JPH0158227B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0158227B2
JPH0158227B2 JP59068276A JP6827684A JPH0158227B2 JP H0158227 B2 JPH0158227 B2 JP H0158227B2 JP 59068276 A JP59068276 A JP 59068276A JP 6827684 A JP6827684 A JP 6827684A JP H0158227 B2 JPH0158227 B2 JP H0158227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acetylene black
less
hardness
particulate
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59068276A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60212466A (ja
Inventor
Isaaki Sugihara
Akio Nishijima
Michio Toriguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP59068276A priority Critical patent/JPS60212466A/ja
Priority to US06/719,463 priority patent/US4608244A/en
Priority to FR8505166A priority patent/FR2578548B1/fr
Priority to DE19853512479 priority patent/DE3512479A1/de
Priority to CA000478471A priority patent/CA1282575C/en
Publication of JPS60212466A publication Critical patent/JPS60212466A/ja
Publication of JPH0158227B2 publication Critical patent/JPH0158227B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/44Carbon
    • C09C1/48Carbon black
    • C09C1/54Acetylene black; thermal black ; Preparation thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/44Carbon
    • C09C1/48Carbon black
    • C09C1/56Treatment of carbon black ; Purification
    • C09C1/58Agglomerating, pelleting, or the like by wet methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/82Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by IR- or Raman-data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔本発明の利用分野〕 本発明は、アセチレンブラツク、詳しくはゴム
やプラスチツク等への分散性と導電性付与効果に
すぐれ、粉だちの少ない粒子状アセチレンブラツ
クを得るのに有用なアセチレンブラツクとその製
法に関する。 アセチレンブラツクは、一部黒鉛化した構成を
持ち、黒鉛と無定形炭素との中間のものであり、
その粒子は立体的鎖状構造(以下ストラクチヤー
という)をなしていることから、導電性、吸液
性、圧縮及び弾力性にすぐれ、また、不純物が混
入する要因の少ない炭素純度の高いカーボンブラ
ツクであることもあつて、例えば、顔料、導電性
付与剤等のゴムやプラスチツク等(以下、単にプ
ラスチツクという)の添加剤として賞用されてい
る。 〔従来技術とその欠点〕 しかしながら、アセチレンブラツクは、他のカ
ーボンブラツクと同様に生産されたままの状態で
は、非常に取扱い難く、かつ、著しく低い嵩比重
を有するため、輸送を難しくしていると共に、粉
塵飛散性が激しいばかりでなく、使用者側からの
バラ積扱いを容易とすることなどの要求もあり、
粉状のアセチレンブラツクを造粒して使用されて
いるのが現状である。そして、その造粒物が備え
るべき望ましい性質については、JIS K6221ゴム
用カーボンブラツク試験方法解説に記載されてい
る。すなわち、取扱上流動性に富み、破損しにく
く、かつ、飛散しにくい性質が要求される一方、
プラスチツク添加剤として使用する場合は、分散
しやすい柔らかい粒子であることが要求される。 しかし、従来の粒子状アセチレンブラツクは、
分散不良によるプラスチツクの強度低下や表面の
なめらかさの欠加等を起こしプラスチツク本来の
性能を著しく低下させる欠点があつた。 この欠点を解決するため、すぐれた分散性能を
有する押出機、射出成型機等の加工機にて、高せ
ん断力を付与して分散性を高めていたが、このよ
うな高せん断力を付与することは、アセチレンブ
ラツクのストラクチヤーを破壊し、アセチレンブ
ラツクの持つ特性を充分に発揮できなくすると共
に、プラスチツクの性能をも低下する原因となつ
ていた。ましてや、従来の粒子状アセチレンブラ
ツクは、もともとストラクチヤーの強さが十分で
はなかつたので、前述の高せん断力を付与するこ
とはストラクチヤーの破壊をますます促進するも
のとして好ましいことではなかつた。 したがつて、プラスチツク添加剤としてのアセ
チレンブラツクについては、飛散がなく、分散性
にすぐれ、かつ、ストラクチヤーの強いアセチレ
ンブラツクの出現が望まれていた。 〔本発明の目的〕 本発明者は、これらの要望に応えるべき種々研
究を重ねた結果、ラマンスペクトルにおいて1355
cm-1のバンドの半値巾が55cm-1以下で、かつ、
JIS K1474で規定するよう素吸着量が95mg/g以
上であるアセチレンブラツクはストラクチヤーが
強く、そして、そのアセチレンブラツクを造粒し
同上JISに規定する造粒粒子1個の硬さを5g未
満の粒子状としたものは、プラスチツク添加剤と
してすぐれた性能を有することを見い出し、本発
明を完成するに到つたものである。 〔本発明の構成〕 すなわち、本発明は、以下を要旨とするもので
ある。 (1) ラマンスペクトルにおける1355cm-1バンドの
半値巾が55cm-1以下で、かつ、よう素吸着量が
95mg/g以上であるアセチレンブラツクをイオ
ン交換水を湿潤剤として造粒してなることを特
徴とする粒子状アセチレンブラツク。 (2) ラマンスペクトルにおける1355cm-1バンドの
半値巾が55cm-1以下で、かつ、よう素吸着量が
95mg/g以上であるアセチレンブラツクをイオ
ン交換水を湿潤剤として造粒し、それを温度
300℃以下で乾燥した後、硬さ5g/個未満の
粒子を選別することを特徴とする粒子状アセチ
レンブラツクの製法。 以下、さらに詳しく説明する。 〔本発明の第1発明〕 各種炭素のラマンスペクトルは、その結晶構造
によつて異なり、天然黒鉛では、1575cm-1に1本
のラマンバンドを示すか、微結晶からなる人造黒
鉛や未組織炭素からなる活性炭や無定形炭素では
1575cm-1のバンドの他に1355cm-1にも1本のラマ
ンバンドの現われることが知られている。 アセチレンブラツクは、1575cm-1と1355cm-1
2本のラマンバンドを有するが、このうち、1355
cm-1バンドの半値巾とプラスチツク添加剤とした
場合の導電性付与効果との間に強い相関関係のあ
ることを本発明者がはじめて明らかにしたもので
ある。1355cm-1バンドの半値巾を示す波長は、一
般には、1300cm-1から1400cm-1の範囲にあらわ
れ、その半値巾は100cm-1以下にあるが、この半
値巾が55cm-1以下のアセチレンブラツクはストラ
クチヤーが強く前述の高せん断力にたえ、かつ、
プラスチツクの導電性付与剤としてすぐれたもの
である。 一方、本発明において、JIS K1474で規定する
よう素吸着量を95mg/g以上とした理由は次の通
りである。すなわち、この特性値は、従来カーボ
ンブラツクの比表面積の尺度として用いられてい
るが、本発明者は、アセチレンブラツクにおける
この値は、そのストラクチヤー強さに依存する重
要な要素、つまり、よう素吸着量の大なるアセチ
レンブラツク程そのストラクチヤー強さが大きく
なることを見い出したものである。本発明におい
て、よう素吸着量が95mg/g未満であつては、ス
トラクチヤーが著しく弱くなるので、そのような
アセチレンブラツクを造粒しプラスチツク添加剤
として用いても、従来のものに比べて分散等を改
善することはできない。 以上のような本発明に係るアセチレンブラツク
は、アセチレンガスの熱分解温度を2000℃以上、
好ましくは2200℃以上に保持することによつて製
造することができる。熱分解炉としては例えば特
開昭56―90860号公報に記載したものが使用でき
る。そして、そのように製造されたままのアセチ
レンブラツクのよう素吸着量と1355cm-1ラマンバ
ンドの半値巾とは逆相関関係にあり半値巾が小さ
くなる程よう素吸着量は大となるものである。 以上のようにして製造された本発明に係るアセ
チレンブラツクをプラスチツク添加剤として使用
するには、輸送等の取扱い性をよくし粉だちをな
くするために造粒する必要がある。造粒粒子の大
きさとしては、特に制限はなく通常0.5〜5mm程
度に調整されるが、好ましくは、第2の発明にお
いて説明するように、1個の硬さが5g未満とな
るような大きさである。造粒するにあたつては、
例えば特公昭52−31312号公報記載のような装置
を用い、粉状のアセチレンブラツクを湿潤剤とし
てのイオン交換水の存在のもとに激しく撹拌した
後乾燥すればよい。 〔本発明の第2発明〕 第2発明は、とくにプラスチツク添加剤として
好適な性質である1個の硬さが5gの粒子状アセ
チレンブラツクを好都合に得る方法である。 第1発明で説明したようなすぐれた特性を有す
るアセチレンブラツクであつても、造粒後に湿潤
剤を除去するために高温で加熱すると、表面酸化
を受け比表面が増大し、アセチレンブラツクの変
質をきたすおそれがあると共にプラスチツクへの
均一分散性と加工性(流動性)等が悪くなる欠点
がある。これを防止するため、本発明では造粒後
の乾燥温度を300℃以下好ましくは80〜150℃に限
定したものである。 また、湿潤剤としてイオン交換水を用い、粒子
状アセチレンブラツク1個の硬さを5g未満とし
た理由は次の通りである。 造粒粒子の硬さは柔らかい程分散性にすぐれ、
プラスチツクの性能の低下も少なくすることがで
きる。しかしながら、造粒粒子の硬さは、造粒時
に使用する湿潤剤によつて硬度が異なり、本発明
者の研究では、界面活性剤等の水溶性有機物を含
む水溶液を用いた場合と、イオン交換水を用いた
場合とを比べると、前者は後者に比べて湿潤剤の
添加量は少なく乾燥するのに有利であるが、得ら
れた粒子状アセチレンブラツクは硬くなり、プラ
スチツクへの分散が悪くプラスチツク添加剤とし
て不適当であることを見い出し、湿潤剤をイオン
交換水に限定したものである。また、イオン交換
水を使用したものでも、造粒粒子の硬さはその大
きさによつて異なり、造粒粒子の大きいもの程硬
くなる。そこで、本発明者は、イオン交換水を使
用して得られた造粒粒子について、粒子径と硬さ
を測定し、それぞれの硬さに対応する粒子径のも
のを篩にて選別し造粒粒子の硬さとプラスチツク
への分散性について研究を重ねた結果、JIS
K6221に規定する方法で測定した造粒粒子1の硬
さが5g未満になるような粒子径を有する粒子状
アセチレンブラツクは著しく分散性にすぐれてい
ることを確認し、そのように限定したものであ
る。 〔本発明の実施例〕 以下、実施例と比較例をあげてさらに具体的に
説明する。 実施例1〜2及び比較例1 垂直型熱分解炉を用い、分解温度1800℃、2000
℃及び2200℃でアセチレンを熱分解して粉状アセ
チレンブラツクを製造した。このもののラマンス
ペクトルの1355cm-1バンドの半値巾(日本電子社
製レーザーラマン分光装置JRF−400D型使用)
とJIS K1474で規定するよう素吸着量を測定し
た。その結果を第1表に示す。 また、それぞれの粉状アセチレンブラツク100
重量部とイオン交換水200重量部を容量9の高
速ヘンシエルミキサー(三井三池製作所製10B
型)に入れ、撹拌速度1100rpmで5分間撹拌し、
得られた造粒物を温度105〜110℃に保たれた乾燥
機にて16時間乾燥し粒子状アセチレンブラツクを
製造した。それぞれの粒子状アセチレンブラツク
の水分含有率を第1表に示す。 次いで、それぞれの粒子状アセチレンブラツク
をJIS K6221に規定する方法で、粒子1個の硬さ
が5g未満となる粒子径を求めたところ、いずれ
も2mm以下であつた。その際、原料(粉状)アセ
チレンブラツクに対する粒子径2〜0.1mmの粒子
状アセチレンブラツクの収得率と、その硬さを測
定し第1表に示した。 次に、以上のようにして得られた粒子径2〜
0.1mmをもつそれぞれの粒子状アセチレンブラツ
ク18重量部とポリエチレン樹脂(三井石油化学社
製商品名「ウルトラゼツクス2020L」)100重量部
と老化防止剤(住友化学社製商品名「スミライザ
ーBHF」)1重量部をバンバリーミキサーにて、
120℃で10分間混練し、次いで、口径20mm、L/
D25の押出機(東洋精機社製ラボプラストミルR
―65型)にて、最高温度200℃、スクリユー回転
数50rpmで押出し、厚さ1.5mm巾20mmのシートを
それぞれ作製した。それらのシートについて、導
電性を日本ゴム協会標準規格SRIS2301に準拠し
て体積固有抵抗を測定した。それらの結果を第1
表に示す。
【表】 第1表から明らかなように、1355cm-1バンドの
半値巾が55cm-1以下で、かつ、よう素吸着量が95
mg/g以上である粒子状アセチレンブラツクは、
導電性付与効果が著しくすぐれているものであ
る。 実施例3〜4及び比較例2〜4 実施例2のアセチレンブラツクを篩分けして得
られた粒子径2〜0.1mmのアセチレンブラツク又
は粒子径2〜3.2mmのアセチレンブラツクを用い、
アセチレンブラツク0.5重量部とポリアセタール
樹脂(ポリプラスチツク社製商品名「ジユラコン
M2702」)100重量部をV型ブレンダーにて10分間
混合し、それを射出成型機(東芝機械社製IS―
45PN)により、射出圧50Kg/cm2、型締圧100
Kg/cm2、成型温度200℃で成型し、縦12.7mm、横
6.35mm、長さ127mmの成型品を作製してJIS
K7110に規定する衝撃試験を実施した。 さらに、衝撃試験後の成型品について、その破
断面を20倍の顕微鏡にて、アセチレンブラツクの
分散状態を破断面に未分散状態で残つているカー
ボン凝集域の個数を目視観察した。 比較のため、実施例2によつて得られた粉状ア
セチレンブラツク100重量部とアセトンの5重量
%水溶液150重量部又は界面活性剤(花王アトラ
ス社製商品名「ペレツクスOTP」)の5重量%の
水溶液150重量部を撹拌して得られた粒子径2〜
0.1mmの粒子状アセチレンブラツクを用いた以外
は実施例2と同様な試験を行なつた。 それらの結果を第2表に示す。
〔本発明の効果〕
本発明の第1発明によれば、ストラクチヤーの
強いアセチレンブラツクを得ることができ、しか
も、プラスチツクへの分散性がすぐれ、輸送等の
取り扱い性がよく粉だちの少ないアセチレンブラ
ツクとすることができる。また、第2発明によれ
ば、プラスチツクへの分散性をさらに高めること
ができるアセチレンブラツクを製造することがで
きるので、プラスチツクの特性を損なうことなく
導電性付与効果を著しく大きくすることができ
る。 本発明のアセチレンブラツクは、顔料、帯電防
止用シート、静電気除去用アース、ベルト、通信
用アンテナ、面状発熱体、電磁遮蔽用の筐体、ビ
デオデスク、同軸ケーブル、導電性塗料、治金の
炭素材料等に利用できるものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ラマンスペクトルにおける1355cm-1バンドの
    半値巾が55cm-1以下で、かつ、よう素吸着量が95
    mg/g以上であるアセチレンブラツクをイオン交
    換水を湿潤剤として造粒してなることを特徴とす
    る粒子状アセチレンブラツク。 2 ラマンスペクトルにおける1355cm-1バンドの
    半値巾が55cm-1以下で、かつ、よう素吸着量が95
    mg/g以上であるアセチレンブラツクをイオン交
    換水を湿潤剤として造粒し、それを温度300℃以
    下で乾燥した後、硬さ5g/個未満の粒子を選別
    することを特徴とする粒子状アセチレンブラツク
    の製法。
JP59068276A 1984-04-05 1984-04-05 アセチレンブラツク Granted JPS60212466A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59068276A JPS60212466A (ja) 1984-04-05 1984-04-05 アセチレンブラツク
US06/719,463 US4608244A (en) 1984-04-05 1985-04-03 Acetylene black
FR8505166A FR2578548B1 (fr) 1984-04-05 1985-04-04 Noir d'acetylene et son procede de fabrication
DE19853512479 DE3512479A1 (de) 1984-04-05 1985-04-04 Acetylen-russ und verfahren zu seiner herstellung
CA000478471A CA1282575C (en) 1984-04-05 1985-04-04 Acetylene black

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59068276A JPS60212466A (ja) 1984-04-05 1984-04-05 アセチレンブラツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60212466A JPS60212466A (ja) 1985-10-24
JPH0158227B2 true JPH0158227B2 (ja) 1989-12-11

Family

ID=13369069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59068276A Granted JPS60212466A (ja) 1984-04-05 1984-04-05 アセチレンブラツク

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4608244A (ja)
JP (1) JPS60212466A (ja)
CA (1) CA1282575C (ja)
DE (1) DE3512479A1 (ja)
FR (1) FR2578548B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0785239A1 (en) 1996-01-19 1997-07-23 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Granulated acetylene black, process for its production and its application

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2674602B2 (ja) * 1988-11-25 1997-11-12 三菱化学株式会社 易分散性カーボンブラック
US6086792A (en) * 1999-06-30 2000-07-11 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Cable semiconducting shields
US6649886B1 (en) * 2002-05-11 2003-11-18 David Kleshchik Electric heating cloth and method
US8119033B2 (en) * 2006-10-20 2012-02-21 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Granulated acetylene black, process for producing it and its composition
CN102471609B (zh) * 2009-07-17 2013-11-06 东海炭素株式会社 表面处理炭黑粉末分散体的制造方法及表面处理炭黑粉末的制造方法
CN101942231A (zh) * 2010-08-30 2011-01-12 江门市三七电池实业有限公司 一种应用于电池生产中的乙炔黑制备方法
JP6240212B2 (ja) * 2013-11-01 2017-11-29 公立大学法人大阪府立大学 導電性シート、その製造方法、カーボン複合ペーストの製造方法、カーボン複合フィラーの製造方法、導電性樹脂材料の製造方法、および導電性ゴム材料の製造方法
HUE040644T2 (hu) * 2014-02-28 2019-03-28 Orion Eng Carbons Gmbh Palletált acetilénkorom
WO2016088767A1 (ja) * 2014-12-05 2016-06-09 大日精化工業株式会社 顆粒状樹脂用添加剤の製造方法、その製造方法により得られる顆粒状樹脂用添加剤、熱可塑性樹脂組成物、及び成形品

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5693765A (en) * 1979-12-28 1981-07-29 Denki Kagaku Kogyo Kk Preparation of acetylene black
JPS56100863A (en) * 1980-01-18 1981-08-13 Denki Kagaku Kogyo Kk Manufacture of acetylene black
JPS56100862A (en) * 1980-01-18 1981-08-13 Denki Kagaku Kogyo Kk Manufacture of acetylene black

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2383215A1 (fr) * 1977-03-09 1978-10-06 Ugine Kuhlmann Noir d'acetylene a haute conductibilite electrique et a haut pouvoir absorbant
GB2066228B (en) * 1979-12-28 1983-04-07 Denki Kagaku Kogyo Kk Method for production of acetylene black
JPS5938993B2 (ja) * 1980-03-11 1984-09-20 電気化学工業株式会社 カ−ボンブラックの製造装置
US4341751A (en) * 1980-12-30 1982-07-27 The Standard Oil Company Reducing carboxy reactivity in coke
US4452771A (en) * 1982-09-29 1984-06-05 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Carbon particles

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5693765A (en) * 1979-12-28 1981-07-29 Denki Kagaku Kogyo Kk Preparation of acetylene black
JPS56100863A (en) * 1980-01-18 1981-08-13 Denki Kagaku Kogyo Kk Manufacture of acetylene black
JPS56100862A (en) * 1980-01-18 1981-08-13 Denki Kagaku Kogyo Kk Manufacture of acetylene black

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0785239A1 (en) 1996-01-19 1997-07-23 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Granulated acetylene black, process for its production and its application

Also Published As

Publication number Publication date
DE3512479A1 (de) 1985-10-17
FR2578548B1 (fr) 1988-06-10
US4608244A (en) 1986-08-26
CA1282575C (en) 1991-04-09
JPS60212466A (ja) 1985-10-24
DE3512479C2 (ja) 1992-04-30
FR2578548A1 (fr) 1986-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4598303B2 (ja) 顆粒状無機質充填剤及びその製造方法並びに該顆粒状無機質充填剤を配合してなる樹脂組成物
EP2880089B1 (en) Natural rubber containing nanocarbon
JP6021946B2 (ja) カーボンナノ素材のペレットの製造方法
KR20110007257A (ko) 기계적 성질이 우수한 전도성 폴리올레핀
JPH0158227B2 (ja)
JP2022548723A (ja) 低減されたヒステレシスを有する帯電防止性または導電性ポリマー組成物
JPH08188407A (ja) フィラー材
CN106062089B (zh) 颗粒状乙炔黑
JPH07102112A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物および樹脂組成物
KR101381472B1 (ko) 입자상 아세틸렌 블랙, 그 제조 방법 및 조성물
JP2001200096A (ja) 導電性熱可塑性樹脂組成物
US5093035A (en) Conductive polyarylenesulphide mixtures containing carbon
CN111393744B (zh) 具有抗菌导电性的tpe材料及其制备方法
US5168012A (en) Carbon black beads with latex additive
AU719766B2 (en) Compositions and articles of manufacture
Gerspacher et al. Tire compound materials interactions
CN111601770A (zh) 由松散碳纳米管制备的附聚固体材料
JPH10265630A (ja) 強化ポリプロピレン組成物
JPH0238614B2 (ja)
JP3743739B2 (ja) ポリマー組成物
JPH10265613A (ja) 樹脂添加用複合フィラー
KR20140073866A (ko) 탄소나노소재 분말의 고형체와 그 제조 방법
TWI822573B (zh) 碳材料造粒物、碳材料造粒物之製造方法、及導電性樹脂組合物
JPH03131516A (ja) 粒状水酸化マグネシウム及びその製造方法
RU2707344C2 (ru) Способ получения упрочненного нанокомпозита с дополнительными свойствами (варианты)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees