JPH02163593A - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JPH02163593A
JPH02163593A JP63316703A JP31670388A JPH02163593A JP H02163593 A JPH02163593 A JP H02163593A JP 63316703 A JP63316703 A JP 63316703A JP 31670388 A JP31670388 A JP 31670388A JP H02163593 A JPH02163593 A JP H02163593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tightening
tool
joint body
fitted
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63316703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06105116B2 (ja
Inventor
Hideyo Yoshikawa
吉川 秀世
Hideki Kageyama
影山 英樹
Masahiro Tsukamoto
塚本 昌博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP63316703A priority Critical patent/JPH06105116B2/ja
Publication of JPH02163593A publication Critical patent/JPH02163593A/ja
Publication of JPH06105116B2 publication Critical patent/JPH06105116B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、給湯管、給水管等の管材を接合する際に使用
される管継手に関する。
(従来の技術) 合成樹脂管、あるいは金属管の内周面または内外両周面
を合成樹脂で被覆した複合管を用いて給湯管、給水管を
配管する際に使用される管継手が、実開昭61−229
91号公報に開示されている。
該管継手は、第4図に示すように、−側部にバルブ等の
機器や他の管継手に接続される円筒状の接続部73が設
けられた継手本体70を有する。該継手本体70の他側
部には接続管60の端部内に嵌合される円筒状の案内部
72が設けられており、該案内部72と接続部73との
間に、外面六角形状のナツト部74が設けられている。
該ナラI・部74には、筒状の締付は部材80の基端部
に設けられた内面が六角形状の連結部81が外嵌されて
固定されている。
該連結部81の外面は、スパナ等の締付は具が保合し得
るように六角形状になっている。該締付は部材80には
、継手本体70における案内部72に所定の間隔をあけ
て外嵌される締付は部82が該連結部81に連設されて
いる。該締付り部82の外径ば、連結部81の外径より
も小さく、その基端部外周面にはねし溝が設けられてい
る。該締イ」け部82の先端部には、先端から軸方向に
延びるスリットが周方向に適当な間隔をあけて形成され
ており、従って該先端部は縮径可能となっている。そし
て1該締付は部82のねじ溝に袋ナノ1−90が螺合さ
れ、該袋ナツト90を締付けることにより、該締付は部
82先端部が縮径される。
該管継手は、継手本体70の接続部73を、バルブ等の
所定部に装着し1袋ナツト9oを緩めた状態で継手本体
70における案内部72と、締付は部材8oの締イ4け
部82との間に接続管6oの端部を挿入する。
そして1袋ナンI・90を回転させて締めっけることに
より、締付は部材80における締付は部82の先端部を
縮径させて、接続管60を、継手本体における案内部7
2の外周面に設けられた凹溝72a内のシール部材10
0に圧着させる。これにより、接続管60ば、継手本体
70の案内部72と締付は部+A80の締イ」け部82
とにより挟持されて抜は止めされると共にシール部材】
00により、継手本体70の案内部72と接続管60と
の間が液密にシールされる。
(発明が解決しようとする課題) このような構成の従来の管継手では、継手本体70、締
付は部材80.および袋ナノI・90は1通常合成樹脂
にて製造されており、継手本体70は、バルブ等の機器
に装着する場合には、締イ」け部材80の連結部81に
スパナ等の工具を係止させて回転させ、該工具により該
連結部81に締付はトルクを伺与する。このとき、締イ
」けトルクが大きい場合には、該締付は部80の連結部
81のみが、継手本体70のナツト部分74に対して回
転し、該連結部81内面の角部が切削されて、該連結部
81が継手本体70のナノI・部74から抜りるおそれ
がある。
本発明は」−記従来の問題を解決するものでありその目
的は、所定機器への装着時に、締付は工具により過度の
締付けトルクが付加されても破損するおそれがない管継
手を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の管継手は、接続すべき接続管に内嵌される円筒
状の案内部および該案内部の基端側に設けられて外周面
に締付は工具が係合する工具係合部を有する継手本体と
、該継手本体の案内部に接続管が挿入される間隙を有し
て同心状に外嵌され先端部が縮径可能となった円筒状の
締付は部、および該締付は部の基端側に連設されたフラ
ンジ部を有する締付は部材と、該締付は部材の締付は部
先端部を縮径させるべく該締4=)け部に外嵌される圧
縮部材と、を具備し、前記継手本体と前記締付は部材と
は、継手本体の工具係合部側端面と外周面とに開口する
凹陥部に、締付は部材のフランジ部側端面に設けられた
突起が嵌合されると共に該突起と工具保合部との外周に
環状に設けられた凹溝部にスリットリングがはめられて
結合されていることを特徴としてなり、そのことにより
上記目的が達成される。
(実施例) 以下に本発明を実施例について説明する。
本発明の管継手は、第1図に示すように1円筒状の継手
本体10を有する。該継手本体10.その軸方向の一側
部に2円筒状の案内部11を有する。該案内部11は、
接続すべき接続管60に内嵌され・うるように、その外
径が該接続60の内径より若干小さく設定されている。
該案内部11の先端近傍部外周面には2周方向に環状の
凹溝11aが全周にわたって設けられている。そして、
該凹溝1.1a内にはゴム等の弾性材でなる環状のシー
ル部材20が嵌合されている。
該継手本体10は、その案内部11の基端側に、該案内
部11より外径が大きい工具係合部12を有する。
該工具係合部12の外周面は、スパナ等の締付は工具が
係止され得るように1例えば六角形状になっている。該
工具係合部12の外周面には、第2図に示すように、工
具係合部12の軸対称の二位置に一対の凹陥部12aお
よび12aが設けられている。
各凹陥部12aは工具保合部12の案内部11側端面に
それぞれ開口しており、その内奥側の周縁部は円筒状に
なっている。各凹陥部12aの深さは、その底面が案内
部11外周面より外側に位置するように設定されている
。該工具係合部12にお1.する案内部11側の外周面
には、該凹陥部12aの部分を除いて底面が円弧状の凹
溝12cが案内部11とは同心状に設けられている。
該継手本体10の工具保合部12には、バルブ等の機器
や他の管継手に接続される接続部13が、案内部11と
は反対側に連設されている。該接続部13ば工具係合部
12とは同心状になっており、該工具係合部12より小
さい外径を有し、その外周面には接続すべき機器や他の
管継手のねじ部にねじ込まれるねじ溝1.3aが設りら
れている。
該継手本体10の工具係合部12には、案内部11を外
嵌するように1円筒状の締付は部材30が同心状に連結
されている。該締付は部+A’30は1円筒状の締付り
部33と、該締付げ部33の基端側に連設された軸方向
長さが比較的短いフランジ部31とを有する。該フラン
ジ部31の外周面は、工具保合部12の外周面とほぼ面
一状態となった六角形状になっている。該フランジ部3
1の端面31aは、継手本体10の工具係合部12にお
ける案内部11側の端面12hに当接している。そして
、該フランジ部31端面31aには、工具係合部12の
端面12bに開口する凹陥部1.2aに嵌入する一対の
突起32および32が突設されている。各突起32が各
凹陥部12a内に嵌入するごとにより、該締付は部材3
0全体が継手本体10におげろ案内部11に所定の間隙
を有して同心状に外嵌される。
各突起32は、各凹陥部12a内に嵌入されており。
その外周面には、工具係合部12の外周面に形成された
凹溝12cに連続する凹溝32aが設けられている。そ
して凹溝12cおよび32aには1周方向の一部で分断
された金属製のスリットリング40が嵌合しており、該
スリットリング40により、締付は部材30の各突起3
2が継手本体10の凹陥部12aから離脱することが防
止される。
該締イ(]け部材30における締付は部33は、継手本
体10の案内部11の外周面との間に所定の間隙をあけ
て外嵌される円筒状をしており、該締(dげ部33の内
部はフランジ部31を貫通ずる透孔に連通している。該
締付は部33の先端部は、継手本体10の案内部11外
周面に設けられた凹溝1.1aに対向しており、その先
端部分には、軸方向に延びる複数の切欠き部33aが周
方向に適当な間隔をあげて配設されている。各切欠き部
33aにより、該締(=Jけ部33の先端部分は外部か
ら加わる径方向の縮径力にて縮径され得る。該締付は部
33の外周面には、切欠き部分33aが形成された先端
部分を除いて、ねじ溝33bが設げられている。
該締付は部材30の締旬は部33には、圧縮部材として
の袋ナツト50が螺合される。該袋ナツト5oは内部に
円筒状空間を有する角筒状をしており2その内周面の一
例部には、締付り部材3oの締付は部3a外周面に設け
られたねし溝33bと螺合するねし溝51が形成されて
いる。該ねじ溝51に連続する袋ナツト50内周面の中
央部は、該ねじ溝51がら離れるに連れて徐々に縮径す
るテーパー面52となっている。該テーパー面52は、
前記締(」け部材3oの締イqけ部33の先端に当接し
て、切欠き部33aが設けられた線間は部33先端部を
縮径させる。袋ナンI・50のねじ溝51が形成された
一例部とは反対側の側部内周面53ば、該テーパー面5
2に連続しており。
その内径は一定で、前記継手本体10の案内部11に外
嵌される接続管60の外径より若干大きく設定されてい
る。
前記継手本体10.締(=jけ部材30および袋ナツト
50ば7通常ば合成樹脂で成形される。
このような構成の本発明の管継手は1次のようにして使
用される。
本発明の管継手をバルブ等の機器や他の管継手に接続す
る場合には、継手本体10の接続部13が接続ずべき機
器や他の管継手のねじ部にねじ込まれる。このねじ込み
は、管継手本体10の工具係合部12の外周面にスパナ
等の締(t &:l工具を係合させて回転させることに
より行われる。工具係合部12は接続部13と一体的に
形成されているため、工具保合部12の回転により接続
部13も一体的に回転しこれにより該接続部13外周面
のねし溝13aが所定のねじ部と螺合される。このとき
、工具保合部12に隣接する締付げ部材30のフランジ
部3】外周面ば軸方向長さが短く、工具保合部12の外
周面とほぼ面一の形状をしているので、締イ1け工具が
このフランジ部31のみに係合されることがないため、
該締イ4け工具により直接回転トルクが該フランジ部3
1のみに加わることばない。その結果、締付り部材30
ば継手本体10とは一体的に回転するものの締付は工具
による回転トルクは加わらず破損するおそれがない。
機器等に接続された管継手に接続管60を接続する場合
には、締付は部材30の締付げ部33外周面のねし溝3
3bに袋ナツト50のねじ溝51を緩く螺合させた状態
で5該袋ナツト50を通して、締付は部材30の締付げ
部33と継手本体10の案内部11との間隙内に接続管
60を、その先端が継手本体10の工具係合部12端面
12bに当接するまで挿入する。
このような状態で2袋ナツト50を回転させて。
該袋ナンド50を締付は部材30のフランジ部31に接
近するように、締付は部33に対してねじ送りする。
袋ナツト50がねし送りされると、該袋ナラI〜50の
内周面中央部に形成されたテーパー面52が締イ旧ノ部
33の先端に当接する。テーパー面52が締付し3部3
3先端に当接した後も更に袋ナラI・50を回転させて
同方向にねし送りすると、切欠き部33aが設けられた
締付は部33先端部がテーパー面52により縮径される
。これにより、締付は部33先端部分は第3図に示すよ
うに、接続管60の外周面を全周にわたって内方へ押圧
し、該接続管60の一部を変形させて凹状に窪ます。
接続管60の窪んだ部分は、継手本体10の案内部11
外周面に設けた凹溝11a内に嵌太し、該凹溝11a内
に配設されたシール部材20に圧着される。その結果、
該接続管60ば、継手本体10の案内部11と締付は部
材30の締付は部33とにより挟持され、案内部11と
締付は部33との間から抜は止めされ、同時に、接続管
60の内周面と案内部11の外周面との間がシール部材
20により液密にシールされる。
袋ナツト50のねじ込みは、その外周面にスパナ等の工
具を係合させることにより行われる。袋ナツト50のね
じ込みに伴って、締イ」け部+A’30は締め付はトル
クを受けるが、そのフランジ部31に突設された突起3
2が継手本体10の工具保合部12に形成された凹陥部
12aに嵌合して継手本体10と一体化されているため
2袋ナツト50のねじ込みに追随して締付は部材30が
回転するおそれはない。また袋ナラh50が過度にねじ
込まれると、締付は部材30を継手本体10から離脱さ
せようとする力が生じるが、締付は部材30の突起32
と継手本体10の工具係合部12との間にスリットリン
グ40が介装されているため、締付は部材30が袋ナツ
ト50側へ移動するおそれもない。従って1袋ナツト5
0が過度にねじ込まれても、締付は部材30の締付は部
33先端位置が、継手本体10の案内部11外周面に設
けられた凹溝11aの対向位置からずれることがなく、
これにより接続管60の離脱および該接続管6oと案内
部11との間のシール不良は生じない。
なお、上記実施例は、直管タイプの管継手について説明
したが1本発明は、それ以外にも例えばエルボタイプ、
ヂーズタイブ等の管継手に対しても適用することが可能
である。
(発明の効果) 本発明の管継手は、このように、継手本体と締付は部材
とは、該継手本体に設けられた凹陥部と締付は部材に設
けられた突起とを嵌合させて、スリットリングにより結
合されているため、該継手本体を機器等に接続する場合
に締付は工具を工具係合部に直接係合させて回転するこ
とができ、継手本体に連結される締付は部材に締付は工
具より直接締付けトルクが付加されることを防止し得る
従って、継手本体に過度の締付はトルクが付加されても
、締付は部材が継手本体から離脱するおそれがない。
lJmρ111燻睨朋− 第1図は本発明の管継手の実施例を示す断面図。
第2図は第1図の■−■線における断面図、第3図は第
1図の管継手の動作を説明するための断面図、第4図は
従来の管継手の断面図である。
10・・・継手本体、11・・・案内部、12・・・工
具係合部12a・・・凹陥部、13・・・接続部、20
・・・シール部材、30・・・締付は部材、3】・・・
フランジ部、32・・・突起、33・・・締付は部。
40・・・スリットリング 50・・・袋ナンド 圧縮部材) 60・・・接続管。
以 上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.接続すべき接続管に内嵌される円筒状の案内部およ
    び該案内部の基端側に設けられて外周面に締付け工具が
    係合する工具係合部を有する継手本体と, 該継手本体の案内部に接続管が挿入される間隙を有して
    同心状に外嵌され先端部が縮径可能となった円筒状の締
    付け部,および該締付け部の基端側に連設されたフラン
    ジ部を有する締付け部材と,該締付け部材の締付け部先
    端部を縮径させるべく該締付け部に外嵌される圧縮部材
    と, を具備し,前記継手本体と前記締付け部材とは,継手本
    体の工具係合部側端面と外周面とに開口する凹陥部に,
    締付け部材のフランジ部側端面に設けられた突起が嵌合
    されると共に,該突起と工具係合部との外周に環状に設
    けられた凹溝部にスリットリングがはめられて結合され
    ていることを特徴とする管継手。
JP63316703A 1988-12-15 1988-12-15 管継手 Expired - Fee Related JPH06105116B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63316703A JPH06105116B2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63316703A JPH06105116B2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02163593A true JPH02163593A (ja) 1990-06-22
JPH06105116B2 JPH06105116B2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=18079959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63316703A Expired - Fee Related JPH06105116B2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06105116B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010139061A (ja) * 2008-11-14 2010-06-24 Nippon Flex Kk ホースコネクタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010139061A (ja) * 2008-11-14 2010-06-24 Nippon Flex Kk ホースコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06105116B2 (ja) 1994-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3188002B2 (ja) 管継手
JPH02163592A (ja) 管継手
JP3189095B2 (ja) 樹脂製管継手
JPH0160714B2 (ja)
KR100429037B1 (ko) 관 죠인트
JPH0735875B2 (ja) 管継手
JPH02163593A (ja) 管継手
JPH0640565U (ja) メカニカル継手
JP2549744Y2 (ja) 管継手
JPH02163591A (ja) 管継手
JPH0689866B2 (ja) 管継手
JPH04362391A (ja) 管継手
JP2008045598A (ja) 管継手
JP2004092679A (ja) 管継手
JPH0627908Y2 (ja) 離脱防止装置付き管継ぎ手
JP3027062U (ja) 管継手の締付装置
JPH0731030Y2 (ja) 離脱防止機能を有する管継ぎ手
JPH0731032Y2 (ja) 離脱防止機能を有する管継ぎ手
JPH08284948A (ja) ボールジョイント装置
JPS633511Y2 (ja)
JPS626380Y2 (ja)
JPH02256992A (ja) 管継手
JPH0222546Y2 (ja)
JPH0410466Y2 (ja)
JPS5851502Y2 (ja) ホ−スの止め具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees