JPH02135Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH02135Y2
JPH02135Y2 JP14073984U JP14073984U JPH02135Y2 JP H02135 Y2 JPH02135 Y2 JP H02135Y2 JP 14073984 U JP14073984 U JP 14073984U JP 14073984 U JP14073984 U JP 14073984U JP H02135 Y2 JPH02135 Y2 JP H02135Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable blade
blade
fixed blade
sewing machine
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14073984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6154776U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14073984U priority Critical patent/JPH02135Y2/ja
Publication of JPS6154776U publication Critical patent/JPS6154776U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH02135Y2 publication Critical patent/JPH02135Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案はミシンの糸切断装置に関し、特に被
縫製物支持面の被縫製物送り出し側の端において
縫目形成装置により形成される糸のチエーンを切
断する装置に関する。
[従来の技術] 従来のこの種の糸切断装置は、ミシンの運転中
常時可動刃を固定刃に対して動作させていること
が多いので、切れ味をよくするために可動刃を固
定刃に対して強く摺動接触させると、駆動源の負
荷が大きくなり、結果大きな駆動源例えばモータ
を必要とするとともに刃の摩耗が早くなる欠点が
あつた。また可動刃の固定刃に対する接触を弱く
すると、駆動源を小さくできるが切れ味が劣る欠
点がある。
[考案が解決しようとする問題点] この考案は、上記従来のものにおける切れ味を
よくすれば駆動源が大きくなり、駆動源を小さく
すれば切れ味が劣るという相反する問題を解決
し、また刃の耐久性を解決するものである。
[問題点を解決するための手段] この考案は、可動刃が固定刃と接近および重な
つた位置においてのみその可動刃を動作方向と直
交する方向に固定刃へ向かつて押圧するようにバ
ネ手段を可動刃と対向配置し、その他の位置では
バネ手段による可動刃の押圧を解除するようにし
た。
[作用] 上記構成によりこの考案は、可動刃が固定刃と
共同して糸のチエーンを切断する位置付近におい
てのみ、可動刃を固定刃に対して強く接触させ、
その他の位置では可動刃の押圧を解除するように
して、駆動源の負荷を小さくし、結果駆動源を小
さなものにすることができるようにする。また可
動刃の摩耗を少なくし耐久性の向上を図るもので
ある。
[実施例] 以下図面にしたがつて詳しく説明すると、第3
図において1はミシンのアーム部で、先端に縫製
用針2、布押え足3を上下動可能に支持してい
る。4はベツド部で、上記針2および布押え足3
と対向する上面に被縫製物支持面すなわち針板5
を備える。針板5は後述するカツター24のため
に、被縫製物の送り出し側(第3図の左)の端部
をベツド部4から外方へ張り出させている。
6は環縫い用のルーパーで、針2の上下動と同
期して駆動源、モータにより回転される軸7に設
けたカム8により従動レバー9を介して揺動し、
針2と共同してチエーン状の縫目を形成する。ル
ーパー6は本縫い用のものなどに置き換えても差
支えない。
10は送り歯で、針板5を貫通して布押え足3
と対向位置し、軸7の端部に設けた駆動輪11、
その偏心位置に枢支連結したリンク12、そのリ
ンクと送り歯とに両端を枢支連結したリンク13
により、上下動をともなう往復運動をする。14
はリンク12の先端を枢支保持するリンク、15
はそのリンク14を枢支保持するためのベツド部
4内に固着した取付板である。16は送り歯10
を四節平行運動するように支持するリンク機構
で、第4図に示すように、ベツド部4に水平軸1
7により取付けた枠18、その枠に縦軸19によ
り一端を枢支連結したリンク20、そのリンクの
他端に縦軸21により枢支連結した枠22、その
枠22に送り歯10を枢支連結するための水平軸
23からなる。
24は糸を切断するためのカツターで、針板5
のベツド部4から張り出した端部に設けたV字状
の切欠きの一辺に形成した固定刃25と、針板5
の下面に軸26で針板5と平行な面に沿つて回動
するように枢支した可動刃27とからなる。可動
刃27は軸26を中心とする扇形をなし、一端に
切れ刃部27aを、他端に下方へ突出したピン2
8をそれぞれ備える。ピン28は、送り歯10と
枠22とを連結する水平軸23の端部に固着した
コ字形腕29に、その腕の水平軸23の軸線と直
交する方向に開口する切込み部29aに摺動自在
に嵌合して連結される。
30はバネで、一端を針板5の下面にネジ31
で固定され、自由端を、第2図に示すように針板
5との間に可動刃27の厚さよりも小さい間隔を
おいて、可動刃27の移動経路中固定刃25寄り
に侵入させている。バネ30は図面に示すように
板バネでもまた線バネでもよい。
送り歯10の往復運動にともない水平軸23も
送り歯と一体的に往復運動をし、その先端の腕2
9によりピン28を押引操作して、可動刃27を
軸26のまわりに揺動させる。その結果、可動刃
27の切れ刃部27aは、針板5のV字状切欠き
を横切つて固定刃25へ向かう。この過程におい
て可動刃27が固定刃25に接近したとき、その
可動刃27がバネ30により押圧されて固定刃2
5と摺り合いながら、切断作用をする。可動刃2
7がバネ30と針板5との間に侵入しやすくする
ために第1,2図に示すように、可動刃27の切
れ刃部27a側の下面端縁に傾斜をつけるか、バ
ネ30の先端を下方へ曲げている。
可動刃27は、バネ30と接する前には針板5
の下面と強く摺り合うことのないように、軸26
にゆるく嵌合している。ピン28は、送り歯10
の往復運動にともなう上下動によつて、腕29が
ピン28から外れないように適宜長さに設定され
ている。
実際の縫製作業においては、第3図に示すよう
に、被縫製物32の端まで縫製してもなおミシン
の運転を続け、糸のチエーン33を被縫製物32
の端から連ねる。そして被縫製物32を針板5の
下方へ移動させて糸のチエーン33を針板5のV
字状切欠きに挿入し、既に動作しているカツター
24によりその糸のチエーン33を切断する。穀
物の袋口を縫製するなどの携帯ミシンの場合に
は、ミシン全体を移動させてV字状の切欠きに糸
のチエーンを挿入する。
[考案の効果] 以上のようにこの考案は被縫製物支持面の被縫
製物送り出し側の端に、縫目形成装置により形成
される糸のチエーンを挾み切る可動刃と固定刃か
らなるカツターを配置したものにおいて、可動刃
が固定刃と接近および重なつた位置においてのみ
その可動刃を動作方向と直交する方向に固定刃へ
向かつて押圧するようにバネ手段を可動刃と対向
配置し、その他の位置ではバネ手段による可動刃
の押圧を解除するようにしたものであるから、可
動刃にバネ手段による押圧が常時作用せず、駆動
源の負荷を小さくできる。結果小型の駆動源を用
いることができ、安価かつ小型に製作することが
できるものである。また糸を切断する付近におい
てのみ可動刃が固定刃に対して適度の圧力で接触
するので、良好な切れ味を発揮することができ
る。さらに可動刃が常時摩擦しないので摩耗を少
なくでき、耐久性の向上を図ることができるなど
の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を具体化した糸切断装置を示
す針板の端部裏面図、第2図は同端面図、第3図
は上記糸切断装置を組込んだミシンの下部断面側
面図、第4図は針板、ベツド部を破断して示す平
面図である。 符号の説明、5…被縫製物支持面(針板)、2
4…カツター、25…固定刃、27…可動刃、3
0…バネ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 被縫製物支持面の被縫製物送り出し側の端
    に、縫目形成装置により形成される糸のチエー
    ンを挾み切る一対の可動刃と固定刃からなるカ
    ツターを配置したミシンにおいて、前記可動刃
    が固定刃と接近および重なつた位置においての
    みその可動刃を動作方向と直交する方向に固定
    刃へ向かつて押圧するようにバネ手段を可動刃
    と対向配置し、その他の位置ではバネ手段によ
    る可動刃の押圧を解除することを特徴とする糸
    切断装置。 2 前記固定刃は、被縫製物支持面の端をV字状
    に切欠きその切欠きの一辺を利用して構成する
    実用新案登録請求の範囲第1項に記載のミシン
    の糸切断装置。 3 前記バネ手段は、可動刃が固定刃と接近およ
    び重なつた位置においてのみ可動刃と自由端が
    対向する板もしくは線状のバネである実用新案
    登録請求の範囲第1項または第2項に記載のミ
    シンの糸切断装置。 4 前記可動刃は、被縫製物の送り歯の往復運動
    に連動して動作される実用新案登録請求の範囲
    第1項、第2項または第3項に記載のミシンの
    糸切断装置。
JP14073984U 1984-09-17 1984-09-17 Expired JPH02135Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14073984U JPH02135Y2 (ja) 1984-09-17 1984-09-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14073984U JPH02135Y2 (ja) 1984-09-17 1984-09-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6154776U JPS6154776U (ja) 1986-04-12
JPH02135Y2 true JPH02135Y2 (ja) 1990-01-05

Family

ID=30699090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14073984U Expired JPH02135Y2 (ja) 1984-09-17 1984-09-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02135Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5095101B2 (ja) * 2005-12-16 2012-12-12 Juki株式会社 ミシンの糸切り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6154776U (ja) 1986-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4389952A (en) Needle bar operated trimmer
US2291129A (en) Feeding mechanism for sewing machines
US4463693A (en) Cutting attachment for a sewing machine
GB2060722A (en) A sewing machine
USRE24005E (en) Knaus ctal
US4502400A (en) Sewing machine with a trimming device
JPH02135Y2 (ja)
US4459925A (en) Cycle sewing machine
US4505213A (en) Stitch length control for hand operable sewing machine
JPH0126718B2 (ja)
JPS6348554B2 (ja)
JP2008018023A (ja) 鳩目穴かがりミシンの糸切り装置
US3109399A (en) Sewing machine thread cutting mechanism
JP2005278929A (ja) ミシンの糸切り装置
US4829922A (en) Sewing machine with a needle bar jogging frame
US2189657A (en) Feed mechanism for sewing machines and the like
JP2532194Y2 (ja) 縁かがり縫ミシンの布案内装置
JP3968676B2 (ja) オーバーロックミシン
US1526436A (en) Trimming mechanism for sewing machines
JPS5937182Y2 (ja) 平二本針ミシンに於ける上刃調節装置
US4271771A (en) Workpiece trimming device for sewing machines
JPH0532076Y2 (ja)
JPH0727016Y2 (ja) 二重環縫いミシン
JPH07308471A (ja) ミシンの加工布横送り装置
JPH0418549Y2 (ja)