JPH02183294A - Display control system - Google Patents

Display control system

Info

Publication number
JPH02183294A
JPH02183294A JP1003200A JP320089A JPH02183294A JP H02183294 A JPH02183294 A JP H02183294A JP 1003200 A JP1003200 A JP 1003200A JP 320089 A JP320089 A JP 320089A JP H02183294 A JPH02183294 A JP H02183294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
point
image
scroll
scrolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1003200A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eimei Fujii
藤井 栄明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP1003200A priority Critical patent/JPH02183294A/en
Publication of JPH02183294A publication Critical patent/JPH02183294A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To improve the operability of area selection by setting a scrolling mode automatically when a point outside area on a screen is indicated and scrolling an image according to the quantity of movement up to a point which is indicated next. CONSTITUTION:This system is equipped with an indicated area detecting means 8 which decides which area the coordinates of a firstly indicated point is and sets the scrolling mode automatically when the coordinates of the indicated point is in a specific area and an image data generating means 9 which generates an image after scrolling according to the quantity of scrolling calculated by a scrolling quantity generating means 7. When the firstly indicated point is outside the specific area, the scrolling mode is set and the image in scrolling is generated and displayed according to coordinate data on two points, i.e. the firstly indicated point and next indicated point. Consequently, an area outside the window can be selected by the easy operation.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] この発明は、ボインテングデバイスにより、デイスプレ
ィ画面上で領域の選択を行うことができる表示装置の表
示制御方式に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a display control method for a display device that allows selection of an area on a display screen using a pointing device.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

近年、画Q処理装置や支出作成装置等に用いられる表示
装置においては、デイスプレィ画面上のウィンドウ内に
複数の領域を表示し、ポインティングデバイスにより1
14記領域を選択で・きるような表示低能を備えている
ものが多い。ところで、このような表示装置において、
例えば項目名を出いた矩形枠を多数画面上に配置し、矩
形枠内のポイントを指定して項目を選択するような場合
、矩形枠の配置の範囲(表示枠)をウィンドウの大きさ
より広く設定することはできない。したがって、このよ
うな場合には表示枠をスクロールする手段を設け、ウィ
ンドウ外にある領域を選択するときには、いったん表示
枠をスクロールするモードにし、所定の領域がウィンド
ウ内に表示されるようにスクロールの操作を行い、この
後に再び領域選択のモードに戻して所定の領域を選択す
るという操作が行われていた。
In recent years, display devices used in image Q processing devices, expenditure preparation devices, etc. display multiple areas within a window on the display screen, and one area can be displayed using a pointing device.
Many of them have low display capabilities that allow you to select the 14th area. By the way, in such a display device,
For example, if you place many rectangular frames with item names on the screen and select an item by specifying a point within the rectangular frame, set the range of rectangular frame placement (display frame) to be wider than the window size. I can't. Therefore, in such cases, a means of scrolling the display frame is provided, and when selecting an area outside the window, the display frame is first set to scroll mode, and then the scrolling mode is set so that the specified area is displayed within the window. The user performs an operation, then returns to the area selection mode again and selects a predetermined area.

(発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、表示枠をスクロールするモードに入るた
めには、キーボードやポインティングデバイスによりモ
ード変更のコマンドを入力した後、ポインティングデバ
イスを画面外に移動させてスクロールバーを画面上に表
示させる等の操作を行わなければならず、領域選択時の
操作が煩雑になるという問題点があった。
(Problem to be Solved by the Invention) However, in order to enter the mode in which the display frame is scrolled, after inputting a command to change the mode using the keyboard or pointing device, move the pointing device off the screen and move the scroll bar to the screen. This poses a problem in that operations such as displaying the area on the top of the screen must be performed, making the operation when selecting an area complicated.

この発明は、上記従来技術に鑑みなされたもので、簡1
1iな操作で・フィンドウ外にある領域を選択すること
ができる表示制御方式を提供することを目的とする。
This invention was made in view of the above-mentioned prior art, and is simple.
An object of the present invention is to provide a display control method that allows an area outside the view window to be selected with simple operations.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

上記課題を解決するため、この弁明に係わる表示制御方
式では、カーソル等のポインティングデバイスにより指
示されたポイントの!+標データを取り出すポインティ
ングデバイス制御手段と、11η記ポインティングデバ
イス制御手段から入力された2カ所のポイントの座標デ
ータから、画像のスクロール量を算出するスクロールm
算出手段と、最初に指示されたポイントの座標がいずれ
の領域内にあるかを判定し、指示されたポイントの座標
が所定の領域内にある場合は表示モードを設定し、指示
されたポイントの座標が所定の領域外にある場合は自動
的にスクロールモードを設定する指示領域検出手段と、
前記指示領域検出手段が表示モードを設定した時は選択
された領域の画像を作成し、スクロールモードを設定し
た時は前記スクロール量算出手段によって算出されたス
クロール0により、スクロールした時の画像を作成する
画0データ作成手段と、表示されている各領域の座標デ
ータと選択された領域の8標データを格納する領域デー
タ用メモリ手段とを具え、最初に指示されたポイントが
所定の領域外にある場合はスクロールのモードを設定し
、離動に指示された1ζインドと次に指示されたポイン
トの2カ所のポイントの座標データから、スクロール時
の画像を作成して表示するようにしたものである。
In order to solve the above problem, the display control method related to this defense uses a display control method to display the points indicated by a pointing device such as a cursor. Scroll m that calculates the scroll amount of the image from the pointing device control means for extracting the + mark data and the coordinate data of the two points input from the pointing device control means described in 11η.
The calculation means first determines in which region the coordinates of the designated point are located, and if the coordinates of the designated point are within a predetermined region, the display mode is set, and the coordinates of the designated point are determined. a designated area detection means that automatically sets a scroll mode when the coordinates are outside a predetermined area;
When the designated area detection means sets a display mode, an image of the selected area is created, and when a scroll mode is set, an image when scrolled is created by the scroll 0 calculated by the scroll amount calculation means. and a region data memory means for storing the coordinate data of each displayed region and the 8-point data of the selected region. In this case, the scroll mode is set, and an image is created and displayed when scrolling from the coordinate data of two points: 1ζ India, which was instructed to move away, and the point which was instructed next. be.

〔作用〕[Effect]

カーソルにより画面上のポイントが指示されると、ポイ
ンティングデバイス制御手段は指示されたポイントの座
標データを取り出し、スクロール量算出手段と指示領域
検出手段に出力する。指示領域検出手段は、スクロール
山界出手段が有する現在の画面のスクロール量と、領域
データ用メモリ手段が有する各領域の座標データに基づ
いて指示されたポイントだいずれの領域内にあるかを判
定する。ここで、指示されたポイントが所定の領域内に
ある場合、づなわち、いずれかの領域が選択されている
ときは表示モードを設定し、選択されている領域のデー
タを領域データ用メモリ手段に新たに出き込むと共に、
画像データ作成手段に画像の更新を要求する。画像デー
タ作成手段では、選択された領域と他の領域を区別する
ため、例えば白黒反転等の処理を施し、デイスプレィ画
面上に表示させる。
When a point on the screen is designated by the cursor, the pointing device control means takes out the coordinate data of the designated point and outputs it to the scroll amount calculation means and the designated area detection means. The designated area detection means determines in which area the designated point is located based on the current scroll amount of the screen possessed by the scroll mountain boundary exit means and the coordinate data of each area possessed by the area data memory means. do. Here, if the indicated point is within a predetermined area, that is, if any area is selected, the display mode is set and the data of the selected area is stored in the area data memory means. As well as newly entering the
A request is made to the image data creation means to update the image. In order to distinguish between the selected area and other areas, the image data creation means performs processing such as black and white inversion, and displays the image on the display screen.

一方、指示されたポイントが所定の領域外にある場合、
すなわち、いずれの領域も選択されていないときは、自
動的にスクロールモードを設定し、スクロールf21W
出手段にこれを通知するとjtに、指示点の座標データ
を送る。スクロールG締出手段は、ポインティングデバ
イス制御手段から次のポイントの座標データが入力され
ると、最初に指示されたポイントの座標データと次に指
示されたポイントの座標データから表示枠のスクロール
吊を算出し、画像データ作成手段に出力する。画像デー
タ作成手段では、領域データ用メモリ手段に記憶されて
いる領域の座標データと、算出されたスクロールff1
lc基づいて表示枠がスクロールしたときの画像を作成
し、デイスプレィ画面上に表示さゼる。
On the other hand, if the indicated point is outside the predetermined area,
In other words, when no area is selected, the scroll mode is automatically set and the scroll f21W
When this is notified to the output means, the coordinate data of the indicated point is sent to jt. When the coordinate data of the next point is input from the pointing device control means, the scroll G closing means scrolls the display frame based on the coordinate data of the first designated point and the coordinate data of the second designated point. It is calculated and output to the image data creation means. The image data creation means uses the coordinate data of the area stored in the area data memory means and the calculated scroll ff1.
An image of the scrolling of the display frame is created based on the lc and displayed on the display screen.

このように、この発明に係わる表示制御方式では、希望
する領域内に一点を指示すれば、指示された領域の画像
が表示され、所定の領域以外の部分を指示すれば自動的
にスクロールモードが設定され、最初に指示されたポイ
ントから、次に指示されたポイントまでの移動量に対応
して表示枠全体がスクロールすることになる。
As described above, in the display control method according to the present invention, if a point is specified within a desired area, the image of the specified area is displayed, and if a part other than the specified area is specified, the scroll mode is automatically turned on. The entire display frame is scrolled in accordance with the amount of movement from the first designated point to the next designated point.

〔実施例〕〔Example〕

以下、この発明に係わる表示制御方式の一実施例を説明
する。
An embodiment of the display control method according to the present invention will be described below.

第2図は、この発明に係わる表示制御方式を適用したワ
ークステーションの構成を示すブロック図である。図に
おいで、1はワークステーション制御部、2は各種デー
タやコマンドをパノjするキーボード、3はポインティ
ングデバイスとなるカーソルを移動させ、領域等を選択
するための指示手段であるマウス、4はデイスプレィ制
′n装置、5は画面上に複数の領域を表示する表示手段
であるCRT8のデイスプレィである。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a workstation to which the display control method according to the present invention is applied. In the figure, 1 is a workstation control unit, 2 is a keyboard that displays various data and commands, 3 is a mouse that serves as a pointing device for moving a cursor and selecting an area, etc., and 4 is a display. The control device 5 is a CRT 8 display which is a display means for displaying a plurality of areas on the screen.

上記ワークスチーシコン制御部1は、マイクロブリセッ
サからなり、カーソルにより指示されたポイントの座標
データを取り出すカーソル制御部6と、前記カーソル制
御部6から入力された2カ所のポイントの座標データか
ら画像のスクロール是を算出するスクロール昂停出部7
と、指示されたポイン1−の座標がいずれの領域内にあ
るかを判定し、指示されたポイントが所定の領域内にあ
る場合は表示モードを設定し、指示されたポイントの8
標が所定の領域外にある場合はスクロールモードを設定
する指示領域検出部8と、表示モードにおいては選択さ
れた領域の画像を作成し、スクロールモードにおいては
前記スクロールωわ出手段によって算出されたスクロー
ルmにより、スクロール時の画像を作成する画像データ
作成部9と、表示されている各領域の座標データと選択
された領域の座標データを格納する領域データ用メモリ
部10とから構成されている。
The workpiece controller 1 includes a micro brissor, a cursor controller 6 that extracts coordinate data of a point indicated by a cursor, and an image from the coordinate data of two points inputted from the cursor controller 6. Scroll stop output unit 7 that calculates the scroll value of
, it is determined which region the coordinates of the designated point 1- are within, and if the designated point is within a predetermined region, the display mode is set, and the coordinates of the designated point 8 are determined.
If the target is outside a predetermined area, a designated area detection unit 8 sets a scroll mode, and in a display mode, an image of the selected area is created, and in a scroll mode, an image of the selected area is created, and in a scroll mode, an image is calculated by the scroll ω calculating means. It is composed of an image data creation section 9 that creates an image when scrolling by scrolling m, and an area data memory section 10 that stores coordinate data of each displayed area and coordinate data of a selected area. .

次に、上述したワークステーションにおいて画像をスク
ロールさせる場合の動作を第1図(A)〜(D)を用い
て説明する。
Next, the operation of scrolling an image in the above-mentioned workstation will be explained using FIGS. 1(A) to 1(D).

第1図(A)〜(D)は、上記デイスプレィ5の表示状
態を示す説明図である。同図(A)において、11〜1
4及び21〜24の矩形枠は、各種のパラメータ等を示
す領域、31はデイスプレィ画面上のウィンドウ、32
は各領域が描かれた表示枠を表している。なお、第1図
のウィンドウ31は、図示せぬデイスプレィ画面上の一
部に表示されているものとする。
FIGS. 1A to 1D are explanatory diagrams showing display states of the display 5. FIG. In the same figure (A), 11 to 1
Rectangular frames 4 and 21 to 24 are areas showing various parameters, etc. 31 is a window on the display screen, 32
represents a display frame in which each area is drawn. It is assumed that the window 31 in FIG. 1 is displayed on a portion of a display screen (not shown).

同図(A>の表示状態では、ウィンドウ31内に領域1
1〜13及び21〜23は表示されているが、領域14
と24はウィンドウ31外にあるため表示されていない
。ユーザーが領域14を選択する場合は、まず領域外の
ポイントP1をカーソルにより指示する。このときポイ
ントP1は領域外にあるので、自動的にスクロールのモ
ードが設定され、ポイントP1はスクロールの基準点と
して画面上に表示される。次に、同図(B)に示すよう
に、ポイントP1からカーソルを移動させてポイントP
2をカーソルで指示で−ると、同図(C)に示すように
表示枠32はポイントP1からP2までの移動Qに応じ
てスクロールし、これまでウィンドウ外にあった領域1
4と24が表示される。ここでユーナーがff1M14
をカーソルで選択すると、同図(D)に示すように領域
14の表示状態が変化する。なお、表示枠32はは最初
に指示されたポイントP1から次のポイントP2の方向
に向かっ゛【スクロールする。
In the display state of the same figure (A>), there is area 1 in the window 31.
1 to 13 and 21 to 23 are displayed, but area 14
and 24 are not displayed because they are outside the window 31. When the user selects the area 14, he first points to a point P1 outside the area with the cursor. At this time, since point P1 is outside the area, the scroll mode is automatically set, and point P1 is displayed on the screen as a reference point for scrolling. Next, as shown in the same figure (B), move the cursor from point P1 to point P.
2 with the cursor, the display frame 32 scrolls according to the movement Q from point P1 to P2, as shown in FIG.
4 and 24 are displayed. Here Yunor is ff1M14
When selected with the cursor, the display state of the area 14 changes as shown in FIG. Note that the display frame 32 scrolls from the first designated point P1 to the next point P2.

次に、上述した動作を実現するためのワークステーショ
ン制御部1の処理手順を、第2図を参照しながら第3図
のフローチャートに基づいて詳細に説明する。
Next, the processing procedure of the workstation control section 1 for realizing the above-described operation will be explained in detail based on the flowchart of FIG. 3 while referring to FIG.

ユーザーによりマウス3のボタンが押され、画面上のポ
イントが指示されると(ステップ101)、カーソル制
御iD部6番より−ソルが指示しているポイントの座標
データを指示領域検出部8に出力する(ステップ1o2
)。指示領域検出部8は、スクロールFlin出部7が
右づ゛る現在の画面のスクロール帛ど、領域データ用メ
モリ部10が有する各領域の座標データに基づいて、カ
ーソルが指示しているポイントが領域内にあるかどうか
を判定する(ステップ103)。
When the user presses the button on the mouse 3 and specifies a point on the screen (step 101), the cursor control iD unit No. 6 outputs the coordinate data of the point specified by the cursor to the specified area detection unit 8. (Step 1o2
). As the scroll Flin output section 7 scrolls the current screen to the right, the indicated area detection section 8 detects the point indicated by the cursor based on the coordinate data of each area held in the area data memory section 10. It is determined whether it is within the area (step 103).

ここで、指示されたポイントの座標が所定の領域外にあ
る場合、指示領域検出部8はデイスプレィ制御装置4を
介して指示されたカーソルの位置に基準点としてマータ
を表示させ、スクロールモードを設定する(ステップ1
04)。そして、スクロール吊峰出部7にスクロールニ
ードを設定したことを通知づると」(に、基準点の座標
データ(XO,YO)を送出ツ゛ル(ステップ105)
Here, if the coordinates of the designated point are outside the predetermined area, the designated area detection unit 8 displays a mark as a reference point at the designated cursor position via the display control device 4, and sets the scroll mode. (Step 1
04). Then, when a notification is sent that the scroll need has been set to the scroll suspension part 7, the coordinate data (XO, YO) of the reference point is sent out (step 105).
.

スクロールモード部7は、ステップ101で押されたマ
ウスのボタンが雌され(ステップ106)、カーソル制
罪部6から次のポイントの座標データ(XIYl)が入
力されるとくステップ107)、最初に指示されたポイ
ントの座標データ(XO,YO)と次に指示されたポイ
ントの座標データ(XLXl)から画像のスクロール吊
をσ出し、画像データ作成部9に出力する(ステップ1
08)。画像データ作成部9では、領域ブタ用メモリ部
10が記憶している領域の座標ブタと、等量されたスク
ロール吊に基づいて表示枠がスクロールしたときの画像
を作成し、デイスプレィ制61]g置4に出力する(ス
テップ109)。
When the mouse button pressed in step 101 is depressed (step 106) and the coordinate data (XIYl) of the next point is input from the cursor control section 6 (step 107), the scroll mode section 7 first performs an instruction. From the coordinate data (XO, YO) of the designated point and the coordinate data (XLXl) of the next designated point, the scrolling angle of the image is calculated σ and outputted to the image data creation section 9 (Step 1
08). The image data creation unit 9 creates an image when the display frame is scrolled based on the coordinates of the area stored in the area storage unit 10 and the scroll suspension that is equalized, and displays the display system 61]g. 4 (step 109).

デイスプレィ制611装置4は、画像データ作成部9か
ら送出された画像をデイスプレィ5の画面上に表示する
(ステップ110)。
The display system 611 device 4 displays the image sent from the image data creation section 9 on the screen of the display 5 (step 110).

上述した処理手順により、これまでウィンドウ外にあっ
た領域が表示されることになる(第1図(C)参照)。
By the above-described processing procedure, the area that has been outside the window will be displayed (see FIG. 1(C)).

次に、ユーザーにより新たに表示された領域が選択され
ることになるが、この場合はカーソルが所定の領域内に
指示されるので、前記ステップ103からステップ11
0に進み、ステップ101で押されたマウスのボタンが
離されたときは(ステップ111)、もう−度、カーソ
ルが画面上の領域内にあるかどうかを判断する(ステッ
プ112)。ここでカーソルが画面上の領域外にあると
きは、操作ミス又tよ領域指定がキャンセルされたもの
と判断づる。また、カーソルが画面上の領域内にあると
きは表示モードを設定し、選択されている領域のデータ
を領域データ用メモリ部10に新たに出さ″込むと共に
、画像データ作成部9に画像の更新4!−要求する(ス
テップ113)。画像データ作成部9では、選択された
領域の画像に例えば白黒反転等の処理を施し、デイスプ
レィ制御11菰PI/lに出力する(ステップ114)
。デイスプレィ制tIlll装置4は、画像データ作成
部9から送出された画像をデイスプレィ5の画面上に表
示する(ステップ110)。
Next, the newly displayed area is selected by the user, but in this case, the cursor is pointed within a predetermined area, so steps 103 to 11 are performed.
0, and when the mouse button pressed in step 101 is released (step 111), it is again determined whether the cursor is within the area on the screen (step 112). If the cursor is located outside the area on the screen, it is determined that there was an operation error or that the area designation was canceled. Also, when the cursor is within the area on the screen, the display mode is set, data of the selected area is newly outputted to the area data memory unit 10, and the image is updated to the image data creation unit 9. 4!-Request (step 113).The image data creation unit 9 performs processing such as black and white inversion on the image of the selected area, and outputs it to the display control 11 PI/l (step 114).
. The display system device 4 displays the image sent from the image data creation section 9 on the screen of the display 5 (step 110).

上述した実施例では、画像を横方向にスクロールさせる
場合について説明したが、この発明はこれに限定される
ものではなり、縦方向や斜め方向にもスクロールするこ
とは言うまでもない。
In the embodiments described above, the case where the image is scrolled in the horizontal direction has been described, but the present invention is not limited to this, and it goes without saying that the image can also be scrolled in the vertical direction or diagonally.

〔発明の効果] 以上説明したように、この発明に係わる表示制御方式で
は1画面上の領域外のポイントが指示されたとぎけ自動
的にスフl」−ルのモードを設定するようにし、次に指
示されたポイントまでの移動0に応じて画像をスクロー
ルするようにしたため、画像をスクロールさせるときに
キーボードや力ソル等によって複雑な操作を行う必要が
なく、ウィンドウ外にある領域を簡単な操作で表示さゼ
ることができるのr−1領域選択時の操作性をJ:り向
上させることができる。
[Effects of the Invention] As explained above, in the display control method according to the present invention, as soon as a point outside the area on one screen is specified, the mode of "Suffle" is automatically set, and the next Since the image is scrolled according to the movement 0 to the point specified by The operability when selecting the r-1 area that can be displayed can be greatly improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図<A)〜(D)はデイスプレィでの表示状態を示
す説明図、第2図はこの発明に係わる表示制御方式を適
用したワークステーションの構成を示すブロック図、第
3図はワークステーション制御部の処理手順を示すフロ
ーヂャートである。 1・・・ワークステーション制御部、 2・・・キーボード、3・・・マウス、4・・・デイス
プレィ制gO装置、5・・・デイスプレィ、6・・・カ
ーソル制御部、7・・・スクロールFltt3出部、8
・・・指示領域検出部、9・・・画像データ作成部、1
0・・・領域データ用メモリ部。 l七二子に=八戸J峨 第1図
1<A) to (D) are explanatory diagrams showing the display state on the display, FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a workstation to which the display control method according to the present invention is applied, and FIG. 3 is a workstation 3 is a flowchart showing a processing procedure of a control unit. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Workstation control part, 2... Keyboard, 3... Mouse, 4... Display control gO device, 5... Display, 6... Cursor control part, 7... Scroll Fltt3 Debe, 8
. . . Indicated area detection section, 9 . . Image data creation section, 1
0...Memory section for area data. To Shichijiko = Hachinohe J A Figure 1

Claims (1)

【特許請求の範囲】  画面上に表示された複数の領域を選択することにより
、該領域に対応するウィンドウを開くようにした表示制
御方式において、 画面上においてポインティングデバイスにより指示され
たポイントの座標データを取り出すポインティングデバ
イス制御手段と、 前記ポインティングデバイス制御手段により入力された
二点のポイントの座標データから画像のスクロール量を
算出するスクロール量算出手段と、最初に指示されたポ
イントがいずれの領域内にあるかを判定し、指示された
ポイントが所定の領域内にある場合は表示モードを設定
し、指示されたポイントが所定の領域外にある場合はス
クロールモードを設定する指示領域検出手段と、 表示モードにおいては選択された領域の画像を作成し、
スクロールモードにおいては前記スクロール量算出手段
によって算出されたスクロール量により、スクロール時
の画像を作成する画像データ作成手段と、 表示されている各領域の座標データと選択された領域の
座標データを格納する領域データ用メモリ手段と、 を具え、指示されたポイントが所定の領域外にある場合
はスクロールモードを設定し、指示された二点のポイン
トの座標データから、スクロール時の画像を作成して表
示するようにしたことを特徴とする表示制御方式。
[Claims] In a display control method in which a window corresponding to a plurality of areas displayed on the screen is opened by selecting the areas, coordinate data of a point indicated by a pointing device on the screen is provided. a pointing device control means for extracting a point; a scroll amount calculation means for calculating a scroll amount of an image from coordinate data of two points inputted by the pointing device control means; a designated area detection means that determines whether there is a designated point, sets a display mode if the designated point is within a predetermined region, and sets a scroll mode if the designated point is outside the predetermined region; mode creates an image of the selected area,
In the scroll mode, image data creation means creates an image during scrolling based on the scroll amount calculated by the scroll amount calculation means, and stores coordinate data of each displayed area and coordinate data of the selected area. A memory means for area data, and a scroll mode is set when the specified point is outside the predetermined area, and an image at the time of scrolling is created and displayed from the coordinate data of the two specified points. A display control method characterized by:
JP1003200A 1989-01-10 1989-01-10 Display control system Pending JPH02183294A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1003200A JPH02183294A (en) 1989-01-10 1989-01-10 Display control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1003200A JPH02183294A (en) 1989-01-10 1989-01-10 Display control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02183294A true JPH02183294A (en) 1990-07-17

Family

ID=11550786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1003200A Pending JPH02183294A (en) 1989-01-10 1989-01-10 Display control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02183294A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5493641A (en) * 1991-12-19 1996-02-20 International Business Machines Corporation Precision automatic scrolling for an image display system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5493641A (en) * 1991-12-19 1996-02-20 International Business Machines Corporation Precision automatic scrolling for an image display system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5365254A (en) Trendgraph display system
JP2654283B2 (en) Icon display method
JP3168156B2 (en) Cursor movement control device
JPH0784714A (en) Command processor
JPH07220109A (en) Information processing device/method
JPH02183294A (en) Display control system
JPH03103897A (en) Screen scroll system
JP3892534B2 (en) Display device
JP2005100132A (en) Display control device
JP3533758B2 (en) Scroll control device and display device
JPH1115583A (en) Icon display controller and icon display control method
JPS62256125A (en) Display controller
JP3185209B2 (en) Display control device
JPH0451189A (en) Window display device
JPH04204998A (en) Scroll image display device
JP3372554B2 (en) Image processing apparatus and method
JP2765615B2 (en) Window display control device
JPH06118939A (en) Scrolling device for table for numerical controller
JPH0470925A (en) Help message display system
JPH05233205A (en) Display control device
JPH02183293A (en) Scrolling control system of display device
JP2523790B2 (en) Screen display
JP3038691B2 (en) Window moving device
JPH0659850A (en) Window display area control system
JPH06295328A (en) Method and device for controlling display