JPH02163699A - 原子炉冷却材ph制御システム - Google Patents

原子炉冷却材ph制御システム

Info

Publication number
JPH02163699A
JPH02163699A JP63318122A JP31812288A JPH02163699A JP H02163699 A JPH02163699 A JP H02163699A JP 63318122 A JP63318122 A JP 63318122A JP 31812288 A JP31812288 A JP 31812288A JP H02163699 A JPH02163699 A JP H02163699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
control
coolant
control valve
main pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63318122A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07119829B2 (ja
Inventor
Tsunaaki Fujioka
藤岡 綱昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Atomic Power Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Atomic Power Industries Inc filed Critical Mitsubishi Atomic Power Industries Inc
Priority to JP63318122A priority Critical patent/JPH07119829B2/ja
Publication of JPH02163699A publication Critical patent/JPH02163699A/ja
Publication of JPH07119829B2 publication Critical patent/JPH07119829B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野J この発明は原子力発電所の原子炉一次冷却材のPH制御
システムに関するものである。
[従来の技術] 原子炉においては、被曝低減をのために一次冷却材中の
Palを一定に調整する水質管理とすることが望まれる
。この一次冷却材中のP l−1を調整するためには、
一次冷却材中のPHを下げる性質のほう素濃度の変化に
対応させて、PHを」二げろ性質のリチウムの濃度を調
整する必要がある。
現在までP W RIの原子力発電所において、次系冷
却材中リチウム濃度の調整は、定期的に冷j」材のザン
ブリング分析を行いほう索、リチウム濃度を確認して、
必要に応じて(間欠的に)カチオン型樹脂、または、カ
チオン型/アニオン型ミックス樹脂を入れた脱塩塔に冷
却材を手動切替によるバイパス通水する方法であり、こ
れによって、炉内でのB (n、α)反応により発生し
、上昇しでいく冷却材中リブ−ラム濃度を下げる。すな
わち、−・次冷却材を抽出して、カチオン型樹脂を含む
冷却材陽イオン脱塩塔に間欠的に手動切替通水すること
により、リヂウl\を脱塩塔カチオン型(H+望)樹脂
に吸着させ、冷却材リチウム濃度を下げることがCきる
システムとしている。
この従来の技術において、冷却材ほう素濃度の測定は、
約1回/日程度の電位差滴定法等の手分析をベースにし
ており、液に中性子源をあて、10B計測をする中性子
源方式、または、マンニラ1〜液を使用づるマンニラ1
〜方式の連続/間欠の計器を使用している。
また、リチウム濃度の測定も、手分析をベースにしてい
る。
[発明が解決しようとする課題] しかるにこのような従来の一次冷却材のp +−+調整
技術においてはリヂウムI!麿を下げるための脱塩塔に
手動切替にてバイパス通水する場合、冷l」材中リチウ
ム濃度の」二部が速いために、第6図に示すようにリチ
ウムの調整範囲が大きくなる。
またリチウム濃度を下げるための脱i R1の手動切替
頻度が多く、運転員の負担が大ぎい。
更に冷却材中PHを高目に一定に維持することにより一
次系の放射性物質の付着量が少なくなり、線量率が下が
るために被暉低誠の効果があるが、上記の理由により、
目標PHより低目の運転時間も長くなる。
なお、第6図中鎖線−・−・−で示す冷1’JI材リチ
ウム濃度の上限は、一次冷却設億の腐蝕防止のために設
(プており現状はこれ以下の水質管理どしている。また
冷却材中のリチウム濃度は、冷却材中ほう素の炉内のB
 (n、α)反応によりリチウムが発生するので上昇す
るが、陽イオン脱塩塔に通水することにより下げ、これ
をくりかえす。この様子を実線で示している。炉心燃料
が燃焼するにつれて冷却材ほう素濃度を下げていくので
、これに対応してリチウム発生率が徐々に下がっていく
いくために、ほう素濃度が高い運転時期にリチウム除去
によるリチウム濃度低下の回数が多い。
この発明はL記のような事情に鑑みてなされたものであ
って、一次冷却材のPHを最適値に保つにうに冷却材リ
チウム濃度を制御することが可能かつ容易であり、更に
、その様な制御運転操作の省力化を図ることができる原
子力発電所の冷却材P R制御技術を提供Mることを目
的とするものである。
ら分岐しているリチウム制御系を有し、前記リチウム制
御系は主配管と前記主配管に接続する脱塩系とリチウム
添加系を有し、前記主配管は主配管制御弁を有し、前記
脱塩系は前記主配管制御弁をバイパスするバイパス管と
前記バイパス管に接続する陽イオン脱塩塔とバイパス管
制御弁を有することを特徴としている。
[作用コ 原子炉一次系冷却材ループの冷却材のP Hを制御する
場合には、1lllIIIl信号でリチウム制御系の主
配管制御弁とバイパス管制御弁を開閉制御させ、脱塩塔
への通水を制御してリチウム除去量を制御し、また、リ
チウム添加系により必要量のリチウムを添加して一次冷
却材中のリチウム濃度を制御し、結梁としてP Hの調
整を行う。
[課題を解決する1=めの手段] この目的に対応して、この発明の原子炉冷却材P11制
御システムは、原子炉一次冷却材ループか[実施例] 第1図において、1はP H制御系であり、P 1−1
制御系1はサンプリング系2とリチウム制御系3と演わ
処理装置4とを備えている。ザンプリング系2及びリチ
ウム$す卯系3は原子炉一次冷却材ルーブ5に接続して
いる。原子炉一次冷却材ループ5は原子炉6、蒸気発生
器7、一次冷却材ボンプ8及びイれらを結ぶ配管11.
12.13とを含ん−C゛いる。、 リンブリング系2は上流端が配管11から分岐し2土流
喘が体積制御タンク14に達する1±ンブリング配管1
5を右し、サンプリング配管15の途中には上流からト
流に向かってサンプル冷却器16、j′ンモニア除去装
置17、並列に設けられたほう素8118、電導度計2
1が設けられている。
リンブリング配管15の分岐部には温度語22が設けら
れている。
ノヂウム制御系3は上流端が配管12から分岐しI一部
端が一次冷却材ボンプ8の出口側に合流するリチウム制
御配管23とを有し、リチウム制御配管23の途中には
」二部から下流に向かって、非fU ’4玲JJI器2
4、冷却祠混床式説塩堝25、主配管制御弁2G、体積
制御タンク27、リチウム添加系28、充填ポンプ31
、を設け、かつ、主配管制御弁26をバイパスして脱塩
系32が設Gノられている。
脱塩系32は主配管制御弁26をバイパスするバイパス
管33とバイパス管33の途中に設置Jられた陽イオン
脱塩塔34とバイパス制御弁35どを有する。
リチウム添加系28はリチウム添加タンク36、リチウ
ム添加ポンプ37及びリチウム制御片38を有している
なお、4ノンプリング系2にお(プるアンモニア除去装
置17は一次冷却材中にアンモニアが含J:れるブラン
1〜の場合にのみ設けられるものである。
第2図に真空脱気法によるアンモニア除去装置17aを
示す。アンモニア除去装置17aは水位計41をもつザ
ンブリングタンク42、サンプル液流量水位調整弁/I
3、リンプルタンクポンプ44と及びそれらを結ぶ配管
45を有している。
また、クナンブルタンク42の気相部にサンプルガス真
空ポンプ46を介して廃ガス処理系56に接続している
第3図には高温脱気法に」;る7′ンモニア除去装置1
7bが示されている。
アンモニア除去装置17bはザンプルヒーク47、水位
3148をもつり一ンfルタンク51、リーンプル液流
準水位調整弁52、リンプルタンク液冷却器53及びそ
れらを結ぶ配管54が接続している。またり′ンブルタ
ンク51の気相部はり一ンブルタンク圧力調整弁55を
介して廃ガス処理系56に接続している。
このJ、うな楊成のP t(制御系1におけるP H制
御系の1.を木となるリブウノ\制御(1次のようにし
てなされる。
一次系の配管11から高温Tl+の一次冷却材の一部を
抽出し、1ノンプル冷m器16により室温T 程庶まで
冷却してほう累淵度語18と電導度iil 21に通し
−C湿度T、(室温)でのほう素濃度、電導度を測定す
る。
ほう素澗度語18、電導度訓21は、一般に市販され(
いるので、これらを使用(る。ほう素濃度肝はウェステ
ィングハウス社製等の中性子源方式と日揮装製のマンニ
ット方式等がある。
これらの泪器18.21に通した後の液は体積制御タン
ク14へ戻し、一次冷却材として再使用する。
一次冷却材中にアンモニアが含まれているプラントの場
合には、このアンモニアが電導度に影響を与え、電導度
からリチウム濃度への換算に悪影響を及ぼすので、真空
脱気または大気圧〜数気圧、100℃〜150℃の高温
脱気により連続してアンモニアを除去した後電導度旧に
通水する。このためにアンモニア除去装置17はリンプ
ル冷却器16と電導度計21の間に設置される。真空脱
気法によるアンモニア除去装置17bの場合はリンプル
冷却器16にて室温以下に冷却材を冷却し−C1リーン
プリングタンク42に流し、アンモニアを含むガスはサ
ンプルガス真空ポンプ46により真空脱気し、廃ガス処
理系56へ送られ、またアンモニアが除去された液は、
サンプル液ポンプ/171にで、電導度計21に移送覆
る。
リンブリングタンク42は水位泪41によりサンプリン
グタンク42の水位が一定になるように配管45に設(
Jたサンプル液流量水位調整弁43により調整される。
リングリングタンク42内には、脱気の効率を」1げる
ためにノズル57を設けてサンプル冷却器16からの液
をjib状にしてガス液接触表面積を大きくする。
二りだ高温脱気払にJ、るアン七ニア除去装置17bの
場合は、サンプル冷J、Il器16にて室温まで、冷却
材を冷却した後にリンブルヒータ47により100℃〜
150℃程度に温度を上げてサンプルタンク51に流し
て、アンモニアを含むガスは、サンプルタンク圧力調整
弁55にて、廃ガス処理系へ送り、またアンニtアが除
去された液はリンプルタンク液冷却器53にて、室温ま
で冷却して、雷導度肝21に移送する。サンプルタンク
51は、水位計48によりサンプルタンク51の水位が
一定に4rるように配管54に設けたサンプル液流量水
位調整弁55により調整される。リンプルタンク51内
には、脱気の効率を上げるためにノズル57を設けて、
リンプルヒータ/17の出口ラインからの液を粒状にし
て、ガス−液接触表面積を大きくする。
次に、ほう累計18及び電導度胴21におIJる測定結
果は演算処理装置4に入力し、これらの測定結果に基づ
いて演算処理装置4は目標値となるリチウム濃度を測定
する。
すなわち、リチウム濃度C1jば、 C,、=f(電導度λ、温度T、(まう索漠度CB)と
電導度との相関関係があり、ほう索漠度と電導度と温度
が与えられればこの関係式によりリチウム濃度を求める
ことができる。従って、ほう累計18と電導爪針21の
測定結果からリチウム濃度を求めることができる。
一方、原子炉一次系冷却ループから抽出した高温冷却月
は、体積制御系統の再生熱交換器11、非再生冷却器2
4にて、冷却された後、混床式脱塩塔25にて浄化され
、体積制御タンク14に流れる。
更に、この抽出水は、充填ポンプ31により再生熱交換
器30を経由して原子炉一次系冷却ループに充填される
次に冷却材リチウムa度]ン1−1コールのだめの制御
は次のようになされる。冷却材ほう索漠度は、炉を運転
づ“るに従って、約ioooppmから約1Qpprn
程度までほぼ比例的に下げていく運用としている。
第4図のようにP)−1最適値aを設定ブ′る。このP
 I−1最適値に&(J 1m幅を設定して、リチウム
濃度高信号工Ω定値b−1、低信号設定値b−2を決め
る。
冷却材リチウム濃度が上昇して、高設定値b−1のリチ
ウム濃度となった場合、冷却材リチウム濃度を下げるた
めの陽イオン脱塩塔3/Iに通水するラインに切替える
信号と、この通水時間T(分/回/日)信号を与える。
これによりバイパス管制御弁35が閉から開になった後
、主配管制御弁26が間から開となり、T分間陽イオン
脱塩塔37′Iに通水後、主配管制御弁26が閉から開
へ、バイパス管制御弁351ま、間から閉どなる。また
、冷7j1材リヂウム濃度が■がって、低設置値b−2
のリチウム濃度となった場合、冷却材リチウム濃度を下
げないために陽イオン脱塩ji34をバイパスするライ
ンに切替える信号を与える。これにより主配管制御弁2
6は、開状態バイパス管制御弁35は開状態となる。ロ
ードフォロー運転の揚台は、炉出力を上下させるために
冷却材(よう索漠度調整操作による希釈率の方が炉心か
らのリブラム発生率よりも大きいために、冷却材リチウ
ム濃度は、一般に下がる傾向にあり、このような運転を
行うときには、リチウム添加タンク3G、リチウム添加
ポンプ37及びリチウム制御弁38によりリチウム濃度
低信号t)−2にて、原子炉一次系冷却ループにリチウ
ムを一定間添加する。脱塩に1通水時間Tは、予め一定
に設定されるか、炉内のりヂウム発生率及び一次系補給
量、す1出坦をベースにした経時的な冷却材リチウム濃
度予測シミコレジョンプログラムにより冷却材P l−
1最適値にするための単位時間当たりのリヂウム除去喰
を演算処理装置4で計録して陽イオン脱塩塔3/Iへの
通水時間Tを油筒する設泪どすることもできる。
[発明の効果] この発明の原子炉冷却+J P +−1制御システムで
はPl−1最適値にほぼ一ノイッディングした冷却材リ
チウム濃度の=1ン1−f]−ルができるために現行よ
り原子炉一次系冷却材の線量率が最少となる設定最適P
 Hを常に維持できる。これにより作業員の放射線被曝
低減の効果が出てくる。
しかもそれに必要なリンブリング、分析及び運転の省力
化を図ることができる。
第5図にこの発明の制御システムにより1回/日の陽イ
オン脱塩塔への通水時間を一定に設定した場合の運転時
リチウム濃度変化を示す。
毎の単位時間当たりのリチウム除去量が通水時間下(分
/回/日)を決めておき、陽イオン脱塩塔34に定期的
にT分通水出来るように主配管制御弁26、バイパス管
制御弁35を開閉作動させるプログラムの制御系とする
こともできる。
また膏ナンプリング系2及び演算処理装置4を設置プな
いで、炉運転中に炉内ほう索漠度、一次補給吊、排出量
をベースに経時的な冷却材リチウム濃度予測シミュレー
ションプログラムにより、定期的に冷却UPH最適値に
するための単位時間当たりのリチウム除去量及び通水時
間Tを設定しながら陽イオン脱塩塔3/4に通水できる
ように、主配管制御弁26、バイパス管制御弁35を開
閉作動させるプログラムの制御系とすることもできる。
[他の実施例] この発明は上記したもののほか、次に示す内容に1おい
てし実施づ−ることが(゛さる。
号なわら、リンブリング系2及び演算処理装置4を設け
ないで、炉運転前に1リ−イクル中の1日
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係わるP)l制御系を示
す構成説明図、第2図はアンモニア除去装置の一例を示
す構成説明図、第3図はアンモニア除去装置の他の例を
示す構成説明図、第4図はリチラム濃度最適値の時間変
化を示すグラフ、第5図(ま運転時のリチウム濃度変化
を示すグラフ、及び第6図は冷却材中のほう索漠度に対
するリチウム濃度変化を示リグラフである。 1・・・P)−1制御系、 2・・・リンブリング系、
3・・・リチウム制御弁、 4・・・演算処理装置、5
・・・原子炉一次冷却材ループ、 6・・・原子炉、7
・・・蒸気発生器、 8・・・一次冷却材ボンブ、11
.12,13.14・・・配管、 15・・・4Jンブリング配管、 16・・・リンプル冷却器、 17・・・アンモニア除去装置、 18・・・ほう累計
、21・・・電導爪針、 22・・・温度計、23・・
・リチウム制御弁管、 24・・・非再生冷却器、25
・・・混床式脱塩塔、 26・・・主配管制御弁、28
・・・リチウム添加系、 31・・・充填ポンプ、 32・・・脱塩系、33・・
・バイパス管、 31・・・陽イオン脱塩塔、35・・
・バイパス管制御弁、 36・・・リチウム添加タンク、 37・・・リチウム添加タンク、 38・・・リチウム制御弁、 41・・・水位計、42
・・・サンプルタンク、 43・・・サンプル液流量水位調整弁、44・・・サン
プル液ポンプ、 45・・・配管、46・・・サンプル
ガス真空ポンプ、 47・・・サンプルヒータ、 718・・・水位耐、5
1・・・サンプルタンク、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原子炉一次冷却材ループから分岐しているリチウ
    ム制御系を有し、前記リチウム制御系は主配管と前記主
    配管に接続する脱塩系とリチウム添加系を有し、前記主
    配管は主配管制御弁を有し、前記脱塩系は前記主配管制
    御弁をバイパスするバイパス管と前記バイパス管に接続
    する陽イオン脱塩塔とバイパス管制御弁を有することを
    特徴とする原子炉冷却材PH制御システム
  2. (2)原子炉一次冷却材ループから分岐しているサンプ
    リング系とリチウム制御系と及び演算処理装置とを備え
    、前記サンプリング系はほう素濃度計と電導度計を有し
    、前記リチウム制御系は主配管と前記主配管に接続する
    脱塩系とリチウム添加系を有し、前記主配管は主配管制
    御弁を有し、前記脱塩系は前記主配管制御弁をバイパス
    するバイパス管と前記バイパス管に接続する陽イオン脱
    塩塔とバイパス管制御弁を有し、前記ほう素濃度計及び
    電導度計の出力信号から前記演算処理装置により制御信
    号を発生させ、前記制御信号により前記主配管制御弁と
    前記バイパス管制御弁を制御するように構成したことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の原子炉冷却材P
    H制御システム
JP63318122A 1988-12-16 1988-12-16 原子炉冷却材ph制御システム Expired - Lifetime JPH07119829B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63318122A JPH07119829B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 原子炉冷却材ph制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63318122A JPH07119829B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 原子炉冷却材ph制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02163699A true JPH02163699A (ja) 1990-06-22
JPH07119829B2 JPH07119829B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=18095744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63318122A Expired - Lifetime JPH07119829B2 (ja) 1988-12-16 1988-12-16 原子炉冷却材ph制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07119829B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0911834A2 (de) * 1997-10-24 1999-04-28 EnBW Kraftwerke AG Verfahren und Vorrichtung zum Abtrennen von Lithium-7 oder Bor aus dem Primärkühlkreis eines Kernkraftwerks
JP2009534680A (ja) * 2006-04-24 2009-09-24 エレクトゥリスィテ ドゥ フランス リチウムイオン選択性膜
US8040997B2 (en) 2007-12-27 2011-10-18 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. PH adjusting system and PH adjusting method
CN102750994A (zh) * 2012-06-25 2012-10-24 中国核电工程有限公司 降低核电站主泵密封注入水温度的方法
US8311178B2 (en) 2007-12-27 2012-11-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. pH adjusting apparatus
CN109545413A (zh) * 2018-10-25 2019-03-29 台山核电合营有限公司 压水反应堆机组一回路冷却剂pHT的控制方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101495005B1 (ko) * 2014-05-28 2015-02-24 주식회사 휴비스워터 경수로 원자력발전소 증기발생기 세관 누설 온라인 감시를 위한 혼합용액 중의 극미량의 붕소이온 감시방법 및 감시시스템

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0911834A2 (de) * 1997-10-24 1999-04-28 EnBW Kraftwerke AG Verfahren und Vorrichtung zum Abtrennen von Lithium-7 oder Bor aus dem Primärkühlkreis eines Kernkraftwerks
EP0911834A3 (de) * 1997-10-24 2000-12-13 EnBW Kraftwerke AG Verfahren und Vorrichtung zum Abtrennen von Lithium-7 oder Bor aus dem Primärkühlkreis eines Kernkraftwerks
JP2009534680A (ja) * 2006-04-24 2009-09-24 エレクトゥリスィテ ドゥ フランス リチウムイオン選択性膜
US8040997B2 (en) 2007-12-27 2011-10-18 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. PH adjusting system and PH adjusting method
US8311178B2 (en) 2007-12-27 2012-11-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. pH adjusting apparatus
CN102750994A (zh) * 2012-06-25 2012-10-24 中国核电工程有限公司 降低核电站主泵密封注入水温度的方法
CN109545413A (zh) * 2018-10-25 2019-03-29 台山核电合营有限公司 压水反应堆机组一回路冷却剂pHT的控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07119829B2 (ja) 1995-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2312588B1 (en) Method of operating a nuclear plant
CN106653110A (zh) 大型先进反应堆压力容器外部冷却全高度综合试验平台
JPH02163699A (ja) 原子炉冷却材ph制御システム
CN109078931A (zh) 高温气冷堆核电机组二回路化学清洗的动态模拟试验装置及使用方法
CN206489457U (zh) 控制氧含量的动态高温高压蒸汽氧化试验装置
JPS58205893A (ja) 加圧水型原子炉の冷却水のpHを調整する方法およびその装置
CN114609184A (zh) 放射性材料高温蒸汽氧化试验装置及其使用方法
CN110068138A (zh) 一种液态金属钠直接式高功率加热系统及加热方法
JPS59221698A (ja) 加圧水型原子炉の炉心の反応における変化を検出する方法、並びにこの方法を実施するための装置
JPS6319838B2 (ja)
CN212134448U (zh) 一种模拟生物质高温腐蚀环境的自动化实验设备
Journeau et al. The new MERELAVA facility for ex-vessel corium flooding
CN109599197A (zh) 一种基于压降补偿的快堆堆芯冷却剂流量分配方法
JPS5927295A (ja) 原子力発電プラントの補機冷却水系
JP3400518B2 (ja) 沸騰水型原子力発電プラントの水質制御方法
CN116189940A (zh) 一种压水堆燃料棒表面污垢物质沉积实验装置及方法
JPS6098390A (ja) 原子力発電プラント
JPS62254099A (ja) 原子炉への水素注入量制御装置
JPS59119296A (ja) 沸騰水形原子力発電プラントの酸素量注入システム
JPS6124679B2 (ja)
JPS60220898A (ja) 原子炉水質制御方法及び装置
Bilsby A calculation of the effect of supercharging on hydrogen and hydride distribution in a thermal gradient in Zircaloy
JPH0636066B2 (ja) 原子力発電プラントの防蝕皮膜生成方法及びその装置
Liu et al. Numerical Investigation on Transport Characteristics of Hydrogen-Air-Steam Mixture Induced by Condensation in the Single Compartment
US20070031284A1 (en) Oxygen reduction system for nuclear power plant boiler feedwater and method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term