JPH021419Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021419Y2
JPH021419Y2 JP9422281U JP9422281U JPH021419Y2 JP H021419 Y2 JPH021419 Y2 JP H021419Y2 JP 9422281 U JP9422281 U JP 9422281U JP 9422281 U JP9422281 U JP 9422281U JP H021419 Y2 JPH021419 Y2 JP H021419Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
lever
control
sliding door
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9422281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57205356U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9422281U priority Critical patent/JPH021419Y2/ja
Publication of JPS57205356U publication Critical patent/JPS57205356U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH021419Y2 publication Critical patent/JPH021419Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は窓、或いは出入口等の引き戸開閉機
構、特に閉方向にのみ移動自在の機構となし、且
つ該機構の解除機構を具備せしめた引き戸の開閉
制御機構に関するものである。
従来一般に使用されている窓、出入口等の引き
戸は、非施錠時には外方内方を問わず、いずれの
側からも開閉は自在なので施錠を忘れた場合には
外方より開けることは容易であり、防犯面からも
施錠を忘れないようにと指導を繰返しているのが
実状である。
而して本考案にあつては係る問題に鑑み、外方
より閉じることは可能であるが、開けることは不
可能なる引き戸を勘案したものであり、窓、或い
は出入口の枠体適所に、横方向に多数の係止部を
穿設した係合案内体を配設し、引き戸のカマチ上
部には前記係合案内体の係止部に凸部を係合せし
めて引き戸の開閉に伴い自在に回転すべく構成し
た回転係合体を軸着せしめると共に、回転係合体
近傍には該回転係合体の回転を所定方向に制御す
べく制御体を弾機装置を介在せしめて配設し、該
制御体と回転係合体を、下方に配設した解除桿に
より梃及び連結桿を介して係合離脱自在に構成し
てなる引き戸の開閉制御機構を呈せんとするもの
である。
以下本考案に係る実施例の態様を図面に基づい
て詳述する。
(イ) 引き戸1を内装する枠体2適所には、横方向
に多数個の係止部6,6……を穿設した係合案
内体5を前記引き戸1の開閉方向に沿わせて配
設する。係止部6,6……は孔でなくとも凹形
状でも可能であり、また係合案内体5は枠体2
或いはレール(図示なし)に直接形成しても、
単体の係合案内体5を枠体2に係着することも
可能である。
(ロ) 7は複数個の三角形状の凸部8,8……を周
縁に形成し、且つ軸9にてカマチ3の上部に回
転自在に軸着した回転係合体で、該回転係合体
7の凸部8,8……を前記係合案内体5の係止
部6,6……に係合せしめるべく構成し、また
引き戸1の開閉に伴い回適自在に構成する。
(ハ) 10は前記回転係合体7の回転方向を一方向
にのみ回転せしめるべく配設した制御体で、適
所を枢支ピン11にてカマチ3に枢着せしめて
回動自在となすと共に、一端には前記回転係合
体7に係合する爪12を形成し、他端には係止
凹部13を形成している。14は一端に係止凸
部15を形成した係止桿で、カマチ3に回転自
在に配設した枢支軸16に弾機17を介在せし
めて摺動自在に遊嵌すると共に、前記制御体1
0の係止凹部13に係止凸部15を当接せしめ
弾機17の弾発力にて制御体10の爪12にて
回転係合体7を押圧せしめ、該回転係合体7を
一方向にのみ回転せしめるべく構成する。
(ニ) 19は適所をカマチ3の下方に枢着20した
梃で、一端21を前記制御体10の適所と連結
桿22を介して連通せしめると共に、該梃19
の他端25には、先端部を引き戸1の室内側で
且つカマチ3の外方へ突出せしめ、横方向に摺
動自在にカマチ3に取付けた解除桿24の後端
部を弾機23を介在せしめて当接すべく構成す
る。
尚、出願人は係合案内体に多数の凸部を設け、
回転係合体に複数の凹部を設けて係合せしめるべ
く構成したものも実施しており、またその他にも
枠体に配設したレールに係止凸部又は係止凹部を
形成し、同じく係止凹部又は係止凸部を形成した
戸車を回転係合体としたものも実施している。
以上のように本考案は、窓、或いは出入口の枠
体2適所に横方向に多数の係止部6,6……を形
成した係合案内体5と、カマチ上部に軸着し、前
記係止部6,6……に凸部8を係合せしめて引き
戸1の開閉に伴い回転自在の回転係合体7と、該
回転係合体7の回転を所定方向に制御せしめるべ
く、一端には前記回転係合体7に係合する爪12
を、他端には係止凹部13を形成し、適所をカマ
チ3に枢着した制御体10と、一端に係止凸部1
5を形成し、回転自在に枢着した枢支軸16に弾
機17を介在せしめて摺動自在に遊嵌し、前記制
御体10を介して回転係合体7を押圧すべく構成
した係止桿14と、カマチ下方に枢着し、一端2
1を制御体10と連結桿22を介して連結した梃
19と、該梃19の他端25を弾機23を介して
押圧し、制御体10を上下方向に作動すべくなし
たる解除桿24とにより構成した引き戸の開閉制
御機構であるから、回転自在の回転係合体7はそ
の凸部8が係合案内体5の係止部6,6……に係
合し、また他方においては制御体10にて一方向
にのみ回転すべく構成されているので、引き戸1
が閉方向にのみ動くように回転係合体7は回転す
る。逆に人の手に届く部位のカマチ3室内側に設
けた解除桿23を押すことにより梃19が作動
し、連結桿22を介して制御体10を回転係合体
7より離脱せしめれば、該回転係合体7は任意の
方向に回転するので引き戸1は開、閉いずれの方
向にも動くものであるから、引き戸1を閉じるこ
とは内方、外方を問わずいずれの側からも自由に
従来通り行なえるものであるが、開けるのは内方
に位置する解除桿23を押さなければ開かず、従
つて施錠を忘れた際にも外方より開けることは不
可能である。外出時に窓等を閉じ忘れたことを屋
外に出て気付いた場合においても、いちいち屋内
へ引返さなくとも外方より窓を閉じけおくだけで
施錠の必要はなく、しかも部屋の換気等で少し窓
を開けておいても外方よりそれ以上開けることは
できないので安心して外出することができ得るば
かりか、夏期においては外出時にクーラー等を止
めておいても適当に換気ができているので、クー
ラーの再稼動時にも冷房効果が速く、徴々たるも
のではあるが省エネルギーにも貢献し得るもので
あり、特に防犯面からは極めて顕著なる効果を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を具備した装置の一部断面した
正面図。第2図は作用を説明するための正面図。
第3図は係止桿の拡大側面図である。 1……引き戸、2……枠体、3……カマチ、5
……係合案内体、6……係止部、7……回転係合
体、8……回転係合体凸部、10……制御体、1
2……制御体爪、13……係止凹部、14……係
止桿、15……係止凸部、16……枢支軸、17
……弾機、19……梃、21……梃一端、22…
…連結桿、23……弾機、24……解除桿、25
……梃他端。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 窓、或いは出入口の枠体2適所に横方向に多数
    の係止部6,6……を形成した係合案内体5と、
    カマチ上部に軸着し、前記係止部6,6……に凸
    部8を係合せしめて引き戸1の開閉に伴い回転自
    在の回転係合体7と、該回転係合体7の回転を所
    定方向に制御せしめるべく、一端には前記回転係
    合体7に係合する爪12を、他端には係止凹部1
    3を形成し、適所をカマチ3に枢着した制御体1
    0と、一端に係止凸部15を形成し、回転自在に
    枢着した枢支軸16に弾機17を介在せしめて摺
    動自在に遊嵌し、前記制御体10を介して回転係
    合体7を押圧すべく構成した係止桿14と、カマ
    チ下方に枢着し、一端21を制御体10と連結桿
    22を介して連結した梃19と、該梃19の他端
    25を弾機23を介して押圧し、制御体10を上
    下方向に作動すべくなしたる解除桿24とにより
    構成した引き戸の開閉制御機構。
JP9422281U 1981-06-24 1981-06-24 Expired JPH021419Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9422281U JPH021419Y2 (ja) 1981-06-24 1981-06-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9422281U JPH021419Y2 (ja) 1981-06-24 1981-06-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57205356U JPS57205356U (ja) 1982-12-27
JPH021419Y2 true JPH021419Y2 (ja) 1990-01-12

Family

ID=29889157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9422281U Expired JPH021419Y2 (ja) 1981-06-24 1981-06-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH021419Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200467589Y1 (ko) * 2012-08-24 2013-06-26 (주)거성전시문화 창문 잠금 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57205356U (ja) 1982-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5174617A (en) Latch for "sliding" door or window
US3936086A (en) Inside safety release latch device
CA2103310A1 (en) Latching apparatus for double doors
US20100300000A1 (en) Single action vent stop
KR200387008Y1 (ko) 창 열림 스톱바 장치
JPH021419Y2 (ja)
GB2236802A (en) A window stay
JP2774044B2 (ja) 緊急脱出扉付きドア
EP1639223A1 (en) Device for a window
JPS6030832B2 (ja) 包囲体のドア掛け金と使用されるストライカ装置
JPH0343323Y2 (ja)
JPS5938875Y2 (ja) 雨戸開閉装置
JPH0510072A (ja) ド ア
JPH0421987Y2 (ja)
KR102442051B1 (ko) 잠김방지 기능을 갖는 창호개폐장치
JPS6298678U (ja)
JPH0122058Y2 (ja)
JPH035665Y2 (ja)
JPS634795Y2 (ja)
JPH0755247Y2 (ja) 引き戸の中間ロック装置
JPH082334Y2 (ja) 非常進入口窓の外部ハンドル装置
JPH0431958Y2 (ja)
US2229088A (en) Door check
JPH0328287U (ja)
JPH11506507A (ja) リストリクタ装置