JPH02131578A - 微生物固定化担体 - Google Patents

微生物固定化担体

Info

Publication number
JPH02131578A
JPH02131578A JP28371388A JP28371388A JPH02131578A JP H02131578 A JPH02131578 A JP H02131578A JP 28371388 A JP28371388 A JP 28371388A JP 28371388 A JP28371388 A JP 28371388A JP H02131578 A JPH02131578 A JP H02131578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
inorganic
water
sheetlike
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28371388A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayasu Kamijo
上條 正泰
Isao Suzuki
鈴木 伊佐男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kohjin Holdings Co Ltd
Kohjin Co
Original Assignee
Kohjin Holdings Co Ltd
Kohjin Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kohjin Holdings Co Ltd, Kohjin Co filed Critical Kohjin Holdings Co Ltd
Priority to JP28371388A priority Critical patent/JPH02131578A/ja
Publication of JPH02131578A publication Critical patent/JPH02131578A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は無機繊維を主成分とする微生物固定化担体に関
するものであり、更に詳しくは無機質シート状物又はそ
の立体構造物が有する気孔に微生物を固化し、固定化し
た微生物により養魚水槽等の水の浄化、下水道、上水道
等の水処理等に用いられる微生物固定化担体に関するも
のである。
(従来の技術) 近年、鑑賞魚は金魚の様な昔から普及している淡水性の
飼育の簡単なものから、より飼育が難しい高級な海水魚
を飼育して楽しむ方向に移行しており、又、海水魚の養
殖も海中ではなく陸上にいけすや水槽を作って行なわれ
る試みがなされており、いわゆる栽培漁業の時代に入り
つつある。
これらの漁業方法においては、養魚水の浄化は自然には
行なわれ難く、人為的に行なう必要があり、微生物を利
用した浄化方法が提案されている。
微生物を担持するための担体(癌材)としては塩化ビニ
ル樹脂製ハニカム、セラミック多孔質粒状物、天然多孔
石粒状物、天然石粒状物等が使用されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、これらの担体は一長一短があり最適のも
のとは言えない状態であった。
即ち、塩ビハニカムは安価で製法も簡単ではあるが、塩
ビフィルムの表面は平滑であり比表面積が小さく、又、
微生物の生息に必要とされる適当な大きさの孔がなく、
更に塩ヒ中に含まれる可塑剤が微生物に悪影響を与え微
生物の安定的増殖担持には不適当てあった。
また、セラミック多孔質粒状物、天然多孔石粒状物、天
然石粒状物はある程度効果はあるものの、かなりの容積
を必要とし、又、洗浄等を行なったり、交換したりする
には手間がかかる等の欠点を有していた。これらの問題
点は養魚水以外の水の浄化、或は、下水道、上水道等の
水処理等にも該当する問題であった。
本発明はかかる従来技術の欠点を解消し、微生物の安定
的増殖担持に適し、且つ、小容積で済み、洗浄、交換等
の作業性が良い微生物固定化担体を提供する事を目的と
する。
(課題を解決するための手段) 本発明は無機繊維を主成分とするシート状物又はその立
体構造物であることを特徴とする微生物固定化担体てあ
り、シート状物又はその立体構造物は強度の点て焼成又
は焼結されたものがより好ましく、形状としては微生物
の固定化面積、水との接触面積の点てハニカム構造がよ
り好まし0。
本発明に用いられる無機繊維としては、例えはアルミナ
繊維、シリカ繊維、アルミナシリカ繊維、ガラス繊維、
ロックウール、マイクロカラスファイバー等が挙げられ
る。無機繊維の繊維径としては1〜15μm、繊維長は
100μ「n程度以」−のものが好適である。
本発明においては気孔の大きさを調整するために必要に
応して無機粉末を併用しても良く、用いられる無機粉末
としては、例えはケイ石、ケイ砂、ケイソウ上、カオリ
ン、ハロイサイト、モンモリロナイト、ベントナイト、
ゼオライト、酸性白土、陶石、ろう石、長石、石灰石、
ケイ灰石、滑石、木節粘土、蛙目粘土、ボーキサイト 
ダイアスボア、ギブサイト、粘土状雲母(セリサイト、
イライト)、バーミキュライト、石膏、ト[コマイト、
マグネサイト、水酸化アルミニウム、水酸化マクネシウ
ム、トヘルモナイト、ソノトライト、アルミナシリカ、
マグネシア、カルシア、ジルコニア、酸{ヒチタン、ス
ビネル、コージライト、ムライトなとか挙げられる。
気孔の大きさは平均気孔径1〜100μmが適当であり
、比表面積としては0.5m’/g以上あるものが特に
望ましい。
また、シート形成のためには前記の簾機繊維と兼機粉末
の重竜比を100/0〜2 0/8 0程度の範囲にす
るのが好ましい。無機繊維がこれより少ないとシートと
しての強度が不十分てある。
また、シート状物の強度を上げるために無機質結合成分
等の耐久性結合成分を用いても良く、本発明に用いられ
る無機質結合成分としては、例えば山皮群(セピオライ
ト、アタパルシャイト、バリプルスカイトなと)、水和
膨潤性ベントナイト群くソジウムヘントナイト、ソジウ
ムモンモリ口ナイトなと)、永和膨潤性雲母群(ソジウ
ムテトラシリシクマイカ、ソジウム又はリチウムデュオ
ライト、ソジウム又はリチウムへクトライトなど)等が
挙げられる。尚、耐久性結合成分として熱可塑性松脂、
熱架橋性杓脂等の有機質結合成分も用いられろ。
これらの耐久性結合成分は前記の無a!繊維及び無機粉
末の合計100重量部に対して50重量部程度までが適
当てあり、50重竜部を超えると無機質の表面の大部分
が結合成分により覆われて微生物が固定化しにくくなる
ため好ましくない。
更に、本発明においてはセルロース繊維群(木材、コッ
トン、ワラ、麻、こうぞ、三また、ほろなどからつくら
れるパルプ)、有機合成繊維群(ポリエチレン、ボリプ
ロビレン、ビニロン、ナイロン、ポリエステル、ポリア
クリル繊維なと)及び有機再生繊維群(レーヨン、ポリ
ノジツク繊維なと)なとの有機質繊維、更には水溶性尿
素樹脂、メラミン樹脂、カチオン化澱粉、酸化澱粉、C
MC、ポリアミトボリアミンエビクロルヒトリン樹脂、
水溶性アクリル樹脂等のWET紙力増強剤、ロシン系、
石油系、オレイン酸系サイズ剤、高分子樹脂エマルジョ
ン、ラテックス、或はアニオン系、カチオン系高分子凝
集剤、製紙用粘剤、硫酸ハント等の製紙用桑剤なとを本
発明の目的を損なわない範囲内で適宜選択して用いても
良い。
本発明におけるシート状物の成型方法としては例えは通
常の湿式抄紙法が適用できる。
本発明において立体構造物としては特に限定されず、内
部空間を含むように折り曲げたものが採用できるが、シ
ート状物をコルゲート加工により片段品に成形したり、
更に成巻加工あるいは積層加工してハニカム構造等の立
体構造物にすると、単位体積当りの固定化面積、接触面
積が増えるため、微生物固定化担体を小型化できるので
より好ましく、中でもハニカム構造が特に好適である。
更にまた、前記のシート状物或は立体構造物をアルミナ
ゾル、シリカゾル、ジルコニアゾル等の無機質結合成分
等の耐久性結合成分により更に補強結合したり、800
℃以上の温度で焼成・焼結して陶化させる等により耐水
性を更にもたせた方がより好ましく、中でも焼成・焼結
処理が好適である。耐久性結合成分の量は前記のシート
化の際に使用したものと併せて、無機繊維及び無機粉末
の合計100重量部に対して50重量部程度以下が前記
同様の理由により適当である。
以上の様にして得られる本発明の微生物固定化担体は表
面に無数の気孔を有しており、微生物を増殖担持するに
は最適の構造となる。
本発明の微生物固定化担体を用いて養魚水槽等の水の浄
1ヒ、下水道、上水道等の水処理等を行うには、各々の
目的に適した微生物を適宜選択し、微生物を担持、増殖
させれば良い。
例えば、水中に溶存するアンモニア性窒素を浄化するに
は硝化菌等が用いられる。硝化菌としてはその代表的な
ものはニトロソモナス菌( N i trosomon
as菌)、ニトロソバクター菌( N i troba
cter菌)などがあり、ニトロソモナス菌はアンモニ
ア性窒素を亜硝酸性窒素に変換し、ニトロソバクター菌
は亜硝酸性窒素を硝酸性窒素に変換する働きかある。
具体的には、例えばアンモニア性窒素を含む養魚用水槽
中の水を循環接触させながら硝化菌の種菌を本発明の固
定化担体に植種腰 その際必要に応じて曝気装置を設置
し酸素を供給する事により、固定化担体の気孔中には硝
化菌が増殖担持され、水中に溶存するアンモニア性窒素
を浄化する事か可能となる。
かくして養魚にとって有害なアンモニア性窒素を比較的
無害な亜硝酸性窒素乃至は硝酸性窒素に変換する事によ
り青魚を好適に行なう事ができる。
(発明の効果) 本発明の微生物固定化担体は従来のセラミック多孔質粒
状物、天然多孔石粒状物、天然石粒状物に比へて微生物
が固定化される気孔が多いため微生物の増殖担持により
適したものである。
また、微生物が固定化される気孔が多い分、小容積で済
み、洗浄、交換等の作業性の優れたものである。
(実施例) 次に実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
実施例1 セラミックファイバー(新日鉄化学製エスファイバーS
 C 1 2 6 0バルク、平均繊維径2.8μ)の
ショットを除去したもの100重量部、山皮(武田薬品
製エートプラス)40重量部、針葉樹晒クラフトバルブ
(NBKP)10重量部及びポリアクリル酸エステル系
樹脂エマルジョン5重量部を水分散体となし、更に製紙
用薬剤である硫酸バンド5重量部及びポリアクリルアミ
ト系高分子凝集〜1を0.05重量部添加した後、湿式
抄紙法により厚み0 . 2 m mのセラミックベー
バーを抄造した。
このセラミックペーパーを用いて山の高さ5mmでコル
ゲート加工して片段成形物を作った。
次いて、これを成巻加工し直径8cmX長さ10cmの
円筒状ハニカム体とした(見掛け容積約0.5L)。
更にシリカゾルを約20重竜%含浸した後、500゜C
から1100°Cまて徐々に昇温し、1100℃にて5
時間焼結し、セラミック質にした。このセラミックハニ
カム構造体の表面を電子顕微鏡で見ると無数の気孔が見
られ、水銀圧大法により平均気孔径を測定すると約8μ
mであり、この時の比表面積は4 m’ / gであっ
た。
このハニカム構造体を内径8cmのカラムに詰め力ラム
に空気を供給する曝気装置をセットして25OL水槽の
海水浄化装置とし、最初200Lの人工海水に塩化アン
モニウムを溶解しアンモニア性窒素分を約10PPMと
した。
硝化菌を植種せずに曝気しながらポンプにより力ラム中
に海水を通し水槽との間で循環させ水温20℃でコント
ロールしながら毎日溶存アンモニア性窒素濃度を測定追
跡した所、2週間目で約8 PPMであった。
この時点て、上記のハニカム構造体にニトロソモナス菌
及びニトロバクター菌の種菌を植種し、弓続き測定追跡
した所、約2日間後でI PPM以下になった。
次いで、塩化アンモニウム水溶液を添加してアンモニア
性窒素濃度を再びIOPPMにした所、1日後にI P
PM以下に下がった。以後、塩化アンモニウム水溶液の
添加と1日後の測定を5日間くり返して見たが同様の結
果であった。
そこで約1k8/尾の黒鯛を3尾水槽中に入れて飼育し
ながら、時々人工海水を追加投入して水量を一定にし、
溶存アンモニア性窒素濃度を追跡瀾定して行ったが6ケ
月問飼育してもI PPM以上にはならず、黒鯛も何ら
問題なく飼育できた。
比較例1 微生物の担持体として天然石粒状物の平均直径約5ml
1lのものと11のものを重量比l: 1に混合して見
掛け容積2OL分を内径8cmOカラムに詰めた。見掛
け容積2OL分を内径8cmOカラムに詰めるには4m
のカラム長が必要であった。
次いで、カラムに空気を供給する曝気装置をセットして
250L水槽の海水浄化装置とし、最初20OL.の人
工海水に塩化アンモニウムを溶解しアンモニア性窒素分
を約10PPMとした。
硝化菌を植種せずに曝気しながらボンブに上りカラム中
に海水を通し水槽との間で循環しさせ水温20℃でコン
トロールしながら毎日溶存アンモニア性窒素濃度を測定
追跡した所2週間目で約9 PPMであった。
この時点で、上記の天然石粒状物にニトロソモナス菌及
びニトロバクター菌の種菌を植種し、引続き測定追跡し
た所、4日目がら溶存アンモニア性窒素濃度が落ち始め
、植種1週間後でI PPM以下となった。
次いで、塩化アンモニウム水溶iFRを添加してアンモ
ニア性窒素濃度を再びIOPPMにした所、3日後にI
 PPM以下まで下がった。
以上の様に、カラムの大きさを実施例1に比べ著しく大
きくしたが、それても実施例lの性能には及ばない程度
であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)無機繊維を主成分とするシート状物又はその立体構
    造物であることを特徴とする微生物固定化担体。 2)請求項1の立体構造物がハニカム構造物であること
    を特徴とする微生物固定化担体。 3)請求項1のシート状物又はその立体構造物が焼成又
    は焼結されたものであることを特徴とする微生物固定化
    担体。
JP28371388A 1988-11-11 1988-11-11 微生物固定化担体 Pending JPH02131578A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28371388A JPH02131578A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 微生物固定化担体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28371388A JPH02131578A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 微生物固定化担体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02131578A true JPH02131578A (ja) 1990-05-21

Family

ID=17669121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28371388A Pending JPH02131578A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 微生物固定化担体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02131578A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0634489A1 (en) * 1993-06-18 1995-01-18 Ngk Insulators, Ltd. Inorganic carrier for a biocatalyst
US5614401A (en) * 1993-06-23 1997-03-25 Toyo Denka Kogyo Co., Ltd. Enzyme immobilizing carrier containing kaolin
US5756415A (en) * 1993-06-23 1998-05-26 Toyo Denka Kogyo Co., Ltd. Method of making a enzyme immobilizing carrier
WO2001007582A1 (fr) * 1999-07-28 2001-02-01 Bio Quest Research, Ltd. Milieux d'incubation de cellules tridimensionnelles et procede d'incubation des cellules faisant appel a ces milieux
WO2001029203A1 (fr) * 1999-10-19 2001-04-26 Japan Science And Technology Corporation Support contenant des elements traces pour la croissance de micro-organismes

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0634489A1 (en) * 1993-06-18 1995-01-18 Ngk Insulators, Ltd. Inorganic carrier for a biocatalyst
US5618736A (en) * 1993-06-18 1997-04-08 Ngk Insulators, Ltd. Method for using synthesized kaolinite as carrier for bioreactor, a composite body composed substantially of synthesized kaolinite as carrier and enzyme carried on synthesized kaolinite, and bioreactor system using such a composite body
US5614401A (en) * 1993-06-23 1997-03-25 Toyo Denka Kogyo Co., Ltd. Enzyme immobilizing carrier containing kaolin
US5756415A (en) * 1993-06-23 1998-05-26 Toyo Denka Kogyo Co., Ltd. Method of making a enzyme immobilizing carrier
WO2001007582A1 (fr) * 1999-07-28 2001-02-01 Bio Quest Research, Ltd. Milieux d'incubation de cellules tridimensionnelles et procede d'incubation des cellules faisant appel a ces milieux
US6642050B1 (en) 1999-07-28 2003-11-04 Amcite Research, Ltd. Three-dimensional cell culture material having sugar polymer containing cell recognition sugar chain
WO2001029203A1 (fr) * 1999-10-19 2001-04-26 Japan Science And Technology Corporation Support contenant des elements traces pour la croissance de micro-organismes
US6908753B1 (en) 1999-10-19 2005-06-21 Japan Science And Technology Corporation Trace element-containing carrier for growing microorganism
CN100383243C (zh) * 1999-10-19 2008-04-23 科学技术振兴事业团 含有微量元素的菌体增殖用载体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8544207B2 (en) Hydroponic plant growth systems with activated carbon and/or carbonized fiber substrates
AU758271B2 (en) Synthetic aquatic structure
KR102169337B1 (ko) 질소와 인의 흡착형 세라믹 미생물 담체 및 이의 제조방법
CN111646563A (zh) 一种护坡与水体净化材料
JPH02131578A (ja) 微生物固定化担体
US4077877A (en) Water filtration method
JP2008296118A (ja) 水質浄化用ろ過材及びその製造方法
JP2006217895A (ja) クルマエビの養殖方法および養殖システム
KR100282212B1 (ko) 오/폐수 처리용 미생물 담체 유니트 제조 방법
KR101568739B1 (ko) 식생 밧줄을 이용한 해조류 양식용 블록
JP2538787B2 (ja) 微生物固定化担体
EP0302965A2 (en) Novel porous extruded shape biocarrier materials
JPH03146106A (ja) 濾過材
KR100728696B1 (ko) 미생물 부착을 위한 미세 기공을 갖는 투수성 콘크리트담체
WO2010067788A1 (ja) 硝酸除去バイオリアクター、硝酸除去バイオフィルム生成方法および硝酸除去方法
KR20100101410A (ko) 기능성세라믹 수질정화부도
Merino Bioengineering requirements for the intensive culture of California Halibut (Paralichthys californicus)
CN105217782B (zh) 碳源污水处理剂以及处理装置
CN215403309U (zh) 基于农业土壤或水体改良剂的蜂窝状螺旋多孔结构载体
JPH01317440A (ja) 消臭用担体
CN1651351A (zh) 纳米功能砖
KR100941602B1 (ko) 항균성 인공수초 및 그 제작방법
CN1321902C (zh) 水处理材料及其制作方法
JP2001178306A (ja) 水陸性生物飼育槽
JP2007054786A (ja) 水の浄化方法および浄化材