JPH02163418A - エンジンの過給装置 - Google Patents

エンジンの過給装置

Info

Publication number
JPH02163418A
JPH02163418A JP63316796A JP31679688A JPH02163418A JP H02163418 A JPH02163418 A JP H02163418A JP 63316796 A JP63316796 A JP 63316796A JP 31679688 A JP31679688 A JP 31679688A JP H02163418 A JPH02163418 A JP H02163418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
passage
engine
bank
turbo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63316796A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Tajima
誠司 田島
Haruo Okimoto
沖本 晴男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP63316796A priority Critical patent/JPH02163418A/ja
Publication of JPH02163418A publication Critical patent/JPH02163418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は排気ガスのエネルギにより吸気を加圧する排気
ターボ過給機を備えたエンジンの過給装置の改良に関す
る。
(従来の技術) 従来、過給機付のV形エンジンとして、例えば特開昭6
0−259722号公報に開示されるように、左バンク
のシリンダに接続された左側排気通路と、右バンクのシ
リンダに接続された右側排気通路と、該左側排気通路と
右側排気通路とを接続する排気連通路と、該排気連通路
下流の左側排気通路および右側排気通路にそれぞれ設け
られた低速用および高速用の排気ターボ過給機とを備え
、高速用の排気ターボ過給機を高速域のみで作動させる
ようにした、いわゆるジーケンシャルータ〜ボφタイプ
のものが知られている。このものによれば、低速域では
低速用の排気ターボ過給機のみを作動させ、排気通路か
らの排気ガスを低速用排気ターボ過給機のタービンに集
中的に供給して高い過給圧を立上がり良く得る一方、高
速域では低速用および高速用の排気ターボ過給機の双方
を作動させ、排気通路からの排気ガスを二つの排気ター
ボ過給機のタービンに供給して吸気流量を確保しながら
適正な過給圧を得ることができる。
(発明が解決しようとする課題) このようなV彫工・ンジンの場合、左側排気通路の排気
圧力と右側排気通路の排気圧力とがアンバランスになる
と、バンク間でトルク変動が生じて問題となる。特に、
上記のようなシーケンシャル・ターボ・タイプの過給機
付■形エンジンの場合、低速域では低速用の排気ターボ
過給機のみに排気ガスが流れるが、高速域では低速用お
よび高速用の排気ターボ過給機のいずれにも排気ガスが
流れることになるため、低速域と高速域とでは排気ガス
の流通経路が異なり、いずれかの運転領域で左右の排気
通路の排気圧力がアンバランスになって、バンク間でト
ルク変動が生じ易くなる。このことはシーケンシャル・
ターボ・タイプの過給機付V形エンジン以外でも、例え
ば一方の排気ターボ過給機を低速域専用とし他方の排気
ターボ過給機を高速域専用とした、いわゆる完全切換タ
イプのものなど、一方の排気ターボ過給機を所定運転領
域で停止させるようにしたエンジンの過給装置であれば
起る問題である。
また、このように一方の排気ターボ過給機を所定運転領
域で停止させるようにしたエンジンの過給装装置では、
その排気ターボ過給機が作動・停止を繰り返すことから
、タービンがサーマルショックを受けるという問題もあ
る。
さらに、排気ターボ過給機は排気ガス流によって高温に
なるので、排気ターボ過給機の周囲に遮熱材を設けて、
その周囲の構造部材を熱負荷から保護することが行われ
る。その場合、遮熱材は出来るだけコンパクトなものに
したい。
本発明はこのような点に着目してなされたものであり、
その目的とするところは、二つの排気ターボ過給機と排
気通路同士を接続する排気連通路とを適切にレイアウト
して、一方の排気通路の排気圧力と他方の排気通路の排
気圧力とをバランスさせるとともに、作動・停止を繰り
返す排気ターボ過給機の温度変化を低減させ、且つ排気
ターボ過給機の遮熱材をコンパクトなものにすることに
ある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の講じた解決手段は、
第1バンクのシリンダに接続された第1排気通路と、第
2バンクのシリンダに接続された第2排気通路と、該第
1排気通路とm2排気通路とを接続する排気連通路と、
該排気連通路下流の第1排気通路および第2排気通路に
それぞれ設けられた排気ターボ過給機とを備え、一方の
排気ターボ過給機を所定運転領域で停止させるようにし
たエンジンの過給装置を前提とする。そして、これに対
し、上記二つの排気ターボ過給機を、エンジンの出力軸
一端側に、その排気排出口が対向するように配置すると
ともに、上記排気連通路を、この排気ターボ過給機とエ
ンジン本体との間に配置する構成としたものである。
(作用) 上記の構成により、本発明では、所定運転領域では、シ
リンダからの排気ガスは第1、第2の各排気通路および
排気連通路を介して一つの排気ターボ過給機のみに流れ
る。一方、所定運転領域以外では、シリンダからの排気
ガスは第1、第2の各排気通路を介していずれの排気タ
ーボ過給機にも排気ガスが流れる。
その場合、上記二つの排気ターボ過給機を、共にエンジ
ンの出力軸一端側に設けたので、第1バンクと第2バン
クとでシリンダから排気通路を介して排気ターボ過給機
に至る排気ガスの流通経路が略同じになる。しかも、こ
の二つの排気ターボ過給機はその排気排出口が対向する
ように配置されているので、所定運転領域において各バ
ンクのシリンダから排気通路および排気連通路を介して
排気ターボ過給機に至る排気ガスの流通経路と、所定運
転領域以外において各バンクのシリンダから排気通路を
介して一つの排気ターボ過給機に至る排気ガスの流通経
路とが略同じになる。そのため、運転領域の変動にも拘
らず、常に第1排気通路の排気圧力と第2排気通路の排
気圧力とが良好にバランスし、バンク間でのトルク変動
が抑制されることになる。
また、排気連通路を、二つの排気ターボ過給機とエンジ
ン本体との間に配置したので、エンジンが所定運転領域
にあって一方の排気ターボ過給機が停止していても、排
気ガスの流れる排気連通路によって該排気ターボ過給機
が高温に維持される。
しかも二つの排気ターボ過給機がエンジンの出力軸一端
側に、その排気排出口が対向するように近接配置されて
いるので、一方の排気ターボ過給機が停止していても、
排気ガスの流れる他方の排気ターボ過給機によって該排
気ターボ過給機が高温に維持される。そのため、この排
気ターボ過給機のタービンが受けるサーマルショックが
低減される。
さらに、二つの排気ターボ過給機がエンジンの出力軸一
端側に近接配置されているので、これら排気ターボ過給
機の周囲に設けられた遮熱材がコンパクトなものになる
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図および第2図は本発明の実施例に係る過給装置を
備えたV形6気筒エンジンを示す。該エンジンは車両V
に搭載されている。これらの図において、Bはボンネッ
ト、Cは単室である。また、1はシリンダブロック、2
.3は該シリンダブロック1の左右バンクL、Rの上に
それぞれ配設されたシリンダヘッドであって、該シリン
ダブロック1とシリンダヘッド2,3とにより、各バン
クL、、Hにそれぞれ三つのシリンダ4.4・・・が形
成されている。また、5はエンジンの出力軸(クランク
シャフト)である。
そして、左右のバンクL、Hの間には、シリンダ4.4
・・・へ吸気を供給するための吸気通路10が配設され
ている。該吸気通路10は、吸気流下流側から順に、バ
ンク間において各シリンダ4にそれぞれ接続された6本
の独立吸気通路11.11・・・と、バンク間において
エンジン出力軸方向に延びるように設けられ且つ上記各
独立吸気通路11が接続されたサージタンク12と、該
サージタンク12の前側(第1図の上側)の端部に接続
された二本の分岐吸気通路13.14とにより構成され
ている。そして、該分岐吸気通路13.14はそれぞれ
バンクL、 Hの外側を通ってエンジン後方に向って延
びている。また、エンジンの出力軸方向前端側において
、上記分岐吸気通路13゜14の中途部にはインターク
ーラ25が設けられていて、分岐吸気通路13.14の
吸気を冷却するようにしている。さらに、26は冷却フ
ァンであって、インタークーラ25の後方においてエン
ジンの出力軸5に取付けられている。
また、左右のバンクL、Rの外側には、シリンダ4,4
・・・からの排気が排出される左側、右側の排気通路2
1.22がそれぞれ配設されている。
該左側、右側排気通路21.22は、一端が各バンクL
、Rの外側において当該バンクL、 Rの各シリンダ4
に接続され他端が集合して上記分岐吸気通路13.14
とエンジンとの間をエンジン後方まで延びている。そし
て、左側、右側排気通路21.22は、さらに集合して
共通排気通路23になっている。また、この二本の排気
通路21゜22の中途部はエンジンの後側において排気
連通路24により互いに接続されている。該排気連通路
24は、上記排気ターボ過給機30.40とエンジンと
の間に配置されている。
さらに、エンジンの出力軸方向後端側には、1次側およ
び2次側の二つの排気ターボ過給機30゜40が配設さ
れている。上記1次側排気ターボ過給機30は、排気ガ
スによって回転駆動されるタービンTpと、吸気を加圧
するブロワCpと、このタービンTpとブロワCpとを
連結する回転軸とからなる。また、2次側排気ターボ過
給機40は、排気ガスによって回転駆動されるタービン
TSと、吸気を加圧するブロワCsと、このタービンT
sとブロワCsとを連結する回転軸とからなる。また、
これら二つの排気ターボ過給機30゜40は、エンジン
の出力軸方向後端側において、そのタービンTp、Ts
の排気排出口が対向するように配置されている。さらに
、上記二つの排気ターボ過給機30.40は、その回転
軸が同軸になり、且つその回転軸が上記出力軸方向と直
交するように設けられている。
そして、上記右側排気通路22には、1次側排気ターボ
過給機30のタービンTpが配設されているとともに、
右側の分岐吸気通路14には、1次側排気ターボ過給機
30のブロワCpが配設されている。また、上記左側排
気通路21には、2次側排気ターボ過給機40のタービ
ンTsが配設されているとともに、右側の分岐吸気通路
13には、2次側排気ターボ過給機40のブロワCsが
配設されている。
上記左側排気通路21には、タービンTsの上流側にお
いて排気カット弁52が配設されている。
この排気カット弁52は、低回転域でこの左側排気通路
21を閉じて2次側排気ターボ過給機40のタービンT
sへの排気ガスの流通を遮断し、1次側排気ターボ過給
機30のみを作動させるために設けられているものであ
る。
一方、左バンク側の分岐吸気通路13には、ブロワCs
の吸気上流側において吸気カット弁53が配設されてお
り、低回転域で閉じて吸気の逆流を防止するようにして
いる。また、排気連通路24とタービンTs下流の左側
排気通路21との間にはタービンTsをバイパスするよ
うにバイパス通路54が設けられているとともに、この
バイパス通路54にはウェストゲート弁55が配設され
ていて、該ウェストゲート弁55によりエンジンの過給
圧特性が適正化されている。51は分岐吸気通路13.
14の吸気上流側端部に設けられたスロットル弁である
また、上記共通排気通路23には排気ガスを浄化するた
めの公知のキャタリストラ6が設けられている。
したがって、上記実施例においては、低回転域では1次
側排気ターボ過給機30のみを作動させるべく排気カッ
ト弁52が閉じて、左側排気通路21からの排気ガスお
よび排気連通路24を介して流入する右側排気通路22
からの排気ガスが1次側排気ターボ過給機30のタービ
ンTpに集中的に供給されて高い過給圧が立上がり良く
得られる一方、高回転域に1次側および2次側の排気タ
ーボ過給機30.40の双方を作動させるべく排気カッ
ト弁52が開いて、左側、右側排気通路21.22から
の排気ガスが二つの排気ターボ過給機30.40のター
ビンTp、Tsにそれぞれ供給されて吸気流量を確保し
ながら適正な過給圧が得られる。
その場合、上記二つの排気ターボ過給機30゜40を、
共にエンジンの出力軸一端側に設けたので、左バンクL
と右バンクRとでシリンダ434・・・から排気通路2
1.22を介して排気ターボ過給機30.40に至る排
気ガスの流通経路が略同じになる。しかも、この二つの
排気ターボ過給機30.40のタービンTp、Tsはそ
の排気排出口が対向するように配置されているので、低
回転域において各バンクL、 Hのシリンダ4.4・・
・から排気通路21.22および排気連通路24を介し
て排気ターボ過給機30に至る排気ガスの流通経路が略
同等の長さとなり、高回転域において各バンクL、 R
のシリンダ4,4・・・から排気通路21.22を介し
て排気ターボ過給機30.40に至る排気ガスの流通経
路が略同じになる。そのため、運転領域に拘らず、常に
左右の排気通路21゜22の排気圧力が良好にバランス
し、バンク間でのトルク変動が抑制されることになる。
また、排気連通路24を、二つの排気ターボ過給機30
.40とエンジンとの間に配置したので、エンジンが低
回転域にあって2次側排気ターボ過給機40が停止して
いても、排気ガスの流れる排気連通路24によって該2
次側排気ターボ過給機40が高温に維持される。しかも
二つの排気ターボ過給機30.40がエンジンの出力軸
一端側に、そのタービンTp、Tsの排気排出口が対向
するように近接配置されているので、2次側排気ターボ
過給機40が停止していても、排気ガスの流れる1次側
排気ターボ過給機30によって該2次側排気ターボ過給
機40が高温に維持される。そのため、2次側排気ター
ボ過給機40のタービンTSが受けるサーマルショック
が低減される。
しかも、2次側排気ターボ過給機40が高温に維持され
るので、その作動開始時に、そのタービンTsが奪う熱
量が少なくなって、キャタリスト56の浄化作用が促進
される。
さらに、二つの排気ターボ過給機30.40がエンジン
の出力軸一端側に近接配置されているので、エンジン前
方に配置される冷却ファンなどの補機を駆動するベルト
類が排気ターボ過給機30゜40の熱害を受けずに済み
、車両へエンジンを搭載するに際しても第2図に示すよ
うに二つの排気ターボ過給機30.40が各バンクのシ
リンダヘッド後方のスペースに配置できる上、これら排
気ターボ過給機30.40の周囲に設けられる遮熱材(
図示省略)がコンパクトなものになる。
尚、本発明は2つのバンクを有していれば適用可能であ
り、例えば水平対向エンジンにも適用できる。また、上
記実施例では、い、わゆるシーケンシャル・ターボ−タ
イプのものについて述べたが、本発明は1次側排気ター
ボ過給機を低速域専用とし2次側排気ターボ過給機を高
速域専用とした、いわゆる完全切換タイプのものにも適
用できる。
要するに、一方の排気ターボ過給機を所定運転領域で不
作動にするようにしたエンジンの過給装置に適用できる
ものである。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明のエンジンの過給装置によ
れば、第1バンクのシリンダに接続された第1排気通路
と、第2バンクのシリンダに使続された第2排気通路と
、該第1排気通路と第2排気通路とを接続する排気連通
路と、該排気連通路下流の第1排気通路および第2排気
通路にそれぞれ設けられた排気ターボ過給機とを備え、
一方の排気ターボ過給機を所定運転領域で停止させるよ
うにするとともに、上記二つの排気ターボ過給機を、エ
ンジンの出力軸一端側に、その排気排出口が対向するよ
うに配置し、上記排気連通路を、この排気ターボ過給機
とエンジン本体との間に配置したので、運転領域の変動
にも拘らず第1バンクと第2バンクとでシリンダから排
気通路を介して排気ターボ過給機に至る排気ガスの流通
経路が略同じになって常に第1排気通路の排気圧力と第
2排気通路の排気圧力とが良好にバランスしバンク間で
のトルク変動を抑制できるとともに、排気連通路と作動
中の排気ターボ過給機とによって停止中の排気ターボ過
給機が高温に維持されて該排気ターボ過給機のタービン
が受けるサーマルショックを低減でき、且つ排気ターボ
過給機の周囲に設けられる遮熱材をコンパクトなものに
できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は平面図、第2図
は側面図である。 4・・・シリンダ、5・・・出力軸、10・・・吸気通
路、20・・・排気通路、30.40・・・排気ターボ
過給機、L・・・左バンク、R・・・右バンク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1バンクのシリンダに接続された第1排気通路
    と、第2バンクのシリンダに接続された第2排気通路と
    、該第1排気通路と第2排気通路とを接続する排気連通
    路と、該排気連通路下流の第1排気通路および第2排気
    通路にそれぞれ設けられた排気ターボ過給機とを備え、
    一方の排気ターボ過給機を所定運転領域で停止させるよ
    うにしたエンジンの過給装置において、上記二つの排気
    ターボ過給機は、エンジンの出力軸一端側に、その排気
    排出口が対向するように配置されているとともに、上記
    排気連通路は、この排気ターボ過給機とエンジン本体と
    の間に配置されていることを特徴とするエンジンの過給
    装置。
JP63316796A 1988-12-15 1988-12-15 エンジンの過給装置 Pending JPH02163418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63316796A JPH02163418A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 エンジンの過給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63316796A JPH02163418A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 エンジンの過給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02163418A true JPH02163418A (ja) 1990-06-22

Family

ID=18081022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63316796A Pending JPH02163418A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 エンジンの過給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02163418A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102312720A (zh) * 2010-07-08 2012-01-11 Dr.Ing.h.c.F.保时捷股份公司 具有水平安排的气缸组和排气涡轮增压器的内燃机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102312720A (zh) * 2010-07-08 2012-01-11 Dr.Ing.h.c.F.保时捷股份公司 具有水平安排的气缸组和排气涡轮增压器的内燃机
JP2012017741A (ja) * 2010-07-08 2012-01-26 Dr Ing Hcf Porsche Ag 水平に配置されたシリンダバンクおよび排気ガスターボチャージャを有する内燃機関

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3692037B2 (ja) Egr付きツイン・ターボ・チャージャ内燃機関及びその駆動方法
US9759228B2 (en) Turbocharger and air induction system incorporating the same and method of using the same
US20110067680A1 (en) Turbocharger and Air Induction System Incorporating the Same and Method of Making and Using the Same
WO2006095789A1 (ja) Egr装置付き過給エンジン
JP2012505989A (ja) 内燃機関用ツインステージ型排気タービン駆動式ターボチャージャ機構
US20080115491A1 (en) Exhaust gas recirculation system for an internal combustion engine
JPS5982526A (ja) 内燃機関の過給装置
JPH10169455A (ja) ターボ過給エンジン
JPH02163418A (ja) エンジンの過給装置
JPS6088821A (ja) 過給機付エンジンの吸気冷却装置
JPH0240267Y2 (ja)
JPS6060218A (ja) タ−ボ過給機付エンジンの排気装置
JPS58190516A (ja) 内燃機関の過給装置
JPH01187320A (ja) ターボ過給機付エンジンの排気装置
US20200284186A1 (en) Engine Valvetrain Controls as Connecting Valves for Dual-Volute Turbochargers
JP2845448B2 (ja) ターボ過給機付エンジンの排気センサ取付構造
JPH041422A (ja) マリンエンジンにおける複合過給方式
JPH0648117Y2 (ja) 4弁ツインタ−ボ過給機付エンジン
JP2021131040A (ja) 内燃機関
JPS5882020A (ja) 内燃機関用タ−ボス−パ−チヤ−ジヤ
JP2758005B2 (ja) エンジンの排気ターボ過給機
JPH01208519A (ja) 過給機付多気筒内燃機関
JPH0413521B2 (ja)
JPH0540272Y2 (ja)
JP2002147245A (ja) 建設機械のエンジン過給装置