JPH0218551B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0218551B2
JPH0218551B2 JP57206213A JP20621382A JPH0218551B2 JP H0218551 B2 JPH0218551 B2 JP H0218551B2 JP 57206213 A JP57206213 A JP 57206213A JP 20621382 A JP20621382 A JP 20621382A JP H0218551 B2 JPH0218551 B2 JP H0218551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
separator
molten carbonate
gas
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57206213A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5996669A (ja
Inventor
Yoichi Seta
Toshinori Terajima
Takao Ishizaka
Kenji Murata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP57206213A priority Critical patent/JPS5996669A/ja
Publication of JPS5996669A publication Critical patent/JPS5996669A/ja
Publication of JPH0218551B2 publication Critical patent/JPH0218551B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0206Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2425High-temperature cells with solid electrolytes
    • H01M8/2432Grouping of unit cells of planar configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0223Composites
    • H01M8/0228Composites in the form of layered or coated products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/026Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant characterised by grooves, e.g. their pitch or depth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/244Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes with matrix-supported molten electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2457Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with both reactants being gaseous or vaporised
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/14Fuel cells with fused electrolytes
    • H01M2008/147Fuel cells with molten carbonates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0048Molten electrolytes used at high temperature
    • H01M2300/0051Carbonates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、溶融炭酸塩型燃料電池に係り、特
に、各単位電池間に介挿される双極性隔離板を改
良した燃料電池に関する。
〔発明の背景技術およびその問題点〕 従来、水素のように酸化され易いガスと、酸素
のように酸化力のあるガスとを電気化学反応プロ
セスを経て反応させることによつて直流電力を得
るようにした燃料電池が広く知られている。この
燃料電池は、使用する電解質によつて、りん酸
型、溶融炭酸塩型、固体電解質型等に大別され
る。
ところで、上記のような燃料電池のうち、溶融
炭酸塩型の燃料電池は、650℃近辺の温度で動作
させるようにしたもので、その要部は通常、第1
図に示すように、炭酸リチウム、炭酸カリウム等
の炭酸塩の電解質と、リチウムアルミネート等の
セラミツク系保持材とを一体化してなる電解質層
1を燃料極および酸化剤極を構成するニツケル合
金系等で形成されたガス拡散極2a,2bで挟ん
で単位電池を構成し、この単位電池を複数
個、相互間に双極性隔離板4を介在させて積層し
た積層体Xに構成されている。
各双極性隔離板4は、耐食性に富んだ厚さ6〜
12mmのステンレス鋼製の板体5の両面に図中太矢
印Pで示す如く燃料ガスを通流させるための通路
Aを構成する溝6と、図中太矢印Qで示す如く酸
化剤ガスを通流させるための通路Bを構成する溝
7とを互いに直交する関係に設けたものとなつて
いる。各溝6,7は、板体5の両側部C,Dを除
いた中央部分に平行に形成されており、これら溝
6,7が設けられている部分の両側には前述した
ガス拡散極の両側縁を係止する係止用段部8a,
8bが形成されている。すなわち、上記ガス拡散
極は、一方の面が電解質層1に接触し、他方の面
が上述した係止用段部8a,8bおよび溝6,7
を構成する凸部に接触した状態で位置保持される
大きさに形成されている。そして、板体5の前記
溝の設けられていない両側部C,Dを使つてシー
ルするようにしている。
しかしながら、主要部が上記のように構成され
た溶融炭酸塩型燃料電池にあつては次のような問
題があつた。すなわち、双極性隔離板4として、
ステンレス鋼製の板体5に研削、放電加工等によ
つて溝6,7を形成したものを用いているので、
製作に長時間を要するばかりか、材料の無駄が多
い問題があつた。また、一枚の板体5に溝加工を
施して双極性隔離板4を構成するようにしている
ので双極性隔離板1個当りの重量が重く、このた
め、積層時に下部に位置する電池要素に過大な荷
重が加わり、これらを破損させてしまう虞れが多
分にあつた。さらに、上述した構成の双極性隔離
板4は、ガス拡散極2a,2bに接触する部分、
つまり溝6,7を構成する凸部の剛性が大きいの
で、電解質層1やガス拡散極2a,2bの厚みが
不均一であつたとき、これを吸収することができ
ず、この結果、これらに局部的に過荷重が加わつ
て、これらを破損させてしまう虞れもあつた。
そこで、最近、このような不具合を解消するた
めに、第2図に示すように、薄いステンレス鋼製
の板材11の両面でかつ互いに平行する両側部に
係止用段部8a,8bを有したステンレス鋼製の
シール用のエツジ部材12a,12bおよび13
a,13bを溶接するとともにエツジ部材12a
と12bとの間およびエツジ部材13aと13b
との間に厚さ0.2〜0.3mmのステンレス鋼製の波板
14a,14bを装着し、これら波板14a,1
4bの隣接した頂部間に存在する逆三角形状の溝
状部15a,15bをガス通路A,Bとした双極
性隔離板4aが提案されている。
このように双極性隔離板4aを構成すると、確
かに製作時間の短縮化および軽量化を図れ、ま
た、波板14a,14bの弾性によつて、電解質
層1やガス拡散極2a,2bの厚みの不均一さを
ある程度吸収することができる。
しかし、波板14a,14bは電子の通路とな
るので、電子伝導性を向上させるために、波板1
4a,14bの谷の頂部と板材11とを溶接によ
つて接合させると波板14a,14bの弾力性が
低下し、前述した厚みの不均一さを吸収できない
問題がある。一方、上記のように波板14a,1
4bの谷の頂部と板材11とを溶接等によつて接
合しない場合には、組立時の作業性、積層精度が
著しく悪化するのを免れ得ず、しかも運転中に絶
縁性の被膜が形成されて波板14a,14bと板
材11との間の電子伝導性が損なわれる虞れがあ
り、結局、一長一短があつて必ずしも満足できる
ものとは云えないものであつた。
〔発明の目的〕
本発明は、このような事情に鑑みてなされたも
ので、その目的とするところは、軽量で、形状不
均一時の良好な吸収性、良好な電子伝導性ならび
に組立時の作業性に勝れた双極性隔離板を備えて
なる溶融炭酸塩型燃料電池を提供することにあ
る。
(発明の概要〕 本発明に係る溶融炭酸塩型燃料電池は双極性隔
離板に特徴を有している。すなわち、双極性隔離
板は、金属材製の隔離板本体と、この本体の両面
に平行に固着され相互間に存在する溝状空間で前
述した各ガスの通路を構成する円筒状もしくは半
円筒状の金属材製パイプとを備えた構成になつて
いる。つまり、第2図において説明した波板を金
属材製のパイプに置き代えた構成となつている。
〔発明の効果〕
上記構成であると、金属材製パイプとして薄肉
のものを用いれば第2図に示したものと同様に十
分に軽量化することができ、しかも金属材製パイ
プに十分な弾性を発揮させることができるので電
解質層やガス拡散電極の厚みの不均一な分布も上
記パイプによつて吸収させることができる。ま
た、各金属材製パイプはそれぞれ独立しているの
で、このパイプを隔離板本体に溶接等によつて接
合しても各パイプの弾性は何ら損なわれない。し
たがつて、形状不均一を吸収する機能を損なわず
に各パイプと隔離板本体とを電子的に良好に接合
でき、電子伝導性を向上させることができる。ま
た、各パイプとして同一外径のものを揃えること
は容易であることからして各パイプとガス拡散極
とを電子的に良好に接触させることもできる。さ
らに、酸化剤極側に位置するパイプ内に酸化剤ガ
スを通流させることによつて上記パイプを冷却パ
イプと兼用させることができ、結局、従来の問題
点を全て解消でき、その結果として勝れた電池特
性を発揮させることができる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説
明する。
第3図は本発明に係る溶融炭酸塩型燃料電池に
組込まれる双極性隔離板44を取り出して示すも
のである。すなわち、この双極性隔離板44は、
たとえば厚さ0.5mmのステンレス鋼板で形成され
た隔離板本体45と、この隔離板本体45の両面
で、かつ平行する両辺部にそれぞれ固着されたス
テンレス鋼製のシール用エツジ部材46a,46
bおよび47a,47bと、上記エツジ部材46
aと46bとの間に位置する隔離板本体45の表
面に上記エツジ部材46a,46bと平行に、か
つ相互間に、たとえば1.5mmの間隔をあけて複数
本固着され、相互間に存在する溝状空間で酸化剤
ガスの通路Bを構成する、たとえば肉厚0.1mm、
直径2mmの円筒状に形成されたステンレス鋼製の
パイプ48aと、同じくエツジ部材47aと47
bとの間に位置する隔離板本体45の表面に上記
エツジ部材47a,47bと平行に、かつ相互間
に上記と同様な間隔をあけて複数本固着され、相
互間に存在する溝状空間で燃料ガスの通路Aを構
成する前記と同様に形成されたパイプ48bとで
構成されている。なお、各エツジ部材46a,4
6b,47a,47bの内側縁部には図示しない
ガス拡散極の両側縁部を係止するための係止用段
部49が形成されている。また、通路Aを形成す
るパイプ48bとしては、第4図に示すように、
その中途位置を押しつぶしてパイプ内に燃料ガス
を通流しないようにしたものが用いられている。
また、上記のような双極性隔離板44は、たとえ
ば次のようにして製造される。すなわち、第5図
に示すように隔離板本体45の両面にろう材61
の層を設けた状態で、その表面にエツジ部材46
a,46b,47a,47bおよびパイプ48
a,48bを配設し、これらをパイプ設置溝62
ならびにエツジ部材設置溝63を備えたステンレ
ス鋼製の押え板64a,64bで押え付ける。な
お、押え板64a,64bの隔離板本体45側に
位置する面には各押え板とエツジ部材およびパイ
プとが接合するのを防止するための窒化硼素の層
65が形成されている。このようにして組合せた
ものに図中上方から約1Kg/cm2の荷重を与えた状
態で真空炉(真空度1×10-4Torr以上)で1000
℃、1時間加熱し、さらに1150℃で30分加熱し、
その後、徐冷することによつて第3図に示すよう
に一体化したものを得ることができる。
しかして、本発明に係る溶融炭酸塩型燃料電池
は、上記のように構成された双極性隔離板44を
第1図に示した複数の単位電池相互間に介在さ
せて積層し、締付けて一体化し、この積層体によ
つて主要部が構成されている。
このような構成であると、積層体の両端面間に
負荷を接続した状態で、各双極性隔離板44に形
成された通路Aに燃料ガスを、また通路Bに酸化
剤ガスをそれぞれ通流させると、良く知られてい
る原理によつて負荷に直流電力を供給することが
できる。
そして、この場合には、各双極性隔離板44の
ガス通路A,Bが隔離板本体45の両面に固着さ
れたパイプ48a,48bの相互間に存在してい
る溝状の空間によつて形成されているので、一枚
の板材に溝加工を施して双極性隔離板を形成した
ものに較べて双極性隔離板一個当りの重量を軽量
化することができる。また、各パイプ48a,4
8bは隔離板本体45にそれぞれ独立して固着さ
れているので、第6図に示すように矢印Cで示す
方向の荷重が加わると、各パイプ48a,48b
は図中48a′,48b′で示すようにそれぞれ独立
して楕円形に撓む。したがつて、電解質層1やガ
ス拡散極2a,2bに局部的に厚肉の部分があつ
ても、これをパイプ48a,48bの変形によつ
て吸収することができるので、上記のように局部
的に厚肉部が存在したときに起こり易い電解質層
1やガス拡散極2a,2bの破損を防止すること
ができる。また、パイプ48a,48bを隔離板
本体48に溶接等によつて固着しているので組立
作業の容易化は勿論のこと相互間における電子伝
導度を向上させることができる。また、パイプ4
8a内を通流するガスは発電には寄与しないが、
このガスに冷却機能を発揮させることもでき、結
局前述した効果を発揮させることができる。
なお、本発明は、上述した実施例に限定される
ものではない。すなわち、上述した実施例では円
筒状のパイプ48a,48bを用いているが、第
7図に示すように半円筒状のパイプ78を用いる
ようにしてもよい。このようなパイプ78を用い
ると、荷重方向の弾性は円筒状の場合より劣る
が、荷重によつて変形したときの相互間の距離
l′を大きく保つことができるので、反応ガスの有
効利用化を図ることができる。また、各実施例共
に隔離板本体、エツジ部材およびパイプをステン
レス鋼で形成しているが、これに限られるもので
はなく、耐食性を有し、かつ良電子伝導性を有し
ている金属材であればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の溶融炭酸塩型燃料電池の主要部
の分解斜視図、第2図は上記主要部に組込まれる
双極性隔離板の異なる例を示す斜視図、第3図は
本発明に係る溶融炭酸塩型燃料電池の主要部に組
込まれる双極性隔離板の斜視図、第4図は同隔離
板に組込まれたパイプの一例を示す図、第5図は
同隔離板の製造工程例を説明するための図、第6
図は同隔離板の作用を説明するための図、第7図
は双極性隔離板の変形例を説明するための図であ
る。 X……積層体、1……電解質層、2a,2b…
…ガス拡散極、……単位電池、44……双極性
隔離板、45……隔離板本体、46a,46b,
47a,47b……エツジ部材、48a,48
b,78……パイプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 燃料極と酸化剤極との間に溶融炭酸塩電解質
    層を介在させてなる複数の単位電池を、各単位電
    池相互間に、両面にそれぞれ溝状に形成された燃
    料ガス通路および酸化剤ガス通路を有した双極性
    隔離板を介在させて積層してなる溶融炭酸塩型燃
    料電池において、前記双極性隔離板は、金属材製
    の隔離板本体と、この本体の両面にそれぞれ平行
    に固着され相互間に存在する溝状空間で前記各ガ
    スの通路を構成する円筒状もしくは半円筒状の金
    属材製パイプとを備え、かつ前記パイプのうち、
    少なくとも前記燃料ガスの通路を形成するパイプ
    の一部をつぶして前記燃料ガスの流通を阻止する
    ようにしてなることを特徴とする溶融炭酸塩型燃
    料電池。
JP57206213A 1982-11-26 1982-11-26 溶融炭酸塩型燃料電池 Granted JPS5996669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57206213A JPS5996669A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 溶融炭酸塩型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57206213A JPS5996669A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 溶融炭酸塩型燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5996669A JPS5996669A (ja) 1984-06-04
JPH0218551B2 true JPH0218551B2 (ja) 1990-04-25

Family

ID=16519637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57206213A Granted JPS5996669A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 溶融炭酸塩型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5996669A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61109262A (ja) * 1984-11-01 1986-05-27 Hitachi Ltd 燃料電池
JPS61216257A (ja) * 1985-03-22 1986-09-25 Hitachi Ltd 燃料電池用セパレ−タ
JPH0193061A (ja) * 1987-10-02 1989-04-12 Hitachi Ltd 溶融炭酸塩型燃料電池
GB9814123D0 (en) * 1998-07-01 1998-08-26 British Gas Plc Electrochemical fuel cell
DE19908989C2 (de) * 1999-03-03 2001-07-05 Forschungszentrum Juelich Gmbh Brennstoffzelle mit modularen, flexiblen Gasverteilerstrukturen
JP2008078148A (ja) * 2007-10-24 2008-04-03 Toyota Motor Corp 燃料電池
JP7361478B2 (ja) * 2019-03-14 2023-10-16 日鉄ステンレス株式会社 燃料電池セパレータ用オーステナイト系ステンレス鋼材及びその製造方法、燃料電池セパレータ、並びに燃料電池

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58113968U (ja) * 1982-01-29 1983-08-04 株式会社日立製作所 溶融炭酸塩型燃料電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5996669A (ja) 1984-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7270906B2 (en) Solid-oxide fuel cell module for a fuel cell stack
JPH08138701A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JP2008510288A (ja) Sofcスタックという概念
JP4828841B2 (ja) 燃料電池
WO1995026054A3 (en) Solid oxide fuel cell stacking assembly
JP5127389B2 (ja) 燃料電池及び燃料電池スタック
JP2001283893A (ja) 固体高分子型燃料電池スタック
JPH0218551B2 (ja)
CA2560533C (en) Fuel cell stack
JP3146758B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP2008251236A (ja) 平板積層型の燃料電池
JPH03110761A (ja) 高温型燃料電池
JP4461949B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP3672274B2 (ja) 平板状固体電解質型燃料電池
JPH0151027B2 (ja)
JP3487884B2 (ja) 溶融炭酸塩型積層型燃料電池
JP3383319B2 (ja) 燃料電池
JP3981578B2 (ja) 燃料電池
JP4090758B2 (ja) 固体電解質型燃料電池用セパレータ
JPH10154519A (ja) 燃料電池用セパレータ
JP2942545B1 (ja) 燃料電池
JP3141540B2 (ja) 亜鉛−臭素電池の集電電極製造方法
JP3339720B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JPS5878371A (ja) 燃料電池装置
JPH01246766A (ja) 燃料電池用冷却板