JPH0138345B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0138345B2
JPH0138345B2 JP55105350A JP10535080A JPH0138345B2 JP H0138345 B2 JPH0138345 B2 JP H0138345B2 JP 55105350 A JP55105350 A JP 55105350A JP 10535080 A JP10535080 A JP 10535080A JP H0138345 B2 JPH0138345 B2 JP H0138345B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
cathode
main lens
cathode ray
ray tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55105350A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5730247A (en
Inventor
Masamichi Kimura
Nozomi Arimoto
Masato Taniguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP10535080A priority Critical patent/JPS5730247A/ja
Priority to GB8122561A priority patent/GB2084394B/en
Priority to CA000382797A priority patent/CA1177971A/en
Priority to DE19813130137 priority patent/DE3130137A1/de
Publication of JPS5730247A publication Critical patent/JPS5730247A/ja
Publication of JPH0138345B2 publication Critical patent/JPH0138345B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/48Electron guns
    • H01J29/488Schematic arrangements of the electrodes for beam forming; Place and form of the elecrodes

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、プリフオーカスレンズ付近でクロス
オーバしてメインレンズへ向う電子ビームのう
ち、ビーム外殻を形成する外側電子ビーム部分の
みを再びクロスオーバさせることによつて、メイ
ンレンズの球面収差によるブルーミングの発生を
軽減させた陰極線管装置に関する。
一般に、投写形テレビジヨン受像機において
は、投写管となる陰極線管の蛍光体膜上に映出さ
れた画像を、対角線長が120〜170インチというよ
うな大形スクリーンの面上に拡大投写させるので
あるから、フエースパネルの口径がたとえば13イ
ンチの投写管用陰極線管といえども、平均値で
600μA、ピーク値で4000〜6000μAという非常に
大きいビーム電流を必要とする。このため、たと
え大口径の電子銃を用いても、メインレンズの球
面収差による影響が大きく現われ、かなりのブル
ーミングを生じる。
これを図面により説明すると、第1図aにS1
示す理想的な輝度分布のビームスポツト(輝点)
を蛍光体膜1の面上に得るためには、ビーム通路
B1,B2,B3を通る電子の各仮想出射点P1,P2
P3は、メインレンズMLの球面収差のゆえに第1
図aに示す位置に配列されなければならない。し
かし、従来の陰極線管においては、電子の仮想出
射点P1,P2,P3が第1図bに示す配列となつて
しまい、蛍光体膜1の面上に得られる輝点の輝度
分布はS2で示すようなものとなり、画面にかなり
のブルーミングを生じる。
ここで、電子の仮想出射点P1,P2,P3が第1
図bの配列となる理由は、第2図に示すように陰
極2の中央領域から出射した電子がプリフオーカ
スレンズPLの中心付近でクロスオーバしてメイ
ンレンズMLの中央領域を通過するのに対し、大
ビーム電流時に陰極2の周辺領域から出射した電
子は、陰極2に近い位置でクロスオーバしてメイ
ンレンズMLの周辺領域を通過するからである。
なお、3は第1グリツド(制御格子電極)、4は
第2グリツド(加速格子電極)を示す。
本発明の陰極線管装置においては第3図に示す
ように、陰極2、第1グリツド3および第2グリ
ツド5からなる前置三極部とメインレンズML生
成部との間に、第2グリツド5に対する印加電圧
よりも低い一定電圧が印加される減速グリツド6
が配置される。そして、陰極2から出射してクロ
スオーバした電子ビームの外殻を形成する外側電
子部分B′のみを、減速用グリツド6とメインレ
ンズML生成部との間において再びクロスオーバ
させるのであり、これによつて、ビーム通路B3
を通る電子の仮想出射点P3は、ビーム通路B1
通る電子の仮想出射点P1よりもメインレンズML
側へ移行する。
ビーム通路B2を通る電子の仮想出射点P2は、
第1図cに示すように従来と同様の位置を占める
が、メインレンズMLの周辺部を通過する電子ビ
ーム部分が第3図図示のように激減するので、蛍
光体膜1の面上に得られる輝点の輝度分布は、第
1図cにS3で示すようなものとなり、ブルーミン
グの発生が大幅に軽減される。
メインレンズ部を含む全体の電極構成を第4図
に示す。この場合、陰極2、第1グリツド3、第
2グリツド(加速格子電極)5、減速用グリツド
6、第3グリツド(集束格子電極)7および第4
グリツド(陽極)8が、ガラスバルブ9内に同軸
的に配列され、第3グリツド7と第4グリツド8
とによつてバイポテンシヤル形のメインレンズ
MLが形成される。10は電極群を支持するガラ
ス質支柱、11はアカダツク等からなる内部導電
膜を示す。
第5図に示すように、減速用グリツド6のアパ
ーチヤ12の口径Aは、第2グリツド5のアパー
チヤ13の口径Bとほぼ同等か、これよりも若干
大きく形成され、口径Bが0.6mmφの場合、口径
Aを0.7〜0.9mmφに設定できる。また、減速用グ
リツド6に対する減速電圧Vgsは、第2グリツド
5に対する加速電圧Vg2よりもかなり低く、口径
Aが0.75mmφで加速電圧Vg2が60Vの場合、減速
電圧Vgsを120〜200Vに設定でき、ここに焦点距
離の短かいプリフオーカスレンズが形成される。
アパーチヤ13の口径Bが0.6mmφの第2グリ
ツド5を、陰極2から約0.7mmの位置に配設し、
アパーチヤ12の口径Aが0.75mmφの減速用グリ
ツド6を、陰極2から約1.5mmの位置に配設して、
第4図に示すような電極構成の陰極線管を試作し
た。そして、陰極2に0〜130V、第2グリツド
5に600V、減速用グリツド6に150V、第3グリ
ツド7に6270V、第4グリツド8に30000Vの電
圧をそれぞれ印加して動作させたところ、第6図
に実線で示すようなビーム電流対ビームスポツト
径の特性が得られた。この特性は、第6図に破線
で示す従来の同種陰極線管のビーム電流対ビーム
スポツト径特性(ただし、陰極電圧0〜130V、
第2グリツド電圧600V、第3グリツド電圧
6670V、第4グリツド電圧30000V)に比べて格
段に良好であり、ビーム電流4000μAにおけるビ
ームスポツト径は、従来の2.6mmφから、1.55mm
φに径小化(約60%)されることがわかる。ま
た、ビーム径が小さくなるので偏向歪が少なくな
るという利点がある。
電子銃軸上における電位分布を第7図に例示し
たが、要するに、減速用グリツド6を前置三極部
のメインレンズ側に設け、減速用グリツド6付近
における軸上電位を一旦低下させ、プリフオーカ
スレンズPL付近でクロスオーバしてメインレン
ズMLへ向う電子ビームの外側電子ビーム部分の
みを再びクロスオーバさせる。
メインレンズMLをバイポテンシヤル形式とす
る代りにユニポテンシヤル形式にしてもよい。ま
た、本発明は、投写管用陰極線管に限らずカラー
受像管用陰極線管にも適用しうるのは勿論であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図a,b,cはビームスポツトの輝度分布
とビーム電子の仮想出射点との関係を示す図、第
2図は従来の陰極線管のプリフオーカスレンズ部
におけるビーム態様を示す図、第3図は本発明を
実施した陰極線管装置のプリフオーカスレンズ部
におけるビーム態様を示す図、第4図は本発明を
実施した陰極線管装置の電極構成を示す断面図、
第5図は同陰極線管装置の要部を拡大した断面
図、第6図は本発明を実施した陰極線管装置と従
来の陰極線管装置とのビーム電流対ビームスポツ
ト径特性図、第7図は本発明を実施した陰極線管
装置の電子銃軸上における電位分布図である。 1……蛍光体膜、2……陰極、3……第1グリ
ツド、4,5……第2グリツド、6……減速用グ
リツド、PL……プリフオーカスレンズ、ML…
…メインレンズ、B1,B2,B3……ビーム通路、
P1,P2,P3……電子の仮想出射点。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 陰極、第1グリツドおよび第2グリツドから
    なる前置三極部とメインレンズ生成部との間に、
    前記第2グリツドに対する印加電圧よりも低い一
    定電圧が印加される減速グリツドを配置し、前記
    陰極から出射してクロスオーバした電子ビームの
    うちの外側電子部分のみを、前記減速用グリツド
    と前記メインレンズ生成部との間において再びク
    ロスオーバさせることを特徴とする陰極線管装
    置。
JP10535080A 1980-07-30 1980-07-30 Cathode ray tube Granted JPS5730247A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10535080A JPS5730247A (en) 1980-07-30 1980-07-30 Cathode ray tube
GB8122561A GB2084394B (en) 1980-07-30 1981-07-22 Cathode-ray tube driving apparatus
CA000382797A CA1177971A (en) 1980-07-30 1981-07-29 Electron gun for cathode-ray tube
DE19813130137 DE3130137A1 (de) 1980-07-30 1981-07-30 Kathodenstrahlroehren-ansteuereinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10535080A JPS5730247A (en) 1980-07-30 1980-07-30 Cathode ray tube

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5730247A JPS5730247A (en) 1982-02-18
JPH0138345B2 true JPH0138345B2 (ja) 1989-08-14

Family

ID=14405277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10535080A Granted JPS5730247A (en) 1980-07-30 1980-07-30 Cathode ray tube

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5730247A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1053523C (zh) * 1996-05-24 2000-06-14 北京·松下彩色显象管有限公司 彩色阴极射线管用电子枪

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59175543A (ja) * 1983-03-25 1984-10-04 Matsushita Electronics Corp 陰極線管装置
US4591760A (en) * 1983-03-25 1986-05-27 Matsushita Electronics Corporation Cathode ray tube apparatus
US5262702A (en) * 1989-03-23 1993-11-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Color cathode-ray tube apparatus
KR100337858B1 (ko) * 1994-10-31 2002-10-25 삼성에스디아이 주식회사 칼라음극선관용전자총

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50146264A (ja) * 1974-05-13 1975-11-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50146264A (ja) * 1974-05-13 1975-11-22

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1053523C (zh) * 1996-05-24 2000-06-14 北京·松下彩色显象管有限公司 彩色阴极射线管用电子枪

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5730247A (en) 1982-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0831333A (ja) カラー陰極線管
US5404071A (en) Dynamic focusing electron gun
US5397959A (en) Twin-convex electron gun
JPH0138345B2 (ja)
JPH05225930A (ja) カラー陰極線管用電子銃
US6583547B1 (en) Cathode ray tube with UPF type electron gun having particular electrode structure and spacing
JP3772065B2 (ja) 電子銃とこの電子銃を用いた陰極線管
CA1177971A (en) Electron gun for cathode-ray tube
JPH1092332A (ja) カラー陰極線管用電子銃
JPH05307938A (ja) カラー受像管用電子銃の主レンズ形成電極構造
JPS6258102B2 (ja)
JPH08148095A (ja) 電子銃およびこの電子銃を備えたカラー陰極線管
US5254903A (en) Cathode ray tube
JPH0560211B2 (ja)
JPH04366533A (ja) カラー陰極線管用電子銃
JP3315173B2 (ja) カラー受像管装置
JPH06275212A (ja) 陰極線管用電子銃
JP3510339B2 (ja) カラー陰極線管
JPH04111141U (ja) 陰極線管用電子銃
US6642658B2 (en) Electron gun for cathode ray tube
JP2878731B2 (ja) カラー受像管装置
KR100258905B1 (ko) 칼라 음극선관용 전자총
US7122977B2 (en) Cathode-ray tube apparatus
JPH07262935A (ja) 陰極線管及び電子銃
JPH0138347B2 (ja)