JPH0216901A - ロータリの耕耘カバー装置 - Google Patents

ロータリの耕耘カバー装置

Info

Publication number
JPH0216901A
JPH0216901A JP16547388A JP16547388A JPH0216901A JP H0216901 A JPH0216901 A JP H0216901A JP 16547388 A JP16547388 A JP 16547388A JP 16547388 A JP16547388 A JP 16547388A JP H0216901 A JPH0216901 A JP H0216901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
elastic
elastic cover
soil
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16547388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2530005B2 (ja
Inventor
Hiroshi Sakane
坂根 弘史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP63165473A priority Critical patent/JP2530005B2/ja
Publication of JPH0216901A publication Critical patent/JPH0216901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530005B2 publication Critical patent/JP2530005B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は土の付着を防止するようにしたロータリの耕耘
カバー装置に関する。
(従来の技fJi > ロークリ耕耘機においては、耕耘部の外周を覆う本体カ
バーに、耕耘部から飛散する土が0着すると耕耘性能が
低下する。このため、土付着を防止するため、従来、耕
耘部の内面側に弾性カバー体を設けたものとして、実開
昭52−136007号公報記載のものがある。これは
、弾性カバー体の複数個所をボルトにより本体カバーに
固定すると共に、弾性カバー体を−F下にたるませて成
るたるみ部を複数形成して構成されているもので、たる
め部に飛散」二が衝当した衝撃により土付着を防止しよ
うとしたものである。
(発明が解決しようとする課題) 前記従来のものにあっては、弾性カバー体はたるまさせ
られているので、飛散上の衝当によるたるみ部の弾性変
形の復元力は弱く、付着した−にを脱落させるという効
果は十分といえるものではなかった。
そこで本発明は、土付着防止効果の向」−を企画したロ
ークリの耕耘カバー装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明が前記目的を達成するために講じた技術的手段は
、耕耘部4の外周を覆う本体カバー17の内面側に可撓
性を存する弾性カバー体19を設けたロータリの耕耘カ
バー装置において、前記弾性カバー体19を本体カバー
17と間隙22を有して配置すると共に、前記間隙22
を保持し且つ本体力へ−17に沿って前後移動自在に支
持する支持手段で弾性カバー体I9の複数個所を支持し
、弾性カバー体19の前後−例を本体カバー17に固定
し、他側には弾性カバー体19に張力を付与する付勢手
段を設けた点にある。
(作 用) 耕耘部4から飛散した土が弾性カバー体I9に衝当する
と、弾性カバー体19は付勢手段39の付勢力に抗して
支持手段29に案内されて前後移動しながう本体カバー
17に近接するように本体カバー17と弾性カバー体1
9との間隙22内で弾性的に撓む。そして、弾性カバー
体19は、自身の復元力及び付勢手段39の付勢力によ
り原形に復元され、この作用の繰返しにより弾性カバー
体19は振動し、この振動により土の付着が防止される
と共に、付着した土が脱落する。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図において、1はロータリ耕耘機で、三点リンク機
構2を介してトラクタ(図示省略)に昇降自在に装着さ
れる。ロータリ耕耘機1はサイドドライブ式とされ、機
枠3と、耕耘部4と、耕耘部4を覆う耕耘カバー装置5
とを備えて成る。
機枠3はギヤケース6から左右にサポートアーム7を一
体に突設し、左右サポートアーム7の外端にサイドフレ
ーム8とチェーンケース9とを設けけ門型に形成されて
いる。また、機枠3には後方突設状の支持枠10が左右
方向の横軸回りに回動自在に支持され、この支持枠10
の後端にゲルジ輪】1が設けられている。
サイドフレーム8とチェーンケース9との下部間には爪
軸12が回転自在に支架され、この爪軸12上には耕耘
爪13が着脱自在に取付けられる爪取付ブラケソ目4が
植設されている。そして、トラクタのPTO軸からギヤ
ーケース6の入力軸15、サポートアーム7内の伝動軸
16及びチェーンケース9内の巻掛伝動機構等を介して
爪軸12に動力が伝達され、爪軸12が回転駆動される
。前記爪軸I2及び耕耘爪13等で耕耘部4が構成され
ている。
耕耘カバー装置5ば、耕耘部4の外周を覆う本体カバー
17と、左右一対の前後側部カバー18a、18bと、
本体カバー17の内側に配置した弾性カバー体19及び
弾性防上カバー48等とを備えている。
本体カバー17は主カバー20と、主カバー20の後端
部に枢着された後部カバー21とを有して成る。
第3図において主カバー20は耕耘部4の上方を覆うも
ので、土壁24及び左右一対の側壁25から断面コ字形
に形成されている。この主カバー20の内面側に前記弾
性カバー体19が配置されている。
弾性カバー体19は弾性変形可能なゴム板、樹脂板又は
布等の可撓性部材から形成され、tjF耘部4から飛散
される土が主カバー20内面に付着するのを防止するも
のである。弾性カバー体19は主カバー20の土壁24
下方に土壁24内面と間隙22を有して且つその略全域
を覆って形成され、耕耘爪23の回転外周軌跡に沿って
湾曲状に配設されている。弾性カバー体19の前端部1
9aは主カバー20の上壁24の前縁部24aにポル1
〜26により固着され、中間部19b上面には前後に間
隔を有して一対の帯板27が左右方向に配設されてボル
ト59締結されている。
前記帯板27の左右両端には取付台30を介してビン2
8が左右方向外方突出状に固定されている。また、第4
図にも示すように、主カバー20の左右側壁25には前
後一対のコ字形ステー31が夫々左右方向内方に開口状
として固着され、これらステー31の前後方向の溝32
に前記ビン28が摺動自在に嵌合されている。前記ビン
28、ステー31及び帯板27等で支持手段29が構成
され、この支持手段29により弾性カバー体19と上壁
24との間隙22が保持されている。
また、弾性カバー体19の後端部19c上面にも帯板3
3が左右方向番ご配設されてボルト60締結され、この
帯板33の左右両端にビン34が左右方向突出状に設け
られている。一方、主カバー20の左右側壁25後部の
外側には一対のプレート35が配置され、このプレート
35の後十部が側壁25に枢軸36回りに回動自在に取
イ1けられている。前記枢軸36を中心として、主カバ
ー20の左右側壁25及び左右後側部カバー+8bを貫
通して円弧状の溝37が形成され7ている。そして、前
記弾性カバー体19後端部19cのビン34が前記$3
7を貫通してプレート35の後下部に固着されている。
また、プレート35の前部には弓張コイルハネ38の一
端が掛止され、コイルハネ38の他端後側部カバー18
bに掛1■−されている。このコイルハネ38によりプ
レート35を介してビン34が枢軸36を中心として第
3図で反時計回りに付勢され、これにより弾性カバー体
19に張力が付与されている。前記コイルハネ38、ビ
ン34、帯板33及びプレート35等により付勢手段3
9を構成している。
n;j記仔性カバー体】9に耕耘部4から飛散される土
が衝当すると、中間部19bのビン28はステー31の
講32内を王カバー20の」二壁24に沿って前方に摺
動し、後端部19cのビン34は枢軸36を中心として
第3図時計回りにコイルバネ38の7寸勢力に抗して回
動して、弾性カバー体19は主カバー20に近接して第
3図仮想線で示すように間隙22内で波形に弾性的に撓
む。このとき、ビン34が溝37の端部に当接すること
により弾性カバー体19の過剰変形が阻止される。そし
て、弾性カバー体19の復元力及び付勢手段39の付勢
力によって弾性カバー体19が原形に復元し、この弾性
変形の繰返しによる振動により、土の付着が防止される
と共に、付着した土を脱落させる。
第6図において、主カバー20の左右側壁25間後端に
は支軸40が渡架され、この支軸40にブラケット41
が回動自在に設けられ、このブラケット41を介して後
部カバー21が支軸40凹り揺動自在に取付けられてい
る。後部カバー21の一ト部は左右方向−端から他端に
亘ってt[溝幅切欠かれて十丁に分割され、−ト下部材
21a、21bは左右両端で連結部(A42により連結
され、したがって連結部+442間は開口部43とされ
ている。また、後部カバー21の背面には開口部43を
上下に横切って左右一対の補強用ブラケット44が設け
られている。このブラケット44下部にはサポートアー
ム7から後方に突設されたアーム45に設けた弾下機構
46のロッド47の下端が取付けられており、この弾下
機JR46により後部カバー21が弾下されている。ま
た、前記ブラケット44は開口部43に対向する部分が
凹設状とされている。
第4図において、弾性防止カバー48はゴム板、樹脂板
、布等の弾性変形可能な可撓性部材から成り、後部カバ
ー21の内面側に開口部43を寒くように設けられてい
る。弾性防止カバー48の上端部(前側)48aはブラ
ケット4xhet部カバー2Jの上部材21aとで挟ま
れてボルト49締結され、下端部(後側)48bは後部
カバ−21内面に弾性的に摺接している。また、防止カ
バー48上面の開口部43下端位置に帯板50が左右方
向に亘ってポル)5]締結されている。一方前記ブラケ
ット44の左右方向外側には左右一対のプレート52が
配設され、このプレート52の下部は第7図に示すよう
にブラケット44に固着されたコ字状ステー53に設け
た枢軸54回りに回動自在に取付けられている。プレー
ト52の下端部には左右方向外方にビン55が突設され
、このビン55は前記帯板50上に固定の筒軸56に相
対回動自在に嵌挿されている。また、プレート52上端
部には引張コイルバネ57の一端が掛止され、コイルバ
ネ57の他端はブラケソl−441端部に掛止されてい
る。
このコイルハネ57により、ビン55が枢軸5イを中心
として第6図反時計回りに付勢されて、弾性防止カバー
48に後下方の張力が付与されている。前記コイルバネ
57、プレート52、ビン55及び帯+ff150等か
らイづ勢機構58が構成されている。
前記弾性防止カバー48に耕耘部4から飛散した土が衝
当すると、ビン55が枢軸54を中心として第6図時旧
回りに回動して、弾性防止カバー48は仮想線で示すよ
うに開口部43を介して湾曲状に弾性的に撓む。このと
き、ブラケット44により防止カバー48の過剰変形が
防止される。そして、弾性防止カバー48自身の復元力
及び付勢機構58の(1勢力により、弾性防上カバー4
8は原形に復元し、このような弾性変形の繰返しによる
振動によって、土の付着を防止すると共に、付着した土
を脱落させる。なお、付勢機構58のコイルハネ57の
他端は機枠3の固定側、たとえばアーム45に掛止させ
ても良い。その際には、後部カバー21の枢軸40下方
回りの振動により、コイルバネ57のハネ力が強まり、
弾性防上カバー48に付与される張力が増加される。
そして、後部カバー21の枢軸40回りの上下揺動によ
りコイルバネ57は強弱されて、弾性防上カバー48の
振動が促進する。また、本発明を後部カバ21に適用し
ても良い。
(発明の効果) 本発明によれば、耕耘部4から飛散した土の衝当により
、弾性カバー体19は付勢手段の付勢力に抗して支持手
段に案内されて前後移動しながら本体カバー17に近接
するように間隙22内で弾性的に撓み、自身の復元力及
び付勢手段の付勢力により弾性カバー体19は原形に復
元し、この弾性変形の繰返しにより弾性カバー体19が
振動し、この振動により土の付着の防止及び付着した土
の脱落が従来のものに比して効果的に行なわれる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第7図は本発明の実施例を示し、第1図は全
体側面図、第2図はカバー装置の平面図、第3図は要部
の拡大側断面図、第4図は第3図■■線矢視断面図、第
5図は第3図V−V線矢視断面図、第6図は後部カバー
の拡大側断面図、第7図は第6図■−■線矢視断面図で
ある。 1・・・ロークリ耕耘機、3・・・機枠、4・・・耕耘
部、5・・・カバー装置、17・・・本体カバー、19
・・・弾性カバー体、20・・・主カバー、21・・・
後部カバー、22・・・間隙、29・・・支持手段、3
9・・・付勢手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)耕耘部4の外周を覆う本体カバー17の内面側に
    可撓性を有する弾性カバー体19を設けたロータリの耕
    耘カバー装置において、 前記弾性カバー体19を本体カバー17と間隙22を有
    して配置すると共に、前記間隙22を保持し且つ本体カ
    バー17に沿って前後移動自在に支持する支持手段で弾
    性カバー体19の複数個所を支持し、弾性カバー体19
    の前後一側を本体カバー17に固定し、他側には弾性カ
    バー体19に張力を付与する付勢手段を設けたことを特
    徴とするロータリの耕耘カバー装置。
JP63165473A 1988-07-02 1988-07-02 ロ―タリの耕耘カバ―装置 Expired - Fee Related JP2530005B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63165473A JP2530005B2 (ja) 1988-07-02 1988-07-02 ロ―タリの耕耘カバ―装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63165473A JP2530005B2 (ja) 1988-07-02 1988-07-02 ロ―タリの耕耘カバ―装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0216901A true JPH0216901A (ja) 1990-01-19
JP2530005B2 JP2530005B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=15813079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63165473A Expired - Fee Related JP2530005B2 (ja) 1988-07-02 1988-07-02 ロ―タリの耕耘カバ―装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530005B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017051109A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 松山株式会社 農作業機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60164805U (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 松山株式会社 耕耘装置
JPS624904U (ja) * 1985-06-26 1987-01-13
JPS6210701U (ja) * 1985-03-12 1987-01-22
JPS6219001A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 松山株式会社 ロ−タリ−耕耘装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60164805U (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 松山株式会社 耕耘装置
JPS6210701U (ja) * 1985-03-12 1987-01-22
JPS624904U (ja) * 1985-06-26 1987-01-13
JPS6219001A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 松山株式会社 ロ−タリ−耕耘装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017051109A (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 松山株式会社 農作業機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2530005B2 (ja) 1996-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3450881B2 (ja) 拭き取り掃除機械及び表面保守機械
JPH04176784A (ja) 車両のタイヤカバー装置
JPH0216901A (ja) ロータリの耕耘カバー装置
JP4208197B2 (ja) ロータリカバー用土付着防止部材
JPH083204Y2 (ja) ロータリの耕耘カバー装置
JPH083205Y2 (ja) ロータリ耕耘機
JP3333870B2 (ja) 草刈機
JP4463184B2 (ja) ロータリ耕耘機
JP2886085B2 (ja) 騎乗型車両のチェーンガード
JP6721210B2 (ja) ロータリ耕耘装置
JP3386529B2 (ja) クローラの転輪装置
JP3474067B2 (ja) 苗植付機構
JP7351524B2 (ja) 耕耘装置
JP2003023804A (ja) 農作業機
JP2535423B2 (ja) ロ―タリ装置の泥付着防止装置
JP2010068733A (ja) ロータリ耕耘機のカバー装置
JPH01202201A (ja) ロータリ耕耘装置におけるカバー装置
JPH028848Y2 (ja)
JPH084810Y2 (ja) ロータリ装置における側部カバー装置
JP3206250B2 (ja) スクータ型車両
JPS6133844Y2 (ja)
JPH03160901A (ja) ロータリ装置の泥付着防止装置
JPH04304801A (ja) ロータリ耕耘装置のカバー装置
JP2562172Y2 (ja) ロータリーカバー
JP2502391Y2 (ja) ロ―タリ耕耘装置の土撥ね防止カバ―

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees