JPH02155690A - 強誘電性高分子光記録媒体 - Google Patents

強誘電性高分子光記録媒体

Info

Publication number
JPH02155690A
JPH02155690A JP63308797A JP30879788A JPH02155690A JP H02155690 A JPH02155690 A JP H02155690A JP 63308797 A JP63308797 A JP 63308797A JP 30879788 A JP30879788 A JP 30879788A JP H02155690 A JPH02155690 A JP H02155690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferroelectric
recording medium
recording layer
optical recording
macromolecular material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63308797A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Kojima
小島 明夫
Takeo Yamaguchi
剛男 山口
Katsuji Maruyama
丸山 勝次
Isamu Shibata
柴田 勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63308797A priority Critical patent/JPH02155690A/ja
Publication of JPH02155690A publication Critical patent/JPH02155690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/248Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes porphines; azaporphines, e.g. phthalocyanines

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は光メモリ−、光センサ−、焦電センサー、デイ
スプレー等に用いる強誘電性高分子材料を記録層として
用いた可逆光記録媒体に関する。
[従来の技術] 強誘電性高分子材料を用いた記録媒体は既に種々の文献
及び公報等によって開示されているが、その記録方式は
具体的には以下に挙げる3柾類に分類することができる
まず第1の方式としては特開昭59−215098.5
9−215097.61−105792に開示されてい
るように交差型電極等により任意の部分に電界を印加し
て分極処理を施すことによって情報の記録を行った後に
光ビームを照射して焦電電流の発生の有無によって情報
を再生しようとする方式である。
また第2の方式としては同じく特開昭59−2.150
98.59−215097等に開示されているように、
あらかじめ分極処理を施した試料中の任意の部分の分極
を脱分極せしめることによって情報の記録を行い、第1
方式と同様に記録時よりも弱い光ビームを照射した時の
焦電電流のを無で情報を再生しようという方式である。
ただしこの方式による再生時の応答は第1方式と異なり
、該焦電電流が発生しない部分が記録されたビットとな
る。
さらに第3の方式としてはIEEE Trans。
EIectr、Ins、 IEI−21,539,(1
98B)や高分子加工35.418. (1986)等
に開示されているように強誘電体が交流電界印加時に現
す誘電ヒステリシス曲線の抗電界が一定温度の上昇に伴
って減少する性質を利用して、あらかじめ分極処理を施
した試料に対して室温ではその分極が反転しない程度の
弱い逆電界を印加しながら当該試料中の任意の部分に対
して光ビームを照射して該光照射部の温度をキュリー点
近傍まで上昇させて当該光照射部の分極を反転せしめる
ことによって情報を記録し、さらに記録時よりも弱い光
ビームを照射した場合の焦電電流の位相の差(正負)に
よって記録された情報を再生する方式である。
[発明が解決しようとする課題] 上記3つの方式を比較すると、室温時の残留分極量をP
rとして表すとして、その再生信号である焦電電流の大
きさを分極量の変化に換算すると、第1方式及び第2方
式では最大Prであるのに対して、第3方式では最大2
Prに相当する電流が観n1される。また第1方式では
記録密度を向上するために電極の極微細加工を必要とし
てコスト的に不利であり、第2方式では情報の消去が全
面消去になるために可逆光メモリーとして使用上大きな
欠点を有するため、第3方式が最も望ましいと考えられ
る。
しかし、上記第3方式を採用した場合の試料の最適な構
成は確立されておらず、特にこの方式は照射される光に
よる熱記録、熱再生方式であるため照射光に対するその
吸収効率は重要な特性となるが、現状では強誘電性高分
子(特にビニリデン系重合体・・・以下PVDI合体と
略す)単独膜から成る記録層を有する従来の光記録媒体
では光透過性が高いために感度が低く、高出力のレーザ
ーを使用せねばならないために、実用性及び生産性の面
で問題があった。
また特開昭53−46H8に開示されているように強誘
電性高分子光記録媒体中に半導体レーザー光波長付近に
吸収を有する色素を分散した発明が提案されているが、
当該公報中に開示されているような一般的な色素を用い
て上記第3方式による記録を行った場合は記録時の色素
は高熱と高電圧という苛酷な環境下にさらされることに
なり、反復して使用することによって結果として色素分
子の解離、分解等による褪色現象が生じ、光記録媒体の
実用化までには至らなかった。
この種の光記録媒体は前述したように記録時にレーザー
光による熱及び高電界の作用を受けるため、他のヒート
モード光メモリーに比べて極めて苛酷な環境下にさらさ
れる。そのような苛酷な環境下に耐え得る色素類として
はイオン系色素は不適当である。例えばカチオン系色素
であるシアニン染料をレーザー光吸収材として使用した
場合、熱及び電界の作用で解離、分解等が生じ、褪色し
半導体レーザー光吸収能が消失しやすいことが判明した
そこで、本発明では、低い照射パワーに対しても極めて
鋭敏に反応し、書き込み、読み出し及び消去という一連
の動作を行うことができる実用性の高い光記録媒体を提
供しようとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、強誘電性高分子を記録材料として用いる光記
録媒体のうち、光照射によって加熱された部分が選択的
に外部から印加された逆電界によって分極反転する性質
を利用して情報を記録する光記録媒体において、当該光
記録媒体の記録層を形成する強誘電性高分子材料中に下
記構造式で示されるナフタロシアニン染料を含有する強
誘電性高分子光記録媒体である。
本発明で使用する上記構造式のナフタロシアニン染料は
、J、^、C,9,1984年、106巻P 7404
〜7410に記載されている公知の方法で合成すること
ができる。
第1図に本発明で使用するナフタロシアニン染料のテト
ラヒドロフラン(THF)溶液での吸収スペクトル、第
2図にフッ化ビニリデンー三フッ化エチレンに該染料を
溶解して作成した膜の吸収スペクトルを示す。第1図よ
り該染料のλ1.8は772nm、またモル吸収係数は
ε−4、G27X 105  Iloビト又−elm−
’であり、さらに第2図より、フッ化ビニリデン−三フ
フ化エチレンと相互作用し、若干吸収が長波長シフトし
、λsam−783nmとなっていることが判る。現在
量も一般的に使用されている半導体レーザーの発振波長
は、7B0nII±lOnmであり、非常に良いマツチ
ングができ、光の利用効率が上がる。
本発明記録媒体を構成する他の構成材料についても説明
する。
本発明の基本的な構成の一例を示すと第3図のように、
記録層lを挾んで下部電極基板2と上部電極3を設けた
ものである。
記録層1を構成する強誘電性高分子材料には種々の化合
物が報告されているが、本記録媒体においては強誘電性
を有しかつ誘電ヒステリシスn1定で矩形を示すような
ものが望ましく、例えばポリ弗化ビニリデン、弗化ビニ
リデン及び三弗化エチレン共重合体、弗化ビニリデン及
び四弗化エチレン共重合体、弗化ビニリデン及び弗化ビ
ニル共重合体、弗化ビニリデン、四弗化エチレン及び六
弗化プロピレン三成分共重合体、ポリシアン化ビニリデ
ン、シアン化ビニリデン及び酢酸ビニル共重合体等が挙
げられるが、この中でも弗化ビニリデン及び三弗化エチ
レン共重合体[以下P (VDF−TrFE)と略す]
が最も好ましい。
この記録層のPVD重合体膜を製造する方法としては浸
漬コーティング、スプレーコーティング、スピナーコー
ティング、ブレードコーティング、ローラコーティング
、カーテンコーティング等の溶液塗布法によって形成す
ることができる。この中でも浸漬コーティングやスピナ
ーコーティング、ローラーコーティング等によるものが
PVDI合体膜を均一な膜厚に形成する上に、超薄膜が
得られる点からも好ましい。
本発明の強誘電性高分子記録媒体が光メモリーとして機
能するためには記録層lを挾む電極の少なくとも一方が
照射光に対してできる限り透明であることが必要で、特
に本発明では下部電極基板2に透明電極又は半透明電極
を採用することが好ましい。勿論下部電極基板2及び上
部電極3の両方が透明であっても良く、また上部電極、
3のみが透明であっても構わない。
本発明で採用される透明電極とはスズをドープした酸化
インジウム(ITO)や酸化スズ、アンドープの酸化イ
ンジウム、酸化亜鉛等の蒸着、CVD、スパッタリング
膜等が挙げられ、半透明電極には金、白金、銀、銅、鉛
、亜鉛、アルミニウム、ニッケル、タンタル、コバルト
、ニオブ、パラジウム、スズ等の各種金属の蒸着、CV
D、スパッタリング膜等が挙げられるが本発明は特にこ
れらに限定されるものではない。
またこれらの電極の支持体材料としては、ポリエチレン
、ポリエチレンテレフタレート、ポリプロピレン、ポリ
スチレン、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、ポリビ
ニルアルコール、ポリビニルアセテート、ポリアミド、
ポリイミド、ポリオレフィン、アクリル樹脂、フェノー
ル樹脂、エポキシ樹脂及び上記の誘導体等の各種プラス
チックやガラス、石英板、セラミックなどが好適である
が、電極同様照射光に対して透明であることが望ましく
、又電極との絶縁を兼ねているものであることが好まし
いが、電極同様本発明は特にこれらに限定されるもので
はない。
[実施例] 実施例I P (VDF−TrFE)(VDF/TrFE−85/
35単位モル比)のTHF溶液にナフタロシアニン染料
を樹脂に対して3重量26加え、厚さ 1.2mmのI
TO蒸着ガラス基板上にスピンコード法により、乾燥後
の膜厚が2μmになるように塗布した。60℃で10分
間減圧乾燥後、140”Cで1時間アニール処理をし、
上部電極としてアルミニウムを蒸若し、染料含有強誘電
性、高分子光記録媒体を作成した。該記録媒体の記録層
に200Vの電圧を印加し、ポーリング処理を施した。
次に50Vの逆電界を印加しながら、発振波長780n
mの半導体レーザーを用いて照射光強度8IIWで下部
電極側から該記録層内の数箇所を加熱して情報を記録し
た。その後半導体レーザー光強度を0.1mWに弱め、
15kllzでチョッピングしながら再度上記記録層に
半導体レーザーを照射して電極間に生じる焦電電流を計
7TllI L、メモリー特性を評価したところ、S/
N比が約40dBで、C/N比は約55dBに達するこ
とが判明した。
[発明の効果] 本発明の強誘電性高分子光記録媒体は、照射光に対して
従来のものよりも高い光吸収率を持ち、低い照射パワー
に対しても極めて鋭敏に反応し、書き込み、読み出しお
よび消去という一連の動作を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に使用する染料のTHF溶液での吸収ス
ペクトルを示すグラフ、第2図は同染料をフッ化ビニリ
デン−三フッ化エチレンに溶解して作成した膜の吸収ス
ペクトルを示すグラフ、第3図は本発明の基本構成の説
明図である。 ■・・・記録層、2・・・下部電極基板、3・・・上部
電極。 ィ・1[j 第3図 第2図 刈 w lIuJ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 強誘電性高分子を記録材料として用いる光記録媒体のう
    ち、光照射によって加熱された部分が選択的に外部から
    印加された逆電界によって分極反転する性質を利用して
    情報を記録する光記録媒体において、当該光記録媒体の
    記録層を形成する強誘電性高分子材料中に下記構造式で
    示されるナフタロシアニン染料を含有することを特徴と
    する強誘電性高分子光記録媒体。 ▲数式、化学式、表等があります▼
JP63308797A 1988-12-08 1988-12-08 強誘電性高分子光記録媒体 Pending JPH02155690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63308797A JPH02155690A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 強誘電性高分子光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63308797A JPH02155690A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 強誘電性高分子光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02155690A true JPH02155690A (ja) 1990-06-14

Family

ID=17985424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63308797A Pending JPH02155690A (ja) 1988-12-08 1988-12-08 強誘電性高分子光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02155690A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007037594A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-05 Iferro Co., Ltd. Organic material for ferroelectric semiconductor device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59215096A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Rikagaku Kenkyusho 高分子強誘電体材料に情報を記録する方法
JPS59215097A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Rikagaku Kenkyusho 高分子強誘電体材料による情報の記録及び読出し方法
JPS61177287A (ja) * 1985-02-04 1986-08-08 ヘキスト・セラニーズ・コーポレーション 発色団を含有する情報記録媒体
JPS635093A (ja) * 1986-06-26 1988-01-11 Hitachi Chem Co Ltd ビス(トリアルキルシロキシ)シリコンナフタロシアニン及びその製造法
JPS63133329A (ja) * 1986-11-25 1988-06-06 Ricoh Co Ltd 光記録媒体
JPS63299990A (ja) * 1987-05-30 1988-12-07 Ricoh Co Ltd 強誘電性高分子メモリ−

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59215096A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Rikagaku Kenkyusho 高分子強誘電体材料に情報を記録する方法
JPS59215097A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Rikagaku Kenkyusho 高分子強誘電体材料による情報の記録及び読出し方法
JPS61177287A (ja) * 1985-02-04 1986-08-08 ヘキスト・セラニーズ・コーポレーション 発色団を含有する情報記録媒体
JPS635093A (ja) * 1986-06-26 1988-01-11 Hitachi Chem Co Ltd ビス(トリアルキルシロキシ)シリコンナフタロシアニン及びその製造法
JPS63133329A (ja) * 1986-11-25 1988-06-06 Ricoh Co Ltd 光記録媒体
JPS63299990A (ja) * 1987-05-30 1988-12-07 Ricoh Co Ltd 強誘電性高分子メモリ−

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007037594A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-05 Iferro Co., Ltd. Organic material for ferroelectric semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3856472T2 (de) Datenaufzeichnungsträger
JPH02155690A (ja) 強誘電性高分子光記録媒体
JP2725806B2 (ja) 強誘電性高分子光記録媒体
US5326678A (en) High dielectric polymeric optical recording medium
JPH02277069A (ja) 強誘電性高分子光記録媒体
JPH05128841A (ja) 強誘電性高分子光記録媒体
WO1990009661A1 (en) Erasable optical information storage system
JP2783816B2 (ja) 強誘電性高分子光記録媒体
JP2930955B2 (ja) 強誘電性高分子光メモリー
JP2780782B2 (ja) 強誘電性高分子光メモリー
JP2758400B2 (ja) 強誘電性高分子光記録媒体
JPH0224851A (ja) 強誘電性高分子光記録媒体
JP2810070B2 (ja) 強誘電性高分子光メモリー
JP2703913B2 (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
JPH03225322A (ja) 記録媒体
JPS63299990A (ja) 強誘電性高分子メモリ−
JPS6348628A (ja) 光情報記録担体
JPH0229958A (ja) 有機可逆光記録媒体
JP2758401B2 (ja) 強誘電性高分子光記録媒体
JPH02257492A (ja) 強誘導性高分子光記録媒体
JPH01173342A (ja) 光記録媒体
JPH03222129A (ja) 光記録媒体
JP2696697B2 (ja) 情報記録媒体
JPH0243090A (ja) 光記録媒体
JPS63133329A (ja) 光記録媒体