JPH0156699B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0156699B2
JPH0156699B2 JP54123093A JP12309379A JPH0156699B2 JP H0156699 B2 JPH0156699 B2 JP H0156699B2 JP 54123093 A JP54123093 A JP 54123093A JP 12309379 A JP12309379 A JP 12309379A JP H0156699 B2 JPH0156699 B2 JP H0156699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
pair
inspection device
detection elements
center point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54123093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5598330A (en
Inventor
Aruberutatsuchi Gasutone
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Finike Italiana Marposs SpA
Original Assignee
Finike Italiana Marposs SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Finike Italiana Marposs SpA filed Critical Finike Italiana Marposs SpA
Publication of JPS5598330A publication Critical patent/JPS5598330A/ja
Publication of JPH0156699B2 publication Critical patent/JPH0156699B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/28Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B7/287Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring contours or curvatures using a plurality of fixed, simultaneously operating transducers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/001Constructional details of gauge heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/22Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts
    • F16D3/223Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members the rolling members being balls, rollers, or the like, guided in grooves or sockets in both coupling parts the rolling members being guided in grooves in both coupling parts
    • F16D2003/22303Details of ball cages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S33/00Geometrical instruments
    • Y10S33/17Piston ring and bearing race gauging

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、継手ボールを納めるための開口部を
有する外壁を備えた定速継手のケージを検査する
装置に関するものである。
前輪駆動自動車用の定速継手のうち最も使用さ
れている種類の1つは、ホイールのハブにかみ合
うスプライン軸を有する外側主部材すなわちベル
部材と、自動車の前輪の一方の駆動軸に結合され
る第2のボール部材と呼ばれる内側部材と、ボー
ル・ケージと呼ばれる中間部材と、このケージの
関連する開口部の中に納められてベル部材と第2
のボール部材とに協働する6個のボールとで構成
される。
この種の継手の動作は周知であるから、ケージ
の部分を除いては説明を省略する。
ケージの機能は6個のボールを保持し、前記内
側部材から前記外側主部材へ、したがつて車輪へ
回転運動を伝達できるようにすることである。
ここで第1、2図を参照して説明する。ケージ
1は外壁2を備えている。この外壁2は理論的に
同心球面の部分により構成された内面3および外
面4と、2つのベース表面5,6とを有する。
ケージ1の外壁2は6つの開口部7,8,9,
10,11,12を有する。これらの開口部は前
記のように継手ボールを納めるように機能する。
正確な動作を長期間行なえるようにするため
に、継手の種々の部品はかなり小さな誤差で作ら
なければならず、したがつてそれらの部品は製作
後にその主な寸法と幾何学的特性を検査すること
が重要である。
特に、ケージの開口部に納められた継手ボール
の中心が一平面上にあることが要求されることか
ら、ケージについては開口部の寸法、および開口
部の中心点の共平面度すなわち開口部の中心点が
同一平面上にあるかどうかを検査することが重要
である。この共平面度は例えば次のように定義す
ることができる。
n個(n≧4)の点の共平面度とは、これらの
n個の点すべてをその平行な2平面に挾まれた空
間内に位置させる平行な2平面のうち最も近接し
た平行な2平面の間の距離をいう。
また、ケージの開口部の中心点と外壁2の外面
または内面の中心点との共平面度を検査すること
も重要である。このような共平面度の検査につい
て従来は、簡単なケージを用いて簡単なやり方で
ベース平面5または6を基準として検査してい
た。
しかし、ベース平面5または6を基準として検
査する方法は、平面5または6の表面の特質の影
響を受け正確なものではなかつた。
したがつて、本発明の目的は、ケージの開口部
の寸法、開口部の中心点の共平面度、もしくは開
口部の中心点と外壁の外面または内面の中心点と
の共平面度を正確にかつ迅速に検査することので
きる定速継手のケージの検査装置を提供すること
である。この目的は、ケージを支持する支持装置
と、開口部の上端および下端の位置を検出する一
対の第1の検出素子を複数組有している検査要素
と、検出素子の検出出力に基づいて開口部の中心
点の位置を演算する第1の演算回路、および第1
の演算回路によつて演算された中心点の位置に基
づいて中心点の共平面度を決定するための基準と
なる幾何学的平面を決定し、この基準となる幾何
学的平面から開口部の中心点までの距離を演算す
る第2の演算回路を有している演算処理手段と、
を備えていることを特徴とする定速継手ケージの
検査装置によつて達成される。
このように構成されたケージの検査装置によれ
ば、一対の第1の検出素子によつて開口部の上端
および下端の位置が検出される。そしてこの検出
出力に基づいて開口部の中心点の位置が演算処理
手段の第1の演算回路によつて演算される。この
第1の演算回路の出力に基づいて基準となる幾何
学的平面、すなわち開口部の中心に平均して最も
近い幾何学的平面が第2の演算回路によつて決定
されるとともに、この平面から各開口部の中心ま
での距離が演算され、開口部の中心の共平面度が
正確にかつ迅速に求まることになる。
また本発明の別の特徴によれば、検査要素はケ
ージの外壁の直径方向の一対の点の位置を検出す
る一対の第2の検出素子を複数組更に有し、演算
処理手段は一対の第2の検出素子の検出出力に基
づいて外壁の中心点の位置を演算する第3の演算
回路、および第1の演算回路の出力である開口部
の中心点の位置ならびに第3の演算回路の出力で
ある外壁の中心点に基づいて開口部の中心点の位
置と外壁の中心点の位置とに応じた基準となる幾
何学的平面を決定し、この基準となる幾何学的平
面から開口部の各中心点までのそれぞれの距離と
基準となる幾何学的平面から外壁の中心点までの
距離との差を演算する第4の演算回路とを更に有
している。
このように構成されたケージの検査装置によれ
ば、一対の第2の検出素子によつてケージの外壁
の直径方向の一対の点の位置が検出される。そし
てこの検出出力に基づいて外壁の中心点の位置が
第3の演算回路によつて演算される。この第3の
演算回路の出力に基づいて基準となる幾何学的平
面、すなわち開口部の中心と外壁の中心に平均し
て最も近い幾何学的平面が第4の演算回路によつ
て決定されるとともに、この平面から各開口部の
中心までの距離およびこの平面から外壁の中心ま
での距離が第4の演算回路によつて演算され、開
口部の中心および外壁の中心との共平面度が正確
にかつ迅速に求まることになる。
また本発明の他の特徴によれば演算処理手段は
一対の第1の検出素子の検出出力に基づいて開口
部の高さを演算する第5の演算回路を更に有して
いる。
このように構成されたケージの検査装置によれ
ば、一対の第1の検出素子の検出出力に基づいて
開口部の高さが第5の演算回路によつて演算さ
れ、開口部の寸法が正確にかつ迅速に求まること
になる。
以下図面を参照して本発明を詳細に説明する。
まず第3図を参照する。検査すべきケージ1は
垂直方向に動くことができるスラスト機構13に
より測定位置に保持される。このスラスト機構1
3はケージ1を3つの架台へ向けてばねを介して
押す。そのうちの1つの架台14が示されてい
る。1つかそれ以上の開口部の周縁部と協働する
機械的な基準(図示していない)によつてケージ
の適当な角度位置ぎめが保障される。スラスト機
構13はケージをとりつけたり、とりはずしたり
できるのに十分なだけ上昇させることができる。
第3図が描かれている紙面に対応するケージの
子午面には8個の接点15〜22が設けられる。
接点15は支点24を中心として動くことがで
きるアーム23に固定される。このアーム23に
はカートリツジ形の測定ヘツド25がとりつけら
れる。この測定ヘツド25は部材27の基準面に
接触する接点26を有する。
部材27には別の測定ヘツド28が固定されて
いる。この測定ヘツド28は支点31を中心とし
て動くことができるアーム30に接触する接点2
9を有する。接点16はアーム30に固定され
る。接点17はケージの外面の赤道面の点のう
ち、接点15が接触している点とは直径の反対側
に接触する。接点18はケージの外面の点のう
ち、接点16が接触している点とは直径の反対側
にある点に接触する。接点16と18はケージ1
の上方と下方に対称的に配置される。接点18は
支点33を中心として動きことができるアーム3
2に固定される。
アーム32の位置は固定基準面36に接触して
いる接点35を有する測定ヘツド34によつて検
出される。
接点19はアーム37に固定される。このアー
ム37は2枚の可とう性薄片38,39を含む平
行四辺形のセツトにより支持される。薄片38,
39の端部を支持する板41とピン42とを保持
する静止部材40が設けられる。ピン42を中心
として伝動レバー43が回動できる。この伝動レ
バー43の一端にはローラー44が回転できるよ
うにとりつけられている。このローラー44はア
ーム37に固定されている素子45の基準面と協
働できる。レバー43の他端部には基準面47と
協働する基準素子46がとりつけられる。
アーム37の位置は静止サポート49に固定さ
れている測定ヘツド48により検出される。ケー
ジの内面の点のうち接点19に接触している点と
は直径の反対側の点に接点20が接触する。2個
の接点19,20がケージ1の赤道面の上と下に
対称的に配置される。ケージの内面の赤道面で直
径の両端にある点に接点21,22が接触する。
接点21は支点51を中心として動くことがで
きるアーム50に固定される。アーム50の位置
は装置のフレームに結合されているサポート53
に固定されている測定ヘツド52によつて検出さ
れる。
この装置は接点54,55と56,57も含む
(第4図)。接点54,55はケージの外赤道周面
のうち、第3図の平面に対して60度の角度を成す
垂直平面内に含まれる点に接触する。接点56,
57はケージの外赤道周面のうち、接点54,5
5を通る平面と60度の角度を成す垂直平面に含ま
れる点に接触する。2個の接点58,59がケー
ジの内赤道周面のうち、接点54,55を通る同
じ平面内に含まれる点に接触し、2つの接点6
0,61がケージの内赤道周面のうち、接点5
6,57を通る同じ平面内に含まれる点に接触す
る。
関連する接点の位置を検出するために前述の接
点と同様に接点17,20,22,54〜61も
また可動アーム、伝動レバーおよび測定ヘツド
(図示せず)に組合わされる。フレーム64に固
定されている2つのシエル62,63が前記接点
と関連する素子を保護する。
ケージ1をとりつけたり、とりはずしたりする
ことができるようにするために、第3,4図に示
されている全ての接点を測定位置から一時的にひ
つこめるための機構が設けられる。この機構は垂
直方向に適当に案内される軸65と、テーパ形素
子66とを含む。このテーパ形素子66はローラ
ー67,67と、ピストン69,70と、基準素
子および伝動レバーを介して接点を保持している
アームに作用する。したがつて、ローラー68は
外方へ向つて移動させられると、基準素子46に
接触している基準面47を通つてレバー43を逆
時計回りに回転させる。したがつて、レバー43
に固定されて、アーム32に固定されている基準
素子72に作用する基準素子71は、基準素子7
2を時計回りに回転させて接点18をケージの外
面からひつこませ、ローラー44により押される
アーム37は接点19をケージの内面からひつこ
ませる。
次に第5、6図を参照する。本発明の装置はケ
ージの開口部を検査するための6対の測定ヘツド
を有する。第5図には1対の測定ヘツド73,7
4が示されている。接点77,78をそれぞれ有
する可動アーム75,76を備えた測定ヘツド7
3,74はプレート79に固定される。このプレ
ートはアーム80に固定される(第6図参照)。
2枚の垂直薄片により構成されている支点81
によりアーム80は支持される。アーム80はベ
ルト82とプーリ83を備えた制御機構により支
点81を中心として回転させることができる。
他の測定ヘツドにも同様なサポートと制御機構
が設けられる。ただし、図にはそれらのうち一部
である可動アーム84,85,86,87,88
だけが示されている。
ケージ1をとりつけたり、とりはずしたりでき
るようにするためには、可動アーム75,84〜
88について示されている破線で示されている位
置(「引き込み」位置)まで動かすようにして、
6対の測定ヘツドを同時に動かせるようになつて
いる。
第3〜6図に示されているすべての測定ヘツド
は検出、処理およびモニタリングユニツトに接続
される。このユニツトは第3図に参照番号89で示
されている。
次に第7図を参照して本発明の装置の動作を説
明する。
ケージをとりつける前に軸65とベルト82を
作動させて測定ヘツドを引き込み位置に動かす。
ケージをとりつけた後は測定ヘツドは測定位置
まで動かされて下記のような検査を行なう。
接点21と22,58と59,60と61を有
する測定ヘツド対により与えられた信号をユニツ
ト89の回路90で加え合わせることにより、ケ
ージの内面の3つの直径が測定される。ケージの
内面の第4の直径は接点19,20を有する測定
ベツドにより与えられる信号を加え合わせること
により測定される。回路91においては、ケージ
の外面の3つの直径を測定するように、接点1
5,17,54〜57を有するヘツド対の信号が
加え合わされる。この外面の第4の直径は、接点
16,18を有する測定ヘツドの信号を加え合わ
せることにより測定される。
実際には測定ヘツドはコンパレータにより構成
されるから、測定される量は直径の公称値からの
ずれである。
接点21と22,58と59,60と61をそ
れぞれ有する測定ヘツド対から発生される2つの
信号の差の半分をユニツト89の回路92により
計算することによつて、ケージの内面の中心の位
置を3回検査することができる。同様に、接点1
5と17,54と55,56と57をそれぞれ有
する測定ヘツド対の2つの信号の差の半分をユニ
ツト89の回路93により計算することによつ
て、ケージの外面の中心の位置を3回検査でき
る。
このようにして得られた信号の差をユニツト8
9の回路94で計算することにより、ケージの内
面と外面の間の同心度誤差を、接点15,17,
21,22;54,55,58,59;56,5
7,60,61を通る直線に沿つて3回検査する
ことが可能である。このようにして得た3つの値
のうちの最大のものを、赤道面内における2つの
表面の同心度誤差の測定値と仮定することができ
る。また、第3図を参照して説明した測定ヘツド
だけの信号を処理することにより、ケージの軸線
方向における2つの面の同心度を検査することが
可能である。
開口部7〜12の高さ、あるいはより正確にい
えばそれらの開口部の高さの公称値からのずれ
は、第5,6図を参照して説明した6対の各測定
ヘツドの2つの信号をユニツト89の回路95で
加え合わせることにより測定される。
ユニツト89の回路96で同じ信号の差の半分
を計算することにより、開口部の中心の高さ、よ
り正確にいえばそれらの中心の公称位置からの垂
直方向におけるずれについての情報を得ることが
できる。
この装置により行なわれる最も複雑な検査は、
開口部の6つの中心の共平面度と、開口部の6つ
の中心とケージの内面および外面の中心の少なく
とも一方の中心との共平面度に関するものであ
る。
とくに、最も重要な検査である開口部の6つの
中心とケージの外面の中心との共平面度に関する
検査は、以下の論議と処理を基にして行なわれ
る。
前記開口部の6つの中心とケージの外面の中心
に平均して最も近い基準となる幾何学的平面が決
定される。
この基準となる平面は周知の最小自乗法を用い
て決定される(たとえば、ヤング(Hughd.
Young)著「実験データの統計的処理
(Statistical treatment of experimental
data)」、1962年マグローヒル社(McGraw−Hill
Book Company)発行、101〜132参照)。この最
小自乗法について、ある特定の応用例に関して、
簡単に説明することにする。
ある直交座標面(x、y、z)においてN対の
座標xi、yi(i=1〜N)に対応する座標ziが既知
であると仮定し、また既知の形の関数z=f(x、
y)を持つと仮定する。この関数からこの関数を
特徴づけるいくつかのパラメータを、与えられた
点(xi、yi、zi)を最適なやり方で近似するよう
にして決定することが望ましい。
最適な近似は、この関数により決定される曲線
上の点から既知の点(xi、yi、zi)までのz方向
のN個の距離 di=|f(xi、yi)−zi| の自乗の和を最小にする条件で得られる。
したがつて、次式で示される和を最小にするこ
とが必要である。
Ni=1 (di2Ni=1 {f(xi、yi)−zi2 決定すべきパラメータをAj(j=1〜k)で示
すと、前記和を最小にするために満足せねばなら
ない条件は全ての部分導関数が零に等しいことで
ある。すなわち、 したがつて、k(kは未知)個の方程式の系を
解くことが必要である。これは次のように書くこ
とができる。Ni=1 =∂{f(xi、yi)−zi2/∂Aj=0 …(1) 本発明に関連する応用においては、第3〜6図
で説明した測定ヘツドがケージの理論的な赤道面
(平面z=0、x、y、z座標系において)を基
準にして零に設定されると仮定する。また、中心
軸zと半径Rを有する同じ円筒面の母線上に開口
部の6つの中心があり、かつそれらの母線が中心
軸zを通る3つの平面上にあり、各平面は隣りの
平面と60度の角度を成すと仮定する。値Rは第
5,6図に示されている測定ヘツドの接点の中心
軸zからの距離に一致し、かつ既知である。
上記基準となる平面の方程式を f(x、y)=ax+by+c とし、第2図に示す6つの開口部7〜12の中心
の座標(xi、yi、zi)(i=1、…6)、およびケ
ージの外面の中心の座標(x7、y7、z7)に前記最
小自乗法を適用する。すると、 A1=a A2=b A3=c xi=Rcosθi (i=1〜6) yi=Rsinθi (i=1〜6) θ1=0、θ2=60゜、θ3=120゜、 θ4=180゜、θ5=240゜、 θ6=300゜ であり、またx7=y7=0であることを考慮して(1)
式を解くことにより未知数a、b、cの値を得る
ことができる。
a=1/3R6i=1 zicosθi …(2) b=1/3R6i=1 zisinθi …(3) c=1/77i=1 zi …(4) ユニツト87の回路97は接点16,18およ
び15,17の位置に対応する信号に基づいて、
値z7を得る。その上、回路97は回路96から得
られるz1〜z6の値を前述の式に代入して未知数
a、b、cを得て基準となる平面を決定し、この
基準となる平面からz軸に沿つた開口部の中心ま
での軸線方向(z軸方向)の長さdiを計算する。
ここでdiは、 di=zi−(axi+byi+c)(i=1〜6) …(5) である。
そして、d7をケージの外面の中心から基準とな
る平面までの軸線方向の長さとすると、回路97
は差Di(=di−d7)を計算する。ところが x7=y7=0であるから d7=z7−c であり、したがつて Di=zi−z7−axi−byi(i=1〜6)となる。
それらの距離Diは開口部の中心とケージの外面
の中心との共平面度誤差を示すものと仮定し、モ
ニタ群98の回路90,91,92,93,9
4,95,96より行なわれた演算処理の結果と
ともに映像化される。
また、開口部の中心とケージの内面の中心との
共平面度は前述したと同様にして正確に求めるこ
とができる。
なお開口部の中心の共平面度も前述したと同様
にして正確に求めることができる。ただこの時基
準となる平面の方程式の係数aおよびbをそれぞ
れ(2)および(3)式を用いて求め、係数cを(4)式の代
りに次の(6)式を用いて求める。
c=1/66i=1 zi …(6) そして、これらの求めた係数を(4)式に代入して基
準となる平面からz軸に沿つた開口部の中心まで
の距離diを計算することにより開口部の中心の共
平面度が求められる。
本発明の装置にはその動作を多少とも自動化す
るために、とりつけ機構、とり外し機構、および
分類機構を設けることができることは明らかであ
る。
また、接点の配置を以上説明したものとは異な
らせることができること、また複数の検査場所を
1つの検査場所の代りに用いることができること
も明らかである。
以上により本発明によれば、ケージの開口部の
寸法、開口部の中心点の共平面度、もしくは開口
部の中心点と外壁の外面または内面の中心点との
共平面度を正確にかつ迅速に検査することの可能
な定速継手のケージの検査装置を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は定速継手のケージの垂直断面図、第2
図は第1図に示すケージの水平断面図、第3図は
第1,2図に示すケージを検査する本発明の装置
の簡略化した垂直断面図、第4図はケージの内面
と外面の検査を直径方向に沿つて行なう第3図に
示されている装置の接点の配置を示す平面図、第
5図はケージの向い合う2つの開口部の中心点を
通る平面に沿つて、ケージのベース表面に垂直な
方向に切断した第3,4図に示す装置の簡略化し
た垂直断面図、第6図はケージの開口部を検査す
る測定ヘツドの配置を示す第3〜5図に示されて
いる装置の部分平面図、第7図は第3〜6図に示
されている検出・処理回路のブロツク図である。 15〜22,26,29,35,54〜61…
接点、23,30,37,50…アーム、25,
28,34,48,52…測定ヘツド、36…基
準面、43…レバー、46…基準素子、67,6
8…ローラー、69,70…ピストン、84,8
5,86,87,88…可動アーム、89…検
出・処理・モニタリングユニツト、91…加算回
路、92…減算回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 継手ボールを納めるための開口部を有する外
    壁を備えた定速継手のケージの検査装置におい
    て、 前記ゲージを支持する支持装置と、 前記開口部の上端および下端の位置を検出する
    一対の第1の検出素子を複数組有している検査要
    素と、 前記検出素子の検出出力に基づいて前記開口部
    の中心点の位置を演算する第1の演算回路、およ
    びこの第1の演算回路によつて演算された中心点
    の位置に基づいて前記中心点の共平面度を決定す
    るための基準となる幾何学的平面を決定し、この
    基準となる幾何学的平面から前記開口部の中心点
    までの距離を演算する第2の演算回路を有してい
    る演算処理手段と、を備えていることを特徴とす
    る定速継手ケージの検査装置。 2 特許請求の範囲第1項に記載された定速継手
    のケージの検査装置において、 前記検査要素は前記ケージの外壁の直径方向の
    一対の点の位置を検出する一対の第2の検出素子
    を複数組更に有し、 前記演算処理手段は前記一対の第2の検出素子
    の検出出力に基づいて外壁の中心点の位置を演算
    する第3の演算回路、および前記第1の演算回路
    の出力である開口部の中心点の位置ならびに前記
    第3の演算回路の出力である外壁の中心点に基づ
    いて前記開口部の中心点の位置と前記外壁の中心
    点の位置とに応じた基準となる幾何学的平面を決
    定し、この基準となる幾何学的平面から前記開口
    部の各中心点までのそれぞれの距離と前記基準と
    なる幾何学的平面から前記外壁の中心点までの距
    離との差を演算する第4の演算回路とを更に有し
    ていることを特徴とする定速継手のケージの検査
    装置。 3 特許請求の範囲第1〜2項のいずれかに記載
    された定速継手のケージの検査装置において、前
    記演算処理手段は最小自乗法により前記基準とな
    る平面を定めることを特徴とする定速継手のケー
    ジの検査装置。 4 特許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載
    された定速継手のケージの検査装置において、 前記演算処理手段は前記一対の第1の検出素子
    の検出出力に基づいて前記開口部の高さを演算す
    る第5の演算回路を更に有していることを特徴と
    する定速継手のケージの検査装置。 5 特許請求の範囲第2項に記載された定速継手
    のケージの検査装置において、 前記検査要素は一対の第2の検出素子を少なく
    とも6組有していることを特徴とする定速継手の
    ケージの検査装置。 6 特許請求の範囲第2項に記載された定速継手
    のケージの検査装置において、 前記検査要素の複数組の一対の第2の検出素子
    には前記ケージの外壁外面の直径方向の一対の点
    の位置を検出する一対の検出素子と、前記ケージ
    の外壁の内面の直径方向の一対の点の位置を検出
    する一対の検出素子があり、 前記第3の演算回路は前記外壁外面の直径方向
    の一対の点の位置を検出する一対の検出素子の検
    出出力および前記外壁内面の直径方向の一対の点
    の位置を検出する一対の検出素子の検出出力に基
    づいて外壁外面の中心点の位置および外壁内面の
    中心点の位置を演算し、 前記演算処理手段は前記第3の演算回路の演算
    結果に基づいて前記外壁の内面と外面との間の同
    心度誤差を演算する第6の演算回路を更に有して
    いることを特徴とする定速継手のケージの検査装
    置。 7 特許請求の範囲第1〜6項のいずれかに記載
    された定速継手のケージの検査装置において、 前記支持装置は前記一対の第1の検出素子すべ
    てを同時にひつこめるための機構を有しているこ
    とを特徴とする定速継手のケージの検査装置。 8 特許請求の範囲第1項〜7項のいずれかに記
    載された定速継手のケージの検査装置において、 前記支持装置は前記一対の第2の検出素子すべ
    てを同時にひつこめるための機構を有しているこ
    とを特徴とする定速継手のケージの検査装置。 9 特許請求の範囲第5項に記載の定速継手のケ
    ージの検査装置の操作装置において、 前記6組の一対の第2の検出素子のうちの3組
    の一対の第2の検出素子は前記ケージの赤道面内
    における60度の角度をなす3つの方向に沿う外壁
    内面上の3組の一対の点の位置をそれぞれ検出
    し、他の3組の一対の第2の検出素子は前記ケー
    ジの赤道面内における60度の角度をなす3つの方
    向に沿う外壁外面上の3組の一対の点の位置をそ
    れぞれ検出することを特徴とする定速継手のケー
    ジの検査装置。 10 特許請求の範囲第9項に記載された定速継
    手のケージの検査装置において、 前記検査要素は前記ケージの赤道面に対して傾
    斜している平面内のケージ内面上の直径方向の一
    対の点の位置を検出する一対の検出素子と、前記
    赤道面に対して傾斜している別の平面内のケージ
    外面上の直径方向の一対の点の位置を検出する検
    査素子とを更に有していることを特徴とする定速
    継手のケージの検査装置。
JP12309379A 1978-09-25 1979-09-25 Device for examining cage of constanttspeed joint Granted JPS5598330A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT03539/78A IT1108236B (it) 1978-09-25 1978-09-25 Apparecchiatura per il controllo della gabbia di un giunto omocinetico

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5598330A JPS5598330A (en) 1980-07-26
JPH0156699B2 true JPH0156699B2 (ja) 1989-12-01

Family

ID=11109301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12309379A Granted JPS5598330A (en) 1978-09-25 1979-09-25 Device for examining cage of constanttspeed joint

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4364181A (ja)
JP (1) JPS5598330A (ja)
DE (1) DE2938662A1 (ja)
ES (1) ES484674A1 (ja)
FR (1) FR2436970A1 (ja)
GB (1) GB2033588B (ja)
IT (1) IT1108236B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1121633B (it) * 1979-12-03 1986-04-02 Finike Italiana Marposs Apparecchio per il controllo dimensionale di parti di un giunto omocinetico
US4357754A (en) * 1981-03-19 1982-11-09 Western Electric Company, Inc. Apparatus for ascertaining internal dimensions of a hollow article
CH651871A5 (fr) * 1982-12-27 1985-10-15 Speno International Dispositif de mesure continue en voie de la forme du profil transversal de la portion utile du champignon d'au moins un rail d'une voie ferree.
US4610095A (en) * 1983-03-07 1986-09-09 Federal-Mogul Corporation Engine bearing height gage
JPH01240234A (ja) * 1988-03-18 1989-09-25 Honda Motor Co Ltd ローラ式自在継手の組付装置及びローラ組付ユニット
DE102007009706A1 (de) * 2007-02-28 2008-09-04 Schaeffler Kg Verfahren und Vorrichtung zum Prüfen von Wälzlagerkäfigen
FR3103274A1 (fr) 2019-11-14 2021-05-21 Psa Automobiles Sa Procede de controle metrologique d’un entraineur de transmission de vehicule automobile

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB585575A (en) * 1942-07-03 1947-02-12 Sheffield Corp Improvements in or relating to linear-dimension gauging apparatus
US3166852A (en) * 1960-11-16 1965-01-26 Gen Motors Corp Multiple roundness gage
GB1406805A (en) * 1971-12-31 1975-09-17 Rolls Royce Measuring apparatus and system
GB1436721A (en) * 1973-05-23 1976-05-26 Rank Organisation Ltd Surface measurement
DE2617707C2 (de) * 1975-04-23 1986-02-20 The Rank Organisation Ltd., London Vorrichtung zum Vermessen einer Oberfläche
IT1028663B (it) * 1975-06-13 1979-02-10 Finike Italiana Marposs Apparecchiatura per la misura di dimensioni e o errori geometrici su un pezzo meccanico
IT1091911B (it) * 1977-12-07 1985-07-06 Finike Italiana Marposs Apparecchiatura per il controllo geometrico di pezzi con superfici di rotazione
US4181958A (en) * 1978-04-21 1980-01-01 The Valeron Corporation Multiple probe gage system

Also Published As

Publication number Publication date
IT1108236B (it) 1985-12-02
IT7803539A0 (it) 1978-09-25
ES484674A1 (es) 1980-05-16
DE2938662A1 (de) 1980-07-17
DE2938662C2 (ja) 1990-10-31
GB2033588B (en) 1983-03-02
FR2436970A1 (fr) 1980-04-18
JPS5598330A (en) 1980-07-26
FR2436970B1 (ja) 1984-05-25
US4364181A (en) 1982-12-21
GB2033588A (en) 1980-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6254535B2 (ja) 管状コンポーネントの内部輪郭または外部輪郭を測定する装置
AU701711B2 (en) A non-contact railway wheel test apparatus and method
US4369581A (en) Method and apparatus for the determination of the axis of rotation of a circular table in multiple coordinate measuring instruments
WO2007099646A1 (ja) 円形状の測定方法、円筒形状の測定方法及び円筒形状の測定装置
US4414748A (en) Ball mounting fixture for a roundness gage
JPH0156699B2 (ja)
EP0407211B1 (en) Apparatus for measuring wheel rim displacements
US6175813B1 (en) Circumferential diameter measuring apparatus and method
US3968568A (en) Encoder error correction means for use with a distance measuring wheel
JPH0528773B2 (ja)
JP5562942B2 (ja) ターボジェットエンジンのディスクの周状の凹所の表面をフーコー電流を使用してチェックするためのプローブ
JP4499222B2 (ja) 内径測定装置
US5565623A (en) Method and means for measuring wear in constant velocity joints
US4355467A (en) Method and apparatus for checking parts of a constant velocity joint
JP3004488B2 (ja) 円筒形状の測定方法
JPS63182542A (ja) 圧縮ばねを検査する装置
CN108827214A (zh) 一种特大型轴承套圈外径尺寸的检测装置及方法
JP3722288B2 (ja) 円筒体の形状測定方法
JP4557940B2 (ja) 被測定円筒の軸に直交する断面円の形状の測定方法および被測定円筒の円筒形状の測定方法
RU2348006C1 (ru) Способ размерного контроля поверхностей деталей, имеющих круглые сечения
US4266346A (en) Method and apparatus for gaging
JPS6131406B2 (ja)
JPS6310909Y2 (ja)
JPH052170B2 (ja)
RU2166729C1 (ru) Способ контроля формы и диаметров внутренних сечений крупногабаритных цилиндрических деталей