JPH02139785A - Automatic program selecting player - Google Patents

Automatic program selecting player

Info

Publication number
JPH02139785A
JPH02139785A JP29294388A JP29294388A JPH02139785A JP H02139785 A JPH02139785 A JP H02139785A JP 29294388 A JP29294388 A JP 29294388A JP 29294388 A JP29294388 A JP 29294388A JP H02139785 A JPH02139785 A JP H02139785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
request
song
data
performance
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29294388A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tsutomu Suzuki
勤 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP29294388A priority Critical patent/JPH02139785A/en
Priority to US07/366,896 priority patent/US5157643A/en
Publication of JPH02139785A publication Critical patent/JPH02139785A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To allow a request originator to know the playing order of a request by determining the playing order of specified programs corresponding to respective terminal units based upon program specifying information inputted to a central control means and informing the order. CONSTITUTION:Respective terminal parts 21 to 2n receive request programs, i.e. specified program information and store them in RAM 25 in order. On the other hand, the central control part 1 inputs the requested programs stored in RAM 25 of respective terminal parts 21 to 2n in the prescribed order, determines the playing order and controls an auto-change disk player 3 in accordance with the playing order t allow the playing order to correspond to the requests. The central control part 1 supplies information such as a program name list to the terminal parts requesting the information in accordance with the information requests from respective terminal parts 21 to 2n to display it. Thus, the playing order of programs effectively corresponds to the program selecting requests and the playing order of the specified programs can be easily recognized by respective request originators.

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は複数の曲を記録した記録媒体を保持して曲指定
情報によって指定された曲を選択して演奏する自動選曲
演奏装置に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to an automatic music selection and performance device that holds a recording medium on which a plurality of music pieces are recorded and selects and plays a music piece designated by music designation information.

背景技術 従来の自動選曲演奏装置において、所望の演奏さるべき
曲を示す情報すなわち曲指定情報を与える場合、備え付
けの数字或いはアルファベットの付されたスイッチ群す
なわちキーボードのいずれかのキーを操作して曲指定情
報を入力している。
BACKGROUND ART In a conventional automatic music selection and performance device, when providing information indicating a desired music to be played, that is, music designation information, the user selects the music by operating one of the provided switch groups labeled with numbers or alphabets, that is, any key on the keyboard. You are entering the specified information.

しかしながら、かかるキーボードを用いて順次入力する
場合、多数の曲指定すなわちリクエストが輻輳すると、
入力に時間がかかってリクエスト発信者の不満を呼んだ
り順番がリクエストの発生順にならなかったりして不公
平を生ずる恐れもあった。また、リクエストが入力され
ても指定した曲が何番目に演奏されるかりクエスト発信
者が容易に分からなかった。
However, when inputting sequentially using such a keyboard, if a large number of song specifications or requests become congested,
There was also the risk that the input process would take a long time, causing dissatisfaction with the request sender, or that the order would not be in the order in which the requests occurred, resulting in unfairness. Furthermore, even if a request was input, it was not easy for the quest sender to know in which order the specified song would be played.

発明の概要 そこで、本発明の目的は、選曲リクエストに対して良好
に応じかつ指定した曲の演奏順が容品に各リクエスト発
信者に分かる自動選曲演奏装置を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide an automatic music selection and performance device that responds favorably to music selection requests and allows each request sender to easily understand the order in which the specified music should be played.

本発明の自、動選曲演奏装置は、複数の曲を記録した記
録媒体を保持し曲指定情報によって指定された曲を選択
して演奏する演奏手段と、各々が互いに独立して曲指定
情報を受け入れかつこれを記憶する複数の端末ユニット
と、該端末ユニットに記憶された曲指定情報を各端末ユ
ニットに対応させて順次取り込んで取り込んだ曲指定情
報を演奏手段に供給する中央制御手段とを含み、中央制
御手段が取り込んだ曲指定情報に基づいて各端末ユニッ
トに対応する指定曲の演奏順番を決定して該演奏順番を
告知することを特徴としている。
The automatic and dynamic music selection performance device of the present invention includes a performance device that holds a recording medium on which a plurality of songs are recorded and selects and plays a song specified by song designation information, and a performance device that independently inputs the song designation information. It includes a plurality of terminal units that accept and store the same, and a central control means that sequentially takes in music designation information stored in the terminal units in correspondence with each terminal unit and supplies the music designation information that has been taken in to the performance means. The present invention is characterized in that the performance order of designated music pieces corresponding to each terminal unit is determined based on the music designation information taken in by the central control means, and the performance order is announced.

実施例 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明す
る。
Embodiments Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第1図は本発明による自動選曲演奏装置の概略構成を示
している。この自動選曲演奏装置は中央制御部1、複数
のターミナル部21〜2n  (nは例えば、16)及
び複数のディスクを備えたオートチェンジディスクプレ
ーヤ3からなる。中央制御部1はプログラムに従ってデ
ィジタル演算処理を行なうマイクロプロセッサ11、入
出力インターフェース12.13,14、プログラムが
予め書き込まれたROM15、リクエスト曲エリア、指
定ターミナルエリア、演奏優先順位エリア、演奏順番エ
リア等の記憶エリアを有するRAM16、キーボード1
7、CRTモニタ18、プリンタ19及びフロッピーデ
ィスクドライバ又はCD−ROMドライバ等の補助記憶
装置20及びビデオディスクプレーヤ又はVTR等の映
像用補助記憶装置20aを備えており、マイクロプロセ
ッサ11と入出力インターフェース12,13,14、
ROM15及びRAM16とはデータバス10の他にア
ドレスバス及び制御信号バス(共に図示せず)によって
互いに接続されている。キーボード17、CRTモニタ
18、プリンタ19、補助記憶装置20及び映像用補助
記憶装置20aは入出力インターフェース14に接続さ
れている。キーボード17には演奏キー、数字キー、文
字キー、設定キー、CRTモニタ18の画面上のカーソ
ル移動用の矢印キー(共に図示せず)等のキーが設けら
れている。補助記憶装置20は各種の曲名リストや歌詞
等の曲内容データを記憶したフロッピーディスク又はC
D−ROM等の記憶媒体からデータを読み出したり、オ
ートチェンジディスクプレーヤ3において実際に演奏し
た曲名、曲毎の演奏回数等の使用データを記憶媒体に記
憶させるために用いられる。映像用補助記憶装置20a
はオートチェンジディスクプレーヤ3によるリクエスト
用の画像情報以外のコマーシャル等の画像情報の記憶装
置である。人出力インターフェース12はデータの入出
力のためにマイクロプロセッサ11からの指令に応じて
ターミナル部27〜2nのいずれか1つ又は複数を選択
するマルチプレクサ機能を有する。
FIG. 1 shows a schematic configuration of an automatic music selection and performance apparatus according to the present invention. This automatic music selection and performance device includes a central control section 1, a plurality of terminal sections 21 to 2n (n is 16, for example), and an auto-change disc player 3 equipped with a plurality of discs. The central control unit 1 includes a microprocessor 11 that performs digital arithmetic processing according to a program, input/output interfaces 12, 13, and 14, a ROM 15 in which a program is written in advance, a request song area, a designated terminal area, a performance priority area, a performance order area, etc. RAM with 16 storage areas, 1 keyboard
7. It is equipped with a CRT monitor 18, a printer 19, an auxiliary storage device 20 such as a floppy disk driver or a CD-ROM driver, and an auxiliary storage device 20a for video such as a video disk player or VTR, and a microprocessor 11 and an input/output interface 12. ,13,14,
The ROM 15 and the RAM 16 are connected to each other by an address bus and a control signal bus (both not shown) in addition to the data bus 10. The keyboard 17, CRT monitor 18, printer 19, auxiliary storage device 20, and video auxiliary storage device 20a are connected to the input/output interface 14. The keyboard 17 is provided with keys such as performance keys, numeric keys, character keys, setting keys, and arrow keys for moving a cursor on the screen of the CRT monitor 18 (all not shown). The auxiliary storage device 20 is a floppy disk or C which stores song content data such as various song title lists and lyrics.
It is used to read data from a storage medium such as a D-ROM, and to store used data such as the name of a song actually played in the auto-change disc player 3 and the number of times each song has been played in the storage medium. Video auxiliary storage device 20a
is a storage device for image information such as commercials other than the image information requested by the auto-change disc player 3. The human output interface 12 has a multiplexer function that selects one or more of the terminal sections 27 to 2n in response to instructions from the microprocessor 11 for inputting and outputting data.

一方、端末ユニットとしてのターミナル部21〜2n、
は入出力インターフェース12の対応する人出力ボート
に接続されている。ターミナル部21はプログラムに従
ってディジタル演算処理を行なうマイクロプロセッサ2
1、入出力インターフェース22.23、プログラムが
予め書き込まれたROM24、リクエスト曲エリア等の
記憶エリアを有するRAM25、キーボード26、小型
のCRTモニタ27及びバーコードリーダ28からなる
。マイクロプロセッサ21と入出力インターフェース2
2.23、ROM24及びRAM25とはデータバス2
つ、アドレスバス及び制御信号バス(共に図示せず)に
よって互いに接続されている。キーボード26、CRT
モニタ27及びバーコードリーダ28は入出力インター
フェース23に接続されている。キーボード26にはア
ルファベット或いはカタカナの文字キー、数字キー選曲
キー、曲名リスト要求キー、リクエスト表示キー、CR
Tモニタ27の画面上のカーソル移動用の矢印キー及び
キャンセルキー(共に図示せず)等のキーが設けられて
いる。入出力インターフェース23内にはCRTモニタ
27の映像或いは文字表示数分のビデオRAM (図示
せず)が備えられており、ビデオRAMの内容に応じた
映像信号がCRTモニタ27に供給され、マイクロプロ
セッサ21からの表示データに従ってビデオRAMの内
容が変更される。ターミナル部22〜2nもターミナル
部21と同様に構成されている。なお、ターミナル部2
1〜2nはこの自動選曲演奏装置の設置室内の各テーブ
ル毎に1つずつ更には設置室以外の別の場所に設けられ
るものである。また、CRTモニタ18.27及び後述
のCRTモニタ31の代りに液晶表示器等を用いた表示
装置でも良いことは明らかである。
On the other hand, terminal parts 21 to 2n as terminal units,
are connected to the corresponding human output ports of the input/output interface 12. The terminal unit 21 includes a microprocessor 2 that performs digital arithmetic processing according to a program.
1, an input/output interface 22, 23, a ROM 24 in which programs are written in advance, a RAM 25 having a storage area such as a request song area, a keyboard 26, a small CRT monitor 27, and a barcode reader 28. Microprocessor 21 and input/output interface 2
2.23, ROM24 and RAM25 are data bus 2
The two are connected to each other by an address bus and a control signal bus (both not shown). keyboard 26, CRT
A monitor 27 and a barcode reader 28 are connected to the input/output interface 23. The keyboard 26 has alphabetic or katakana character keys, numeric keys, song selection keys, song name list request key, request display key, CR
Keys such as arrow keys and a cancel key (both not shown) for moving the cursor on the screen of the T monitor 27 are provided. The input/output interface 23 is equipped with a video RAM (not shown) corresponding to the number of images or characters displayed on the CRT monitor 27, and a video signal corresponding to the contents of the video RAM is supplied to the CRT monitor 27, and the microprocessor The contents of the video RAM are changed according to the display data from 21. The terminal portions 22 to 2n are also configured similarly to the terminal portion 21. In addition, terminal part 2
1 to 2n are provided one for each table in the installation room of this automatic music selection and performance device, and furthermore, they are provided in a different place other than the installation room. Furthermore, it is obvious that a display device using a liquid crystal display or the like may be used instead of the CRT monitors 18 and 27 and the CRT monitor 31 described later.

オートチェンジディスクプレーヤ3は入出力インターフ
ェース13に接続されており、マイクロプロセッサ11
から入出力インターフェース13を介して供給される各
指令に従ってディスク選択、曲選択、演奏等の動作を行
なう。オートチェンジディスクプレーヤ3から出力され
るディスクの演奏による映像信号は大型のCRTモニタ
31に供給され、その映像信号と同時に出力されるオー
ディオ信号はアンプ32を介してスピーカ装置33に供
給される。
The auto change disc player 3 is connected to an input/output interface 13 and is powered by a microprocessor 11.
Operations such as disc selection, song selection, and playing are performed in accordance with instructions supplied from the input/output interface 13 from the controller. A video signal from the performance of the disc outputted from the auto-change disc player 3 is supplied to a large CRT monitor 31, and an audio signal outputted simultaneously with the video signal is supplied to a speaker device 33 via an amplifier 32.

かかる構成の自動選曲演奏装置においては、各ターミナ
ル部21〜2oではリクエスト曲すなわち指定曲情報を
受け付けてそれを順番にRAM25に記憶する。一方、
中央制御部1では各ターミナル部21〜2nにおけるR
AM25に記憶されたリクエスト曲を所定の順番に入力
して後述する方法により演奏順番を定めてその演奏順番
に従ってオートチェンジディスクプレーヤ3を制御して
リクエストに対応する。また、後述する方法により各タ
ーミナル部21〜2nからの曲名リスト等の情報要求に
従って中央制御部1がその情報を要求したターミナル部
に供給して表示させることが行なわれる。
In the automatic music selection and performance apparatus having such a configuration, each of the terminal sections 21 to 2o receives requested music, that is, designated music information, and stores it in the RAM 25 in order. on the other hand,
In the central control section 1, R at each terminal section 21 to 2n
Request music stored in the AM 25 is input in a predetermined order, a performance order is determined by a method to be described later, and the auto-change disc player 3 is controlled in accordance with the performance order to respond to the request. Further, in accordance with a request for information such as a list of song titles from each of the terminal sections 21 to 2n, the central control section 1 supplies the information to the requesting terminal section for display by a method to be described later.

次に、ターミナル部21の動作をマイクロプロセッサ2
1の動作フローに従って説明する。マイクロプロセッサ
21は操作入力ルーチン及びデータ読み取り表示ルーチ
ンを繰り返し実行する。操作入力ルーチンにおいては、
第2図(a)〜(C)に示すように先ず、キーボード2
6のキー操作があったか否かを判別する(ステップ51
)。キー操作があった場合にはそれがデータ表示要求キ
ーの操作であるか否かを判別する(ステップ52)。
Next, the operation of the terminal section 21 is controlled by the microprocessor 2.
The explanation will be given according to the operation flow of No. 1. The microprocessor 21 repeatedly executes an operation input routine and a data reading and display routine. In the operation input routine,
As shown in FIGS. 2(a) to (C), first, the keyboard 2
It is determined whether or not there is a key operation of 6 (step 51).
). If there is a key operation, it is determined whether or not it is an operation of the data display request key (step 52).

データ表示要求キーの操作でない場合には文字キーの操
作であったか否かを判別する(ステップ53)。文字キ
ーの操作でないならば、選択キーの操作であるか否かを
判別しくステップ54)、選択キーの操作でない場合に
は更にリクエスト表示キーの操作か否かを判別する(ス
テップ55)。
If the operation is not a data display request key, it is determined whether the operation was a character key (step 53). If it is not a character key operation, it is determined whether or not it is a selection key operation (step 54), and if it is not a selection key operation, it is further determined whether or not a request display key is operated (step 55).

例えば、キーボード26のキー操作があるとそのキーに
対応する予め定められたコードが入出力インターフェー
ス23内の入力バッファ(図示せず)にキー操作順にコ
ードが保持されるので、このコードから操作されたキー
がいずれのキーであるか判別することができる。従って
、その操作されたキーがデータ表示要求キーならば、デ
ータ分類指定要求をするために所定のデータ分類表示デ
ータを入出力インターフェース23に出力する(ステッ
プ57)。入出力インターフェース23は所定のデータ
分類表示データに応じた映像信号をCRTモニタ27に
供給し、CRTモニタ27画面上に「10曲名リスト」
、「2.演奏中の曲情報」及び「3.リクエスト演奏順
」のいずれを指定するかが表示される。また、これらの
うちからカーソル移動用の矢印キーの操作によりいずれ
hllつを選択して選択キーを操作する旨の表示も同時
に行なわれる。よって、選択キーが操作されたか否かを
判別しくステップ58)、選択キーが操作されたならば
カーソル位置に対応する内容を読み込み(ステップ59
)、曲名リスト、演奏中の曲情報及びリクエスト演奏順
のうちのいずれが選択かされたか否かを判別する(ステ
ップ60〜62)。曲名リストが選択された場合にはス
テップ65に移行する。演奏中の曲情報が選択された場
合には演奏中の曲情報要求指令を発生しくステップ63
)、リクエスト演奏順が選択された場合にはリクエスト
演奏順リスト要求指令を発生する(ステップ64)。な
お、ここでいうリクエスト演奏順はこれから演奏される
リクエスト曲の順番であり、既に演奏し終ったリクエス
ト曲の順番は含まない。また、データ分類としては上記
した曲名リスト等に限らず、他にリクエスト曲のトップ
テン等のデータ分類も考えられる。
For example, when a key on the keyboard 26 is operated, a predetermined code corresponding to that key is stored in an input buffer (not shown) in the input/output interface 23 in the order of the key operation, so that the code can be operated from this code. It is possible to determine which key the key is. Therefore, if the operated key is a data display request key, predetermined data classification display data is output to the input/output interface 23 in order to request data classification designation (step 57). The input/output interface 23 supplies a video signal according to predetermined data classification display data to the CRT monitor 27, and displays a "list of 10 song names" on the screen of the CRT monitor 27.
, "2. Music information currently being played" and "3. Requested performance order" to be specified. At the same time, a message indicating that one of these is to be selected by operating the arrow keys for moving the cursor and operating the selection key is also displayed at the same time. Therefore, it is determined whether or not the selection key has been operated (step 58), and if the selection key has been operated, the content corresponding to the cursor position is read (step 59).
), the song title list, information on the song being played, and the requested performance order is determined (steps 60 to 62). If the song title list is selected, the process moves to step 65. If the information on the song being played is selected, a command to request information on the song being played is generated in step 63.
), if the requested performance order is selected, a request performance order list request command is generated (step 64). Note that the requested performance order referred to here is the order of requested songs that will be played from now on, and does not include the order of requested songs that have already been played. Furthermore, the data classification is not limited to the above-mentioned list of song titles, etc., but may also include data classification such as the top ten requested songs.

曲名リストが選択された場合にはリスト分類指定要求を
するために所定のリスト分類表示データを入出力インタ
ーフェース23に出力する(ステップ65)。入出力イ
ンターフェース23は所定のリスト分類表示データに応
じた映像信号をCRTモニタ27に供給し、CRTモニ
タ27画面上に「1.ジャンル別」、[2゜アーティス
ト別」、r3.50音順別」又は「4.キャンセル」の
いずれを指定するかが表示される。また、これらのうち
からカーソル移動用の矢印キーの操作によりいずれか1
つを選択して選択キーを操作する旨の表示も同時に行な
われる。よって、選択キーが操作されたか否かを判別し
くステップ66)、選択キーが操作されたならばカーソ
ル位置に対応する内容を読み込み(ステップ67)、ジ
ャンル別、アーティスト別、50音順別及びキャンセル
のうちのいずれが選択かされたか否かを判別する(ステ
ップ68〜70)。ジャンル別が選択された場合にはジ
ャンル分類指定要求をするために所定のジャンル分類表
示データを入出力インターフェース23に出力する(ス
テップ71)。入出力インターフェース23は所定のジ
ャンル分類表示データに応じた映像信号をCRTモニタ
27に供給し、CRTモニタ27画面上に「1.歌謡曲
」、「2゜演歌」、「3.ニューミュージック」又は「
4゜ロック」のいずれを指定するかが表示される。また
、これらのうちからカーソル移動用の矢印キーの操作に
よりいずれか1つを選択して選曲キーを操作する旨の表
示も同時に行なわれる。よって、選択キーが操作された
か否かを判別しくステップ72)、選択キーが操作され
たならばカーソル位置に対応する内容を読み込み(ステ
ップ73)、歌謡曲、演歌、ニューミュージック及びロ
ックのうちのいずれが選択かされたか否かを判別する(
ステップ74〜77)。それらの判別結果に応じて歌謡
曲、演歌、ニューミュージック及びロックのいずれか1
つのジャンルの曲名リスト要求指令を発生する(ステッ
プ78〜81)。アーティスト別が選択された場合には
アーティスト別曲名リスト要求指令を発生しくステップ
82)、50音順別が選択された場合には50音順別曲
名リスト要求指令を発生しくステップ83)、それ以外
、すなわちキャンセルの場合には画面消去指令を発生す
る(ステップ84)。各曲名リスト要求指令は入出力イ
ンターフェース22を介して入出力インターフェース1
2に出力され、後述の中央制御部1内のマイクロプロセ
ッサ11の割込み動作において読み取られる。画面消去
指令は入出力インターフェース23に出力されCRTモ
ニタ27の画面上の表示が全て消去される。
If the song title list is selected, predetermined list classification display data is output to the input/output interface 23 in order to request list classification designation (step 65). The input/output interface 23 supplies a video signal according to predetermined list classification display data to the CRT monitor 27, and displays "1. by genre", [2. by artist], and r3. by alphabetical order on the screen of the CRT monitor 27. ” or “4. Cancel” is displayed. You can also select one of these by operating the arrow keys for moving the cursor.
At the same time, a display indicating that one should be selected and the selection key operated is also displayed. Therefore, it is determined whether the selection key has been operated or not (step 66), and if the selection key has been operated, the content corresponding to the cursor position is read (step 67), and the information is sorted by genre, artist, alphabetical order, and cancel. It is determined whether any of them has been selected (steps 68 to 70). If genre is selected, predetermined genre classification display data is output to the input/output interface 23 in order to request genre classification designation (step 71). The input/output interface 23 supplies a video signal according to predetermined genre classification display data to the CRT monitor 27, and displays "1. Popular songs,""2.Enka,""3. New music," or "New music" on the screen of the CRT monitor 27.
4° Lock” is displayed. At the same time, a message indicating that one of these songs should be selected by operating the arrow keys for moving the cursor and operating the song selection key is also displayed. Therefore, it is determined whether the selection key has been operated or not (step 72), and if the selection key has been operated, the content corresponding to the cursor position is read (step 73), and one of popular songs, enka, new music, and rock is read. Determine whether or not is selected (
Steps 74-77). One of popular songs, enka, new music, and rock depending on the discrimination results.
A command to request a song title list of two genres is generated (steps 78 to 81). If "by artist" is selected, a command to request a list of song names by artist is generated (step 82); if "by alphabetical order" is selected, a command to request a list of song names by 50 syllabary order is generated (step 83); otherwise In other words, in the case of cancellation, a screen erase command is generated (step 84). Each song name list request command is sent to the input/output interface 1 via the input/output interface 22.
2, and is read in an interrupt operation of the microprocessor 11 in the central control unit 1, which will be described later. The screen erase command is output to the input/output interface 23, and the entire display on the screen of the CRT monitor 27 is erased.

なお、アーティスト別の場合にはアーティストを指定す
る文字キーの操作入力を要求してその指定されたアーテ
ィストの曲名リスト要求指令を発生するようにしても良
い。また、5o音順別の場合には「あ、い、か・・・・
・」のうちのいずれを指定するかを要求してその指定さ
れた音の曲名リスト要求指令を発生するようにしても良
い。
In addition, in the case of specifying by artist, a command to request a list of song titles of the specified artist may be generated by requesting input of a character key to specify the artist. Also, in the case of 5o alphabetical order, “Ah, I, Ka...
It is also possible to request the user to specify which one of the notes and generate a command to request a list of music titles for the specified note.

また、ジャンル別としては上記した歌謡曲等に限らず他
にタンゴ、シャンソン、ジャズ等が考えられる。
Furthermore, the genres are not limited to the above-mentioned popular songs, but also include tango, chanson, jazz, etc.

ステップ66において選択キーが操作されないならば、
キャンセルキーが操作されたが否かを判別する(ステッ
プ85)。キャンセルキーが操作されたならば、ステッ
プ84に移行し、キャンセルキーが操作されないならば
、ステップ66に移行して選択キーの操作を判別する。
If the selection key is not operated in step 66,
It is determined whether the cancel key has been operated (step 85). If the cancel key is operated, the process moves to step 84, and if the cancel key is not operated, the process moves to step 66, where it is determined whether the selection key has been operated.

これはステップ89及び90においても同様である。な
お、キャンセルが指定されたり、キャンセルキーが操作
された場合にはステップ57に戻っても良い。
This also applies to steps 89 and 90. Note that if cancellation is specified or the cancel key is operated, the process may return to step 57.

ステップ53において文字キーが操作された場合には入
出力インターフェース23内の入力バッファのコードを
読み込み(ステップ87) 、CRTモニタ27に入力
文字を表示すべく表示データを人出力インターフェース
22に出力する(ステップ88)。よって、キーボード
26の文字キーを操作する毎にCRTモニタ27の画面
上の所定位置から順番にその操作文字キーに対応する文
字が表示される。
If a character key is operated in step 53, the code in the input buffer in the input/output interface 23 is read (step 87), and display data is output to the human output interface 22 in order to display the input characters on the CRT monitor 27 (step 87). Step 88). Therefore, each time a character key on the keyboard 26 is operated, the characters corresponding to the operated character key are displayed in order from a predetermined position on the screen of the CRT monitor 27.

ステップ54において選択キーが操作されたと判別した
場合には曲名リスト表示中か否かを判別する(ステップ
91)。曲名リスト表示中の場合には現在のCRTモニ
タ27の画面上のカーソル位置における曲名が選曲され
たとしてその曲名データを読み取り(ステップ92)、
曲指定発信者情報としてのリクエスト書名の入力を要求
する表示データを入出力インターフェース22に出力し
くステップ93)、リクエスト書名の入力があったか否
かを判別する(ステップ94)。よって、CRTモニタ
27の画面上の例えば、曲名リスト表示部分以外の部分
、或いはウィンドウにより「リクエスト書名?」が表示
され、リクエスト書名の入力がユーザに対して要求され
るので、ユーザは文字キーでリクエスト書名を入力して
最後に選択キーを操作する。なお、この操作した文字キ
ーに対応する文字がステップ88と同様にCRTモニタ
27の画面に表示され、最後の選択キーの操作により上
記の「リクエスト書名?」の表示と共に消去される。リ
クエスト書名の入力があったならば、そのリクエスト書
名をリクエスト者データとして読み込み(ステップ95
)、第10図に示すようにRAM25内に形成されたリ
クエスト曲エリアに順番にその読み込んだ曲名データ及
びリクエスト者データを記憶させる(ステップ96)。
If it is determined in step 54 that the selection key has been operated, it is determined whether the song title list is being displayed (step 91). If the song title list is being displayed, the song title at the current cursor position on the screen of the CRT monitor 27 is assumed to be selected and the song title data is read (step 92);
Display data requesting the input of the request book title as song specification sender information is outputted to the input/output interface 22 (step 93), and it is determined whether the request book title has been input (step 94). Therefore, for example, "Request book name?" is displayed on the screen of the CRT monitor 27 in a part other than the song title list display area or in a window, and the user is requested to input the request book name. Enter the request document title and finally operate the selection key. Note that the character corresponding to the operated character key is displayed on the screen of the CRT monitor 27 as in step 88, and is erased together with the display of the above-mentioned "Request book title?" by the last operation of the selection key. If the request book title is input, the request book name is read as requester data (step 95).
), the read song title data and requester data are stored in order in the requested song area formed in the RAM 25 as shown in FIG. 10 (step 96).

曲名リスト表示中でない場合には入力バッファに文字コ
ード列が保持されているか否かを判別しくステップ9つ
)、文字キーの操作により文字コード列が保持されてい
るならばその文字コード列を曲名データとして読み取り
(ステップ100)、ステップ93に進んでRAM25
内に形成されたリクエスト曲エリアにその読み込んだ曲
名データ及びリクエスト者データを記憶させる。
If the song name list is not displayed, determine whether a character code string is held in the input buffer (step 9), and if a character code string is held by operating a character key, change that character code string to the song name. Read as data (step 100), proceed to step 93, and store it in the RAM 25.
The read song title data and requester data are stored in the requested song area formed within the music area.

ステップ55においてリクエスト表示キーが操作された
と判別した場合にはRAM25内のリクエスト曲エリア
における1曲目から順に記憶された曲名データDA l
+ 、 DA 12・・・を全て読み出しくステップ9
7)、その読み出した各曲名データに対応する表示デー
タを入出力インターフェース23に出力する(ステップ
98)。これによりCRTモニタ27の画面上に現在リ
クエスト中の曲名がリクエスト類に表示される。
If it is determined in step 55 that the request display key has been operated, the song title data DA l stored sequentially from the first song in the requested song area in the RAM 25.
+, DA 12... Step 9
7) Output display data corresponding to each of the read song title data to the input/output interface 23 (step 98). As a result, the title of the currently requested song is displayed on the screen of the CRT monitor 27 as a request.

一方、ステップ51においてキーボード26のキー操作
がなかった場合には、バーコード入力があったか否かを
判別する(ステップ101)。バーコードリーダ28は
カラオケ等の曲名リストブックに曲名毎に印刷された、
或いはCRTモニタ27の画面上に曲名リストの曲名と
共に表示されたバーコードを読み取り、その読み取られ
たバーコードは入出力インターフェース23の上記のキ
ーボード26用の入力バッファとは別のバーコード入力
バッファ(図示せず)に保持される。バーコード入力が
あった場合にはバーコード入力バッファからバーコード
を曲名データとして読み取り(ステップ102)、ステ
ップ93に進んでRAM25内に形成されたリクエスト
曲エリアにその読み込んだ曲名データを記憶させる。
On the other hand, if there is no key operation on the keyboard 26 in step 51, it is determined whether or not a barcode has been input (step 101). The barcode reader 28 prints each song title in a song title list book for karaoke etc.
Alternatively, the barcode displayed on the screen of the CRT monitor 27 along with the song name in the song name list is read, and the read barcode is sent to the input/output interface 23 in a barcode input buffer ( (not shown). If a barcode is input, the barcode is read from the barcode input buffer as song title data (step 102), and the process proceeds to step 93, where the read song title data is stored in the requested song area formed in the RAM 25.

なお、矢印キーによるカーソル移動動作は他のルーチン
において矢印キーの操作に応じて制御される。
Note that the cursor movement operation using the arrow keys is controlled in accordance with the operation of the arrow keys in other routines.

次に、データ読み取り表示ルーチンにおいて、第3図に
示すようにマイクロプロセッサ21は先ず、データが中
央制御部1から供給されたか否かを判別する(ステップ
111)。データが中央制御部1から供給された場合に
はそれを読み込み(ステップ112)、読み込んだデー
タが曲名リストデータ、演奏中の曲内容データ、リクエ
スト演奏順データ及びメモリキャンセルデータのうちの
いずれであるか否かを判別する(ステップ113〜11
6)。曲名リストデータならば、RAMの所定のエリア
に記憶させ(ステップ117)、曲名リストをCRTモ
ニタ27に表示させるために曲名リストデータを表示デ
ータとして入出力インターフェース23に出力する(ス
テップ118)。これによりCRTモニタ27には要求
した曲名リストが表示され、このとき矢印キー功操作に
より曲名リストをスクロールして表示させることができ
る。演奏中の曲内容データの場合にはその演奏中の曲内
容データを表示データとして入出力インターフェース2
3に出力する(ステップ119)。これによりCRTモ
ニタ27には演奏中の曲の歌詞や映像等が表示される。
Next, in the data reading and display routine, as shown in FIG. 3, the microprocessor 21 first determines whether data has been supplied from the central control unit 1 (step 111). If data is supplied from the central control unit 1, it is read (step 112), and the read data is any of song title list data, currently playing song content data, requested performance order data, and memory cancel data. (Steps 113 to 11)
6). If it is song title list data, it is stored in a predetermined area of the RAM (step 117), and the song title list data is output as display data to the input/output interface 23 in order to display the song title list on the CRT monitor 27 (step 118). As a result, the requested song title list is displayed on the CRT monitor 27, and at this time, the song name list can be scrolled and displayed by operating the arrow keys. In the case of content data of the song being played, the content data of the song being played is used as display data at the input/output interface 2.
3 (step 119). As a result, the lyrics and video of the song being played are displayed on the CRT monitor 27.

リクエスト演奏順データの場合にはそのリクエスト演奏
順データを表示データとして入出力インターフェース2
3に出力する(ステップ120)。これによりCRTモ
ニタ27には現在のリクエスト演奏順が表示される。一
方、メモリキャンセルデータの場合にはリクエストに応
じて演奏されたためにRAM25のリクエスト曲エリア
の1曲目を消去しかつ残りのリクエスト類を全て1だけ
繰り上げて書き込み直す(ステップ121)。すなわち
、曲名データDAl+及びリクエスト者データDBI、
を消去し、DAl2をDAl、に、またDB12をDB
l+にするようにリクエスト類を繰り上げるのである。
In the case of requested performance order data, the requested performance order data is used as display data at the input/output interface 2.
3 (step 120). As a result, the current requested performance order is displayed on the CRT monitor 27. On the other hand, in the case of memory cancel data, since it was played in response to a request, the first song in the requested song area of the RAM 25 is erased, and all remaining requests are incremented by 1 and rewritten (step 121). That is, song title data DAl+ and requester data DBI,
, DAl2 to DAl, and DB12 to DB
The requests are moved up so that it becomes l+.

マイクロプロセッサ21は後述のリクエスト読み出し指
令が中央制御部1から供給されると、現在処理中のルー
チンの処理動作を停止して、割込みルーチンの処理に移
行する。この割込みルーチンにおいては、第4図に示す
ようにRAM25内のリクエスト曲エリアに曲名データ
が記憶されているか否かを判別しくステップ131)、
リクエスト曲エリアに曲名データが記憶されていない場
合には無リクエストデータを中央制御部1に供給すべく
入出力インタフェース22に出力する(ステップ132
)。リクエスト曲エリアに曲名データが記憶されている
場合にはそのリクエスト曲エリアの1曲目から順番に曲
名データ及びリクエスト者データを読み出しくステップ
133)、その読み出した曲名データ及びリクエスト者
データをターミナル番号データと共に1リクエストデー
タとして中央制御部1に供給すべく順次入出力インタフ
ェース22に出力する(ステップ134)。
When the microprocessor 21 is supplied with a request read command, which will be described later, from the central control unit 1, it stops the processing operation of the routine currently being processed and shifts to processing of the interrupt routine. In this interrupt routine, as shown in FIG. 4, it is determined whether or not song title data is stored in the requested song area in the RAM 25 (step 131).
If no song title data is stored in the requested song area, the no-request data is output to the input/output interface 22 to be supplied to the central control unit 1 (step 132).
). If song title data is stored in the requested song area, the song title data and requester data are sequentially read from the first song in the requested song area (Step 133), and the read song title data and requester data are stored as terminal number data. At the same time, the data is sequentially outputted to the input/output interface 22 in order to be supplied to the central control unit 1 as one request data (step 134).

そして所定数A(例えば、2)だけリクエストデータを
送出したか否かを判別しくステップ135)、所定数A
に達しないならば、ステップ114に戻って次の順番の
曲名データ及びリクエスト者データを読み出す。所定数
Aに達した場合には処理中であったルーチンに戻る。こ
の曲名データ及びリクエスト者データを中央制御部1に
送出する場合には制御信号によりデータの送出開始及び
出力を中央制御部1に知らせる。なお、リクエスト曲数
が所定数Aに達していない場合にはそのときのリクエス
ト曲数だけ送出する。
Then, it is determined whether or not a predetermined number A (for example, 2) of request data has been sent (step 135).
If the number has not been reached, the process returns to step 114 to read out the next song title data and requester data. When the predetermined number A is reached, the process returns to the routine that was being processed. When sending the song title data and requester data to the central control unit 1, a control signal notifies the central control unit 1 of the start and output of data sending. Note that if the number of requested songs has not reached the predetermined number A, only the number of requested songs at that time is sent out.

なお、ターミナル部21の動作について説明したが、タ
ーミナル部22〜2nにおいてもターミナル部21と同
様の動作が行なわれる。
Although the operation of the terminal section 21 has been described, the same operation as that of the terminal section 21 is performed in the terminal sections 22 to 2n.

次に、中央制御部1の動作をマイクロプロセッサ11の
動作フローに従って説明する。マイクロプロセッサ11
はリクエスト読み込みルーチン、リクエスト演奏優先設
定ルーチン、リクエスト演奏順番決定ルーチン、演奏ル
ーチン及び要求データ送出ルーチン等のルーチンを繰り
返し実行する。
Next, the operation of the central control unit 1 will be explained according to the operation flow of the microprocessor 11. microprocessor 11
repeatedly executes routines such as a request reading routine, a request performance priority setting routine, a request performance order determining routine, a performance routine, and a request data sending routine.

先ず、所定周期毎に実行されるリクエスト読み込みルー
チンにおいては、第5図(a)〜(e)に示すように先
ず、RAM16内に第11図に示すように形成された指
定ターミナルエリアにターミナル番号が記憶されている
か否かを判別しくステップ136)、ターミナル番号が
記憶されている場合には変数Xが0に等しいか否かを判
別する(ステップ137)。変数Xは電源投入時に0に
初期設定されると共に後述の如く設定されたり算出され
て変化する。x−0ならば、指定されたターミナル部だ
けからリクエストを読み込む指定モードを行なう頻度y
を読み込み(ステップ138)、読み込んだ頻度yに変
数Xを等しくさせる(ステップ139)。頻度yは例え
ば、指定ターミナルエリアへのターミナル番号を記憶さ
せるためのキー操作入力時に同時に入力してRAM16
内の所定位置に記憶させることができる。ステップ13
9を実行後は変数Xが1に等しいか否かを判別する(ス
テップ140)。またステップ137においてX≠0と
判別した場合には直ちにステップ140を実行する。x
−1ならば、全てのターミナル部22〜2oからリクエ
ストを読み込むノーマルモードサブルーチンを処理しく
ステップト41)、X≠1ならば、指定モードサブルー
チンを処理する(ステップ142)。
First, in the request reading routine that is executed at predetermined intervals, as shown in FIGS. 5(a) to 5(e), a terminal number is first stored in the designated terminal area formed in the RAM 16 as shown in FIG. If the terminal number is stored, it is determined whether the variable X is equal to 0 (step 137). The variable X is initially set to 0 when the power is turned on, and is changed by being set or calculated as described below. If x-0, the frequency y of performing the specified mode of reading requests only from the specified terminal part
is read (step 138), and the variable X is made equal to the read frequency y (step 139). For example, the frequency y may be input at the same time as key operation input to memorize the terminal number in the designated terminal area.
It can be stored at a predetermined location within. Step 13
After executing step 9, it is determined whether the variable X is equal to 1 (step 140). Further, if it is determined in step 137 that X≠0, step 140 is immediately executed. x
If -1, a normal mode subroutine for reading requests from all terminal units 22 to 2o is processed (step 41), and if X≠1, a specified mode subroutine is processed (step 142).

ノーマルモードサブルーチンの場合には変数mを1に等
しくシ(ステップ143)、ターミナル部2mが使用中
であるか否かを判別する(ステップ144)。この使用
中とは例えば、ターミナル部2mが電源オンの状態を言
い、各ターミナル部21〜2nの使用中か非使用中かは
中央制御部1において例えば、ユーザによってキー操作
等により設定される。ターミナル部2mが使用中ならば
、ターミナル部2mに対してリクエスト読み出し指令を
発生する(ステップ145)。リクエスト読み出し指令
は入出力インターフェース12に供給されて制御信号に
より入出力インターフェース12からターミナル部2m
の入出力インターフェース−ス(ターミナル部21の場
合、入出力インターフェース22)に供給される。リク
エスト読み出し指令の発生後、ターミナル番号データ、
曲名データ及びリクエスト者データからなるリクエスト
データがターミナル部2mから供給されたか否かを判別
しくステップ146)、リクエストデータが供給された
ならば、そのリクエストデータを読み込み(ステップ1
47) 、RAM16内の2mリクエスト曲エリアに書
き込む(ステップ148)。
In the case of the normal mode subroutine, the variable m is set equal to 1 (step 143), and it is determined whether the terminal unit 2m is in use (step 144). The term "in use" means, for example, that the terminal section 2m is powered on, and whether each of the terminal sections 21 to 2n is in use or not is set in the central control section 1 by, for example, a key operation by the user. If the terminal section 2m is in use, a request read command is issued to the terminal section 2m (step 145). The request read command is supplied to the input/output interface 12 and sent from the input/output interface 12 to the terminal section 2m by a control signal.
The input/output interface (in the case of the terminal section 21, the input/output interface 22) is supplied with the input/output interface. After the request read command is generated, the terminal number data,
It is determined whether or not request data consisting of song title data and requester data is supplied from the terminal section 2m (step 146). If the request data is supplied, the request data is read (step 1).
47), and writes it to the 2m request song area in the RAM 16 (step 148).

そしてターミナル部2mから供給される所定数Aのリク
エストデータを全て読み込んだか否かを判別しくステッ
プ149)、ターミナル部2mからのリクエストデータ
を全て読み込んだ場合には変数mに1を加算する(ステ
ップ150)。一方、リクエストデータがターミナル部
2mから供給されない場合には無リクエストデータが供
給されたか否かを判別しくステップ151)、無リクエ
ストデータが供給されたならばステップ150に進む。
Then, it is determined whether all the predetermined number A of request data supplied from the terminal section 2m have been read (step 149), and when all the request data from the terminal section 2m has been read, 1 is added to the variable m (step 149). 150). On the other hand, if request data is not supplied from the terminal section 2m, it is determined whether or not no-request data is supplied (step 151), and if no-request data is supplied, the process proceeds to step 150.

また、ステップ144においてターミナル部2mが非使
用中と判別した場合にもステップ150に進む。ステッ
プ150において変数mに1を。
Further, if it is determined in step 144 that the terminal section 2m is not in use, the process also proceeds to step 150. In step 150, the variable m is set to 1.

加算した後、その変数mがターミナル数nより大である
か否かを判別しくステップ152)、m≦nならば、ス
テップ144移行し、manならば、本ルーチンを終了
する。このリクエスト読み込みルーチンの処理により、
各−ターミナル部21〜2nでリクエストをしたならば
RAM16内の21〜2nリク工スト曲エリアに各々多
くとも所定数Aのリクエスト曲名及びリクエスト書名が
データとして書き込まれる。なお、RAM16内の21
〜2nリク工スト曲エリアは各ターミナル部21〜2o
のRAM25内のリクエスト曲エリアと同様に形成され
ているが、ターミナル番号も記憶されるようになってい
る。
After the addition, it is determined whether the variable m is greater than the number of terminals n (step 152); if m≦n, the process moves to step 144; if man, the routine ends. By processing this request reading routine,
When a request is made in each of the terminal sections 21 to 2n, at most a predetermined number A of requested song titles and requested book titles are written as data in each of the request song areas 21 to 2n in the RAM 16. In addition, 21 in RAM16
~2n request song area is each terminal section 21~2o
The requested music area is formed in the same way as the requested music area in the RAM 25, but the terminal number is also stored therein.

指定モードサブルーチンの場合には変数Wを1に等しく
シ(ステップ153)、その指定ターミナルエリアのW
番目に記憶されたターミナル番号を番号mとして読み出
しくステップ154)、ステップ155に進む。ステッ
プ155から160まではステップ144から149ま
でと同様の動作である。よって、ステップ160におい
てターミナル部2mから供給されたリクエストデータを
全ての読み込んだ場合には指定ターミナルエリアに記憶
されたターミナル番号を全て読み出したか否かを判別し
くステップ161)、ターミナル番号を全て読み出して
いないならば、変数Wに1を加算しくステップ162)
、ステップ154に戻る。指定ターミナルエリアに記憶
されたターミナル番号を全て読み出したならば、本ルー
チンを終了する。また、ステップ157においてリクエ
ストデータがターミナル部2mから供給されない場合に
は無リクエストデータが供給されたか否かを判別しくス
テップ163)、無リクエストデータが供給されたなら
ばステップ161に進む。
In the case of a specified mode subroutine, set the variable W equal to 1 (step 153) and set the W of the specified terminal area.
Step 154) reads out the terminal number stored number m as number m, and the process proceeds to step 155. Steps 155 to 160 are similar operations to steps 144 to 149. Therefore, when all the request data supplied from the terminal unit 2m has been read in step 160, it is determined whether all the terminal numbers stored in the designated terminal area have been read out (step 161), and all the terminal numbers have been read out. If not, add 1 to the variable W (step 162).
, return to step 154. Once all terminal numbers stored in the designated terminal area have been read out, this routine ends. If request data is not supplied from the terminal unit 2m in step 157, it is determined whether or not no-request data has been supplied (step 163), and if no-request data has been supplied, the process proceeds to step 161.

この指定モードでは各ターミナル部21〜2゜において
リクエストデータが記憶されていても指定されたターミ
ナル部でなければ、RAM16内の21〜2nリク工ス
ト曲エリアにリクエスト曲名及びリクエスト書名が書き
込まれないのである。
In this specification mode, even if request data is stored in each terminal section 21~2°, the requested song title and request book title will not be written to the requested song area 21~2n in the RAM 16 unless it is the designated terminal section. It is.

ノーマルモード又は指定モードのサブルーチン処理後は
変数Xから1を減算しくステップ164)、本ルーチン
を終了する。
After the subroutine processing in the normal mode or specified mode, 1 is subtracted from the variable X (step 164), and this routine ends.

例えば、読み込んだ頻度yが1の場合にはX −1とな
るので、ノーマルモードが実行されて全てのターミナル
部21〜2nからリクエストを読み込む。また読み込ん
だ頻度yが2の場合にはX −2となるので、先ず最初
の処理サイクルでは、指定モードで指定ターミナル番号
のターミナル部からリクエストを読み込み、次の処理サ
イクルではx−1となるので、ノーマルモードで全ての
ターミナル部21〜2nからリクエストを読み込み、更
に次の処理サイクルではx−0となるので、頻度yを読
み込み直す。よって、指定モードでリクエストデータを
読み込むと、指定したターミナル部のリクエスト曲が演
奏される頻度を高くすることができる。
For example, when the read frequency y is 1, it becomes X -1, so the normal mode is executed and requests are read from all the terminal units 21 to 2n. Also, if the reading frequency y is 2, it becomes , requests are read from all the terminal units 21 to 2n in the normal mode, and since it becomes x-0 in the next processing cycle, the frequency y is read again. Therefore, when request data is read in the specified mode, the frequency with which the requested music of the specified terminal section is played can be increased.

なお、RAM16内の指定ターミナルエリアのターミナ
ル番号及び所定位置の頻度yの書き込みはキーボード1
7の操作によって行なう。例えば、所定のキー操作が行
なわれると、マイクロプロセッサ11はCRT1g画面
上に所定数の「指定ターミナル番号:?」と「頻度:?
」とを表示させて「?」の部分に数字キーによってター
ミナル番号を人力させ、そして設定キーの操作により入
力されたターミナル番号をRAM16内の指定ターミナ
ルエリアに書き込み、また頻度を所定位置に書き込む。
Note that the terminal number of the designated terminal area in RAM 16 and the frequency y of the predetermined position can be written using keyboard 1.
Perform step 7. For example, when a predetermined key operation is performed, the microprocessor 11 displays a predetermined number of "designated terminal number:?" and "frequency:?" on the CRT 1g screen.
'' is displayed and the terminal number is entered manually using the numeric keys at the ``?'' part, and the input terminal number is written in the designated terminal area in the RAM 16 by operating the setting key, and the frequency is also written in a predetermined position.

また、頻度yは1以上の整数であり、入力されない場合
には1に自動設定される。更に、ターミナル部2mが使
用中か否かの判別をしないで、リクエスト読み出し指令
に対してリクエストデータが供給されて来ないで応答が
ない場合にはターミナル部2mが非使用中とするように
しても良い。
Further, the frequency y is an integer greater than or equal to 1, and is automatically set to 1 if it is not input. Furthermore, without determining whether or not the terminal section 2m is in use, if no request data is supplied to the request read command and there is no response, the terminal section 2m is determined to be not in use. Also good.

また、上記の如くノーマルモードと指定モードとの切換
えを自動的にしないで、ノーマルモードと指定モードと
の切換えを中央制a部lのキーボード17からの指令で
行なうようにしても良い。
Further, instead of automatically switching between the normal mode and the specified mode as described above, the switching between the normal mode and the specified mode may be performed by a command from the keyboard 17 of the central control unit a.

次に、リクエスト演奏優先設定ルーチンはキーボード1
7の設定キーを操作することにより割込み処理される。
Next, the request performance priority setting routine is
Interrupt processing is performed by operating the setting key 7.

リクエスト演奏優先設定ルーチンにおいては、第6図に
示すように先ず、リクエスト演奏優先指定要求をするた
めに所定の演奏優先設定表示データを入出力インターフ
ェース14に出力する(ステップ165)。入出力イン
ターフェース14は所定の演奏優先設定表示データに応
じた映像信号をCRTモニタ18に供給し、CRTモニ
タ18の画面上には「優先順位1番:?」、「優先順位
2番:?」・・・・・・の如く表示される。ユーザは「
?」の部分に例えば、キーボード17の数字キーの操作
によりターミナル部21〜2nのうちのリクエストを優
先して演奏すべきターミナル番号を入力する。これは全
てのターミナル部21〜21に対して優先順位を付ける
必要がなく、優先させるべきターミナル部に対してのみ
行なえば良い。従って、数字キーの操作があったか否か
を判別しくステップ166)、数字キーの操作があった
ならば、その操作に対応する数字コードを読み込み数字
コードを文字表示データとして入出力インターフェース
14に出力する(ステップ167)。これによりCRT
モニタ18の画面上の「?」の部分に操作した数字キー
に対応する数字が優先して演奏すべきターミナル番号と
して表示される。そして設定キーが操作されたか否かを
判別しくステップ168)、設定キーが操作されたなら
ば、入力された各優先順位のターミナル番号データを1
番目から読み取り(ステップ169)、第12図に示す
ようにRAM16内に形成された演奏優先順位エリアに
1番目から順に書き込む(ステップ170)。
In the requested performance priority setting routine, as shown in FIG. 6, first, predetermined performance priority setting display data is output to the input/output interface 14 in order to request performance priority designation (step 165). The input/output interface 14 supplies a video signal according to predetermined performance priority setting display data to the CRT monitor 18, and "Priority number 1: ?" and "Priority number 2: ?" are displayed on the screen of the CRT monitor 18. It will be displayed as... The user says “
? For example, by operating the numeric keys on the keyboard 17, the terminal number for which the request among the terminal sections 21 to 2n should be given priority and played is entered in the section ``.''. It is not necessary to prioritize all the terminal sections 21 to 21, and it is sufficient to perform this only on the terminal sections that should be prioritized. Therefore, it is determined whether or not a numeric key has been operated (step 166). If a numeric key has been operated, the numeric code corresponding to that operation is read and the numeric code is output to the input/output interface 14 as character display data. (Step 167). This allows CRT
The number corresponding to the operated number key is displayed on the screen of the monitor 18 as the terminal number to be played with priority. Then, it is determined whether or not the setting key has been operated (step 168). If the setting key has been operated, the terminal number data of each input priority level is
The data is read from the first place (step 169), and written in order from the first place to the performance priority area formed in the RAM 16 as shown in FIG. 12 (step 170).

よって、このリクエスト演奏優先設定ルーチンの処理に
よりRAM16内の演奏優先順位エリアには優先順位設
定した順にターミナル番号が記憶され、また優先順位設
定しないターミナル番号はランダム或いはリクエスト発
信順に設定される。
Therefore, through the processing of this request performance priority setting routine, terminal numbers are stored in the performance priority area in the RAM 16 in the order in which the priorities are set, and terminal numbers for which priorities are not set are set randomly or in the order in which the requests are sent.

なお、この演奏優先順位エリアはリクエスト演奏優先設
定ルーチンが処理されなければターミナル番号順或いは
リクエスト発信順に初期設定されている。また、ステッ
プ166及び168においてキャンセルキーが操作され
た場合には本ルーチンを終了するようにしても良い。
Note that this performance priority area is initially set in the order of terminal number or request transmission order unless the request performance priority setting routine is processed. Furthermore, if the cancel key is operated in steps 166 and 168, this routine may be terminated.

リクエスト演奏順番決定ルーチンにおいては、第7図に
示すように先ず、変数S及び変数tを共に1に等しくシ
(ステップ171)、演奏優先順位エリアのS番のター
ミナル番号をmとして読み取り(ステップ172)、2
mリクエスト曲エリアにリクエストの曲名データが書き
込まれているか否かを判別する(ステップ173)。す
なわち、第12図の如く優先順位1番のターミナル番号
がn−8ならば、m−n−8となる。2mリクエスト曲
エリアにリクエスト曲名が書き込まれている場合には2
mリクエスト曲エリアの1曲目の曲名データ及びリクエ
スト者データを読み出しくステップ174)、第13図
に示すようにRAM16内に形成された演奏順番エリア
のt曲目にターミナル番号データと共に書き込み(ステ
ップ175)、変数tに1を加算しくステップ176)
、また変数Sに1を加算する(ステップ177)。
In the requested performance order determination routine, as shown in FIG. 7, first, the variables S and t are both set equal to 1 (step 171), and the terminal number of S in the performance priority area is read as m (step 172). ), 2
It is determined whether the requested song title data is written in the m-requested song area (step 173). That is, if the terminal number with the highest priority is n-8 as shown in FIG. 12, it becomes m-n-8. If the requested song name is written in the 2m request song area, 2
Read out the song title data and requester data for the first song in the m-request song area (step 174), and write them together with the terminal number data in the t-th song in the performance order area formed in the RAM 16 as shown in FIG. 13 (step 175). , add 1 to the variable t (step 176)
, and adds 1 to the variable S (step 177).

2mリクエスト曲エリアにリクエスト曲名が書き込まれ
ていない場合にはステップ177に直ちに移行する。ス
テップ177の後、変数Sがターミナル数nより大であ
るか否かを判別しくステップ178)、s≦nならば、
ステップ172に戻り、sinならば、本ルーチンの処
理を終了する。このリクエスト演奏順番決定ルーチンの
処理により演奏順番エリアに全部でt曲のリクエスト曲
が演奏順に書き込まれる。なお、リクエスト演奏順番決
定ルーチンはリクエスト読み込みルーチンが行なわれる
毎に処理されるが、リクエスト演奏優先設定ルーチンが
割込み処理された後に続いて処理されるようにしても良
い。また、s>nの場合に演奏順番エリアに書き込まれ
たt曲が所定の曲数に満たないときには2mリクエスト
曲エリアの2曲目の曲名データ及びリクエスト者データ
を読み出して演奏順番エリアに書き込むようにしても良
い。このようにすることにより、演奏順番をリクエスト
順番にしたり、全くランダムな順番にしたり、或いは所
望の優先順位をつけた順番等の順番にすることができる
If the requested song title is not written in the 2m requested song area, the process immediately moves to step 177. After step 177, it is determined whether the variable S is greater than the number of terminals n (step 178), and if s≦n,
Returning to step 172, if sin, the processing of this routine ends. Through the processing of this requested performance order determination routine, a total of t requested songs are written in the performance order area in the performance order area. Note that the request performance order determining routine is processed every time the request reading routine is performed, but it may be processed subsequently after the request performance priority setting routine is interrupted. In addition, in the case of s>n, if the number of t songs written in the performance order area is less than the predetermined number, the song title data and requester data of the second song in the 2m request song area are read out and written in the performance order area. It's okay. By doing so, the performance order can be the requested order, a completely random order, or a desired priority order.

次に、演奏ルーチンにおいては、第8図に示すように先
ず、キーボード17の演奏キーが操作されたか否かを判
別しくステップ180)、演奏キーが操作された場合に
は変数Uを1に等しくしくステップ181) 、RAM
16の演奏順番エリアから0曲目のターミナル番号デー
タ、曲名データ及びリクエスト者データを読み出しくス
テップ182)、オートチェンジディスクプレーヤ3に
対して読み出した曲名データを供給しくステップ183
)、また、読み出したターミナル番号のターミナル部に
対して曲名データ及びリクエスト者データを含む演奏開
始指令データを出力する(ステップ184)。その演奏
開始指令データは入出力インターフェース12から読み
出したターミナル番号のターミナル部に供給され、上記
した如く供給されたターミナル部においてはCRTモニ
タ27に次の演奏曲名及びリクエスト書名が表示されて
リクエスト者に対して歌唱する準備を喚起させる。ステ
ップ184の実行後、所定時間経過したか否かを判別し
くステップ185)、所定時間経過するまでの間はステ
ップ184を実行する。
Next, in the performance routine, as shown in FIG. 8, it is first determined whether or not the performance key of the keyboard 17 has been operated (step 180). If the performance key has been operated, the variable U is set to 1. Step 181) , RAM
Step 182) to read the terminal number data, song title data and requester data of the 0th song from the performance order area No. 16 (step 182), and supply the read song title data to the auto change disc player 3 (step 183).
), and outputs performance start command data including song title data and requester data to the terminal section of the read terminal number (step 184). The performance start command data is supplied to the terminal section of the terminal number read from the input/output interface 12, and in the terminal section supplied as described above, the title of the next performance song and the title of the requested book are displayed on the CRT monitor 27, and the requester is informed. It evokes preparations to sing against the audience. After executing step 184, it is determined whether a predetermined time has elapsed (step 185), and step 184 is executed until the predetermined time has elapsed.

この所定時間はオートチェンジディスクプレーヤ3にお
いて要求される演奏開始準備時間より長い時間である。
This predetermined time is longer than the performance start preparation time required by the auto-change disc player 3.

所定時間経過すると、オートチェンジディスクプレーヤ
3に対して演奏開始指令を発生しくステップ186)、
本ルーチンを終了する。
When a predetermined period of time has elapsed, a play start command is issued to the auto-change disc player 3 (step 186).
This routine ends.

ステップ180において演奏キーが操作されない場合に
はオートチェンジディスクプレーヤ3から演奏終了指令
が供給されたか否かを判別する(ステップ187)。演
奏終了指令が供給されたならば、ターミナル番号のター
ミナル部に対して上記したメモリキャンセルデータを出
力すると共にRAM16内のターミナル番号のリクエス
ト曲エリアの1曲目を消去しかつ残りのリクエスト順全
て1だけ繰り上げて書き込み直す(ステップ188)。
If the performance key is not operated in step 180, it is determined whether a performance end command has been supplied from the auto-change disc player 3 (step 187). When the performance end command is supplied, the above-mentioned memory cancel data is output to the terminal section of the terminal number, and the first song in the requested song area of the terminal number in the RAM 16 is erased, and all the remaining requests in the order are only 1. The data is incremented and rewritten (step 188).

そして、変数Uに1を加算しくステップ189)、その
変数Uが上記の変数t1すなわち演奏順番エリアに記憶
された曲数より大であるが否かを判別する(ステップ1
90)。U≦tならば、ステップ182に移行し、u>
tならば、本ルーチンを終了してリクエスト演奏順番決
定ルーチンに移行する。なお、演奏したリクエスト曲は
演奏順番と共に補助記憶装置20に記憶されるようにし
ても良い。
Then, 1 is added to the variable U (step 189), and it is determined whether or not the variable U is greater than the variable t1, that is, the number of songs stored in the performance order area (step 1).
90). If U≦t, proceed to step 182, and u>
If t, this routine is ended and the routine moves to a requested performance order determination routine. Note that the requested music pieces that have been played may be stored in the auxiliary storage device 20 together with the order in which they are played.

オートチェンジディスクプレーヤ3においては、中央制
御部1から曲指定情報としての曲名データが供給される
と、そのデータが示す曲を記録したディスクが所定の格
納位置から選択されて所定演奏位置にセットされ、ピッ
クアップ(図示せず)がレスト位置から指定のリクエス
ト曲の演奏位置に移動する。中央制御部1から演奏開始
指令が供給されると、ディスクが回転してピックアップ
がディスクから曲音楽情報を例えば、光学的に読み出し
、再生処理回路(図示せず)において映像信号及び2チ
ヤンネルのオーディオ信号が得られる。
In the auto-change disc player 3, when song title data as song designation information is supplied from the central control unit 1, a disk on which the song indicated by the data is recorded is selected from a predetermined storage position and set at a predetermined performance position. , the pickup (not shown) moves from the rest position to the performance position of the designated requested song. When a play start command is supplied from the central control unit 1, the disc rotates and the pickup optically reads music information from the disc, and a playback processing circuit (not shown) outputs a video signal and two channels of audio. I get a signal.

映像信号はCRTモニタ31に供給されてリクエスト曲
の歌詞及び絵が映し出され、オーディオ信号はアンプ3
2を介してスピーカ装置33に供給されてリクエスト曲
のメロディが流れる。〉又・+7゛、指定のリクエスト
曲の演奏が終了すると、演奏終了指令が中央制御部1に
対して発生し、ディスクの回転を停止しかつピックアッ
プをレスト位置に戻し、そしてディスクを所定の格納位
置に戻すことが行なわれる。
The video signal is supplied to the CRT monitor 31 on which the lyrics and pictures of the requested song are displayed, and the audio signal is supplied to the amplifier 3.
2 to the speaker device 33, and the melody of the requested song is played. 〉+7゛When the performance of the specified requested song is finished, a performance end command is issued to the central control unit 1, the rotation of the disc is stopped, the pickup is returned to the rest position, and the disc is stored in a predetermined position. Return to position is performed.

ここで、使用されるディスクは画像情報に歌詞等の文字
情報が既に含まれて製造されたディスクだけでなく、画
像情報と文字情報とが独立して記録されたディスクも使
用可能である。後者のディスクを使用すると例えば、演
奏中の曲のリクエスト発信者が居るターミナル部には歌
詞情報のみ、或いは歌詞情報を含む画像情報を映像信号
として送り、他のターミナル部には歌詞情報が含まれな
い映像情報を映像信号として送るような複雑な処理も可
能である。すなわち、ターミナル部層に歌詞情報のみ、
画像情報のみ、或いは歌詞情報と画像情報の両方のいず
れかを任意に中央制御部1から送って表示することがで
きる。
Here, the discs used can be not only discs manufactured with image information already containing text information such as lyrics, but also discs on which image information and text information are recorded independently. If the latter disk is used, for example, only lyrics information or image information including lyrics information can be sent as a video signal to the terminal section where the requester of the song being played is located, while the other terminal sections do not contain the lyrics information. Complex processing such as sending video information that is not available as a video signal is also possible. In other words, only the lyrics information is stored in the terminal layer.
Either only image information or both lyrics information and image information can be sent from the central control unit 1 and displayed.

一方、要求データ送出ルーチンは、第9図(a)。On the other hand, the request data sending routine is shown in FIG. 9(a).

(b)に示すように各要求指令が供給されると処理され
る割込みルーチンである。この要求データ送出ルーチン
においては、要求指令が供給されるとその要求指令がリ
クエスト演奏順リスト要求指令、演奏中の曲情報要求指
令、ジャンル別曲名リスト要求指令、アーティスト別曲
名リスト要求指令及び50音順別曲名リスト要求指令の
いずれであるかを判別する(ステップ201〜205)
。要求指令がリクエスト演奏順リスト要求指令の場合に
は変数Vを変数Uに等しくシ(ステップ206)、RA
M16内の演奏順番エリアからV曲目の曲名データを読
み出して要求したターミナル部に対してその曲名データ
を出力しくステップ207)、変数Vに1を加算しくス
テップ208)、その変数■が数値tより大であるか否
かを判別する(ステップ209)。V≦tならば、ステ
ップ207に移行し、Vatならば、本ルーチンを終了
する。
As shown in (b), this is an interrupt routine that is processed when each request command is supplied. In this request data sending routine, when a request command is supplied, the request commands are a request performance order list request command, a currently playing song information request command, a genre-based song name list request command, an artist-specific song name list request command, and a 50-tone request command. Determine which one is the sequential song name list request command (steps 201 to 205)
. If the request command is a request performance order list request command, set the variable V equal to the variable U (step 206), and set the RA
Read the Vth song title data from the performance order area in M16 and output that song title data to the requested terminal (step 207), add 1 to variable V (step 208), and confirm that the variable ■ is greater than the value t. It is determined whether it is large (step 209). If V≦t, the process moves to step 207, and if Vat, this routine ends.

よって、現在演奏中の曲名データを含む曲名データから
なるリクエスト演奏順データが要求したターミナル部に
供給されてそのターミナル部のCRTモニタにリクエス
ト演奏順が表示される。
Accordingly, requested performance order data consisting of song title data including title data of the song currently being played is supplied to the requested terminal section, and the requested performance order is displayed on the CRT monitor of the terminal section.

また、要求指令が演奏中の曲情報要求指令の場合にはR
AM16内の演奏順番エリアからU曲目の曲名データを
読み出しくステップ210)、この曲名データに対応す
る歌詞等の曲内容データ読み出し指令を補助記憶装置2
0に対して発生する(ステップ211)。要求指令が曲
名リスト要求指令の場合には、歌謡曲、演歌、ニューミ
ュージック及びロックの各ジャンル別曲名すスト読み出
し指令、アーティスト別曲名すスト読み出し指令及び5
0音順別曲名リスト読み出し指令を補助記憶装置20に
対して発生する(ステップ212〜214)。補助記憶
装置20はこれら読み出し指令に対して記録媒体から対
応する曲内容データ又は曲名リストデータを読み出して
出力する。そこで、マイクロプロセッサ11は補助記憶
装置20が曲内容データ又は曲名リストデータを読み出
して出力したか否かを判別しくステップ215)、デー
タが読み出されて出力されたならば、そのデータを要求
したターミナル部に対して中継出力する(ステップ21
6)。この曲内容データ及び曲名リストデータをターミ
ナル部21〜2nに送出する場合には制御信号によりデ
ータの送出開始及び出力をターミナル部21〜2nに知
らせる。
In addition, if the request command is a command to request information on the song being played, R
Step 210) to read the U-th song title data from the performance order area in AM16, and sends a command to read song content data such as lyrics corresponding to this song title data to the auxiliary storage device 2.
0 (step 211). If the request command is a song title list request command, a command to read the list of song names by genre of popular songs, enka, new music, and rock, a command to read the list of song names by artist, and 5
A command to read out the song title list in order of zero syllables is issued to the auxiliary storage device 20 (steps 212 to 214). The auxiliary storage device 20 reads and outputs the corresponding song content data or song title list data from the recording medium in response to these read commands. Therefore, the microprocessor 11 determines whether the auxiliary storage device 20 has read out and outputted the song content data or the song title list data (step 215), and if the data has been read out and outputted, requests the data. Relay output to the terminal section (step 21
6). When sending out the song content data and song title list data to the terminal sections 21-2n, a control signal notifies the terminal sections 21-2n of the start and output of data sending.

画像用補助記憶装置20aは再生専用や記録及び消去可
能な記録媒体に対応しており、マイクロプロセッサ11
の指令に基づき随時各ターミナル部21〜2nのCRT
モニタ27又はCRTモニタ31に画像情報を送出する
。これにより、ターミナル部21〜2oからのリクエス
トに全て応答し終り、リクエスト待ち状態にあるときや
、オートチェンジディスクプレーヤ3のディスク入れ換
え等で若干の空き時間が生じたときにコマーシャルメツ
セージを含む情報(例えば、リクエスト受け付は中等の
情報)や単なる背景画像をCRTモニタ27又は31に
映し出すことができる。
The image auxiliary storage device 20a is compatible with playback-only or recordable and erasable recording media, and the microprocessor 11
CRT of each terminal section 21~2n at any time based on the instructions
Image information is sent to the monitor 27 or CRT monitor 31. As a result, information including commercial messages ( For example, it is possible to display a simple background image on the CRT monitor 27 or 31.

なお、上記した実施例においては、中央制御部1とター
ミナル部21〜2nとの間はケーブル等により接続され
てを線通信が行なわれるが、中央制御部1とターミナル
部21〜2nとの間にワイヤレス送受信機を互いに設け
て無線通信を行なっても良い。
In the above-described embodiment, the central control section 1 and the terminal sections 21 to 2n are connected by a cable or the like for wire communication, but the central control section 1 and the terminal sections 21 to 2n are connected to each other for line communication. A wireless transmitter/receiver may be provided to each other to perform wireless communication.

また、中央制御部1においては、リクエストされた曲毎
のリクエスト頻度を算出したり、ターミナル毎のリクエ
スト応答回数に対する課金を計算してその算出結果をプ
リンタ19に印字出力したり、又は補助記憶装置20に
記憶させるするようにしても良い。
In addition, the central control unit 1 calculates the request frequency for each requested song, calculates the charge for the number of request responses for each terminal, and prints out the calculation results to the printer 19, or 20 may be stored.

また、リクエスト者データはリクエスト発信者名そのも
のでなくても良く、少なくともターミナル番号以上の内
容、例えば、アルファベットのA程度のものでも良い。
Further, the requester data does not have to be the request originator's name itself, but may be at least the terminal number or higher, for example, the letter A of the alphabet.

またリクエスト者データは特に必要なければ人力要求を
しないようにしても良い。
Further, the requester data may not be requested manually unless it is particularly necessary.

更に、上記した実施例においては、オートチェンジディ
スクプレーヤを用いるようにしたが、VTR等のテープ
プレーヤを用いても良い。また、複数のオートチェンジ
ディスクプレーヤを入出力インターフェース13に接続
して個別に動作させることも可能である。
Furthermore, although an auto-change disc player is used in the above embodiment, a tape player such as a VTR may also be used. It is also possible to connect a plurality of auto-change disc players to the input/output interface 13 and operate them individually.

また、上記した実施例では自動選曲演奏装置としての動
作を中央制御部1及びターミナル部21〜2nで分担し
た場合について説明したが、各ターミナル部は例えば、
ターミナル部21の場合にはキーボード26、CRTモ
ニタ27、バーコードリーダ28とその入出力インター
フェース23のみとし、入出力インターフェース23と
中央制御部1の入出力インターフェース12とを接続し
て全ての動作を中央制御部1のマイクロプロセッサ11
の動作に従って行なう集中制御型にしても良い。
Furthermore, in the above-described embodiment, a case was explained in which the operation as an automatic music selection performance device was shared between the central control section 1 and the terminal sections 21 to 2n, but each terminal section, for example,
In the case of the terminal unit 21, only the keyboard 26, CRT monitor 27, barcode reader 28, and their input/output interface 23 are used, and the input/output interface 23 and the input/output interface 12 of the central control unit 1 are connected to perform all operations. Microprocessor 11 of central control unit 1
It is also possible to use a centralized control type in which the operation is performed according to the operation of the controller.

発明の効果 以上の如く、本発明の自動選曲演奏装置においては、各
々が互いに独立して曲指定情報を受け入れかつこれを記
憶する複数の端末ユニットを備え、端末ユニットに記憶
された曲指定情報を中央制御手段が順次取り込んで取り
込んだ曲指定情報を演奏手段に供給して曲指定情報によ
って指定された曲を演奏する構成であるので、選曲リク
エストが輻輳しようとも短時間で全てのリクエストを良
好に受け付けることができる。また、中央制御手段が取
り込んだ曲指定情報に基づいて各端末ユニットに対応す
る指定曲の演奏順番を決定して該演奏順番を告知するの
で、指定した曲が受け付けられたことが確認できると共
に何番目に演奏されるかリクエスト発信者が容易に分か
り便利である。
Effects of the Invention As described above, the automatic music selection performance device of the present invention includes a plurality of terminal units each independently accepting and storing music designation information, and the music designation information stored in the terminal units is stored in the automatic music selection performance device. Since the central control means sequentially imports and supplies the retrieved song designation information to the playing device and plays the music specified by the music designation information, even if there is a congestion of music selection requests, all requests can be satisfied in a short period of time. I can accept it. In addition, since the central control means determines the playback order of the designated songs corresponding to each terminal unit based on the music designation information taken in and announces the playback order, it is possible to confirm that the designated music has been accepted and to It is convenient to easily know which requester will be played.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明による自動選曲演奏装置の概略を示すブ
ロック図、第2図〜第4図はターミナル部のマイクロプ
ロセッサの動作を示すフロー図、第5図〜第9図は中央
制御部のマイクロプロセッサ回 すの動作を示すフロー図、第10はターミナル部Δ 側のリクエスト曲エリアを示す図、第11図は指定ター
ミナルエリアを示す図、第12図は演奏優先順位エリア
を示す図、第13図は演奏順番エリアを示す図である。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・中央制御部 21〜2n・・・・・・ターミナル部 3・・・・・・オートチェンジディスクプレーヤ11.
21・・・・・・マイクロプロセッサ出願人   パイ
オニア株式会社
FIG. 1 is a block diagram showing the outline of the automatic music selection performance device according to the present invention, FIGS. 2 to 4 are flow charts showing the operation of the microprocessor in the terminal section, and FIGS. 5 to 9 are flow charts showing the operation of the microprocessor in the terminal section. Flowchart showing the operation of turning the microprocessor, Figure 10 is a diagram showing the requested music area on the terminal section Δ side, Figure 11 is a diagram showing the designated terminal area, Figure 12 is a diagram showing the performance priority area, Figure 13 The figure shows a performance order area. Explanation of symbols of main parts 1...Central control section 21 to 2n...Terminal section 3...Auto change disc player 11.
21...Microprocessor applicant Pioneer Corporation

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)複数の曲を記録した記録媒体を保持し曲指定情報
によって指定された曲を選択して演奏する演奏手段と、
各々が互いに独立して曲指定情報を受け入れかつこれを
記憶する複数の端末ユニットと、前記端末ユニットに記
憶された曲指定情報を各端末ユニットに対応させて順次
取り込んで取り込んだ曲指定情報を前記演奏手段に供給
する中央制御手段とを含み、前記中央制御手段は取り込
んだ曲指定情報に基づいて各端末ユニットに対応する指
定曲の演奏順番を決定して該演奏順番を告知することを
特徴とする自動選曲演奏装置。
(1) a performance means that holds a recording medium that records a plurality of songs and selects and plays a song specified by song specification information;
A plurality of terminal units, each of which independently receives and stores music designation information, and the music designation information stored in the terminal units are sequentially fetched in correspondence with each terminal unit, and the music designation information that has been taken in is stored in the terminal unit. and a central control means for supplying the music to the performance means, the central control means determining the performance order of the specified music corresponding to each terminal unit based on the retrieved music designation information and notifying the performance order. Automatic music selection performance device.
(2)前記端末ユニット毎に表示手段を有し、前記中央
制御手段は決定した演奏順番を示す演奏順情報を前記端
末ユニットに転送し、前記端末ユニットは演奏順情報に
基づく表示を前記表示手段によって行なうことを特徴と
する請求項1記載の自動選曲演奏装置。
(2) Each terminal unit has a display means, the central control means transfers performance order information indicating the determined performance order to the terminal unit, and the terminal unit displays a display based on the performance order information on the display means. 2. The automatic music selection and performance device according to claim 1, wherein
(3)前記中央制御手段は前記複数の端末ユニットのい
ずれか1からの演奏順リスト要求指令に応じて演奏順情
報を当該1の端末ユニットに転送することを特徴とする
請求項1又は2記載の自動選曲演奏装置。
(3) The central control means transfers performance order information to one of the plurality of terminal units in response to a performance order list request command from any one of the plurality of terminal units. Automatic music selection performance device.
JP29294388A 1988-11-18 1988-11-18 Automatic program selecting player Pending JPH02139785A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29294388A JPH02139785A (en) 1988-11-18 1988-11-18 Automatic program selecting player
US07/366,896 US5157643A (en) 1988-11-18 1989-06-15 Automatic tune selection and playback apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29294388A JPH02139785A (en) 1988-11-18 1988-11-18 Automatic program selecting player

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02139785A true JPH02139785A (en) 1990-05-29

Family

ID=17788424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29294388A Pending JPH02139785A (en) 1988-11-18 1988-11-18 Automatic program selecting player

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02139785A (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6085482A (en) * 1983-10-14 1985-05-14 Nippon Columbia Co Ltd Automatic music selecting device of cassette tape
JPS6346659A (en) * 1986-04-16 1988-02-27 Hitachi Ltd Disk driving system
JPS6336991B2 (en) * 1982-06-07 1988-07-22 Nissan Motor
JPS63292942A (en) * 1987-05-26 1988-11-30 Res Dev Corp Of Japan Rhythm tapping motion measuring apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6336991B2 (en) * 1982-06-07 1988-07-22 Nissan Motor
JPS6085482A (en) * 1983-10-14 1985-05-14 Nippon Columbia Co Ltd Automatic music selecting device of cassette tape
JPS6346659A (en) * 1986-04-16 1988-02-27 Hitachi Ltd Disk driving system
JPS63292942A (en) * 1987-05-26 1988-11-30 Res Dev Corp Of Japan Rhythm tapping motion measuring apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5489103A (en) Interactive communication system for communicating video game and karaoke software
US5157643A (en) Automatic tune selection and playback apparatus
US5941711A (en) Karaoke apparatus with a personal data reading function
JP3879545B2 (en) Music reproduction control device, music reproduction control program, and recording medium
US6177626B1 (en) Apparatus for selecting music belonging to multi-genres
KR100271886B1 (en) Information recording medium and information reproducing apparatus using the medium
EP2120238B1 (en) Reproducing apparatus, reproducing method, program, and recording medium
JPH02179986A (en) Automatic music selecting/performing device
JPH02139785A (en) Automatic program selecting player
JP2811453B2 (en) Automatic music selection and playing device
JP2759136B2 (en) Automatic music selection and playing device
JPH02139786A (en) Automatic program selecting player
JP2621963B2 (en) Automatic music selection and playing device
JP2550420B2 (en) Karaoke equipment
JP3010936B2 (en) Music player
JP4030021B2 (en) Alternative quiz game machine and control method thereof
JPH02189783A (en) Automatic music selective playing device
JPH02189782A (en) Automatic music selective playing device
JP3324800B2 (en) Karaoke equipment
JPH02189781A (en) Automatic music selection playing device
JPH02189784A (en) Automatic music selective playing device
JP3988795B2 (en) Music reproduction control device and music reproduction control program
JP2827443B2 (en) Karaoke equipment
JPH10149181A (en) Karaoke device
US5400686A (en) Sequencer