ID=11922859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1667489A Pending JPH02197090A (ja) 1989-01-26 1989-01-26 トランジスタインバータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02197090A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05345479A (ja) * 1991-07-25 1993-12-27 Nippon Columbia Co Ltd 光情報記録用感光色素および光情報記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05345479A (ja) * 1991-07-25 1993-12-27 Nippon Columbia Co Ltd 光情報記録用感光色素および光情報記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4992702A (en) Inverter capable of controlling operating frequency
US4499533A (en) Power supply apparatus
US3801867A (en) Direct current energization of gaseous discharge
JPH02197090A (ja) トランジスタインバータ
JPH03872Y2 (ja)
JP2511430B2 (ja) 負荷制御装置
JPH0713431Y2 (ja) 電源回路
JPS598473Y2 (ja) 周波数変換装置
JPH0729751Y2 (ja) インバ−タ装置
JPH02202373A (ja) 放電灯点灯回路
JPS6338717Y2 (ja)
JP2680124B2 (ja) スイッチングレギュレータ電源回路
JP2854632B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS6248477B2 (ja)
JPH02261070A (ja) インバータ回路
JPH0574589A (ja) 放電灯点灯装置
JP2532203Y2 (ja) スイッチング電源装置
JPS6213434Y2 (ja)
JPS6015400Y2 (ja) 突入電流制限回路を有する電気回路装置
JPH0586131B2 (ja)
JPS6132619A (ja) 半導体スイツチ回路
JPS6137749B2 (ja)
JPH0389850A (ja) 電源装置
JPH0359989A (ja) 高周波加熱装置
JPS6040156B2 (ja) 調理器の誘導加熱方式