JPH02133963A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPH02133963A
JPH02133963A JP63288420A JP28842088A JPH02133963A JP H02133963 A JPH02133963 A JP H02133963A JP 63288420 A JP63288420 A JP 63288420A JP 28842088 A JP28842088 A JP 28842088A JP H02133963 A JPH02133963 A JP H02133963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ccd
channel
register
transfer
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63288420A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Yasaka
守 家坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63288420A priority Critical patent/JPH02133963A/ja
Publication of JPH02133963A publication Critical patent/JPH02133963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、電荷結合素子(CCD)を用いた固体撮像装
置に係わり、特に高速駆動に適した固体撮像装置に関す
る。
(従来の技術) 従来、CCDを用いた固体撮像装置では、その高解像度
化のために、多画素化と共に信号出力動作の高速化が要
求されている。信号出力動作の高速化を実現するために
は、固体撮像装置内に形成されるCCDレジスタを高速
に駆動することが必要となる。しかし、CCDレジスタ
を高速駆動することは、消費電力の増大及び発熱による
暗電流増加を招くことになる。以下、これについて説明
する。
複数の受光素子を2次元的に配置した一般的なインター
ライン転送型CCD撮像装置は、受光画素部(光電変換
部)で発生する信号電荷を受取り、それを転送するため
の複数本の垂直CCDレジスタと、これら垂直CCDレ
ジスタから信号電荷を受取り、それを信号検出部まで転
送するための水平CCDレジスタを有する。
CCD撮像装置の消費電力は、これら垂直及び水平CC
Dレジスタを駆動するのに要する電力によって略決まる
。通常の場合、水平CCDレジスタの駆動周波数は垂直
CCDレジスタのそれより102〜103倍も高いこと
から、CCD撮像装置における消費電力の大部分は水平
CCDレジスタの駆動で消費されるものと言える。
第3図(a)は従来のCCD撮像装置における水平CC
Dレジスタの構造を示す平面図であり、第3図(b)は
同図(a)の矢視B−B断面図である。この水平CCD
レジスタは、Nチャネル型の2相駆動CCDレジスタで
あり、次のような構成を持つ。即ち、P型シリコン基板
41の上にN型不純物層42及びN−型不純物層43が
形成され、その上部にゲート酸化膜(Si、02)44
を介して転送電極45.46,47.48がそれぞれ形
成され、さらに絶縁層54.遮光855及び絶縁膜56
が形成される。
転送電極45.〜,48はフィールド部58上に長く延
長して形成され、そのフィールド部58上において、転
送電極(第1ストレージ電極)45と転送電極(第1バ
リア電極)46は第1コンタクト部50を介して第1A
p配線51と共通接続される。同様に、転送電極(第2
ストレージ電極)47と転送電極(第2バリア電極)4
8はコンタクト部52を介して第2AfI配線53と共
通接続される。そして、第11配線51と第2AI配線
53には互いに逆相の高速クロックパルス電圧φH3,
φH2が印加され、これにより信号電荷の転送が行われ
る。なお、転送方向は図中の矢印57で示される。
しかしながら・上記従来構造の水平CCDレジスタでは
、駆動の高速化を行う上で次に述べるような問題点を持
つ。即ち、転送電極45〜,48がフィールド部58上
にまで延長して形成されているため、その分だけシリコ
ン基板41との間に静電容量が形成され、負荷容】が増
加する。その結果、余分な消費電力を必要とし、外部駆
動回路の負荷を増大させ、駆動の高速化を難しくさせる
。また、消費電力の増加と共に、撮像装置における発熱
が増大するため、暗電流の増加を引起こす。さらに、第
3図(a)に示すように第2ストレージ電極47及び第
2バリア電極48はフィールド部58上を特に長く延長
して形成されているため、それぞれの転送電極の負荷抵
抗59.60が無視できなくなり、これによっても水平
CCDレジスタ部での発熱が増大する。
(発明が解決しようとする課題) このように従来、クロック印加のためのAl配線(配線
電極)とのコンタクトを取る必要性から、水平CCDレ
ジスタの転送電極がフィールド部上まで長く延長して形
成されているため、転送電極の負荷容量及び負荷抵抗が
大きかった。
その結果、駆動消費電力が増大し、且つ発熱によって暗
電流が増大するため、駆動の高速化が難しいという問題
があった。
本発明は、上記事情を考慮してなされたもので、その目
的とするところは、CCDレジスタ負荷容量及び負荷抵
抗を低減することができ、CCDレジスタの消費電力及
び発熱の低減をはかり得、高速駆動に適した固体撮像装
置を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の骨子は、CCDレジスタの転送電極と配線電極
との接続をCCDレジスタのチャネル上で行い、且つ従
来配線電極との接続のためフィールド部上に長く延長し
て形成されていた転送電極の部分を削除することにある
即ち本発明は、半導体基板上に1次元又は2次元的に配
列された複数の受光素子と・これらの受光素子に蓄積さ
れた電荷を一方向に転送するCCDチャネル上に転送電
極を設けたCCDレジスタと、このCCDレジスタの各
転送電極にクロックパルスを印加する配線電極とを備え
た固体撮像装置において、前記配線電極を前記CCDチ
ャネル上に配置し、且つ該チャネル上で前記転送電極及
び配線電極を電気的に接続するようにしたものである。
また本発明は、半導体基板上にマトリックス状に配列さ
れた複数の受光素子と、これらの受光素子配列に沿って
配列形成され、該受光素子に蓄積された信号電荷を読出
して垂直方向に転送する複数列の垂直CCDレジスタと
、これらの垂直CCDレジスタと直交する方向に平行配
置され、該垂直CCDレジスタより転送される各行の信
号電荷を振分けて水平方向に転送する2本の水平CCD
レジスタとを備えた装置であって、2本の水平CCDレ
ジスタはそれぞれのCCDチャネル上に交互に配置する
第1及び第2の転送電極を共用したものであり、1水平
走査分の複数の信号電荷を第1群信号電荷及び第2群信
号電荷に振分け、水平走査のブランキング時に、第1群
信号電荷を第1の水平CCDレジスタを構成する第1C
CDチャネルの第1転送電極下に転送し、第2群信号電
荷を第1CCDチャネルの第2転送電極下を通して第2
の水平CCDレジスタを構成する第2CCDチャネルに
転送する固体撮像装置にお−いて、前記第1転送電極に
クロックパルスを印加する第1配線電極を前記第1CC
Dチャネル上に形成すると共に、該チャネル上でこれら
の電極を電気的に接続し、前記第2転送電極にクロック
パルスを印加する第2配線電極を前記第2CCDチャネ
ル上に形成すると共に、該チャネル上でこれらの電極を
電気的に接続するようにしたものである。
(作 用) 本発明によれば、CCDレジスタを構成するのCCDチ
ャネル上に配線電極を設け、該チャネル上で転送電極と
配線電極とを電気的に接続することにより、CCDレジ
スタの転送電極ラフイールド領域まで延長させる必要が
なくなる。
このため、フィールド部において形成される転送電極と
シリコン基板との間の余分な静電容量を最小限に小さく
でき、且つ転送電極の負荷抵抗も小さくすることができ
る。従って、CCDレジスタの駆動消費電力が低減され
、且つ発熱による暗電流も低減されることになる。
(実施例) 以下、本発明の詳細を図示の実施例によって説明する。
第1図(a)は本発明の一実施例に係わるCCD撮像装
置における水平CCDレジスタの上面構造を示す平面図
であり、第1図(b)は同図(a)の矢視A−A断面図
である。この水平CCDレジスタは、Nチャネル型の2
相駆動CODであり、次のように構成されている。
P型シリコン基板1の上に埋込みチャネル化のためのN
型不純物層2が形成され、この不純物層2の一部に電位
バリア領域となるN−型不純物層3が形成されている。
不純物層2の上には、ゲート酸化膜(SiO2)4を介
して、第2層ポリシリコンからなる第1ストレージ電極
5と第2ストレージ電極7が形成されている。
さらに、不純物層3の上には、ゲート酸化膜4を介して
、第3層ポリシリコンからなる第1バリア電極6と第2
バリア電極8が形成されてる。
ここで、第1ストレージ電極5及び第1バリア電極6か
ら第1転送電極が構成され、第2ストレージ電極7及び
第2バリア電極8から第2転送電極が構成される。そし
て、これらの転送電極5.〜,8はフィールド18上に
長く延長されることはなく、フィールド18上に僅かに
重なっているのみである。
第1及び第2の転送電極のうち、第1転送電極5.6は
CCDチャネル(電荷転送経路)9上で第1コンタクト
部10を介して第11配線(配線電極)11と共通接続
され、同様に第2転送電極7,8はCCDチャネル9上
で第2コンタクト部12を介して第21配線(配線電極
)13と共通接続される。また、第1及び第21の配線
11.13の上部には、絶縁層14、遮光膜15及び保
護膜16が順次積層されている。
なお、第1AII配線11と第2AN配線13には、互
いに逆相の高速クロックパルス電圧φ)11.φH2が
印加され、これにより第1転送電極と第2転送電極にも
互いに逆相のクロックパルス電圧φ旧、φH2が印加さ
れ、図中矢印17の方向(水平方向)に信号電荷が転送
されるものとなっている。また、図中V−1,V−2は
図示しない受光素子に蓄積された信号電荷を読出し垂直
方向に転送する垂直CCDレジスタの一部を示し、これ
らのレジスタで転送された信号電荷がCCDチャネル9
に供給されるものとなっている。
このような構成であれば、CCDチャネル9上にAΩ配
線11.13が配置され、CCDチャネル9上のコンタ
クト部10で転送電極5゜6とAΩ配線11とが接続さ
れ、さらにコンタクト部12で転送電極7,8とAfi
配線13とが接続される。このため、従来のように転送
電極5.〜,8をフィールド部18上に長く延長し、そ
こで1配線との接続を行う必要はない。
このため、フィールド部18で形成される転送電極5.
〜,8とシリコン基板1との間の余分な静電容量が著し
く減少する。さらに、コンタクト部がCCDチャネル9
上にあることから、転送電極5.〜,8の負荷抵抗も減
少する。従って、水平CCDレジスタの消費駆動電力及
び該レジスタ部における発熱が低減し、これにより水平
CCDレジスタの高速駆動が可能となり、CCD撮像装
置の解像度の向上等に寄与することができる。
なお、CCDチャネル9上にコンタクト部10.12を
設けることから、該コンタクト形成のエツチングに際し
ては下地のチャネルに影響を与えないように考慮する必
要力(ある。本発明者等の実験によれば、コンタクト形
成のエツチングにウェットエツチングを用いたり、転送
電極としてのポリシリコンの膜厚を十分厚く形成するこ
とにより、チャネル上でコンタクト部を形成しても下地
のチャネルに殆ど影響を及ぼさないことを確認している
第2図は本発明の他の実施例に係わるCCD撮像装置に
おける水平CCDレジスタの上面構造を示す平面図であ
る。この実施例は、2本のCCDチャネルを有する2線
式水平CCDレジスタに本発明を適用したものである。
第2図に示す2線式水平CCDレジスタは2本のCCD
チャネル、即ち第1CCDチャネル21と第2CCDチ
ャネル22を有し、さらにこれらのCCDチャネル21
.22間での信号電荷転送を制御するための水平開転送
ゲート23を有する。
ここで、2線式水平CCDレジスタにおける信号電荷の
転送は次のように行われる。複数の垂直CCDレジスタ
V−1,V−2,V−3,V−4,−’t’奇数列目(
又は偶数列目)の垂直CCDレジスタv−t、v−a、
・・・及び偶数列目(又は奇数列目)の垂直CCDレジ
スタV−2,V−4,・・・からそれぞれ転送される第
1群信号電荷24及び第2群信号電荷25は、水平走査
のブランキング期間において第1CCDチャネル21に
転送され、さらに第2群信号電荷25は水平開転送ゲー
ト23を通って第2CCDチャネル22に転送される。
次いで、その後の水平転送期間において、第1群信号電
荷24及び第2群信号電荷25は、それぞれ第1CCD
チャネル21及び第2CCDチャネル22の経路内を矢
印26の方向に向かって転送される。
本実施例では、水平CCDレジスタの転送電極27.2
8,29.30が2つのCCDチャネル21.22にま
たがって形成され、これらの転送電極27.〜,30に
所定のクロックパルス電圧φ)11.φH2を印加する
ためのAll配線(配線電極)31.32はCCDチャ
ネル21゜22上にそれぞれ形成される。さらに、転送
電極27.〜,30とAfi配線31.32との間の電
気的導通を取るための第1及び第2のコンタクト部33
.34は、CCDチャネル21゜22の上部にそれぞれ
形成される。そして、第1コンタクト部33を第1CC
Dチャネル21上に形成し、第2コンタクト部34を第
2CCDチャネル22の上部に形成することを特徴とし
ている。
つまり、第1群信号電荷24を奇数列目の垂直CODレ
ジスタV−1,V−3,・・・から受ける役目をする第
1ストレージ電極27.第1バリア電極28(第1転送
電極)と、これらの電極27゜28に所定のクロックパ
ルス電圧φH4を印加するための第1AΩ配線31との
間の第1コンタクト部33を第1CCDチャネル21の
上部に形成する。これと同様に、第2群信号電荷を偶数
列目の垂直CODレジスタV−2、V−4、・・・がら
受ける役目をする第2ストレージ電極29.第2バリア
電極30(第2転送電極)と、これら電極29.30に
所定のクロックパルス電圧φ82を印加するための第2
Ag配線32との間の第2コンタクト部34を第2CC
Dチャネル22の上部に形成している。
このような構成であれば、先の実施例と同様に、2線式
水平CCDレジスタの消費駆動電力を低減し、発熱を抑
制する効果が得られる。さらに、これに加えて次に述べ
る効果も得られる。
この実施例とは逆に、前記第11配線31を第2CCD
チャネル22上に形成し、且つ第1転送電極27.28
と第11配線31との間のコンタクト部を第2CCDチ
ャネル22の上部に形成し、前記第2Ag配線32を第
1CCDチャネル21上に形成し、且つ第2転送電極2
9.30と第2AfI配線32との間のコンタクト部を
第1CCDチャネル21の上部に形成した場合を考える
。ここで、前者のコンタクト部を第1仮想コンタクト部
、後者のコンタクト部を第2仮想コンタクト部と呼ぶこ
とにする。この場合、第2仮想コンタクト部が水平ブラ
ンキング期間において第2群信号電荷25が転送するC
CDチャネルの上部に形成されるこトニなる。チャネル
上にコンタクト部を形成することは、その部分の電位を
変動させることになり、その結果、第2群信号電荷25
が第1CCDチャネル21から第2CCDチャネル22
に転送される際、第2群信号電荷25の一部が第1CC
Dチャネル21に取り残されるという現象が発生し易く
なる。この現象は、撮像画面上において垂直の白黒対の
線となって現れ、画質を著しく劣化させるものである。
これに対し、本実施例のようにコンタクト部の位置を設
定することにより、第2群信号電荷25が転送される第
1CCDチャネル上にコンタクト部を設けるのを避ける
ことができ、第2群信号電荷25の一部が第1CCDチ
ャネル21に取り残されるという現象を未然に防止でき
る。つまり、本実施例では、撮像画面上に垂直の白黒対
の線が発生するのを防止できる効果が得られるのである
なお、本発明は上述した各実施例に限定されるものでは
なく、その要旨を逸脱しない範囲で、種々変形して実施
することができる。本発明は水平CCDレジスタに適用
して最も効果が得られるものであるが、垂直CCDレジ
スタに適用することも可能である。また、受光素子を2
次元配置するのではなく、1次元的に配置した撮像装置
に適用することも可能である。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、CCDレジスタ(
特に水平CCDレジスタ)の転送電極の負荷容量及び負
荷抵抗を減少させることができ、その結果、消費駆動電
力及び発熱が低減し、レジスタ駆動の高速化が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わるCCD撮像装置の水
平CCDレジスタ部の構成を説明するだめのもので、第
1図(a)は平面図、第1図(b)は同図(a)の矢視
A−A断面図、第2図は本発明の他の実施例に係わるC
CD撮像装置の水平CCDレジスタ部の構成を示す平面
図、第3図は従来のCCD撮像装置の水平CCDレジス
タ部の構成を説明するためのもので、第3図(a)は平
面図、第3図(b)は同図(a)の矢視B−B断面図で
ある。 1・・・シリコン基板、5.〜.8・・・転送電極、9
・・・CCDチャネル、10,12,33,349.・
コンタクト部、11.13・・・Al配線(配線電極)
、21・・・第1 CCDチャネル、22・・・第2C
CDチャネル、23・・・水平開転送電極、24・・・
第1群信号電荷、25・・・第2群信号電荷、27.2
8・・・第1転送電極、29.30・・・第2転送電極
、31・・・Aj7配線(第1配線電極)、32・・・
l配線(第2配線電極)。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上に1次元又は2次元的に配列された
    複数の受光素子と、これらの受光素子に蓄積された電荷
    を一方向に転送するCCDチャネル上に転送電極を設け
    たCCDレジスタと、このCCDレジスタの各転送電極
    にクロックパルスを印加する配線電極とを備えた固体撮
    像装置において、 前記配線電極を前記CCDチャネル上に配置し、且つ該
    チャネル上で前記転送電極及び配線電極を電気的に接続
    してなることを特徴とする固体撮像装置。
  2. (2)前記受光素子は2次元的にマトリックス配置され
    ており、前記CCDレジスタは水平CCDレジスタであ
    ることを特徴とする請求項1記載の固体撮像装置。
  3. (3)半導体基板上にマトリックス状に配列された複数
    の受光素子と、これらの受光素子配列に沿って配列形成
    され、該受光素子に蓄積された信号電荷を読出して垂直
    方向に転送する複数列の垂直CCDレジスタと、これら
    の垂直CCDレジスタと直交する方向に平行配置され、
    該垂直CCDレジスタより転送される各行の信号電荷を
    振分けて水平方向に転送する2本の水平 CCDレジスタとを備えた装置であって、 2本の水平CCDレジスタはそれぞれの CCDチャネル上に交互に配置する第1及び第2の転送
    電極を共用したものであり、1水平走査分の複数の信号
    電荷を第1群信号電荷及び第2群信号電荷に振分け、水
    平走査のブランキング時に、第1群信号電荷を第1の水
    平CCDレジスタを構成する第1CCDチャネルの第1
    転送電極下に転送し、第2群信号電荷を第1 CCDチャネルの第2転送電極下を通して第2の水平C
    CDレジスタを構成する第2CCDチャネルに転送する
    固体撮像装置において、 前記第1転送電極にクロックパルスを印加する第1配線
    電極を前記第1CCDチャネル上に形成すると共に、該
    チャネル上でこれらの電極を電気的に接続し、前記第2
    転送電極にクロックパルスを印加する第2配線電極を前
    記第2CCDチャネル上に形成すると共に、該チャネル
    上でこれらの電極を電気的に接続してなることを特徴と
    する固体撮像装置。
JP63288420A 1988-11-15 1988-11-15 固体撮像装置 Pending JPH02133963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63288420A JPH02133963A (ja) 1988-11-15 1988-11-15 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63288420A JPH02133963A (ja) 1988-11-15 1988-11-15 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02133963A true JPH02133963A (ja) 1990-05-23

Family

ID=17729988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63288420A Pending JPH02133963A (ja) 1988-11-15 1988-11-15 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02133963A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5255099A (en) * 1991-01-23 1993-10-19 Nec Corporation Solid state pickup device with strap line in vertical register

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038869A (ja) * 1983-08-11 1985-02-28 Nec Corp 二次元ccdイメ−ジセンサ
JPS61202578A (ja) * 1985-03-06 1986-09-08 Hitachi Ltd 固体撮像素子
JPS62104077A (ja) * 1985-10-30 1987-05-14 Nec Corp 電荷結合素子の駆動方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038869A (ja) * 1983-08-11 1985-02-28 Nec Corp 二次元ccdイメ−ジセンサ
JPS61202578A (ja) * 1985-03-06 1986-09-08 Hitachi Ltd 固体撮像素子
JPS62104077A (ja) * 1985-10-30 1987-05-14 Nec Corp 電荷結合素子の駆動方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5255099A (en) * 1991-01-23 1993-10-19 Nec Corporation Solid state pickup device with strap line in vertical register

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0149734B1 (ko) 복수의 배선으로 분리되어 있는 급전 배선을 구비한 고체 촬상 소자
US4697200A (en) Field storage drive in interline transfer CCD image sensor
EP0455801A1 (en) Image sensor
US5040038A (en) Solid-state image sensor
US5393997A (en) CCD having transfer electrodes of 3 layers
JPH07161970A (ja) 固体撮像装置
JPS6141468B2 (ja)
KR900007234B1 (ko) 전하이송형 고체촬상소자
JP3718103B2 (ja) 固体撮像装置とその駆動方法、およびこれを用いたカメラ
JPS62208668A (ja) 電荷移送形固体撮像素子
JPH02133963A (ja) 固体撮像装置
JP3509184B2 (ja) 固体撮像装置の駆動方法
JP2877047B2 (ja) 固体撮像装置
JPS6210469B2 (ja)
JPH05145855A (ja) 固体撮像装置
JP3028823B2 (ja) 電荷結合素子およびこれを用いた固体撮像装置
JPH0130306B2 (ja)
JP2614123B2 (ja) 固体撮像装置
JPH11195779A (ja) カラーリニアイメージセンサおよびその駆動方法
JP3713863B2 (ja) 固体撮像素子
JP2715922B2 (ja) 固体撮像装置
JP2739601B2 (ja) 撮像装置
JPH0433143B2 (ja)
JP2500438B2 (ja) 固体撮像素子とその駆動方法
JP2853779B2 (ja) 固体撮像装置