JPH02162607A - 難燃電線 - Google Patents

難燃電線

Info

Publication number
JPH02162607A
JPH02162607A JP63316158A JP31615888A JPH02162607A JP H02162607 A JPH02162607 A JP H02162607A JP 63316158 A JP63316158 A JP 63316158A JP 31615888 A JP31615888 A JP 31615888A JP H02162607 A JPH02162607 A JP H02162607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum hydroxide
flame retardant
rubber
flame
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63316158A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Oda
幸男 小田
Jun Ogawa
順 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP63316158A priority Critical patent/JPH02162607A/ja
Publication of JPH02162607A publication Critical patent/JPH02162607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、難燃電線、詳しくは絶縁体が耐酸性に優れ、
かつ押出加工時の発泡のないゴム・プラスチック組成物
より構成されている材料に関する。
[従来の技術] 電線の絶縁材料には、電気絶縁性に優れたゴム、又は、
プラスチックが多く用いられる。近年、原子力発電所や
航空機・船舶・車両さらに通信用の機器内配線や送電線
には、高度の難燃性が強く要求されるようになった。ゴ
ム又はプラスチックを難燃化するためには、従来、ハロ
ゲン系難燃剤をベースに酸化アンチモン、有機リン化合
物を併用する方法がとられてきた。しかし、この方法は
、燃焼時に多量の黒煙と腐食性のガスを発生するため人
体に有害であるばかりか、周辺の機器を腐食するという
問題を有している。そこで最近、ハロゲンを含有しない
、いわゆるハロゲン・フリーの難燃化技術が研究され、
特に水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウムのような
無機系難燃剤が検討されてきた。とりわけ、ゴム・プラ
スチック類の難燃用途では、結晶水の熱安定性が良く、
吸熱量の大きな水酸化マグネシウムが、有効とされてい
る。現状では、電線の難燃化をはかるためには、水酸化
マグネシウムを充填剤とし、難燃助剤として硼酸亜鉛、
酸化亜鉛のような金属酸化物、さらにリン系難燃剤、カ
ーボン・ブラックを添加する配合が基本になっている。
しかしながら水酸化マグネシウムは、耐薬品性、特に耐
酸性が悪く、酸−性情液に溶は出しゴム・プラスチック
組成物の難燃性が、大幅に低下するという欠点が有る。
[発明が解決しようとする課題] 水酸化アルミニウムは、耐酸性に優れ、さらに水酸化マ
グネシウムより、廉価な材料であるため、この用途の無
機難燃剤として実用化がはかられてきた。一般に、電線
の絶縁材料の難燃用には、昭和電工■のハイシライトH
−42Mやアルコア社のハイドラルH−710のような
バイヤー法で作られた平均粒子径が3μより細かく、N
 a 20含有量が0.30%前後の微粒品あるいは、
それを脂肪酸で表面処理したタイプが用いられる。しか
し、これら公知の微粒品をポリオレフィンに多量充填し
た組成物はエクストルーダーで加熱溶融し、ノズルから
押出すさい、水酸化アルミニウムの結晶水の一部が分解
・脱水し、水蒸気を発生するため、押出製品の内部や表
面に多くの気泡を生じる、いわゆる発泡現象が起こるこ
とが知られている。
しかも、この現象は、水酸化アルミニウムの熱分解開始
温度とされている200℃より低温側、例えば、ポリオ
レフィン系組成物の押出工程の通常のシリンダー温度で
ある170℃付近でも認められている。
このため、公知の微粒水酸化アルミニウムを使用する場
合は、溶融粘度の低い低分子量のポリマーと組合せたり
、水酸化アルミニウムの充填量を減らして水酸化マグネ
シウムと併用するなど、配合面での制約があり、従って
耐酸性が低下したりさらに水酸化マグネシウム配合物に
比べ押出機の温度を低く、かつ狭い範囲にコントロール
しなければならない等の不都合が有った。
かかる現状を背景に、より高温での押出加工が可能な耐
熱性に優れた水酸化アルミニウムが求められるようにな
った。
[課題を解決するための手段コ 本発明は、新規な方法により製造された耐熱性微粒水酸
化アルミニウムを、ゴム又は、プラスチックに充填する
ことにより、公知の水酸化マグネシウムを含有する組成
物と、同等の耐熱性と押出加工特性を有し、発泡トラブ
ルが無くかつ、耐酸性に優れた組成物を得、これを用い
て難燃性に優れた電線を提供するものである。
本発明の難燃電線は、導体及び絶縁体から成っており、
絶縁体が、ハロゲンを含まないゴム、又は、プラスチッ
ク100重量部及び、耐熱性の改良された微粒水酸化ア
ルミニウム30〜300重量部とから構成されている。
ここで用いられるゴムとしてはエチレンプロピレンゴム
、天然ゴム、合成イソプレンゴム、ブタジェンゴム、ス
チレンブタジェンゴム、ニトリルゴム、ブチルゴム及び
アクリルゴム等が挙げられる。又、プラスチックとして
は、低密度ポリエチレン、エチレン酢酸ビニルコポリマ
ー、エチレンエチルアクリレートコポリマー、エチレン
ブテンコポリマー、エチレンプロピレンコポリマー、エ
チレンブロビレンジエンターボリマー、エチレンブテン
ジェンターポリマー、ポリブテン−1、直鎖状低密度ポ
リエチレン、ポリ−α−オレフィン類といったものが挙
げられ、これらは、単独使用又は2種以上の併用が可能
である。又、上記のポリオレフィン類は架橋されたもの
でも良い。
本発明において使用される耐熱性の改良された微粒水酸
化アルミニウムとは、N a 20含有量が、045w
t%以下で、かつ200ppm (S i O2換算)
以上のケイ素化合物及び50ppm(酸化物換算)以上
のアルカリ土類金属の化合物を粒子表面に吸着したもの
であり、さらにポリマーの種類によって、標準的な温度
以上で押出加工される場合を想定すると、さらに高度の
耐熱性を保証するためには、水酸化アルミニウムのN 
a 20含育量は、0.20νt%以下でかつ、ケイ素
化合物及びアルカリ土類金属化合物の吸着量(酸化物表
示)が、各々、1000ppI11以上、及び200p
pm以上の範囲であることが望ましい。
ここで、ケイ素化合物、アルカリ土類金属化合物の吸着
量は、水酸化アルミニウム中の含有量として算出する。
公知の微粒水酸化アルミニウムについて高感度の示差熱
天秤分析装置(理学電機■製、サーモフレックスTG8
110)で熱分解特性を詳細に解析したところ、通常の
熱分解開始温度とされている200℃より低い温度であ
る170℃付近に微小な吸熱をともなった脱水反応が生
じていることが明らかにされた。この反応にともない解
離する水分は1%に満たない量であるが、水蒸気として
成形品の内部や表面に気泡を生じさせるのに、十分な量
である。
本発明者らは、この低温脱水反応に注目し、その防止方
法を鋭意研究した結果、ケイ素化合物及びアルカリ土類
金属の化合物を吸着した水酸化アルミニウムは、低温で
の脱水反応が無くなり、かかる水酸化アルミニウムを配
合混練したゴム・プラスチック組成物は、押出加工時の
発泡トラブルが認められず、極めて耐熱性に優れた組成
物であることを見出したものであり、先に特許出願中で
ある(特願昭83−231948号)。
又、微粒水酸化アルミニウムの配合量は、先にのべた様
にハロゲンを含まないゴムQプラスチック 100部に
対して30〜300部である。30部以下では十分な難
燃性能が得られず、300部以上では粘度が高くなり押
出加工が困難になる。
本発明の組成物には、必要に応じて水酸化アルミニウム
以外の無機充填剤、難燃助剤、加工助剤、カップリング
剤、架橋剤、架橋助剤、老化防止剤、顔料などを配合し
てもさしつかえない。
無機充填剤としては、水酸化マグネシウム、微粒シリカ
、クレー、タルク、カーボンブラック、炭酸カルシウム
などが挙げられる。
難燃助剤としては、三酸化アンチモン、五酸化アンチモ
ン、二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、酸化
ニッケル、酸化マンガン、酸化ジルコニウム、酸化アル
ミニウム、酸化鉄のような金属酸化物、あるいは硼酸マ
ンガン、硼酸マグネシウム、硼酸亜鉛のような硼酸塩類
、赤リン、リン酸エステル等が挙げられ、これらをlO
〜20ffi量部併用するこ色部併用、−層高度の難燃
性能を得ることができる。加工助剤、カップリング剤で
、予め水酸化アルミニウムを表面処理し、これを本発明
で使用しても良い。加工助剤は、ステアリン酸、オレイ
ン酸のような長鎖脂肪酸あるいはそれらの金属塩がよい
。カップリング剤は、チタネートカップリング剤、シラ
ンカップリング剤、ジルコ・アルミニウム・カップリン
グ剤の中から選ばれる。
カップリング剤を本発明組成物中に配合することにより
、得られる組成物の機械的強度が向上し、又、難燃性や
加工性が改善されるという効果が発現される。
本発明の難燃電線の製造は、従来知られている電線の製
造方法、すなわち、たとえば混練りによって難燃組成物
を調製した後、導体上に難燃組成物を被覆して絶縁体を
形成する事によって行える。
以下、本発明を実施例をもって詳細に説明する。
[実 施 例] (1)  耐熱性微粒水酸化アルミニウムの製造アルミ
ン酸アルカリ塩水溶液と酸を混合し、中和反応により公
知の水和アルミナ・ゲルを作成した。
アルミナ濃度がH5tr/ρ、苛性ソーダ濃度が155
g/Ωの過飽和のアルミン酸ナトリウム溶液を80℃に
保持し、水和アルミナ・ゲルを種子結晶として添加し、
撹拌しながら16時間析出反応を行なわしめた。析出し
た水酸化アルミニウムは平均径が1.7un%N a 
20が含有量は0.06%であった。
水酸化アルミニウムのスラリーをブフナー型濾過ロート
上にあけ、真空吸引し、アルミネート液を分離した。ま
ず、蒸留水を用いて洗浄し、付着しているアルカリ分を
除去した。
さらに、ロート上の水酸化アルミニウムのウェット・ケ
ーキ(固形分2000 g )に蒸留水にコロイダル・
シリカ(日産化学製スノーテックス20%純分)をlo
omg/l  (S i 02換算)の濃度になるよう
に添加し、更に50mg/Nの濃度にカルシウム・イオ
ンを溶解させた組成の水を200.ill注ぎ吸引ン濾
過し、さらに100℃に設定した乾燥機で17時間乾燥
させて耐熱性微粒水酸化アルミニウムの乾燥粉末を得た
この水酸化アルミニウムのケイ素化合物の吸着量は40
60ppm  (S i 02換算)であり、カルシウ
ム化合物の吸着量は、86011pm (Ca O換算
)で4あった。
(2)  ゴム・プラスチック組成物の作成第1表に示
す様な配合で、パンバリミキサーにより難燃組成物を調
整した後、熱プレスによる成形加工により厚さ0.5m
m及び3mmのシートを作成した。
得られたシートにつき、以下の評価を実施した。
(3)難燃組成物の評価 a)発泡性 厚さ3mmのシートを裁断し、ペレットを作成した後9
0℃で10時間、予備乾燥し、吸湿分を除去した。その
後、ペレットをすばやくシリンダー温度を190℃に設
定したメルト・フロー・インデクサ−に装填し2.18
kgの荷重を加え、溶融したコンパウンドをオリフィス
から2時間、流出し続けた。
流出したコンパウンドの表面、及び断面を30倍の顕微
鏡で観察し、発泡の有無、発泡の生じる時間を評価した
b)難燃性 3mm厚のシートについてJIS K 7201に従っ
て酸素指数を1111J定した。
C)発煙量 0.5mm厚のシートについてASTM E 862に
従ってNBSスモークチェンバーを用いて発煙量を測定
した。
評価結果を第1表に示す。
(以下余白) 第1表の結果から判る様に、本発明で使用する難燃組成
物(参考例1)は、発泡性がなく、難燃性、低発煙性に
優れている。しかし、公知の微粒水酸化アルミニウムを
用いたもの(比較参考例2)は、わずかな時間で発泡を
生じ、又、ハロゲン系難燃剤を用いたもの(比較参考例
3)は、発煙量が多い。
(4)電線の評価 参考例1及び比較参考例1の難燃組成物を断面3.5 
mA (0,8順φ7本撚り)の銅導体の周囲に0.8
nus厚に押し出した電線を試作した。絶縁層の材料と
して実施例1は、参考例1の組成物を用い、比較例1は
比較参考例1の組成物を用いた。
試作した2種の電線を50℃、10%硫酸水溶液に1日
間浸漬し、重量変化を測定した。又、浸漬後の電線につ
いてJC5第368号垂直トレイ燃焼試験(VOT方式
)に準じ、難燃試験を行った。評価結果を第2表に示す
(以下余白) 第 表 結果より比較例1の電線は、耐酸性に劣り、難燃性も著
しく低下していることが判る。
[発明の効果] 以上に説明した様に、本発明による新規な耐熱性微粒水
酸化アルミニウムを配合した絶縁層を持つ難燃電線は、
押し出し加工時の発泡がなく、又、ハロゲン元素を含ん
でいない為燃焼時の発煙性が少く、かつ耐酸性に優れて
いる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.導体及び絶縁体からなる難燃電線に於いて、絶縁体
    がハロゲンを含まないゴム又は、プラスチック100重
    量部と粒子表面に200ppm(SiO_2換算)以上
    のケイ素化合物及び50ppm(酸化物換算)以上のア
    ルカリ土類元素の1種以上の化合物又は両者の反応生成
    物を吸着した、Na_2Oの含有量が0.35wt%以
    下の水酸化アルミニウム30〜300重量部とからなる
    絶縁材料で構成されている事を特徴とする難燃電線。
JP63316158A 1988-12-16 1988-12-16 難燃電線 Pending JPH02162607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63316158A JPH02162607A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 難燃電線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63316158A JPH02162607A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 難燃電線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02162607A true JPH02162607A (ja) 1990-06-22

Family

ID=18073929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63316158A Pending JPH02162607A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 難燃電線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02162607A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1078379C (zh) * 1993-03-26 2002-01-23 日本碍子株式会社 用于复合绝缘子外壳的绝缘材料,复合绝缘子及制作方法
JP2009500477A (ja) * 2005-07-06 2009-01-08 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 水酸化マグネシウムウェーハ補強タイヤ用のゴム組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1078379C (zh) * 1993-03-26 2002-01-23 日本碍子株式会社 用于复合绝缘子外壳的绝缘材料,复合绝缘子及制作方法
JP2009500477A (ja) * 2005-07-06 2009-01-08 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 水酸化マグネシウムウェーハ補強タイヤ用のゴム組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4947612B2 (ja) 水酸化マグネシウム系難燃剤とその製造方法、及び難燃性樹脂組成物
KR100306739B1 (ko) 수산화마그네슘을함유한내산성,열가소성수지조성물및그용도
JP3105496B2 (ja) 防炎プラスチック・コンパウンド及びその製造方法
CN108410066B (zh) 一种SiO2纳米粒子改性可膨胀石墨及阻燃聚丙烯的制备方法
JPH0354233A (ja) 複合難燃剤およびそれを含有する難燃性樹脂組成物
EP1490428A1 (en) Flame retardant polymer compositions comprising a particulate clay mineral
CN111004511A (zh) 一种高强度耐高温阻燃硅橡胶及其制备方法
CN110862604A (zh) 一种核电站用无卤阻燃护套材料及其制备方法
CN110862620A (zh) 一种核电站电缆用无卤阻燃填充材料及其制备方法
KR920001225B1 (ko) 전기 절연재료
JP3807587B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物及びその成形品
CN114907696A (zh) 一种高cti聚苯硫醚复合材料及其制备方法
JP4953421B2 (ja) 複合水酸化マグネシウム粒子の製造方法
CN106867111B (zh) 一种无卤阻燃pp
JPH02289420A (ja) 水酸化マグネシウム粒子
JPH02162607A (ja) 難燃電線
JP2540354B2 (ja) 難燃化剤及びそれを用いた難燃性樹脂組成物
CN110408106A (zh) 一种共混型电缆护套材料及其制备方法
US7563395B2 (en) Flame retardant
CN113234324B (zh) 一种阻燃可陶瓷化有机硅材料及其制备方法
CN109836835B (zh) 陶瓷化改性沥青绝缘带
JPH0692252B2 (ja) 耐熱性水酸化アルミニウム及びその製造方法
JPH0280441A (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂組成物
JP2763921B2 (ja) 動的熱安定性に優れた塩素含有重合体用難燃剤組成物
CN115536932A (zh) 一种无卤阻燃绝缘电缆料及其制备方法