JPH01500592A - 繊維素溶解性合成物混合物及び血管内の血餅溶解用薬剤 - Google Patents

繊維素溶解性合成物混合物及び血管内の血餅溶解用薬剤

Info

Publication number
JPH01500592A
JPH01500592A JP62503333A JP50333387A JPH01500592A JP H01500592 A JPH01500592 A JP H01500592A JP 62503333 A JP62503333 A JP 62503333A JP 50333387 A JP50333387 A JP 50333387A JP H01500592 A JPH01500592 A JP H01500592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
c2h4o
c3h6o
molecular weight
integer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62503333A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0610139B2 (ja
Inventor
ハンター,ロバート・エル
ダンカン アレクサンダー
Original Assignee
エモリ ユニバーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/045,459 external-priority patent/US4801452A/en
Application filed by エモリ ユニバーシティ filed Critical エモリ ユニバーシティ
Publication of JPH01500592A publication Critical patent/JPH01500592A/ja
Publication of JPH0610139B2 publication Critical patent/JPH0610139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/74Synthetic polymeric materials
    • A61K31/765Polymers containing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • A01N1/0205Chemical aspects
    • A01N1/021Preservation or perfusion media, liquids, solids or gases used in the preservation of cells, tissue, organs or bodily fluids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • A01N1/0205Chemical aspects
    • A01N1/021Preservation or perfusion media, liquids, solids or gases used in the preservation of cells, tissue, organs or bodily fluids
    • A01N1/0226Physiologically active agents, i.e. substances affecting physiological processes of cells and tissue to be preserved, e.g. anti-oxidants or nutrients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/164Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • A61K38/166Streptokinase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/44Oxidoreductases (1)
    • A61K38/446Superoxide dismutase (1.15)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • A61K38/49Urokinase; Tissue plasminogen activator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 繊維素溶解性合成物 関連出願との相互釡照 本出願は、1986年5月15日の出願第06−863.582号の継続出願で ある1987年4月29日の出願の一部継続出願である。
技術分野 本発明は、繊維素血餅および血栓と溶解するとともに、虚血組織の潅流と回復し 維持する方法および合成物に関する。特に本発明は、ある種のエチレン酸化物− プロピレン酸化拘のa縮生成杓である界面活性コポリマーと繊維素溶解性酵素と の組合せに間する。
発明の背景 「繊維素溶解性酵素」とは繊維素を切断する能力のある全ての酵素ト意味し、ス トレプトキナーゼ、ウロキナーゼ、紺胞培貢から生成される組織プラスミノーゲ ン活性化物質(tPA)、efi換えD N A技術によって生成される組織プ ラスミノーゲン活性化物質(rt−PA)、およびプロウロキナーゼによって生 成されるffl織プラスミノーゲン活性化物質(k −P A )と含むが、こ れらに限定されるものではない9 「等張液」または「等浸透液」とは、血液と 同一または同様の浸透圧を有する溶液を意味する。血餅、W!維素血餅、および 血栓の語は、各々交換可能に使用される。
毎年、約550,000人のアメリカ人が心臓発作で死亡している。それよりも 多い約700,000人が心臓発作に襲われながら生存している。心臓発作に襲 われた人が生き長らえても、その人の心臓の一部は確実に死ぬことが多い。心筋 の死は心筋梗8と呼ばれ、その70〜90%は冠動脈血栓によるや血栓または血 餅は、心臓の動脈の一つと閉塞させ、その周囲の筋肉への血液の流れを阻害する 。これによりその筋肉から酸素や池の栄叉素が奪われる。これまで、この過程と 逆転させることはできなかった。集中治療病棟における高度技術装置は、患者の 心臓の一部が死んでも、その患者が生存できるような援助してきた。
他の多くの組織においても、これら組織への血液の供給が血栓や塞栓によって影 響を受けると、前記と同様の状態が発生する。脳卒中、深静脈血栓、および肺塞 栓などがその例である。
繊維素原や繊維素が影響する他の領域として、腫瘍がある。f/a維素原系の蛋 白質が固形腫瘍に集まるという確かな証拠がある。腫瘍における繊維索の解剖学 的分布は、腫瘍のタイプによって異なる。、癌腫においては、繊維素は腫瘍基質 内および腫瘍巣と中心として堆積し、特に腫瘍周辺および腫瘍宿主界面に堆積す る。これと逆に、硬化コラーゲン堆積を特徴とするより古くより中心の腫瘍基質 では、繊維素は余り閏著でない、また繊維素は、各癌M細胞の間にも見つかる。
場合によっては、上皮間繊維素堆積が腫瘍壊死領域に伴う、しかしながら、腫瘍 壊死領域は、必ずしも繊維素堆積の発生箇所ではない。肉腫における1a珪素堆 積は、癌腫における繊維素に比べ研究がおろそかであった。リンパ腫においては 、m線素堆積は、各悪性M瘍!!lI胞問および隣接する見かけ上の反応性良性 リンパ系要素間に観察できる。繊維素は、ホジキン病におけるように、腫瘍硬化 症の領域内に発現することが報告されている。ある研究は、繊維素堆積のパター ンと範囲とが、与えられた腫瘍について特徴的であること?示している。 (J 、 B、 Lippincott社のR,W、 Colman等衿集による「止 血および血栓症、基本原理と臨床実践」の「悪性腫瘍における止血の異常」第1 145〜1157ページp照。) 血管から1ffSへの均一な供給が不足すると、診断および治療処置が妨げられ る。例えば、低酸素腫瘍は、多くの薬剤や照射の作用をほとんど受け付けない9 従来の薬剤やモノクロナル抗体結合剤などの新しい薬剤は、それらが腫瘍細胞に 送られなければ効果がない。ある種の腫瘍シ取り囲む繊維素堆積は、腫瘍への薬 剤の受渡しを妨げる。腫瘍への血液供給は、他の因子によっても阻害される。M g!I内の血管は、小さく曲りくねっていることが多い。このような血管の流体 力学的抵抗は、M瘍への血液の流れ分さらに妨げる。
同様の状態が、鎌状赤血球貧血の急性発症中に、様々な原因で発生する。鎌状赤 血5細胞は、小血管シ部分的に閉塞し、局所的な低酸素症や酸性症を発生させる 。このため、赤血球細胞はさらに鎌状になる。この結果「急性発症」と呼ばれる 悪循環となる。この治療としては、患部領域への血液の洸れ牙増加させるととも に酸素添加を行うことが含まれる。他の治療では、カルシウムチャンネル遮断薬 の組合せが含まれる。繊1!素の形成は、鎌状赤血球急性発症を複雑にすること が多い。
ある種のU素は、繊維素堆積に作用し、閉塞した動脈を開かせることが発見され ている。これまで有効に使用されてきた酵素としては、ストレプトキナーゼ、ウ ロキナーゼ、プロウロキナーゼ、細胞培貢により生成される組織プラスミノーゲ ン活性化物質、および組換えDNA技術によって生成される組織プラスミノーゲ ク活性化拘質などがある。これら#素が最も効果があるのは、血管の閉塞の直後 に、心臓組織が回復不能に損傷される前に投与される場合である。静脈内または 冠動脈内ストレプトキナーゼて゛治療した11,806人の患者の調査では、生 存率の18%の上昇が認められた。その治療を心臓発作の最初の痛みの開始から 1時間以内に始めた場合、病院内死亡率は47%も減少した。(1986年2月 22日「ランセット(Lancet) J第8478巻、第397〜401ペー ジシ照)、血栓の早期の溶解は、本来て′あれば死んでし才う心臓組紐部分を救 うことが認められたや血管遺影法含使用して血管の開通性を評価する調査では、 組織プラスミノーゲン活性化物質は、129人の患者の61%の血管と完全に開 通させ先。この対照例として。
#素で治療しなかった場合は29%であった。 (Verstraete等によ る「ランセットJ1985年11月2日、第8462巻、第965〜969ペー ジ委照)、組織プラスミノーゲン活性化物質は、溶液1リットル当り約100μ lのT w e e n 80を添加し、酵素の拡散を促進させる・必要が島る e(Kominger等による1血栓、止血」 (シュトク・・lトガルト)第 46 (2)巻、第561〜565ページ(1981年)参照)。
血管内の血栓と溶解するために使用される酵素は、繊維素溶解を活性化する二と によって血栓の溶解を行う。
w!!維素は、繊維素環の重合によって生成される蛋白質である。この繊維素は 、血栓を保持するゲルを形成する。
繊維素分子は血餅?形成し、徐々に架橋されてさらに安定な血餅を作る。プロウ ロキナーゼ、ウロキナーゼ、ストレプトキナーゼ、およびfJHaプラスミノー ゲン活性化物質の四つの酵素は、全て繊維素に対して同様の作用を及ぼす、しか しながら、それらは異なる毒性?有する。
繊維索溶解機構が血餅の近辺で活性化されると、その血餅は溶解する。しかし血 に!L循環の全体を通して組織的に活性化されると、人体の出血?止める能力を 著しく低下させる。ストレプトキナーゼとウロキナーゼとは、組織的な繊維素溶 解を活性化する傾向にあるにのためそれ等は、患部の血管に直接注入する場合に 最も有効であった。組織プラスミノーゲン活性化物質は、それに反し、実際にi !!維素に付着した場合にのみ有効となる。つまりその活動は、血餅そのものの 領域に局所的であり、組織的な繊維素溶解を発生させない、血餅溶解率を高めよ うとして、または不応性血餅と溶解しようとして、投与量3増やすと組織的繊! i素溶解の量と出血の危険性とが増大する。この物質は、大循環中に静脈内注射 することができ、無害に循環し、血餅中の繊維素に接触し、活性化してその血餅 と溶解する。組織プラスミノーゲン活性化物質は、極めて架橋されている血餅を 溶かすことかて゛きる9つまり、数時間にわたり存在している血餅登溶解するこ とが可能である。また1fl織プラスミノーゲン活性化拘質は、他の#索に比べ て出血の危険が少ない。さらに効果的な酵素系口栓溶解物質もR発されている。
新しい酵素治療法の特徴的なことは、それらが極めてri雑であり、すべての思 考に有効ではないことである。
左冠動脈の前下行分岐における血餅は、他の動脈における血餅よりも極めて容易 に溶解する。#素が血液の流れによって血栓に直接送られなければ、そのU素は 何の効果も及ぼさない、様々な理由により、左前下行冠動脈における血栓の周囲 には、他の大動脈の血栓におけるよりも多くの血液が流れる。さらに、大動脈に おける血液の流れの阻害に応じて形成される開存循環の存在は、閉塞された大動 脈の再開通率に悪影響と与える。多くの開存血管が存在すると、血液は血餅をバ イパスすることが可能となり、血餅な横断する圧力勾配を減少させると考えられ る。このため、その血餅に生き残っているであろう小さな開口を通る血液の流れ が減少し、その血餅への酵素の搬送が■止され、血餅の溶解が妨げられる。
血餅の溶解後も、血餅を形成した因子は存続する。これは、その血餅の溶解後攻 時間または数日において、再び血栓や梗塞を引き起こす可能性が高い、再血栓症 は、初期の処置て゛血餅シ溶解することに成功した事例の3〜30%で報告され ている。新しい血栓の形成を防止するため、抗凝固物質が現在使用されているが 、それらは出血を引き起こす傾向がある。血管の再血栓を防止するために必要な 抗凝固物質の量と、重大な出血と引き起こす量との間には微妙なバランスがある 。
回復不能?−障害が発生してからでは、血餅溶解の効果は少ない。回復不能の障 害は、その血管によって血液が供給されている組織の心筋または血管床の障害で ある。
この新しい酵素治療法は広く実施されているが、その大きな問題は、患者の疾病 の初期においてその疾病を同定し治療する方法?見つけること、および血栓の開 始後、できるだけ長時間有効な治療法3見つけることである。
冠動脈血栓に伴う血液の流れおよび死んだ組織を制御する事象は、動物実験によ り良く理解されるようになった。心臓は幾本かの血管を有しており、その筋肉は 1本以上の細管から血液を受け尼っている。このため、冠動脈血栓に伴う組織の 変化は、別個の領域に分割される。
組織の中心領域は、はぼ壊死状態となる3これを著しい虚血の領域が取り囲む。
この領域の外側は、境界領域と呼ばれる浅い壊死の領域て′ある。最後に、この 全領域を収り囲む危険領域がある。ヒヒによる実験によれば、中心壊死領域は、 数時間後の血管前開通によっても影響と受けなかっな、しかしながら、虚血期間 中において障害の少なかった他の領域の筋肉は、救われる可能性があった。驚く べき発見としては、血栓を溶解して完全な動脈造影を作っても、動物の大多数に おいては、正常な流れを回復するには不十分だったことである。(1985年。
Fla@eng等の’ J、 Cl1n、 Invest 」第75巻、第84 〜90ページ多照)。
閉寒されな時間中に、その血管から供給と受ける領域には、血液の流れに対する さらに別の障害が発生した。
別の実験において、血管の障害を取り除いた直後では、損傷組織を通過する流量 が多いことが分かった。しかしながら、短時間のうちに、その虚血領域を通過す る血液の流れは減少し、その組織は死んだ、つまり、再開通直後の局所的な血液 の流れは、心B組織t!−救助する上で悪い前触れとなる。損傷ll@を通過す る血液の流れをほぼ通常レベルに維持すれば、組織救出の成功の可能性は大きい 。出血は、小血管の損傷を反映する著しい虚血領域にのみ発生した。しかしその 出血は、著しい虚血組織に限られており、梗塞のt張や他の重大な合併症を引き 起こさなかった。再開通後において小血管を通過する血液の流れを血栓の主要@ 域から陽でておく治療法は、心筋M織の救助を著しく上昇させると思われる。
血栓の溶解後に発生する心筋細胞の損傷は、虚血および使の因子によるものであ る、新鮮な血液が損傷したまたは死んだ細胞と接触すると、好中球またはM細胞 の洸人?引き起こし、回復し得る心臓細胞と殺してしまう9好中球によって引き 起こされる障害の多くは、スーパーオキシドイオンによるものであった。スーパ ーオキシドアニオンは、様々の方法で組織を損傷し得る。スーパーオキシドアニ オンと過酸化水素との相互作用は、ヒドロキシル基発生させ、これが毒性を有す る可能性があり。
はとんどの有機分子と急速に反応する。マンニトールは、ヒドロキシル基の選択 捕捉剤である。酵素すなわちスーパーオキシド不均化#素は、スーパーオキシド アニオンの分解を引き起こす、スーパーオキシド不均化酵素、自由画捕捉剤、ま たは好中球上の流入と阻止する物質などのr#素は、心筋細胞の救助な向上でき る。
コポリマーの濃度が低いと、血漿蛋白質に対する効果が低い、fA度が臨界ミセ ル濃度よりも高いと、代替通路を介して補体が活性化される。これにより、6蕨 発作を治療する上でさらに別の便益が提供される。これは補体の体組織活性化が 、好中球を補体走化性に不応答にさせ、それらの心臓組織への移動と阻止する。
血液の流れの回復後および損傷組繊の救助後も、持続療法が必要とされる。元の 心臓発作の原因となった動脈硬化は残る。米国及び欧州の研究者は、動脈硬化が 血栓溶解療法によって血餅3溶解した患者の70〜80%において動脈と狭めて いることを発見した。多くの医師は、長期の利益のためこの障害な開通させなけ ればならないと信じているヶバルーン血管再建術は、小バルーンと有するカテー テルと狭まった動脈に挿入する方法である。
このバルーンな膨張させ、アテローム性動脈硬化を血管壁に対して押し付け、そ の動脈を膨張させる。この方法の有効性は、バルーンによって発生される虚血、 遠位の血管に存在するアテローム性物質の塞栓、および該バルーンによって損傷 された領域における即座のまたは遅延した血栓の発生傾向などによって制限され る。このバルーンは、血栓形成の原因となる下層のコラーゲンや脂質物質と暴露 している組織を切断する。この血栓は、即座に血管と塞ぐか、数日後または数週 間後に閉塞を引き起こす一連の事象と作る。必要なことは、m張した血管の表面 が血栓原となることを少なくし、末端組織を通る血液の流れと向上させ、閉塞し た物質をさらに小さな断片に砕き、それらが閉塞障害と引き起こさないようにす ることである。
アテローム性動脈硬化の壁面の脂N杓質は、プラークの塊と作る。このプラーク は動脈の内腔3狭め、血栓原となり易い表面な作る9アテローム性動脈硬化プラ ークから脂質を抽出するか被覆する方法が必要であり、この方法はそれら表面と 血栓原とならぬように保ち、その塊を減少するものである。
エチレン酸化物およびプロピレン酸化物の凝縮によって作られるコポリマーと使 用して、8栓や血栓を治療することは既に説明されている(米国特許第3,64 1゜240号参照)。しかしその効果は、新しく形成された小さf:(WL小で あることが好ましい)血栓および塞栓に限られており、これらは主として血小板 によって構成されたものである。エチレン酸化物とプロピレン酸化物とのコポリ マーを使用することは、重大な冠動脈硬化に襲われた患者の血餅にはほとんど効 果と有さない、これら患者に形成された血餅は、大きくしかも安定な血餅である 。安定血餅は、繊維素原から形成された繊維素が架橋されている血餅である。架 橋が進行している繊維索は。
エチレン鮫化杓−アロビレン鮫化物のコポリマーの存在の影響と受けない。この コポリマーは、繊維素がまだ新しく架橋されていない、新しい血餅にのみ効果を 有する。
このため、必要となる合成物は、血餅と溶解する能力を有するとともに、最初の 血餅が無くなった後に再形成される第2の血餅を防止しなければならない、理想 的には、この合成物は、組織への血液の供給の遮断によって生ずるすべての障害 と可能な限り少なくし、患者が血餅の再形成に起因するいかなる障害も受けない ようにすることが望ましい。また、このような合成物は、固形腫瘍から血vrf !:除去し、曲りくねった通路を介しての流れを向上させ、これによって治療薬 を腫瘍に運ぶことを可能にする。
発明の要約 本発明に基づき提供される合成物は、血Bと溶解し、閉塞し、た冠動脈や他の血 管を介する血液の流れ3回復し維持することにおいて有効である。本発明の繊維 索溶解性合成物は、ストレプト・キナーゼ、ウロキナーゼ、プロウロキナーゼ、 組織プラスミノーゲン活性化物質などの酵素、または他のi維素溶解性#素、お よび界面活性コポリマーからなる。この界面活性コポリマーは、エチレン酸化物 −プロピレン酸化物の凝縮生成物であって次の一般式な有することができる。
HO(C2H40) b(C3H60) −(C2H40) bHここで、aは 整数であって(C2H3O)で表される疎水性物質が約950〜4000の分子 量、好ましくは約1750〜3500の分子量を有するように選択され、bは整 数であって(C2H40)て′表される親水性部分が合成物の約50〜90重量 ?≦となすように選択される。
本発明の繊維素溶解性合成物は、通常、患者への静脈内注射によって投与される 。
本発明の提供する合成物は、血管と閉塞している血餅を有する患者に投与できる 9本発明に基づく繊維素溶解性酵素と界面活性コポリマーとの組合せは、血餅の 周囲の血液の流れを増加させ、血餅を迅速に溶解する。さらに、新しい血餅の形 成と防止し再潅流障害を減少させることにより患者分保護する。
本発明の他の実施例は、表面活性コポリマーと、スーパーオキシド不均化酵素お よびマンイトールなどの酸素基捕捉剤との組合せである9本発明は、界面活性コ ポリマー、血餅溶解U素、および自由画捕捉剤の組合せと含み、さらに界面活性 コポリマーと自由画捕捉剤だけとの組合せも合む5 本発明のIi!i維素溶解性合成h’aは、従来の治療法に比べ、患者を極めて 安定させるので、バルーン血管再建術など侵入性の処置の適用と遅らせることか て′き、これによって侵入性の治療の条件を患者の器台の良いように選択するこ とができる。
本発明のさらに他の実施例は、界面活性コポリマーの鋳状赤血球貧血症の治療へ の適用である9本発明のさらに別の実施例は、界面活性コポリマーによって移植 用振器と保存することて′ある。
従って、本発明の一目的は、繊維素溶解性酵素と界面活性コポリマーとの組合せ を提供して血餅を溶解する上で相乗fj用3発生させることて゛ある。この組合 せは、標準量の酵素を使用して血餅の溶解速度を高めるように、または少ない量 の酵素と使用して副作用テ抑えながら血餅の溶解効果を維持するように調合する ことかて′きる。
本発明の他の目的は、心臓治療における抗凝固の必要性を減少することによって 、出血の危険ト減少させる合成物を提供することである。
本発明の池の目的は、凝集した血小板な解放することにより、および別の血小板 がその血餅に凝集することを阻止することによって、血餅の溶解を促進するよう な合成物3提供することである。
本発明の別の目的は、血Hと溶解するために必要な繊維素溶解性酵素の投与量な 減少させることができ、それによって合併症の事故3減少させるような合成物分 提供することである。
本発明の別の目的は、界面活性コポリマーと、自由基またはスーパーオキシド不 均化酵素またはマンニトールなどの酸素捕捉剤とを含有する合成物と提供するこ とで・ある。
本発明の他の目的は、虚血によって損傷した組織の微小血管通路と通る血液の流 れを促進するとともに、壊死進行組織のif!:減少させるような合成物を提供 することである。
本発明の他の目的は、繊維素溶解性酵素での治療後の再血栓の危険分箸しく減少 させるような合成物と提供することである。
本発明の他の目的は、アテローム性動脈硬化症の血管四からの脂質の除去を促進 することによつ、再血栓症の危険を減少するような合成物き提供することである 。
本発明の他の目的は、腫瘍に伴う繊維素堆積を溶解できるようなl!!!素溶解 性合成物を提供することである。
本発明の他の目的は、腫瘍内や鋳状赤血球貧血症の急性発症の場合に発生する曲 りくねった通路と通る血液の流れと増加させるような合成物を提供することであ る。
本発明の他の目的は、臓器の生体外保存のための方法と改良合成物とを提供する ことである。
本発明の他の目的は、再血栓症の危険な減少させることにより、閉8血管の治療 用のバルーン血管再建術や偲の侵入性の処置の実施を遅延させ得るような合成物 を提供することである。
本発明の他の目的は、脈管m造の内皮細胞3損傷するバルーン血管再建術など侵 入性の処置の直後または一定期間後における血栓症の危険を減少させるような合 成物を提供することである。
本発明の他の目的は、血栓から遠位の血管における血小板の集約?阻止すること によって組織損傷の拡大を制限するような合成物?提供することである。
本発明の他の目的は、心筋細胞または他の細胞の拡張性の壊死の組織内および周 囲における血液の流れを増加させることにより、別の心筋eJl織の壊死と遅ら せるような合成物3提供することて′ある。
本発明の他の目的は、損傷組織への好中球の侵入と減少させることにより、好中 球の毒性生成物によって引き起こされる損傷範囲と減少させるような合成物を提 供することである。
本発明の他の目的は、血栓による血液の流れの閉塞に起因する虚血の量を減少さ せるような合成物を提供することである。
本発明の他の目的は、血栓溶解性酵素、バルーン血管再建術戸たは他の手術法、 および界面活性コポリマーと組み合せることにより、血栓または血栓性閉8を除 去するための改良方法と提供し、再血栓症と促進する障害条件を減少させること である。
本発明の他の目的は、鋳状赤血球貧血症における急性発症と治療するための方法 と合成物とを提供することである。
本発明の前記およびその他目的、特徴および利点は、以下の開示実施例の説明お よび請求の範囲において明らかにする。
開示実施例の詳細説明 本発明の提供する合成物は、血餅を溶解する上で相乗作用を提供し、閉寒した冠 動脈や他の血管を通る血液の流れと回復し維持する9本発明の繊維素溶解性合成 物は、実効濃度の繊維素溶解性酵素と、実効濃度の界面活性コポリマーとを含有 する溶液である。これら二つの成分の組合せは、血管を閉塞している血餅と溶解 する上で有効である。さらに、本発明のW!維字素溶解性合成物、血餅の再形成 を防止する上て′径めて有効であり、その血管および病変虚血組織と通過する血 液の洸れを維持する上で有効である。
本発明の繊維素溶解性合成物は、血餅周囲の狭い管路を通る血液の流れ登向上さ せ、at維素溶解性r#素の該血餅への供給と増加させる。また本発明は、酵素 による血餅の溶解速度を早め、溶解性酵素に対して通常は十分に暴露されない血 餅へも、酵素の供給を促進することによって該血餅の溶解率と向上させる。さら に本発明の繊維素溶解性合成物は、特定の適用についての酵素の必要投与量を減 少させることにより、その酵素に起因する副作用による合併症の危険ト減少させ る。
本発明の1!!維素溶解性合成物は、血餅の溶解と促進し、凝集した血小板を解 放し、別の血小板が血餅や血餅箇所に凝集することと阻止することによって、直 後の再血栓症の危険と減少する。直後の再血栓症の危険が少なくなることにより 、本発明の繊維素溶解性合成物は、閉寒した障害血管の治療にバルーン国営再建 術や池の侵入性処置を適用することを遅らせることを可能にする。この遅延によ って、その侵入性処置の実施を、患者に最も好適な条件に合わせて選択すること が可能となる。
本発明の1!維索溶鮮性合成物の調合に使用される溶液は次の通りであるが、こ れに限定されるものではない。
塩水<1000CCの精製水に8.5〜9.5グラムの塩化ナトリウムを含有さ せた塩化ナトリウム溶液)、リンゲル液、乳酸前リンゲル液、クレブスリンゲル 液、および各種糖溶液である。これら溶液は、全て当業者に良く知られている。
しかしながら、本発明の1!維素溶解性合成物は、等浸透圧でない溶液として投 与することができる。
界面活性コポリマーは、エチレン酸化物−プロピレン酸化物の凝縮生成物であっ て次の一般式と有するものが好ましい。
HO(C2H40) b (C3H60) −(C2H40) bHここで、a はN数であって(C3H60)で表される疎水性物質が約950〜4000の分 子量、好ましくは約1750〜3500の分子jil登有するように選択され、 bは整数であって(C2H40)で表される親水性部分が合成物の約50〜90 重量%をなすように選択される。これらコポリマーは、BASF社にュージャー ジー州パージツバニー)からPluronic (登録商標)ポリオルの一般商 標名で販売されている。
本発明の界面活性コポリマーは、人体によって代謝されず血液から迅速に排除さ れる。このコポリマーの血液中における半減期は約2時間である。本発明の改良 繊維素溶解性合成物中の界面活性コポリマーは、該合成物中の池のいかなる成分 とも共有結合しない。
このポリマーブロックは、エチレン酸化物とプロピレン酸化物とを高温および高 圧において基本触媒の存在下で凝縮することにより形成される。モノマー単位が 結合して各コポリマーにおけるポリマーブロックするが、これらモノマー単位の 数にはある程度の統計的なばらつきがある。与えられる分子量は、各調合におけ るコポリマーの平均分子量の近似値て゛ある。プロピレン酸化物とエチレン酸化 物とのブロックは、純粋である必要ない、全体の物理化学特性が実質的に変化し ない限り、少量の他の物質が混ざっても良い、これら生成物の製造の詳細につい ては、米国特許第2,674.619号に開示されており、この米国特許は本明 細書に参照として取り入れた。
本発明の繊維素溶解性合成物の製造に使用可能なエチレン酸化物−プロピレン酸 化物の凝縮生成物の例は次の通りのコポリマーであるが、これらに限定されるも のではない。
1、約80重量%のエチレン酸化物?含有し平均分子量が4700て′あるポリ オル。
2、約50重量%のエチレン酸化拘分含有し平均分子量が3400であるポリオ ル9 3、約70重量%のエチレン酸化拘登含有し平均分子量が7700て′あるポリ オル。
4、約80重量%のエチレン酸化物3含有し平均分子量が14.600であるポ リオル。
5、約70重量%のエチレン酸化物3含有し平均分子量が12,600であるポ リオル。
6、約90重i%のエチレン酸化物を含有し平均分子量が9500であるポリオ ル。
本発明の繊維素溶解性合成物に使用される好適なエチレン酸化物−プロピレン酸 化物のコポリマーは、次の弐を有するコポリマーである。
HO(CzH40)b (CBH60) −(CzH40)bHここで、疎水性 物質(C3H60)の分子量は約1750であり、合成物の総分子量は約840 0である。
本発明の血餅溶解性合成物におけるコポリマーの濃度は、特定の環境において必 要な溶液の総量に応じて変化させ得る。また、本発明に使用されるブロックコポ リマーの総量も、血栓または8栓のサイズやタイプ、使用される特定のコポリマ ー、使用される特定の繊維素溶解性酵素、および患者の身長や体重に応じて変化 させることができる。
このコポリマーは、悪い副作用なしに広範囲の濃度にわたって使用可能て゛ある 、このコポリマーは、迅速に完全に排出される。投与されるコポリマーの90% は、3時間以内に排出される。毒性が低く人体から急速に排出されるので、この コポリマーは長期間にわたって投与することができる。
本発明の繊維素溶解性合成物は、標準的な方法によって血液と混合して使用する こともできる。しかしながら、これら溶液は、塊としてまたはゆっくりした点滴 としであるいはその両者によって血液流中に静脈注射することが好ましい。これ ら溶液は、一般に、実質的に定常静脈圧を維持するような方法で血液と混合され る。
界面活性コポリマーの溶液と、繊維素溶解性酵素とを別個に投与することも本発 明に含まれる。例えば、界面活性コポリマーの溶液と、繊維素溶解性酵素の溶液 とを別個に準備し、それらを同時にまたは順次に、冠動脈の血栓閉塞の患者に投 与することができる5本発明のw&維素溶解性合成物の二つの成分(コポリマー 及び繊維素溶解性酵素)の同時または順次の投与は、これら成分を一緒に投与す ることと同一の効果?有するので、それも本発明に含まれるものて′ある。
本発明の繊維素溶解性合成物に使用可能な繊維素溶解性酵素は次のものを含むが 、これらに限定されない、ストレプトキナーゼ(Hoechst−Rousse  1社の登録商標名5treptase) 、ウロキナーゼ(イリノイ州ノース ジカゴのAbbot Laboratories社の登録商標名、Abboki nase) 、および組繊プラスミノーゲン活性化物質(スエーデン、ウメアの Biopool AB社)である、この組織プラスミノーゲン活性化物質は、ヒ トメラノーマ細胞などの真核細胞から得ることができ、M換えDNAなどの遺伝 子工学手法によって得ることもできる。幾つかの繊維素溶解性酵素は。
水中にほとんど溶けないので、患者に投与する前に界面活性コポリマーと乳化さ せる必°要がある。
理想的には、酵T;登有さないコポリマー溶液の塊?、本発明を投与する前に注 入する。例えば、5%等張デキストロース中のコポリマーの3%溶液32分間に 注入し、コポリマーの血液濃度を約0.6rng/rotにする。さらに、コポ リマーの溶液を約25mg7体重kg、/時の速度で静脈内点滴してコポリマー の血液?ま度を約0.6mg/mlにし、そハ、牙本発明の繊維素溶解性合成物 の投与後4日またはそれ以上にわたって維持することが好才1−い。この治療法 は、血餅の再形成を防止することに役立つ。
本説明は主として心臓病に間遠り、ているが、本発明の繊維素溶解性合成物は、 脳、足、肺、および胃腸管など人体の他の部分における血栓にも同様に適用可能 である。
本発明は、血管内の血#と溶解する方法分含み、この方法は、次の式を有する実 効濃度の界面活性コポリマー溶P、?人体に注入する段階を備える。
HO(C2H40) 、、(C5H10) −(C2H40) bHここで、a は整数であって(C5H10)で表される疎水性物質が約950〜4000の分 子量、好ましくは約1750〜4000の分子量を有するように選択され、bは 整数て′あって(C2H40)て表される親水性部分が合成物の約50〜90重 量g6となすように選択される。この界面活性コポリマーの血液濃度は、約0. 1〜6mg、/m!であり、好ましくは0,5〜2mg/mlである3次に、実 効濃度の繊維素溶解性酵素と実効量の界面活性コポリマーとを有する溶8!と人 体に注入する。血餅力科容解された後、実効濃度の界面活性コポリマーと有する 溶液を人体に注入する。コポリマーの濃度は、約0,4〜2mg/ml血液に約 4〜144時間にわたって維持される。
また本発明は、腫瘍から繊維素と除去する方法を含む。
この方法は、血餅溶解性合成物を有する溶液を人体に注入する段階と備える9こ の合成物は、実効iの繊維素溶解性酵素と次の式を有する実効量の界面活性コポ リマーとからなる。
HO(C2H40) b (C3H60) −(C2H,5O)bHここで、a は整数であって(C3H60)で表される疎水性物質が約950〜4000の分 子量、好ましくは約1750〜4000の分子I含有するように選択され、bは 整数て゛あって(CzH40)で表される親水性部分が合成物の約50〜90重 i%をなすように選択される。本発明の繊維素溶解性合成物は、腫瘍に直接投与 することができる。
腫瘍から繊維素ひ除去すると、腫瘍への診断試薬の接近が容易になる。またこの 方法は、腫瘍の化学療法への接近と忌受性とを高める。
本発明は、腫瘍の血液の流れと酸素添加とと向上させる方法を含む。この方法は 、次の式を有する実効濃度の界面活性コポリマーを含む溶液176人体に注入す る段階を備える。
HO(C2H40)バC3)(so)、(C2H40)bHここで、aは整数で あって(C5H10)で表される疎水性物Nが約950〜4000の分子量、好 ましくは約1750〜4000の分子量を有するように選択され、bは整数であ って(C2H40)で表される親水性部分が合成物の約50〜90重量%3なす ように選択される。
また本発明は、改良された生体外組級濯流合成物を含む。この合成物は、血液と 、実効量の抗凝固物質を有する溶液と、次の式と有する実効量の界面活性コポリ マーとからなる。
HO(CzHiO) b(C3H60) −(C2LO) bHここて′、aは 整数て′あって(C3H60)で表される疎水性?!INが約950〜4000 の分子量、好ましくは約1750〜4000の分子量を有するように選択され、 bは整数であって(C2H40)て′表される親水性部分が合成物の約50〜9 0重量%をなすように選択される。この生体外Mi織濯流合成物は、コロイド溶 液または塩溶液によって希釈することができる。好適な抗凝固物質はヘパリンで ある。本発明のこの実施例は、移植用に使用されるヒトまたは動物の臓器の寿命 分延ばす上で有効である。
また本発明は、鎌状赤血球貧血症を治療する方法を含む、この方法は、w&維素 溶解性合成物と含有する溶液を人体に注入する段階を備える。この合成物は、実 効濃度の繊iff索溶解性酵素と、実効量の次の式?有する界面活性コポリマー とかみなる。
HO(C2H40)b (C3H60)−(C2H40)bHここて゛、aは整 数であって(C5H10)で表される疎水性物質が約950〜4000の分子量 、好ましくは約1750〜4000の分子量を有するように選択され、bは整数 であって(C2H40)で表される親水性部分が合成物の約50〜90重量%を なすように選択される。
本発明は、鎌状赤血球貧血症を治療する方法分含む。
この方法は、実効濃度の次の式を有する界面活性コポリマーからなる溶液を人体 に注入する段階を備える。
HO(C2H40) b (C3H60) −(C2H40) bHここで、a は整数であって(C5H10)で表される疎水性物質が約950〜4000の分 子量、好ましくは約1750〜4000の分子量と有するように選択され、bは M数であって(C2H40)で表される親水性部分が合成物の約50〜90重量 %をなすように選択される。
下記の特定の例は、特に血管中の血餅シ溶鮮することおよび血餅の再形成を防止 することに本発明を応用したものである。当業者には他の例も明らかであり、本 発明は下記の特定の例に限定されるものではない。
第1例 コポリマーを血餅溶解性#素に加えると、その酵素の血餅溶解活動に相乗作用が 加えられる。これを本例で示す。
無菌の1mlツベルクリン注射器には、500〜750ミクロンのガラスピーズ が0.6ml詰められる(ペンシルバニア州ワリントンのPolyscienc e社)。この注射器の端部は、ナイテックスフィルタと片方向プラスチック止水 栓で8がれている。新鮮凍結血小板質クエン酸血票は、15μCi、/m l  ”Iのヒト繊維素環(ミズーリ州セントルイスのSigma Chemica1 社)て゛スパイクする。
この放射性血漿は、普通塩水て′l:2に希釈し、l容積のカルシウム(プエル トリコ、アクアダのAmericarh Dade社)と4容積の希釈血漿とに おいてカルシウムにより再石灰化する。
放射性繊維票原は、次のようにガラスピーズカラムに結合させる。等容積の放射 性標識3付けた占石灰化血漿3平行ビーズカラムに加え、ビーズの上に余分な血 漿が出ないようにビーズの間を流す。この「ビーズ血餅」の過程および操作は、 全て37℃において行われる。このビーズ/血漿血餅は30分間にわたって定温 放置され、次に30分間にわたって普通塩水で洗浄される。塩水で・の洗浄のi 後の5分間中に、洸i?モニタし、流量が異常に早いまたは遅いカラムは、実験 から除外する9通常の平均流量は0.2rnl/分である。
本例において使用するコポリマーは、次の式を有する。
HO(CzHnO)b(CxHsO)−(CzH+0)bHここで、疎水性物質 (C5H10)の分子量は約1750であり、この合成物の総分子量は約840 0である。このコポリマーは、1重量%コポリマーの原液として普通塩水中に作 られる。
このコポリマーを有するかまたは有さずt−pA3含む血8!と、次のように前 記カラムに通過させる。10m1のヘパリン添加した全血を新鮮に取り出し、七 −PA(1ml普通塩水中の10μg、単鎖、ミズーリ州セントルイスのSig ma Chemica1社)と混合する。5.5mlの血液は、0.5mtの普 通塩水または0.5mlのコポリマー原液と混合する。全国の一定分量の標品、 または普通塩水で1=3に希釈した全血の一定分量の標品3各カラムに流す、3 mlの各血液標品を、各カラムに接続された貯蔵器に加える。全ての流れが停止 するまて′。
1分毎に留分を集める。各試験管内の容積を測定し、Tracor Analy ticガンマ計数器(イリノ・イ州エルクグローブビレッジのTmAnalyt ic社製)て゛放射能を計数する。収集管における放射能の出現は、血餅の溶解 と示す。
このデータと集めたものが第A表および第1図である。
第1図は、カラムから解放された累1112J@維素Jl((カウント数/分) 3時間の関数として示す。
第A表 潅流液 時間 回収 カウント カウント カウント(ネ) (分)容積 7分  7分 7分(容積) (ml) (累II) 血液、 1 0.3 2031 6770 2031t−PA、2 0.25  3042 12168 5073コ本°リマー 3 0.3 13051 43 503 181244 0.2 40190 200950 583145 0 .25 40260 161040 985746 0.25 40009 1 60036 138583血液、1 0.15 885 5900 885t− PA 2 0.2 1330 6605 22153 0.2 3681 18 405 58964 0.3 16333 54443 222295 0.4  24932 62330 471616 0.45 30545 67878  777067 0.6 40365 67275 118071血液、 2  0.8 340 425 340ゴ本°リマ−30,735150169140 ,6270450961 50,6226B77 1187 6 0.5 204 408 13917 0.4 178445 1569 1125iw!維素テ含むシミュレートした血栓は、本文に説明した通りに準備 される。試験標品の繊維素と溶解する能力は、カラムからの放射能の溶出割合を 測定することによって決定される。コポリマーは酵素ではなく反応グループを有 していないので、架橋しなl!維素を溶解できない、しかしこのモデルにおける t−PAの!!維素溶解性活動を増加させる。このモデルは、冠動脈血栓の構造 と流れの条件とをシミュレートするように設計されている。
第A表および第1図から分かるように、界面活性コポリマーによって放射性血餅 を治療すると、放射能とわずかしか放出せず、これは血餅の溶解が無いことを示 す。
血餅にt −P A @投与すると、放射能の放出が起こり、これはカラム内の 血餅が溶解していることと示す、しかしながら、界面活性コポリマーを溶液に添 加すると、カラム内の血餅の溶解速度は著しく増加する。このように、界面活性 ポリマーとt−PAとの組合せは、カラム中の血餅を、t−PAだけの場合に比 べて著しく早い速度で溶解した。
他の実験において、ビーズのサイズを変更し、血餅テ作るために使用される血漿 の濃度を変更し、血液の希釈度または酵素またはコポリマーの濃度と変更するこ とによってモデルを変更した。幾つかの場合において、カラム内において、全血 は全く流れなかったが、コポリマージ加えた血液は、約0.05m1/分の流量 で流れた。
血液中のt−PAは、125ii%gの放出による測定では、そのような血餅中 の繊維素を全く溶解することができない、これは、血液が血餅と全く流れないか らて゛ある。このような状況において、コポリマー牙血液とt−PAとともに使 用すると、血餅の急速な溶解登用き起こした。
第■例 繊維素溶解性合成物を生体外ラット6員モデルにおいて実験した。この構成の詳 細な設計は様々な所で説明されている。(Paulson等による1986年の r Ba5ic Res、 Cardiol」第81巻、第180〜187ペー ジ委照。これは委照として本明MIMに取り入れな、)このモデルでは、隔離さ れた心臓の30〜90分間の虚血期間からの回復?測定する。この虚血期間lご おいて、呆禿素の流れは通常の1%まて′減少されるか、または完全に停止され 、次に10分間の再潅流期間が続く、三つのパラメータを測定する。(1)8灰 出力(Co): (2)在心室収縮期血圧(LVSP);および(3)左心室収 縮(dp/dt)である、心臓回復と損傷の旦との評価は+ D、J、 Pau lson等による1984年のr Ba5ic Res、 Cardiol」第 79巻、第551〜561ページに検討されている。
この実験において、ヘパリン無添加の洗浄しト全血によって心臓を潅流した。血 液の流れは30分間にわたって完全に停止させ、次に10分間にわたり、7ci −?ヒト全血によって再ff1ffiを行った。このヒト全国はヘパリン無添加 て′あるが、または第B表に示すような添加杓牙加えた。
本例に使用したコポリマーは次の式分有する。
HO(C2H40) b (C3H60) −(C2H40) bHここで、疎 水性物質(C3H60)の分子量は約1750であり、この合成物の総分子量は 約8400て′ある9このコポリマーは、1重量%コポリマーの原液として普通 塩水中に作られる。
この実験の結果は次の通りて゛ある。本例に使用した界面活性コポリマーの最終 濃度は0.68mg/mlである。本例で使用するストレプトキナーゼは、ミズ ーリ州セントルイスのSigma Chemica1社力)ら入手できる。スト レプトキナーゼは、100単位/心臓の濃度において投与される。この結果は第 B表に示すとおりである。
第B表 心臓回復パーセント(平均値) 添加 Co L〜’SP dp/dt 全血 5 24 10 コポリマー添加 38 82 65 ストレプトキナーゼ添加 33 75 60コポリマーおよび 58参 887 8 ストレプトキナーゼ添加 *コポリマーとストレプトキナーゼとの組合せと、(a)全血虚血対照、(b) コポリマーのみ、(C)ストレプトキナーゼのみとの間の心臓出力(CO)の差 はp<0゜05゜学生の実験?使用して各手段間の差3決定した。。
p<0.05の結果は非常に大きいと見なされた。
第B表から分かるように、コポリマーとストレプトキナーゼとの組合せは、コポ リマーのみまたはストレプトキナーゼのみよりも良好に心臓を保護した。
第1例 肺塞栓症と有する体重約180ボンドの患者と治療するため、500mgのウロ キナーゼ(イリノイ州ノースジカゴの、Abbot Laboratories 社製のAbbokinase) ’r 105m1の無菌水中に再構成する。こ のウロキナーゼ溶液に、次の式と有する6グラムのエチレン酸化物−プロピレン 酸化物のコポリマー3含有する90m lのo、9?≦塩化ナトリウム溶液を加 える。
HO(C2H40)9.(CBH60)−(CzH40)hHココテ、疎水性P 7J質(C3H60) 7)分子量は約1750て′あり、この合成物の総分子 量は約8400である。これらウロキナーゼおよびコポリマーは、完全に混合し 、て均一溶液と形成する。この溶液の最終容積は195m1である。
本発明の繊維素溶解性合成物を、195rnlの総容量?供給する能力と有する 一定注入ポンプによって投与する。本発明の繊維素溶解性合成物の開始量は、1 o分間にわたって90m1/時の速度て′投与される。次に、本発明の連続注入 は、12時間にわたって15rnl/時の速度て′行う。本発明の繊維素溶解性 合成物の幾分かは、注入ポンプの供給サイクルの最後において管内に残るて′あ ろうゆえ、0.9%塩化ナトリウムの溶H’: 15 rn 1/時の速度て゛ 投与することにより、その残留溶液と管から押し流す。
第■例 冠動脈血栓分有するる者と治療するため、75mgのウロキナーゼ(イリノイ州 ノースジカゴのAbbot Laborator’ies社製のAbboki  nase )を15.6mlの無菌水中に再構成する。このウロキナーゼ溶液に 、次の式を有する15グラムのエチレン酸化物−プロピレン酸化物のコポリマー 3含有する300m1の5%デキストロースi8 ??tを加える。
HO(C2H40)b(CsHsO)−(CzHaO)bHここで、疎水性物質 (C3H60)の分子量は約1750て゛あり、この合成物の総分子量は約84 00である。これらウロキナーゼおよびコポリマーは、完全に混合して均一溶液 を形成する9次にこの溶液と5%デキストロースで希釈して500m1の最終容 積を得る。
本発明の溶液を、閉塞した動脈に、4ml/分のM度で5時間までの期間にわた って注入する。本発明のti tt索溶解性合合成溶液に対する応答と決定する ため、周期的な血管遺影と行う。
第v例 肺塞栓症を有する体重約1801?ンドの患者を治療するため、500mgのウ ロキナーゼ(イリノイ州ノースジカゴのA、bbot Labor=tCIri esff製のAbbok i nase )を105m1の無菌水中に再構成す る。このウロキナーゼ溶液に、次の式分有する6、0グラムのエチレン酸化物− アロビレン酸化拘のコポリマーを含有する90m1の0゜9%塩化ナトリウム溶 液と加える。
HO(C2H40) b (CBH60) −(C2H40) bHここで、疎 水性物質(CBH60)の分子量は約1750であり、この合成物の総分子量は 約8400である。これらウロキナーゼおよびコポリマーは、完全に混合して均 一溶液を形成する。この溶液を0.9%塩化ナトリウムで希釈して195m1の 最終容積を得る。
3%重量/容積のエチレン酸化物−プロピレン酸化杓のコポリマーを溶解した5 %等張デキストロース溶液の137m1を、2分間にわたって患者に投与する。
これにより、コポリマーの血液濃度は約0.6mg、/mlとなる(血液は体重 の8?6とする)。
この後すぐに、本発明のwi維素溶解性合合成を、195m1の総容i=供給す る能力を有する一定注入ボンブによって投与する9本発明の開始量は、10分間 にわたって90m1/時の速度て′投与される9次に本発明の連続注入は、12 時間にわたって15 m I 7’時の速度て′行う3本発明の幾分かは、注入 ポンプの供給サイクルの最後において管内に残るであろうゆえ、3.0%コポリ マーと含有する0、9%塩化ナトリウム溶液を15m1/時の速度で投与するこ とにより、残留溶液金管から押し流す。
血餅の溶解後、コポリマーの溶液を、静脈内点滴によって、約25mg、/kg #−重、′時の速度で投与し、コポリマーの血液濃度を約0.6mg/mlに維 持する。コポリマー溶液の投与は、本発明の繊維素溶解性合成物の投与後、4日 間にわたって続ける8 移植準備における生体外駅器保存のなめ、ヘパリン(ミズーリ州セントルイスの Sigma Chen+1ca1社)の1000単位3晋通(0,9%)塩化ナ トリウム溶液の200m1中に再構成し、1.36gの本発明のコポリマーと添 加し、洗浄しト全血を再!IA濁して濯流媒Nと作る。このコポリマーは次の式 と有する。
HO(C2H40)−(C3HsO)−(C2H40) bHここで、疎水性物 質(C3H60)の分子量は約1750であり、この合成りの総分子iは約84 00である。
麻酔と掛けたスプレィグーダウレイラットから切除した心臓と、90分間の低流 廖血後に、(a)血液とヘパリン、または(b)血液、ヘパリンおよびコポリマ ーによって10分間にわたり潅流した。心臓出力(CO>、左心室1[Z縮期血 圧(LVSP>、および左心室収縮(dp、’dt)’r決定し、通常心臓に比 較しての回復を、パーセントて′表した。ヘパリンを有する血R9受けた虚血動 物心臓の回復は悪く、12%C0144%LVSP、および34♀odp/dt て゛あった。血液とヘパリンとコポリマーとを与えられた心臓は優れた回復と示 し、90%C○、92qi L B S P、および84%dP/dtであった 。ヘパリンとコポリマーのグループについては、三つのパラメータの全てが、虚 血対照グループ(ヘパリンのみ)に比較して統計的に異なっていた(P<0.0 1)。各手段間の相違は、宇土の実験によって決定した。
第4例 酸素基および他の因子に関連する再潅流li!害から虚血心筋と保護する上で、 スーパーオキシドと適切なコポリマーとの組合せが、スーパーオキシド不均化# 素だけよりも優れていることを実験と通して示す。
全#麻酔(チオベンタールナトリウム25mg/kg)の元て゛、動物に挿管し 、70%酸素を12呼吸/分の割合で送気する。十分なレベルの麻酔な、必要に 応じてペントサルの塊と間欠的に併給することによって維持する。
皮膚の下準備をした後、左前開胸術を冥施し、8膜を切開し、心皿t!−暴露す る。左前下行冠動脈と同定し、分離し、その起始から1 c@シスネアで巻き付 ける。一時的な左前下行冠動脈閉寒は、スネアを締め付け、それを90分間にわ たって続けることて゛完了する。この過程の間、脈拍と血圧とを、Hewlet t−Packard社の7751’!B型8チヤンネルレコーダき使用してモニ タする。動脈血圧は、18ゲージ留置カテーテル?布大腿動脈内に挿入してモニ タし、Hewlett−Packard社の水晶変換器によって測定する。
前心筋虚血の心電出力も同様にモニタする。虚血後90分における結紮組織の再 潅流においては、スネアを徐々に解放して充血応答と防止する。紺動除去器分部 屋に準備し、全ての必要な強心剤テ準備し、左前下行冠動脈結紮による心臓細動 やi環衰弱などの事態に対処する。治療剤は、再潅流に関連して次のように注入 する。 McCordの’ J、 Biol、 CheIllJ第244巻、第 6049ページ(1969年)の方法によって検定される約3000活動単位/ mg8−有するウシスーパーオキシド不均化酵雫は、ミズーリ州セントルイスの Sigma Chemica1社から得られる9これel OOm lの普通塩 水中に溶解し、潅流再開の15分前から静脈内に90分間にわたって注入する。
これは、冠動脈血栓の溶解中に発生する作用をシミュレートするものである。
コポリマーの溶液は、塩水中に2%重量/容積において準f1シ、0.6mg/ mNの血液レベルを支社するだけの分量を2分間にわたり静脈内に塊として投与 し、その後、約25mg/kg/時の一定流量を投与して約0゜6mg/mlの 血液レベル牙その実験の歿9時間にわたって維持する。
このエチレン酸化物−プロピレン酸化物コポリマーは次の一穀弐を有する。
HO<C2H40)。(C3H60)a (C2H40)bHここて′、疎水性 物質(C3H,O)の分子量は約1750て′あり、この合成物の総分子量は約 8400て′ある。
この組合せの相乗作用は、コポリマーとスーパーオキシド不均化u素との療法て ′治療した犬と、どちらか一方の物質によって治療したかまたは治療しなかった 犬との両者の結果な比較することによって示される。
薬剤は−IVAC560注入ポンプ牙使用して静脈内に注入する。注入を開始し てから15分後にスネアを解放し、各グループについて薬剤の総量が投与される まで注入g:続行する。胸は型理で閉じられる。胸管を利用して気胸を排出し、 自発的な呼吸が戻ったらそれを取り去る。静脈内流体(乳酸前リンゲル液)を、 手術に先立つ24時間NPO期間な補償するため投与し、さらに3対1の比率て ′血液損失を補償する3これら動物は、次の24時間にわたって維持し注意深く 様子を見る3次に各動物を手術台に戻し、全跨麻酔の元で前の切開分再び開く。
動物はバルビッール剤を過剰に投与して犠牲にする。心臓および上行大動脈の近 位4 cm ’r切除するが、この時、冠動脈の起始を必ず含める。
すべてのグループについて同一の処置f!:施し、梗塞の危険のあるまたは実際 に梗塞している心筋の領域?同定する9 この技術は、左前下行冠動脈と塩化2,3.5)リフェニルテトラゾリウムによ ってXFAすることを含む、これにより、完全な心筋は赤く9色され、梗塞した 心筋は染色されない5心筋の危険領域の境界は、冠動脈系と大勤BKGW路を介 してエバンスブルー着色剤て′潅流することにより決定される3この危険領域は 、エバンスブルーで着色されないことによって区画される。
当然ながら前記説明は、本発明の好適実M例のみに関連しており、多くの変更や 改変が請求の範囲に記載さj′Lでいる本発明の範囲を逸脱せずに可能て“ある 。
手 続 ネ甫 正 11(自発) 昭和63年 9月z’1日

Claims (45)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.繊維素溶解性酵素と界面活性コポリマーとからなり、前記界面活性コポリマ ーが次の式を有し、HO(C2H4O)b(C3H6O)a(C2H4O)bH aは整数であって(C3H6O)で表される疎水性物質が約950〜4000の 分子量を有するように選択され、bは整数であって(C2H4O)で表される親 水性部分が合成物の約50〜90重量%をなすように選択される、改良繊維素溶 解性合成物。
  2. 2.前記繊維素溶解性酵素が、組織プラスミノーゲン活性化物質とストレプトキ ナーゼとプロウロキナーゼとウロキナーゼとからなるグループから選択される、 請求の範囲第1項に記載の改良繊維素溶解性合成物。
  3. 3.さらに酸素基捕捉剤を含む、請求の範囲第1項に記載の改良繊維素溶解性合 成物。
  4. 4.前記酸素基捕捉剤が、スーパーオキシド不均化酵素とマンニトールとからな るグループから選択される、請求の範囲第3項に記載の改良繊維素溶解性合成物 。
  5. 5.前記界面活性コポリマーが次の式を有し、HO(C2H4O)b(C3H6 O)a(C2H4O)bH疎水性物質(C3H6O)の分子量が約1750であ って、前記合成物の総分子量が約8400である、請求の範囲第1項に記載の改 良繊維素溶解せい合成物。
  6. 6.前記繊維素溶解性酵素と前記界面活性コポリマーとが溶液中にある、請求の 範囲第1項に記載の改良繊維素溶解性合成物。
  7. 7.繊維素溶解性合成物を含有する溶液を人体に注入する段階を備え、前記合成 物が、実効量の繊維素溶解性酵素を含有する溶液と次の式を有する実効量の界面 活性コポリマーとからなり、 HO(C2H4O)b(C3H6O)a(C2H4O)bHaは整数であって( C3H6O)で表される疎水性物質が約950〜4000の分子量、好ましくは 約1750〜4000の分子量を有するように選択され、bは整数であって(C 2H4O)で表される親水性部分が前記合成物の約50〜90重量%をなすよう に選択される、血管内の血餅を溶解する方法。
  8. 8.前記繊維素溶解性酵素が、組織プラスミノーゲン活性化物質とストレプトキ ナーゼとプロウロキナーゼとウロキナーゼとからなるグループから選択される、 請求の範囲第7項に記載の方法。
  9. 9.さらに酸素基捕捉剤を含む、請求の範囲第7項に記載の方法。
  10. 10.前記酸素基捕捉剤が、スーパーオキシド不均化酵素とマンニトールとから なるグループから選択される、請求の範囲第9項に記載の方法。
  11. 11.前記界面活性コポリマーが次の式を有し、HO(C2H4O)b(C3H 6O)a(C2H4O)bH疎水性物質(C3H6O)の分子量が約1750で あって、前記合成物の総分子量が約8400である、請求の範囲第7項に記載の 方法。
  12. 12.前記繊維溶解性合成物がさらに抗凝固物質を含む、請求の範囲第7項に記 載の方法。
  13. 13.前記繊維素溶解性合成物がバルーン血管再建術に関連して使用される、請 求の範囲第7項に記載の方法。
  14. 14.(a)次の式を有する実効濃度の界面活性コポリマーを人体に注入し、 HO(C2H4O)b(C3H6O)a(C2H4O)bHaは整数であって( C3H6O)で表される疎水性物質が約950〜4000の分子量、好ましくは 約1750〜4000の分子量を有するように選択され、bは整数であって(C 2H4O)で表される親水性部分が合成物の約50〜90重量%をなすように選 択され、 (b)次に、実効濃度の繊維素溶解性酵素を含有する溶液を前記人体に注入し、 (c)次に、実効濃度の前記界面活性コポリマーを前記人体に注入する、血管内 の血餅を溶解する方法。
  15. 15.実効濃度の繊維素溶解性酵素を含有する前記溶液が、さらに実効量の前記 界面活性コポリマーを含有する、請求の範囲第14項に記載の方法。
  16. 16.前記繊維素溶解性酵素が、粗織プラスミノーゲン活性化物質とストレプト キナーゼとプロウロキナーゼとウロキナーゼとからなるグループから選択される 、請求の範囲第14項に記載の方法。
  17. 17.前記界面活性コポリマーが次の式を有し、HO(C2H4O)b(C3H 6O)a(C2H4O)bH疎水性物質(C3H6O)の分子量が約1750で あって、前記合成物の総分子量が約8400である、請求の範囲第14項に記載 の方法。
  18. 18.前記各段階a,b,cにおける溶液が抗凝固物質を含む、請求の範囲第1 4項に記載の方法。
  19. 19.(a)次の式を有する実効濃度の界面活性コポリマーを人体に注入し、 HO(C2H4O)b(C3H6O)a(C2H4O)bHaは整数であって( C3H6O)で表される疎水性物質が約950〜4000の分子量、好ましくは 約1750〜4000の分子量を有するように選択され、bは整数であって(C 2H4O)で表される親水性部分が合成物の約50〜90重量%をなすように選 択され、 (b)次に、実効濃度の繊維素溶解性酵素を含有する溶液を前記人体に注入する 、血管内の血餅を溶解する方法。
  20. 20.人体に繊維素溶解性合成物を含有する溶液を注入する段階を備え、前記合 成物が、実効量の繊維素溶解性酵素と次の式を有する実効量の界面活性コポリマ ーとからなり、 HO(C2H4O)b(C3H6O)a(C2H4O)bHaは整数であって( C3H6O)で表される疎水性物質が約950〜4000の分子量、好ましくは 約1750〜4000の分子量を有するように選択され、bは整数であって(C 2H4O)で表される親水性部分が前記合成物の約50〜90重量%をなすよう に選択される、腫瘍から繊維素を除去する方法。
  21. 21.腫瘍を有する人体に、次の式を有する実効量の界面活性コポリマーを含有 する溶液を注入する段階を備え、 HO(C2H4O)b(C3H6O)a(C2H4O)bHaは整数であって( C3H6O)で表される疎水性物質が約950〜4000の分子量、好ましくは 約1750〜4000の分子量を有するように選択され、bは整数であって(C 2H4O)で表される親水性部分が前記合成物の約50〜90重量%をなすよう に選択される、腫瘍の血液の流れと酸素添加とを向上させる方法。
  22. 22.前記人体に化学療法剤を注入する段階をさらに備える、請求の範囲第21 項に記載の方法。
  23. 23.腫瘍を検出するための診断試薬を前記人体に注入する段階をさらに備える 、請求の範囲第21項に記載の方法。
  24. 24.前記診断試薬が、前記腫瘍に対して特異的である、放射性標識を付けたモ ノクロナル抗体である、請求の範囲第23項に記載の方法。
  25. 25.繊維素溶解性合成物を含有する溶液を人体に注入する段階を備え、前記合 成物が、実効濃度の繊維素溶解性酵素と次の式を有する実効量の界面活性コポリ マーとからなり、 HO(C2H4O)b(C3H6O)a(C2H4O)bHaは整数であって( C3H6O)で表される疎水性物資が約950〜4000の分子量、好ましくは 約1750〜4000の分子量を有するように選択され、bは整数であって(C 2H4O)で表される親水性部分が前記合成物の約50〜90重量%をなすよう に選択される、鎌状赤血球貧血症を治療する方法。
  26. 26.次の式を有する実効濃度の界面活性コポリマーを含有する溶液を人体に注 入する段階を備え、HO(C2H4O)b(C3H6O)a(C2H4O)bH aは整数であって(C3H6O)で表される疎水性物質が約950〜4000の 分子量、好ましくは約1750〜4000の分子量を有するように選択され、b は整数であって(C2H4O)で表される親水性部分が前記合成物の約50〜9 0重量%をなすように選択される、鎌状赤血球貧血症を治療する方法。
  27. 27.次の式を有する実効量の界面活性コポリマーを含有する溶液を人体に注入 する段階を備え、HO(C2H4O)b(C3H6O)a(C2H4O)bHa は整数であって(C3H6O)で表される疎水性物質が約950〜4000の分 子量、好ましくは約1750〜4000の分子量を有するように選択され、bは 整数であって(C2H4O)で表される親水性部分が前記合成物の約50〜90 重量%をなすように選択される、アテローム性動脈硬化に伴う血栓の再発を防止 する方法。
  28. 28.バルーン血管再建術を施す段階をさらに備え、前記界面活性コポリマーが 、前記バルーン血管再建術後の血管の閉塞の危険を減少させる、請求の範囲第2 7項に記載の方法。
  29. 29.動脈内膜切除術を施す段階をさらに備え、前記界面活性コポリマーが、前 記動脈内膜切除術後の血管の閉塞の危険を減少させる、請求の範囲第27項に記 載の方法。
  30. 30.カテーテルを血管内に挿入する段階をさらに備え、前記界面活性コポリマ ーが、前記カテーテル挿入後の血管の閉塞の危険を減少させる、請求の範囲第2 7項に記載の方法。
  31. 31.血液と、 実効量の抗凝固物質を含有する溶液と、次の式を有する実効量の界面活性コポリ マーとからなり、 HO(C2H4O)b(C3H6O)a(C2H4O)bHaは整数であって( C3H6O)で表される疎水性物質が約950〜4000の分子量、好ましくは 約1750〜4000の分子量を有するように選択され、bは整数であって(C 2H4O)で表される覆水性部分が合成物の約50〜90重量%をなすように選 択される、組織および臓器を灌流するための生体外組織間流合成物。
  32. 32.前記血液が全血である、請求の範囲第31項に記載の生体外組織灌流合成 物。
  33. 33.前記血液がコロイド状溶液で希釈される、請求の範囲第31項に記載の生 体外組織灌流合成物。
  34. 34.前記血液が塩溶液で希釈される、請求の範囲第31項に記載の生体外組織 灌流合成物。
  35. 35.前記抗凝固物質がヘパリンである、請求の範囲第31項に記載の生体外組 織灌流合成物。
  36. 36.前記灌流される臓器が心臓である、請求の範囲第31項記載の生体外組織 灌流合成物。
  37. 37.前記灌流される臓器が腎臓である、請求の範囲第31項に記載の生体外組 織灌流合成物。
  38. 38.血液と抗凝固物質と次の式を有する実効量の界面活性コポリマーとからな る溶液で臓器を灌流する段階を備え、 HO(C2H4O)b(C3H6O)a(C2H4O)bHaは整数であって( C3H6O)で表される疎水性物質が950〜4000の分子量、好ましくは約 1750〜4000の分子流を有するように選択され、bは整数であって(C2 H4O)で表される親水性部分が合成物の約50〜90重量%をなすように選択 される、生体外臓器の保存方法。
  39. 39.前記血液が全血である、請求の範囲第38項に記載の臓器保存方法。
  40. 40.前記血液がコロイド状溶液で希釈される、請求の範囲第38項に記載の臓 器保存方法。
  41. 41.前記血液が塩溶液で希釈される、請求の範囲第38項に記載の臓器保存方 法。
  42. 42.前記抗凝固物質がヘパリンである、請求の範囲第38項に記載の臓器保存 方法。
  43. 43.前記臓器が人体への移植用に保存される、請求の範囲第38項に記載の臓 器保存方法。
  44. 44.前記灌流される臓器が心臓である、請求の範囲第38項に記載の臓器保存 方法。
  45. 45.前記灌流される臓器が腎臓である、請求の範囲第38項に記載の臓器保存 方法。
JP62503333A 1986-05-15 1987-05-08 繊維素溶解性合成物混合物及び血管内の血餅溶解用薬剤 Expired - Fee Related JPH0610139B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US86358286A 1986-05-15 1986-05-15
US863582 1986-05-15
US4388887A 1987-04-29 1987-04-29
US043888 1987-04-29
US07/045,459 US4801452A (en) 1986-05-15 1987-05-07 Fibrinolytic composition
US045459 1987-05-07

Related Child Applications (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4272494A Division JPH0735337B2 (ja) 1986-05-15 1992-09-17 動物あるいは人体中の虚血による組織への損傷を低下させるための薬剤
JP4272491A Division JPH0616567A (ja) 1986-05-15 1992-09-17 鎌状赤血球貧血症を治療するための薬剤
JP4272495A Division JPH0648951A (ja) 1986-05-15 1992-09-17 動物あるいは人体中の心筋損傷を低下させるための薬剤
JP4272493A Division JPH0653685B2 (ja) 1986-05-15 1992-09-17 生体外組織灌流混合物および生体外臓器保存用混合物
JP4272490A Division JPH0757730B2 (ja) 1986-05-15 1992-09-17 腫瘍の血液の流れと酸素添加とを向上させるための薬剤
JP4272497A Division JPH0616565A (ja) 1986-05-15 1992-09-17 繊維素溶解性混合物および血管内の血餅溶解用薬剤
JP4272492A Division JPH0735338B2 (ja) 1986-05-15 1992-09-17 アテローム性動脈硬化に伴う血栓の再発を防止するための溶液
JP4272496A Division JPH0735336B2 (ja) 1986-05-15 1992-09-17 動物あるいは人体中の脈管再建処置に伴う組織損傷防止用薬剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01500592A true JPH01500592A (ja) 1989-03-01
JPH0610139B2 JPH0610139B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=27366409

Family Applications (9)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62503333A Expired - Fee Related JPH0610139B2 (ja) 1986-05-15 1987-05-08 繊維素溶解性合成物混合物及び血管内の血餅溶解用薬剤
JP4272497A Pending JPH0616565A (ja) 1986-05-15 1992-09-17 繊維素溶解性混合物および血管内の血餅溶解用薬剤
JP4272491A Pending JPH0616567A (ja) 1986-05-15 1992-09-17 鎌状赤血球貧血症を治療するための薬剤
JP4272496A Expired - Lifetime JPH0735336B2 (ja) 1986-05-15 1992-09-17 動物あるいは人体中の脈管再建処置に伴う組織損傷防止用薬剤
JP4272495A Pending JPH0648951A (ja) 1986-05-15 1992-09-17 動物あるいは人体中の心筋損傷を低下させるための薬剤
JP4272492A Expired - Lifetime JPH0735338B2 (ja) 1986-05-15 1992-09-17 アテローム性動脈硬化に伴う血栓の再発を防止するための溶液
JP4272493A Expired - Lifetime JPH0653685B2 (ja) 1986-05-15 1992-09-17 生体外組織灌流混合物および生体外臓器保存用混合物
JP4272490A Expired - Lifetime JPH0757730B2 (ja) 1986-05-15 1992-09-17 腫瘍の血液の流れと酸素添加とを向上させるための薬剤
JP4272494A Expired - Lifetime JPH0735337B2 (ja) 1986-05-15 1992-09-17 動物あるいは人体中の虚血による組織への損傷を低下させるための薬剤

Family Applications After (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4272497A Pending JPH0616565A (ja) 1986-05-15 1992-09-17 繊維素溶解性混合物および血管内の血餅溶解用薬剤
JP4272491A Pending JPH0616567A (ja) 1986-05-15 1992-09-17 鎌状赤血球貧血症を治療するための薬剤
JP4272496A Expired - Lifetime JPH0735336B2 (ja) 1986-05-15 1992-09-17 動物あるいは人体中の脈管再建処置に伴う組織損傷防止用薬剤
JP4272495A Pending JPH0648951A (ja) 1986-05-15 1992-09-17 動物あるいは人体中の心筋損傷を低下させるための薬剤
JP4272492A Expired - Lifetime JPH0735338B2 (ja) 1986-05-15 1992-09-17 アテローム性動脈硬化に伴う血栓の再発を防止するための溶液
JP4272493A Expired - Lifetime JPH0653685B2 (ja) 1986-05-15 1992-09-17 生体外組織灌流混合物および生体外臓器保存用混合物
JP4272490A Expired - Lifetime JPH0757730B2 (ja) 1986-05-15 1992-09-17 腫瘍の血液の流れと酸素添加とを向上させるための薬剤
JP4272494A Expired - Lifetime JPH0735337B2 (ja) 1986-05-15 1992-09-17 動物あるいは人体中の虚血による組織への損傷を低下させるための薬剤

Country Status (11)

Country Link
EP (3) EP0451880A3 (ja)
JP (9) JPH0610139B2 (ja)
KR (1) KR880701107A (ja)
AT (1) ATE142502T1 (ja)
AU (1) AU599392B2 (ja)
BR (1) BR8707308A (ja)
DE (2) DE3751907T2 (ja)
DK (1) DK10888A (ja)
FI (1) FI94928C (ja)
IL (1) IL82519A (ja)
WO (1) WO1987006836A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05501855A (ja) * 1989-05-17 1993-04-08 リサーチ、コーポレーション、テクノロジーズ、インコーポレーテッド 哺乳動物における血栓症の治療に関する方法及び組成物
JP2017523282A (ja) * 2014-07-07 2017-08-17 マスト セラピューティクス インコーポレイテッドMast Therapeutics, Inc. 長期循環物質のないポロクサマー組成物、その産生方法およびその使用

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8503097A (nl) * 1985-11-11 1987-06-01 Leuven Res & Dev Vzw Geneesmiddel met thrombolytische werking.
US5039520A (en) * 1986-05-15 1991-08-13 Emory University Plasma extender
DE3751907T2 (de) * 1986-05-15 1997-04-03 Univ Emory Injizierbares Arzneimittel zum Schutz vor Gewebebeschädigung durch Ischemie
US5182106A (en) * 1986-05-15 1993-01-26 Emory University Method for treating hypothermia
US4879109A (en) * 1986-05-15 1989-11-07 Emory University Method for treating burns
US5648071A (en) * 1986-05-15 1997-07-15 Emory University Method of treating tumors
US5811088A (en) * 1987-02-20 1998-09-22 Emory University Antiinfective compounds and methods of use
AU628041B2 (en) * 1988-04-04 1992-09-10 General Hospital Corporation, The Composition and method for acceleration of clot lysis
US5372812A (en) * 1988-04-04 1994-12-13 The General Hospital Corporation Composition and method for acceleration of clot lysis
US5582862A (en) 1988-04-04 1996-12-10 General Hospital Corporation Antibodies that bind to α2-antiplasmin crosslinked to fibrin which do not inhibit plasma α2-antiplasmin
USRE38558E1 (en) 1991-03-19 2004-07-20 Cytrx Corporation Polyoxypropylene/polyoxyethylene copolymers with improved biological activity
IE920860A1 (en) * 1991-03-19 1992-09-23 Cytrx Corp Polyoxypropylene/polyoxyethylene copolymers with improved¹biological activity
US5696298A (en) * 1991-03-19 1997-12-09 Cytrx Corporation Polyoxypropylene/polyoxyethylene copolymers with improved biological activity
US7202225B1 (en) 1993-10-15 2007-04-10 Emanuele R Martin Therapeutic delivery compositions and methods of use thereof
US6933286B2 (en) 1991-03-19 2005-08-23 R. Martin Emanuele Therapeutic delivery compositions and methods of use thereof
US5470568A (en) * 1992-02-13 1995-11-28 Arch Development Corporation Methods and compositions of a polymer (poloxamer) for cell repair
US5605687A (en) * 1992-05-15 1997-02-25 Arch Development Corporation Methods and compositions of a polymer (poloxamer) for repair of electrical injury
GB2289069B (en) * 1994-03-31 1997-12-17 Toppan Moore Kk Microcapsule-containing oil-based coating liquid,ink,coated sheet,and method of prepring the same
WO1995033474A1 (fr) * 1994-06-03 1995-12-14 Tsumura & Co. Composition medicinale
KR100241202B1 (ko) * 1995-09-12 2000-02-01 니시무로 타이죠 전류미러회로
CA2266341A1 (en) * 1996-09-20 1998-03-26 The General Hospital Corporation Composition and method for enhancing fibrinolysis using antibodies to alpha-2-antiplasmin
US6964764B2 (en) 1999-11-13 2005-11-15 Talecris Biotherapeutics, Inc. Method of thrombolysis by local delivery of reversibly inactivated acidified plasmin
US7544500B2 (en) 1999-11-13 2009-06-09 Talecris Biotherapeutics, Inc. Process for the production of a reversibly inactive acidified plasmin composition
US6969515B2 (en) 1999-11-13 2005-11-29 Talecris Biotherapeutics, Inc. Method of thrombolysis by local delivery of reversibly inactivated acidified plasmin
US6355243B1 (en) 1999-11-13 2002-03-12 Bayer Corporation Method of thrombolysis by local delivery of active plasmin
JP2004507473A (ja) * 2000-08-25 2004-03-11 オルガン リカヴァリー システムス インコーポレイテッド 血栓溶解性器官処理および修復法
DE10314083A1 (de) * 2003-03-28 2004-10-14 Mcs Micro Carrier Systems Gmbh Produkt zum Schutz von Blutgefäßen
JPWO2006035673A1 (ja) * 2004-09-28 2008-05-15 独立行政法人科学技術振興機構 虚血性心臓傷害の新保護法
EP2070883B2 (en) 2006-09-11 2017-04-19 Tosoh Corporation Fused quartz glass and process for producing the same
ES2552337T3 (es) 2009-03-03 2015-11-27 Grifols Therapeutics Inc. Procedimientos para la preparación de plasminógeno
JP6336392B2 (ja) * 2012-09-08 2018-06-06 株式会社オーガンテクノロジーズ 移植のための臓器又は組織の長期維持方法
GB201511207D0 (en) * 2015-06-25 2015-08-12 Xvivo Perfusion Ab Isolated organ evaluation and treatment
US20190104718A1 (en) * 2017-10-09 2019-04-11 Efran Cano Entry barrier

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3641240A (en) * 1968-09-27 1972-02-08 Wyandotte Chemicals Corp Method for the treatment of an embolus or thrombus
US3980772A (en) * 1969-12-02 1976-09-14 Baxter Laboratories, Inc. Methods of dissolving blood clots and the like with streptokinase chemically bonded to a carbohydrate matrix
US3956259A (en) * 1973-01-30 1976-05-11 Baxter Laboratories, Inc. Fractionation of blood using block copolymer of ethylene oxide and polyoxypropylene polymer to recover fraction suitable for organ perfusate
US4186253A (en) * 1978-10-10 1980-01-29 The Green Cross Corporation Perfusate for preserving organ to be transplanted and preserving method
JPS5959629A (ja) * 1982-09-27 1984-04-05 Nippon Chem Res Kk 効力持続性組成物
DE3380726D1 (en) * 1982-06-24 1989-11-23 Japan Chem Res Long-acting composition
JPS61176532A (ja) * 1985-01-30 1986-08-08 Green Cross Corp:The プラスミノ−ゲンアクチベ−タ−前駆体の安定化方法
DE3751907T2 (de) * 1986-05-15 1997-04-03 Univ Emory Injizierbares Arzneimittel zum Schutz vor Gewebebeschädigung durch Ischemie

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05501855A (ja) * 1989-05-17 1993-04-08 リサーチ、コーポレーション、テクノロジーズ、インコーポレーテッド 哺乳動物における血栓症の治療に関する方法及び組成物
JP2017523282A (ja) * 2014-07-07 2017-08-17 マスト セラピューティクス インコーポレイテッドMast Therapeutics, Inc. 長期循環物質のないポロクサマー組成物、その産生方法およびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0616562A (ja) 1994-01-25
JPH0624993A (ja) 1994-02-01
JPH0616567A (ja) 1994-01-25
JPH0610139B2 (ja) 1994-02-09
DE3789196T2 (de) 1994-06-16
EP0266419B1 (en) 1994-03-02
JPH0735338B2 (ja) 1995-04-19
FI94928B (fi) 1995-08-15
DE3751907D1 (de) 1996-10-17
EP0451880A3 (en) 1991-12-27
JPH0757730B2 (ja) 1995-06-21
FI880163A0 (fi) 1988-01-14
JPH0616565A (ja) 1994-01-25
EP0498470A3 (en) 1993-03-03
DK10888D0 (da) 1988-01-11
AU7484087A (en) 1987-12-01
BR8707308A (pt) 1988-09-13
EP0266419A1 (en) 1988-05-11
WO1987006836A1 (en) 1987-11-19
EP0498470B1 (en) 1996-09-11
ATE142502T1 (de) 1996-09-15
EP0266419A4 (en) 1989-03-15
JPH0640924A (ja) 1994-02-15
EP0498470A2 (en) 1992-08-12
JPH0648951A (ja) 1994-02-22
JPH0735336B2 (ja) 1995-04-19
JPH0616571A (ja) 1994-01-25
DK10888A (da) 1988-03-11
KR880701107A (ko) 1988-07-25
FI880163A (fi) 1988-01-14
JPH0735337B2 (ja) 1995-04-19
JPH0653685B2 (ja) 1994-07-20
FI94928C (fi) 1995-11-27
IL82519A (en) 1992-05-25
EP0451880A2 (en) 1991-10-16
DE3751907T2 (de) 1997-04-03
DE3789196D1 (de) 1994-04-07
JPH06100454A (ja) 1994-04-12
AU599392B2 (en) 1990-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01500592A (ja) 繊維素溶解性合成物混合物及び血管内の血餅溶解用薬剤
US5089260A (en) Method of treating ischemic tissue
US4801452A (en) Fibrinolytic composition
US5017370A (en) Improved method of performing angioplasty procedures
US5047236A (en) Method of treating stroke
US5028599A (en) Method of treating mycardial damage
US5080894A (en) Method and composition for reducing tissue damage
US5078995A (en) Fibrionolytic composition
US5064643A (en) Method for treating sickle cell disease
US4837014A (en) An improved method of treating sickle cell anemia
US4873083A (en) Fibrinolytic composition
US4879109A (en) Method for treating burns
US5039520A (en) Plasma extender
Justicz et al. Reduction of myocardial infarct size by poloxamer 188 and mannitol in a canine model
US5250294A (en) Improved perfusion medium for transplantation of organs
US5198211A (en) Method of treating myocardial damage
WO1987006831A1 (en) Composition and method for treating a thrombus and embolus
JPH06507170A (ja) 低体温の処置法
US5648071A (en) Method of treating tumors
US5240701A (en) Method of performing angioplasty procedures
EP0502554A2 (en) Composition comprising an oxygen radical scavenger and a surfaceactive copolymer
CA1297792C (en) Fibrinolytic composition
WO1995012310A1 (en) Composition for tissue and organ transplantation preservation

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees